1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両419: 廃車前に1度は乗りたかった車両 (311) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[19] (808)
     はやく引退したほうがいい車両      (360)
阪神は阪急に謝罪したの? (657)
列車内のマナーで一番腹が立つのは何!? 4駅目 (521)
沖縄都市モノレール【ゆいレール】 〜14駅目〜 (862)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ18 (904)

廃車前に1度は乗りたかった車両


1 :11/12/28 〜 最終レス :12/06/18
廃車になる前に乗ってみたかったのに機会がなくて乗れず、
後悔した事はないか?
そんな1度は乗りたかったのに乗れなかった車両を書いてみよう
 

2 :
酉のオロネ14・24

3 :
E331系

4 :
JR東の207系 いつでも乗れるなんて思っていたら・・

5 :
203系
今年のGWにまだたくさんいるんだなーと思って常磐快速線E531系からながめていたらあっという間に

6 :
新大阪駅を通過する新快速。
当時の車両は今はもうないだろうな。
それとも、117系のうち生き残りの車両が中国地方にあるかな。

7 :
新幹線100系の食堂車。

8 :
103系
京王6000系

9 :
只見線を乗ってから必然的に磐越西線で郡山に帰るのに快速ばんだいに乗っていたが
たった1両だけあったグリーン車のクロハ455には一度も乗れなかった。
逆にグリーン車を改造したクハ455-600は2回程乗ったが、2回目の翌週に
SLを撮るために再び郡山に行ったら先週乗ったその編成が郡山の解体線に
入れられてて、相棒のクモハとモハはもうバラバラになっていた。

10 :
北総7000、東西線5000、東横線8000

11 :
南部縦貫鉄道レールバス
東武7800系
東武2000系
営団2000形
東急6000系(VVVF試験車も含めて)
100系新幹線2階席
名鉄パノラマDX
御堂筋線時代の30系
北大阪急行2000系
DE10に引かれた50系客車
ドリームランドモノレール
向ヶ丘遊園モノレール
姫路市営モノレール
古過ぎるが…朝倉軌道

12 :
朝倉軌道…乗ってみたかった。
お役所をも手玉にとる法規無視の車両、魅力的だ。

13 :
下津井電鉄のナロー電車
1円電車
初代近鉄ビスタカー

14 :
夢空間
20系客車

15 :
151系パーラーカー

16 :
名鉄の7000系パノラマカー

17 :
中央線の101系非冷房鋼製ドアの編成

18 :
東北新幹線200系

19 :
南部のレールバス
神岡鉄道

20 :
485系スーパー雷鳥のパノラマグリーン車

21 :
2ドア時代の京阪1900系

22 :
近鉄10000系
近鉄10100系
西大寺鉄道
下津井電鉄
井笠鉄道
頸城鉄道

23 :
広電の高床車

24 :
クロ157

25 :
夢空間 100系食堂車
特に後者には絶対乗りたかった。

26 :
都会のトロリーバス(無軌条電車)

27 :
153系や181系には乗れなかったが、他形式で何となく想像がつく。
ただ、157系には乗ってみたかった。
あと、20系客車には乗れたのに乗らなかったことを今でも後悔している。

28 :
サハシ165

29 :
沼尻鉄道や九十九里鉄道のガソ

30 :
戦前に走っていたという、南海の冷房電車。
どれくらい涼しかったんだろう?

31 :
61系客車
ガキの頃、東京から東北のいなかに帰省するときに
485の「はつかり」の車内から駅で遭遇していて、
ニス塗りでスゲー、と思っていた。

32 :
東武DRC
京急500
小田急2200

33 :
銀座線旧型車

34 :
東海道新幹線0系、500系

35 :
「食パン電車」クハ715-101で決まりでしょ。
マイナーだが、ホリデー佐世保に転用された九州色のクハ715形も乗りたかったなあ

36 :
よみうりランドのモノレール
奈良のドリームランドのSL

37 :
キハ26-400

38 :
489系H01

39 :
レキ1

40 :
クモハ42001
クモハ42006
123系で本山支線に乗ったけど、なんの面白みもなかった

41 :
東海道新幹線0系

42 :
キハユニ26
客室の狭さがどんなものだったのか味わってみたかった。
キハ20系は結構乗ったんだけど。

43 :
キハ80系
サハシ
修学旅行用急行(167系以外)
72、80系
電気式気動車(特にキハ44000、日本初のカルダン車)

44 :
231

45 :
FASTECH360S

46 :
415-1901

47 :
クハ481-501・502には乗ったことあるけど純然たる181系には乗れなかった。
157系も何度か見たことあるけど、やはり乗ったことがない。
他にも乗れなかった車両・形式はあるが、これらには特に乗ってみたかったなぁ
ちょっと意味合いは違うけど、185系と153系の併結列車にも乗ってみたかった

48 :
満鉄のアジア号、車形は分からない。

49 :
103とか言ってるやつは関西行け

50 :
常総線のキハ900

51 :
パノラマDX

52 :
いくつか挙げちゃうが
サハ45
クハ85-300番台
長野オリンピック輸送時の200系
小海線葉ッピーきよさとの169系
雷鳥連結ゆぅトピア和倉のキロ65

53 :
鉄道懐かし板でやれ

54 :
東武デラックスロマンスカー
私鉄界の女王の力走を味わいたかった
スペーシアにはデラほどの貫禄が感じられない

55 :
>>54
浅草〜東武日光ノンストップのけごんに乗ってみたかったな。
今なんて快速と同じくらいに停車駅が増えたし。

56 :
営団3000系

57 :
>>49
まじで腐る程あるから困る

58 :
300系J1編成

59 :
クロ151

60 :
小田急SE、NSE

61 :
相鉄5000系原型時の姿。東急旧5000系のFANのにとっては夭折した双子の兄弟と言っていい。

62 :
クハ455−201・・・サハシ455改造の珍車
クハ111−1201・・・モハ113からの改造・事故復旧車

63 :
キハ28の5200番台

64 :
キハ181系の特急おき号。
鉄道BGMのサイトから音声ファイルを落として、その走行音を聞いて
乗りたいと思ったが、181系はもう無くなっていて残念と思った。

65 :
10系寝台車。どの列車がこの車両を使った最後の列車だったんだろう?

66 :
>>65おそらく山陰だと思われる。

67 :
キハ20の半分だよ。

68 :
100系の個室

69 :
モハ189-500番台
サロ110-300番台

70 :
菌鉄10100系
関東人のおれは名古屋で1回目撃しただけだった。

71 :
>>10
5000系はまだ現役だぞ。

72 :
タキ13800w

73 :
銚子電鉄700形

74 :
415-1901

75 :
209

76 :
165系ムーンライト編成

77 :
207

78 :
サロ163

79 :
東急
旧5000系5M0T
現8500系4M0T

80 :
みやび

81 :
身延線のモハ62・クハ66

82 :
FASTECH360

83 :
名鉄6750系

84 :
飯田線の旧国
福知山線の客レ
親戚の家が豊橋と大阪にあったので帰省の度に見かけたのだけど
結局乗らずじまい
2・3駅だけでも乗ればよかった

85 :
オロハネ10

86 :
新性能化への過渡期の国鉄車両かな。
全金属軽量車体の末期72系から初期カルダンMT46ファミリーまで。
日本の鉄道史上からも貴重な車両ばかりだと思うのだが
物心ついた時にはほとんど残存せず(涙)。
昭和30年代前半〜半ばまでの車両は短命すぐる。四半世紀を待たずして全廃とか珍しくないし。

87 :
209系910番台
京王5000系

88 :
クモハユ74
実際には乗客を乗せた事は無いらしいけど・・・

89 :
幼少の頃は、なにかと登場したての新型車両と聞くと選んで乗った。
学生や就職したての頃はワイド・ミニ周遊券などを手にすると、わざわざの様に
急行・特急を優先した旅程を組んだ。
そうした結果、今となっては、むしろ余計にお金を注ぎ込んででも乗っておけば
よかったという列車、車両が山ほどあるのは言うまでもない。
ちなみに、松本〜白馬間で旧国をやめてキハ58系急行「白馬」に乗った。
二度目に大糸線を訪れた時には既に旧国の姿はなかった。

90 :
↑それはそれでいい想い出じゃん

91 :
159系
155系が湘南色化された後も残っていた、修学旅行用のあのカラーリングは目を
引いたが、ついぞ乗れなかった。

92 :
1973生まれだが、旧客には乗ったことない
ローカル線はディーゼルになったし、むしろ本線に遅くまで残ってたな
大牟田駅の跨線橋から見た青い客車
ドア開いたまま走っていくのは衝撃だった

93 :
ナハ21

94 :
スロ62
台枠は明治・大正期の木造車。
粗末な鋼体化車オハ61からグリーン車へ大出世。
半鋼車体の屋根上に冷房を載せるという荒業。
シートピッチは1270mmと極めて広く、現代のグリーン車と比較しても遜色ない。

95 :
70系電車
横須賀線と中央西線で走っているのはそれぞれ何度か見たことがある。
最後まで残った福塩線も、遠すぎてガキの俺には行くのは無理だった。

96 :
速攻で消えたクモハ84。関東住民には遠すぎた。
〜コンセプトだけでも味わいに塩尻へクモハ123乗りに行って来るわ。

97 :
>>95
長野周辺でも走ってたのに・・・
サロ改造のクハとかもあったのに・・・
と、書いても余計残念になるだけか・・・

98 :
トマムサホロエクスプレス
フラノエクスプレス
アルファコンチネンタルエクスプレス
ゆとり
スーパーエクスプレスレインボー
夢空間
江戸
オリエントサルーン
ふれあいみちのく
パノラマライナーサザンクロス
アイランドエクスプレス四国(初代)

99 :
>>96
クモハ123はそれはそれで貴重な車両だから
乗っておいて良かったとなるかも
細い窓がずらりの異様な外観、この系列だけのMT57サウンド、701系みたいなドアチャイム...

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【富士】JR身延線【甲府】1番線 (781)
【さよなら371/RSE】御殿場線15 (737)
あのポンコツを何とかしろ!!! (416)
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《2008》 (789)
【小田急】わいせつ容疑で車掌逮捕へ (280)
!!!!埼京線で語れ!!!!52 (315)
--log9.info------------------
【元祖】ガブルス・ジャパン【クイック】 (957)
ちょっと座れば?13 (666)
どうして癒されたいの? (901)
【すぴこん】すぴこん行こうと思うのですが・・・ (524)
スローライフ (274)
カラーパンクチャー (247)
仙台、宮城のマッサージ【お店から言わせて】第1章 (581)
【大阪】千の癒し【京橋】 (675)
【赤い実】国語の教科書【はじけた】 (260)
◆ スレ立てるまでもない質問スレッド (424)
生きてるうちに親孝行しとけ (291)
● 癒しのアナウンサーは誰? ●◎@●○●●● (210)
【ムカツクババア】マッサージ師との恋愛7【】 (318)
(*´ω`*)モキュ〜♪ (520)
【関西】診台特急☆スタァリフレ (274)
【療術界の恥部】さわさき【mixi】 2 (941)
--log55.com------------------
【東工大】東京工業大学新入生2013 Part7
【三郷】奈良学園大学【登美ケ丘】
日本社会事業大学 Ver.2017
北海道薬科大学スレッド13
嘉悦大学
【トンネルを抜けると】会津大学統一スレPart88【雪は無かった】
新潟国際情報大学 Part11
【Fラン】中部大学工学部1【馬鹿大学】