1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両373: E233系 Vol.30 (319) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
しなの鉄道を語るスレ8 (436)
新快速ファン【西日本限定】 (267)
武蔵野線スレッドPart.50 (469)
【常磐線】柏駅6【野田線】 (213)
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part6 (619)
島田紳助みたいに潔く引退してほしい車両 (220)

E233系 Vol.30


1 :12/04/26 〜 最終レス :12/06/19
中央線、京浜東北・根岸線、東海道線、常磐緩行・メトロ千代田線、京葉線で活躍する
E233系一般型電車について語るスレです。
<前スレ>
E233系 Vol.29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324137438/

2 :
<過去スレ>
01 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155341674/
02 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158390046/
03 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159367990/
04 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161545014/
05 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164269276/
06 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167058891/
07 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167148388/
08 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167371467/
09 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167805563/
10 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168435503/
11 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169305358/
12 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170481784/
13 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172431640/
14 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176369074/
15 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182780730/
16 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188555582/
17 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193990243/
18 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198153184/
19 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203953978/
20 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208525452/
21 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209641528/
22 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220496972/
23 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226077599/
24 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238281391/
25 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252843713/
26 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271777194/
27 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289379544/
28 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313379228/
29 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324137438/

3 :
〜現状〜
★東海道線向けE233系3000番台は、4月25日の配給輸送をもって、田町車両センター向けへの配給及び製造は完了しました。
■今後は高崎車両センター向けのE233系3000番台を製造・配給する予定で、211系を置き換える予定です。
●埼京線・横浜線にもE233系を投入することが公式発表されました。
 埼京線は2013年度から   横浜線は2014年度から運転予定です。

4 :
>>3
お疲れです!

5 :
>>1
乙です!!

6 :
E233高崎車の1本目配給は、5月7日。

7 :
D編成か

8 :
>>7
付属編成が、D01編成と名乗っているからな…。
基本編成は、G01編成とか?

9 :
今夜のタモリ倶楽部で、東急車輌特集やるからもしかしたら、サロとか映るかも。

10 :
基本編成はL01らしい。

11 :
E233-3000 D01編成(付属編成)の公式試運転が行われた模様。
http://www.youtube.com/watch?v=aweeY8Z4ONY [YouTube]
2chにもあとで載るでしょう。

12 :
失礼
訂正[2ch]→[セカトレ]

13 :
>>10
何故知ってる?

14 :
>>13
http://pic.twitter.com/9vBNAgPO
あとYouTube。

15 :
>>14
乙!

16 :
>>8
10両のがTK1〜
5両のがTK51〜と予想してたが
国府津231系風な付番だな

17 :
2000番台って、ライトが西の207系に似ているのは気のせい?
あと、なぜ2000番台だけハロゲンなの?

18 :
高崎の基本編成はFxxなのか?

19 :
Fuck

20 :
U518+D16
F16+U2
F03+S-26

21 :
>>18
>>10

22 :
>>18
L01とYoutubeでみた。

23 :
>>22
225系L1編成かとオモタ

24 :


25 :
>>20
扱いが煩雑になるから原則混結はしないはず。
ダイヤ乱れ時だけだと思う。

26 :
>>17
単に松戸の予備品管理の都合じゃない?
209やらE231と同じなら。

27 :
>>26
どうやら東は一般車は下ライトはシールドビーム、上ライトはHIDってこだわりがあるっぽいなw

28 :
E331があるけど

29 :
東のライトの明るさがどうみたって、
シールド>>>>>>>>>>>>>>Hid
E231通勤形は明るいのに、HIDランプは総じて暗い。
障害物がすぐに確認できないくらい暗すぎるのは仕様なんですか?

30 :
運転士?
HIDが暗く感じるのはプロジェクターヘッドライトの配光の特性から

31 :
>>29
障害物の確認は機能上求められていないですから。

32 :
埼京線 E233系5000番代
横浜線 E233系6000番代
山手線 E233系7000番代
中央総武線各駅停車 E233系8000番代
横須賀線総武線快速 E233系9000番代
武蔵野線 E233系10000番代
常磐線快速 E233系11000番代

33 :
>>32
11000番代は、むしろ相鉄じゃね?

34 :
>>32 
突っ込みどころ多すぎる

35 :
>>32
埼京線が新番台かどうかはまだわからんぞ。
横浜線も8両だけどまだわからない。
総武横須賀なんかはE217見る限り3000番台組み替えればいけそうな気がするが。
っつかそんなにE233作るのに何年かかるんだよ。
山手あたりでE235出るだろ。
そんな作ってると作ってる間に中央線のE233の廃車始まるんじゃないか?
それに各線に新車入れてたら転用先がなくなる。

36 :
壮健にはE233投入は埼京線、横浜線で打ち止めで、山手線には新形式を入れるって書いてあったな

37 :
>>35
埼京線と京葉線はりんかい線経由でレールが繋がっているし将来の乗り入れが
必要になった場合に同じ仕様にしておけば融通しやすくなるのでは?

38 :
りんかい線が負債を償還して運賃を大幅に下げないと直通はしないだろうな

39 :
>>29
高運転台の視点に合わせてるというのと、HIDは光の直進性が高いというのとでそう見えるだけ。

40 :
ライトはな、トラックや車、対向路線車両などに自身の存在を確認させるためにあるんだよ。
昼間も付いてるのは客に存在を確認させるため。
決まった軌道を通るだけだから障害物の確認という機能は求められてない。(完全に見えないのも困るけど)

41 :
つか、なんで田町のE233の編成番号に「N」がついてんの?
「T」だけでよくね?

42 :
>>41
ヒント:中央線

43 :
225の方が糞明るいくせに、233ときたら・・・

44 :
酉信者は巣に帰れ!!

45 :
そうか、中央を忘れてた。

46 :
>>44
313もかなり明るいが、233は自転車以下だ

47 :
めっちゃ明るいライト付けて何か変わんの? 

48 :
障害物確認したいんだってさ(笑)

49 :
速度制限標識すら照らせないんだぜ>F233

50 :
このスレは幼稚園児の集まりかよ

51 :
関西人は妬みがすごいからな
韓国人と同種

52 :
>>49
そんな性能要求してないもの。

53 :
まだ233は初製造からそんなに経っていないけど、
倒壊の313を忘れるなよ。あいつは、第一編成落成
から軽く10年は超えている今でも、作られていると
いうことを。

54 :
東は東。
東海は東海
西は西。 
同じJRグループでも方針ていうか考え方は違うと思う。

55 :
>>50
大人の集まりとでも期待していたのw

56 :
>>52
というかさ、F233って何のことなのかなぁ???
わかるんですか?

57 :
>>54
以前あったE233と321を比較するスレでも出ていたが、
地域や会社が違うのに一概に比較させる事自体野暮だな。

58 :
>>56
欠陥を意味する

59 :
今までに東海道のE233が120キロって出したことある?

60 :
>>59
東海道線の通勤快速で、藤沢∽茅ヶ崎 間はけっこう出してるよ。自分が乗るのは二回に一回以上出してる。まぁ運転先で確認してるとだいたい、119くらいでモーター切るけどね。

61 :
平塚〜国府津間より藤沢〜茅ヶ崎間のが飛ばすのか。
そういえば辻堂で特快に特攻してE231の前面大破させたやつがいたなw

62 :
>>61
アクティや通勤快速は,国府津〜平塚間は(今のダイヤでは)、ホントたらたら運転。遅れていれば別だが。 昇進特快は、国府津〜平塚間もだいたい120出すけど

63 :
スレチなんだよねさっきから

64 :
ん?
E233が実運用でどこまで速度出すのだろうかが、スレチですと?

65 :
いやいや>>61-62はどう考えてもおかしいだろ

66 :
事故った京浜東北線E233は大丈夫なのだろうか

67 :
233が120キロ出したら231みたいな喘ぎ声になるの?

68 :
>>61
藤沢〜茅ケ崎は殆ど直線だから結構120km/h出す
遅れてたときだけど新子安付近で120km/h出して
京急の快特を抜き去るところも見たことあるわ

69 :
>>68
茅ヶ崎〜藤沢間では120出すが、戸塚∽東京間ではMax110. 新子安付近では制限もあるで、100位だぞ

70 :
高崎配給今日だな…

71 :
>>67
E233は機器の仕様上は130km/h対応してるから、E231よりはまし

72 :
日立+MT75だから531と殆ど一緒。

73 :
>>70
だれか撮りました?

74 :
今日初めてWater Crownの乗降促進を聞いたわ。

75 :
>>73
twitterとかおんぷとかにチラホラ上がってる
田町車ですら使ってないアレを高崎車にもつけたらしいな

76 :
>>75
ATS-Snのことか

77 :
総合車両製作所名義のJR車第1号ってE233のG車?

78 :
>>69
生麦の辺りで120km/hに出してたの見たことある
カーブの手前ですぐ減速したけど

79 :
>>78
ないない
ATS−Pの上限パターンにあたる。

80 :
E233の東海直通は一体いつになるんだろ?

81 :
7日の配給が15両予定が5両だったのはなぜ?

82 :
こ、こんなに長いの入りきらないよぉ///

83 :
>>80
もうないだろ、と思うよ

84 :
新前橋の配給って、どんな感じだったんだ?
地元だが、仕事でいけなかったんだけど…
上越上り本線→2番線据え付け・64は高崎まで回送→高崎車両センター収容?
残されたE233は、2番線上で通電試験→高崎車両センターに自力入換でOK?
構造上、新前橋では64が折り返すには出来なくも無いけど、下り線のダイヤ的に高崎に逃げた?
(帰りの「お荷物」を引き取りに都内に行くかもしれないし…)

85 :
>>81
元々5両の予定でしたがなにか。

86 :
NT編成の増解結ってこの間のダイヤ改正って消滅してたのな。
なら基本と付属で編成番号揃えれば良いのに。

87 :
必要なければ意味も無い。鉄オタ以外は気にならない。
Nゲージなら簡単だけど、そのためにどれだけの手間がかかると思うの?
そのくせ必要なければ意味も無いんだから、手に負えない。

88 :
>>87
たかが、ぼやき程度にマジレスされても(^_^;)

89 :
>>79
品川〜戸塚間も直線区間は 125km/hくらいにPパターン設定してると思うんだけど
回復運転で121km/hまで出してるの見たけど パターン接近点かなかったよ

90 :
>>89
残念ながら見間違えだと思います。
Pは線区最高速度を無電源地上子から受けているから、車両側の設定では変えられない。
ただし車輪径補正のため、プラス5km/hまでは許容されているから、見たのなら115km/hだろうね。

91 :
>>89
ATS-Pでは電源投入中は車両の最高速度+5km/hのパターンが常時発生してる
東海道線のE233系だと125km/h
>>90
> Pは線区最高速度を無電源地上子から受けているから
線区最高速度の機能はATS-PTで追加された機能で、E233系は田町車であれば
ATS-PTと同等の車上装置を搭載しているものの、JR東日本管内ではまだ
地上子未整備なのでパターンが発生せず、線区最高速度による速度制限は
かからない
また、JR東海管内でも線区最高速度は実際の制限速度+5km/hに設定する
仕様なので、120km/h運転可能な線区なら125km/hで設定されてる

92 :
>>91
>JR東日本管内ではまだ地上子未整備なので
残念ながら、昨年度末までにすべて設置済です。
福知山対策の省令改正の期限が昨年度末だったからね。
運転席かぶりつきで見てきたら。出発抜けた開通表示区間に2対で地上子付いているから。

93 :
>>92
線区最高速度の制限は省令とは無関係
また、福知山線事故対策の整備期限は2016年6月末

94 :
どっちが知ったかなの?

95 :
一つ言えるのは、233は東海管内では120キロ出しません。
出す区間は、邪魔だし、東と名古屋は在来のつながりがないから
いかないということ。
…まあ、当たり前だね。
失礼しました。

96 :
東のATS-P常用動作は制限+10だからw

97 :
>>96
パターン発生は+5km/hだろ。

98 :
>>93
無関係と思ってるのは君だけ。
運転記録装置の整備を含めて、通達事項。
福知山後に曲線制限を緊急整備したけど、線区最高速度以上で走られたら意味無くなる。
まあ、見てこいよ。現物がすべてだ。

99 :
>>95
その前に233は、東海区間ではまだ走ってないだろう
自分が確認したのは、戸塚∽小田原間でのみ120出した

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会8!! (466)
列車内のマナーで一番腹が立つのは何!? 4駅目 (521)
こんな京成はいやだ (466)
こんな山陽電車はいやだ!5次車 (442)
【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 7号車 (573)
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 11 (378)
--log9.info------------------
Officeを使い分けられないやつは池沼 (301)
PowerPointのかっこいい表現方法を晒すスレ (392)
◎松下電器製品不買運動◎ by 一太郎事件 (703)
●DB2とオラクル、どっちがどういい?●  (248)
表つくるならWord と Excel どっち使う? (356)
pdfかゆいところに手が届くツール (435)
そろそろPhotoshop6だね (361)
Acrobat以外のPDF作成ソフト総合スレ (704)
Adobe FrameMaker って (317)
軽い表計算ソフト (236)
ATOK17ってどうなの? (548)
【反MS】Office2003苦情報告スレ【親MS】 (383)
管理しないシリアル倶楽部の掲示板 (226)
Office XP スレッド (264)
MicrosoftOfficeXP承認制限外し (589)
Publisher総合相談室 (214)
--log55.com------------------
<新型コロナ・品薄マスク求め…>列に並んでいた女性に暴行 79歳の男逮捕 北海道旭川市
【コロナ速報】東京都で新たに40人以上の感染者★14
【皇室】上皇陛下・上皇后両陛下 神奈川県の葉山御用邸を離れ栃木県の御料牧場に 引っ越しで31日まで滞在
【NHKニュース速報 19:30】 不要不急の海外渡航をやめるよう要請へ 全世界対象は初 感染拡大で外務省
公務員限定の婚活パーティーで知り合う…37歳女性に「結婚前提に」とウソ 20万円詐取で裁判所職員(26)逮捕
【速報】 今週末は不要不急の外出自粛を要請へ 東京都・小池知事がこの後の緊急会見で 25日★2
【東京都 小池知事 】午後8時から記者会見を開き、今週末は不要不急の外出を控えるよう呼びかけます
【速報】英チャールズ皇太子、新型肺炎陽性25日