1read 100read
2012年6月プログラム122: ネットワークプログラミング相談室 Port28 (298) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HTABOXコア Part2 (887)
アプリケーションの国際化対応の話題スレ (234)
WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part13 (628)
Google App Engine for java (248)
プログラミングの為の数学と算数 vol.3 (882)
【信者】C++の問題点【アンチ】 (372)

ネットワークプログラミング相談室 Port28


1 :12/04/18 〜 最終レス :12/06/23
主にソケットに関しての質疑応答スレッドです。
Programming UNIX Socket FAQ (日本語訳)
http://www.kt.rim.or.jp/~ksk/sock-faq/indexj.html
Winsock Programmer's FAQ (日本語訳)
http://www.kt.rim.or.jp/~ksk/wskfaq-ja/
関連リンクは>>2-10辺り
足りなかったら適当に付け足してね
前スレ
ネットワークプログラミング相談室 Port26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269343909/
関連スレ
ネットワークプログラミング雑談
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1235800707/
Java ネットワークプログラミング 【教えて!】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1086238859/

2 :
過去スレ:
Port27 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1293284816/
Port26 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269343909/
Port25 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1255459388/
Port24 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1246895188/
Port23 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1230466044/
Port22 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1222603744/
Port21 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1204287577/
Port20 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1186418855/
Port19 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159692799/
Port18 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1171029896/
Port17 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1148944560/
Port16 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1136005644/
Port15 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1128088448/
Port14 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1118469143/
Port13 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1109793931/
Port12 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1102427855/
Port11 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1096187183/
Port10 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090385857/
Port9 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1080658835/
Port8 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1073560271/
Port7 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1063035045/ ★行方不明
Port6 http://pc5.2ch.net/tech/kako/1052/10521/1052106444.html
Port5 http://pc2.2ch.net/tech/kako/1040/10402/1040220302.html
Port4 http://pc3.2ch.net/tech/kako/1034/10342/1034236536.html
Port3 http://pc3.2ch.net/tech/kako/1023/10233/1023359282.html
Port2 http://pc.2ch.net/tech/kako/1006/10062/1006258198.html
Port1 http://pc.2ch.net/tech/kako/970/970344582.html

3 :
図書コーナー:
UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉ネットワークAPI:ソケットとXTI
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712059/
 そのソースコード
 http://www.unpbook.com/src.html
詳解TCP/IP〈Vol.1〉プロトコル
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894713209/
詳解TCP/IP〈Vol.2〉実装
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714957/
詳解TCP/IP〈Vol.3〉トランザクションTCP, HTTP, NNTP, UNIXドメインプロトコル
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894716674/
TCP/IPによるネットワーク構築
 〈Vol.1〉原理・プロトコル・アーキテクチャ
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432012054X/
 〈Vol.3〉クライアント‐サーバプログラミングとアプリケーション
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320028007/
  Linux/POSIXソケットバージョン
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320120841/
  Windowsソケットバージョン
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320029992/

4 :
マスタリングTCP/IP RTP編
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274065618/
Linuxソケットプログラミング?ネットワークプログラミングにおける実践技法
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714671/
Webプロトコル詳解?HTTP/1.1、Webキャッシング、トラフィック特性分析
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894715414/
WinSock2.0プログラミング
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797306882/
猫でもわかるネットワークプログラミング
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797323604/
IPv6ネットワークプログラミング
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756142362/
Visual Basicではじめるネットワークプログラミング超入門
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839917523/

5 :
URL抜粋:
★規格
RFC 日本語版リスト
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~stssk/rfcjlist.html
JPNIC RFC関連リンク集
 http://rfc-jp.nic.ad.jp/link/
RFC Editor
 http://www.rfc-editor.org/
HTMLなRFC (セクションを直に示すのに便利)
 http://www.freesoft.org/CIE/RFC/
RFC 2616 "Hypertext Transfer Protocol -- HTTP/1.1" 日本語訳
 http://www.studyinghttp.net/cgi-bin/rfc.cgi?2616
IANA Well known port numbers
 http://www.iana.org/assignments/port-numbers

6 :
★プログラミング
C10K ヘヴィーロードサーバ
 http://www.kegel.com/c10k.html
C10K ヘヴィーロードサーバ(日本語訳)
http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?TheC10kProblem
MSDN
 http://msdn.microsoft.com/library/en-us/dnsitehelp/html/tochelp.asp
Raw IP Networking FAQ
 http://www.whitefang.com/rin/
Java で packet capture
 http://netresearch.ics.uci.edu/kfujii/jpcap/doc/
Randomness Recommendations for Security
 http://www.faqs.org/rfcs/rfc1750.html
BoostSocket
 http://www.crystalclearsoftware.com/cgi-bin/boost_wiki/wiki.pl?BoostSocket
The Code Project - Internet & Network programming
 http://www.codeproject.com/internet/
ネットワークプログラミングの基礎知識 (問題ありのサイト?)
 http://X68000.q-e-d.net/~68user/net/

7 :
★ツール類
ethereal - http://www.ethereal.com/
Wireshark - http://www.wireshark.org/
tcpdump - http://www.tcpdump.org/
Windump - http://netgroup-serv.polito.it/netgroup/tools.html
WinPcap - http://www.winpcap.org/
pathchar - ftp://ftp.ee.lbl.gov/pathchar/
pchar - http://www.employees.org/~bmah/Software/pchar/
Packetyzer - http://www.networkchemistry.com/products/packetyzer/
libevent - http://www.monkey.org/~provos/libevent/
★プロトコル
TTCP
 http://www.sean.de/Solaris/ttcp.html
 http://www.kohala.com/start/ttcp.html
UDP Hole Punching
 http://homepage3.nifty.com/toremoro/p2p/firewall.html
★IP, TCP実装
http://www.iti.fi/documentation/miniip.html
http://www.sics.se/~adam/uip/
http://www.codeguru.com/Cpp/I-N/network/tcpip/article.php/c5447/
http://www.geocities.jp/bruce_teller/security/garakuta.htm

8 :
前スレ修正し忘れた。
ネットワークプログラミング相談室 Port27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1293284816/

9 :
VBでパケットキャプチャをするプログラムを作ったんですが
PCによってキャプチャできたりできなかったりします。
ネットワークカードによってキャプチャできないような
ものがあるのでしょうか?

10 :
>>9
ワイヤーシャークとかでキャプチャしてみれば自分のプログラムが
おタコなのかどうかわかるだろう。

11 :
>>9
いいえ。

12 :
>>9
NICの指定と設定が間違ってる

13 :
質問があります。
プライベートアドレスは、ifaddrsなどで取得できるのはわかるのですが、
グローバルアドレスの場合は、プログラムからどのように取得すればよいのでしょうか?
ルータにアクセス?して取得する方法があるのでしょうか。。。

14 :
確実な方法としては、外部につないでその結果を返すサーバを作り運用する

15 :
授業科目案内トップ > 授業科目案内 教養学部 > 専門科目 産業と技術専攻 > ネットワークとサービス('12)http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H24/kyouyou/A/sangyo/s_1554581.html

16 :
>>13
プライベートアドレスもグローバルアドレスも取得方法は同じ。

17 :
多段NAT

18 :
MIT NAT 水戸納豆

19 :
>>13です
皆さん、ありがとうございました。
試行錯誤して試してみます!

20 :
sendとかwriteとかで、すぐに送信しないでちょっとだけ待つロジック
あれなんて名前だっけか? どわすれした

21 :
思い出しました。 ありがとうございました。

22 :
俺は思い出せない、、、なんだっけ

23 :
は?
帯域制限のこと?
ロジック?

24 :
>>23
アルゴリズムな

25 :
NAGELアルゴリズムのことだろ

26 :
ナゲル?

27 :
なげたらあかん

28 :
なんだスタック側の話か
アプリケーションかと思った

29 :
そう。パケットを「投げる」からきている。

30 :
本人面白いと思ってるんだろうなぁ…

31 :
ニコニコ生放送で高速で
アカウント変更とコメントを出来るツールって作れますか?

32 :
にしこり

33 :
バーレーン

34 :
>>30
バーカ

35 :
BT PANて使ったこと無いんだが、
あれはこのスレの守備範囲なのか?
いちおうソケットだよな?

36 :
>>35
プログラミングは関係ないからなぁ・・・

37 :
>>34
悔しかったの? (w

38 :
>>37
子ね低脳

39 :
>>38
>>37

40 :
_ひ

41 :
_ふ

42 :
ファイル転送するアプリを作っています。
サーバ側に受信ポートを変えて同じEXEを10個立てて、
1000個のクライアントプロセスから10kbのファイルを10個ずつ送信を
行っているのですが、6000ファイルくらい送ると、
クライアント側のconnectがエラーになり始めます。
※connectのerrnoは2(no such file or directory)
これはサーバ側がいけないんでしょうか。
サーバ側のタスクマネージャを見ていても、CPUは張り付いていないし
メモリも食ってないし、帯域もそんなに使用していません。
調査方法でも良いので、どなたかわかりませんでしょうか。

43 :
>>42
TIME_WAIT状態のが沢山残っているのでしょう。
netstatで見るとわかると思います。
これを防ぐにはTIME_WAIT時間を短くするか
クライアント側からshutdownさせれば良いはず。

44 :
>>42
OS 位書けよ…
まあ、OS 書かない奴の大半は Windows だろうからそれを仮定するけど、
connect( ) 失敗時に見るのは、errno じゃなくて、 WSAGetLastError( )
じゃないのか?

45 :
>>44
OSはz/OSです

46 :
>>43 たしかに TIME_WAIT と CLOSE_WAIT が沢山ありました。。。
>>44 すみません、Windows2008ServerR2 同士 です

47 :
クライアント側の問題だと思うよ(TIME_WAIT累積によるローカルポート枯渇)。
クライアント側もz/OS?何台のマシンでやってるの?

48 :
>>46
そんなOSないしw
TIME_WAIT周りに不具合があるみたいだな。
http://salaryman-life.blogspot.jp/2012/04/windows-server-2008-timewait.html
CLOSE_WAIT が残っているのはロジック見直した方がよいと思う。
切断手順がおかしいか

49 :
>>47 クライアント側もWindows2008serverです。
   (z/OSではないです)

50 :
TIME_WAIT と CLOSE_WAIT が両方あるってどんな繋ぎ方してるのよ?

51 :
なんだよWindowsかよ(このやろ!!>>45)。
レジストリで
・使えるローカルポート数を増やす(デフォルト5000個のはず)
・TIME_WAIT時間を短くする(Windowsのデフォルトは凄く長かったと思う)
くらいしかないだろうなあ

52 :
>>51
OS/360にしとけば良かったw
ゴメリンコ

53 :
>>46
だから、Windows 系なら errno じゃなくて、WSAGetLastError( ) 見なよって
書いてあるんだが…
話は、それからだと思う。

54 :
>>53 すみません、遅くなりました。
   WSAGetLastErrorだと、 10061  が返ってきています。

55 :
>>54
10061 WSAECONNREFUSED Connection refused.
まんまですな。
で、Shutdown() しているのはどちらから?

56 :
>>54
接続切断回数を減らすか
>>51 の言っているようにレジストリをつつくかだな
TcpTimedWaitDelay MaxUsePorts ぐぐれ粕

57 :
>>54
WSAECONNREFUSED だから、サーバー側で Listen しきれてないんだろうな。
他の人も言ってる様に CLOSE_WAIT 状態が続いてるのは普通はないから、
クローズ処理を見直したほうがいいと思う。
自分で良くわからないなら、まずはサーバー側とクライアント側の netstat の
概要と、サーバー/クライアントの切断処理を晒せばここの人が何とかしてく
れるかも。

58 :
そもそも切断処理をしていないとか。

59 :
すみません、諸事情でマシンをさわれませんでした。
ソースコードを見直したところ、connectリトライや切断の際に
処理がおかしい箇所があったため、見直して修正しました。
そしたら、CLOSE_WAITはなくなりましたが、TIME_WAITは
かなり発生しています。
また、connectエラー(10061)は相変わらず出ます。
レジストリをいじって、TcpTimedWaitDelay を30にしたところ
だいぶ減ったのですが、10061エラーはあまり改善していません。
調べてみたところ、TIME_WAITは出ても問題ない、どうやっても
出てしまうもの。という記述を多くみました。
とすると、やはりTCPの仕組み上の限界なのでしょうか。

60 :
>>59
CLOSE_WAITとTIME_WAITが同時にあるのはおかしい常態だけど
どんな接続や切断の仕方している?
接続はクライアントから? サーバから? 切断は?
どの位の時間間隔で接続数は?
それからTIME_WAITは先に切断要求を出した方に残るのは正常な状態。

61 :
ん? connectリトライって何やってんの?
tcpはリトライなんかしちゃいかんよ。

62 :
ネットワークのトラブルとかで、connect( ) が一時的にエラーになることもあるから、
常にリトライしないとか言うアホは放置で。

63 :
>>59
TcpTimedWaitDelayが30秒だと30秒以内の間隔で連続して
接続・切断を繰り返すとソケットが破綻するのはわかるかな?

64 :
>>62
ごめん、言葉足らずだった。
connectから応答がないときのリトライ。
接続できないからと数秒間隔でリトライとか。
Windowsの場合、connectは20秒なんで20秒で繋がらない
状態の場合は直ぐにリトライしても繋がることはほとんどないが。

65 :
>>60
CLOSE_WAITはなくなって、TIME_WAITだけある状態です。
・接続は、クライアントからconnectしています。(bind無し)
・切断は、クライアント
      →セッション終了を示すコードをsendで送ったあとは
       自らshutdown(cs,2); closesocket(cs); で閉じてます。
     サーバ
      →セッション終了を示すコードがrecvで届いたら、
       こちらも自らshutdown(cs,2); closesocket(cs); で閉じているので
 
なので、切断は同期があまり取れていないのですが、まずいでしょうか。
>>61
connectでエラーが帰ってきたら、5秒待って再度connectしています。
これはまずいでしょうか。。。
>>63
確かに。。。明らかに30秒以内で接続・切断を繰り返しています。
10KB*10ファイルを1セッションで送るプロセス*1000個を同時起動
なので、やはり多すぎでしょうか。。。

66 :
>>65
shutdown は SD_SEND でやるのがお行儀の良いやり方だけど
SD_BOTH でも問題は発生することはないんじゃないかな。
>セッション終了を示すコードをsendで送ったあとは
これは何?
connect()は問題なし。
>なので、やはり多すぎでしょうか。。。
切れ目無く連続でやると破綻するでしょうな。

67 :
例えば、だけど
0xFFを「終了の合図」と決めておいて
クライアント側は
 0xFFを送る → shutdown
サーバー側は
 0xFFを受け取る → close
ということだろう。
普通に作るならば、クライアント側から切断するのであれば
サーバー側はCLOSEのサイン(recvが0)を待てば良いだけな気がするし
そもそもSENDをshotdownするなら、終了の合図なんて要らないんだけどね。
まあ、将来の可能性も含め、切断せずに繰り返し送受信することを考慮するなら、
そういうやりかたもあるかとも思うけど、
切断時に、両方ともCLOSE前に自分で切ってるのはどうなんだろうね。

68 :
C#なんですが
データグラム ソケットで送信されたメッセージが、内部のメッセージのバッファーまたはほかのネットワークの制限を超えています。または、データグラムの受信に使われるバッファーがデータグラムより小さく設定されています。
というエラーが出ることがあるんですがこれはどうすればいいでしょうか?

69 :
分割するとか
C#に限らないんじゃ?

70 :
Socket.Receiveするときにバイト数を指定すればいいですかね
指定した SocketFlags を使用し、バインドされた Socket から指定したバイト数のデータを受信して、受信バッファ内の指定したオフセット位置に格納します。

71 :
>>67
仰るとおりの終了の合図をやっています。
切断時に両方からshutdown , closesocket はまずいのでしょうか。
あまりそのあたりに触れているサイトが無くて困っております。
また、今再度確認していて気づいた点があります。
1000プロセスの終盤(残り10プロセスあたり)になると、
connectエラーは起こらないのですが、recv(の前のselect)が
5秒待っても届かずタイムアウトが猛烈に発生します。
この場合、TIME_WAITは30秒経過したからか、殆どなくなって
ESTABLISHEDばかりですが、なぜか非常にrecv,sendが遅く
なっておりました。
NICやHUBが限界なのかなと思えてきました。。。

72 :
その切断の仕方だとサーバ側も(タイミングにより)TIME_WAITになるよね?
>>67が言ってるように、サーバー側の切断は「終了の合図」でやるのではなく、
recvで0が返ってきた時にやるようにすれば問題ないと思うけど。

73 :
>>70
普通にsend側で分割する。receive側でサイズ指定してもダメ。

74 :
>>71
>切断時に両方からshutdown , closesocket はまずいのでしょうか。
問題ないです。

>あまりそのあたりに触れているサイトが無くて困っております。
Winsockと言えばここでしょう。サンプル見れば切断手順がわかると思います。
http://www.kt.rim.or.jp/~ksk/wskfaq-ja/
>1000プロセスの終盤(残り10プロセスあたり)になると、
1台のPCで1000プロセスだとそもそも無理があると思いますが。
>connectエラーは起こらないのですが、recv(の前のselect)が
>5秒待っても届かずタイムアウトが猛烈に発生します。
select()のタイムアウトとは?
>NICやHUBが限界なのかなと思えてきました。。。
そりゃ無いです。ファイルコピーなんか何百ギガも転送したりしますんで。

75 :
DoS攻撃認定されてブロックされてる、とか言うオチはやめてくれよ。

76 :
>>75
昔、俺もやらかしたな
ネットワーク構成図に載ってないFWが間にあって、通信を殺されてたww

77 :
そんなんだと割りと簡単にわかるだろう

78 :
>>71
クライアント側は1台で1000コネクションなんてことは無いでしょうから
TIME_WAITで破綻なんかしないのでは?
テストのやりかたが悪いと思う。

79 :
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、現在コンピュータが行っている接続を
すべて取得する手段はどのようなものが考えられるのでしょうか。

80 :
>>79
netstat -a

81 :
そーだね

82 :
WiFiでPCからAndroidに作業をさせるようなアプリを作っています。
サーバ側をAndroid、クライアント側をWindowsXP、IPとPort固定で接続しています。
クライアントからサーバに接続しようとすると、初回はだいたいうまくいくのですが
BindException: address already in useが出て接続できない時があります。
ServerSocketクラスのsetReuseAddressやsetSoLingerなどのメソッドを試してみましたが
それでも接続できないことがあります。
Java(というかTCP)の仕様なのでしょうか?
希望としては接続・切断を繰り返しても問題なく接続できるようにしたいのですが、、
いい方法があれば教えてください。

83 :
>>82
少し前にもあったけど、どの程度の頻度で接続を繰り返しているのか?
切断手順に誤りはないか?をまずは確認してください。
頻繁に接続切断を繰り返したり、数分間切断された状態が続くとやばい
とかなら、素直にUDP使っとけやと思います。

84 :
>>82
>IPとPort固定で接続しています。
もしかしてクライアント側も特定ポートにバインドしてるとか?
>BindException: address already in use
はまさにそれっぽいんだが

85 :
>>84
次はサーバ側が多重化されていないので問題が発生する
とエスパーしてみる。

86 :
ありがとうございます。
>>83
30秒〜1分くらいです。
切断手順は、shutdown→closeみたいな感じでしょうか。
今はcloseだけ行っています。
>>84
クライアント側もサーバのポートを指定して、サーバに接続しています。
サーバ側でBindは呼んでいますが、クライアント側では意識してBind呼んだりは
していません。

87 :
>>86
>今はcloseだけ行っています。
お行儀わるいぞ。こうだろ。
shutdown(send) → recv(0) → shutdown(recv) → close

88 :
>>87
そんなことやんねーよバーカ
何年前の世界に生きてんだ

89 :
>>88
そ、そうなのか・・・w

90 :
>>89
相手が切断したことを確認する必要があるかどうか
無いならいきなりcloseでいい

91 :
>>85
俺の過去が見えるのか!

92 :
久々に来たけど、ここ相変わらず面白いね。
無知とは言え無茶しすぎだろう。
自分の管理下のpcや鯖相手に好き勝手試すのはどうぞ存分に遣ってくれと思うけど、ネット上の鯖とかには控えめにな。サーバ攻撃受けたと判断されて通報されそうだわw

93 :
『朝鮮総連』は色々な企業のホームページからホストコンピューターに進入し、自分達が隠したプログラミングを引き出す…他人の会社のサーバーに『挺陝馗操作』や『改竄red-hat』のクラッカープログラム保管場所にしている。
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり Microsoft USA co.tp.
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=衛鴉朧 笑狸乃雉匯

94 :
>>90
shutdown(both)も要らないのか?

95 :
>>90
大した手間じゃないんだから定石通りの
切断手順を踏んだ方が良いと思うけどね。

96 :
>>94
close内で勝手に呼び出す
>>95
カーネル内部で定石通りに勝手にやる

97 :
>>96
カーネル側でちゃんと処理してくれないOSもあるのか?
でなきゃTIME_WAITもあるし常にclose()のブチ切りで良くなる。

98 :
>>86
>30秒〜1分くらいです。
>サーバ側でBindは呼んでいますが、クライアント側では意識してBind呼んだりは
>していません。
だとすると、それにも関わらずBindException: address already in use
になるのは変だね。実は切断がちゃんと出来てないとか、クライアントの
マシンで別のアプリが大量にポート消費してるとか?netstatは見てみた?

99 :
>>98
Bind()しているのはサーバ側のリスナーのポートだけじゃない気がするw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OpenMPプログラミング (365)
OpenGL 2.0 専用スレ (703)
【TDD】テスト駆動開発【TestFirst】 (223)
Perlについて (698)
魁け! Ruby 1.9.X (293)
VisualBasic6.0 対 VisualBasic .NET 2003 (458)
--log9.info------------------
♪音ゲー歌詞聞き取りスレッド25thStyle♪ (538)
【CS】GuitarFreaks&DrumMania 60【ギタドラ】 (445)
【ギタフリ】ギターフリークスSP1400〜スレPart10 (484)
jubeatオリジナル譜面製作スレ2 (239)
Sota Fujimoriを語るスレ ケロりつつもPart7 (740)
ドラマニライクなドラマーのスレ (409)
そろそろLincleの最良曲決めようぜ (816)
今後はV2をWと呼ぶことにしましょう (814)
beatmaniaIIDX N譜面総合スレ【Part4】 (438)
【店員】音ゲー筐体のメンテについてpart2【AC】 (733)
音ゲーなぞかけ (802)
【ギタドラ】厨房・工房晒しスレ【復活】 (823)
【あーたん】荒牧陽子スレ【Roxie】 (840)
十段と皆伝の中間の段位を真剣に考えようぜ (399)
cosMo(暴走P)のニエンテリスペクト事件を語るスレ5 (869)
音ゲー熱が一気に冷めた時に見るスレ (950)
--log55.com------------------
セリーグっていつから弱くなったの?
ライブアイドル地下アイドルを語るスレ249ステージ
■ 20:00〜 ■モーニング娘。'20DVD MAGAZINE Vol.127&128■高速感想会■
和田彩花「私は商品としてではなく、自分自身で未来を選べるアイドルになりたいです。」
グラサン中島 『ソロフェスはハロプロ縛りじゃ意味がない!第2回は外部の歌(80年代アイドル)を歌わせろ!』
今年だけエグゼとその他の格差がえげつない件
ONE OK ROCK Taka「お金でフェスにブッキングすることはもうやめた」→ベビメタは?
明石家さんま「65歳で引退するつもりだった、本当だったらあと1ヶ月。この状況だから出来なくなった」