1read 100read
2012年6月昔のPC78: 海原雄山のマイコン倶楽部 (524) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
これあげる、交換して (436)
アセンブラが買えずハンドアセンブルした人の数→ (519)
あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (233)
☆ 激論! X68000 vs □□□□□ ☆ (388)
レイドック、スーパーレイドック (208)
富士通FM−8探索隊 (763)

海原雄山のマイコン倶楽部


1 :02/01/27 〜 最終レス :12/06/09
今日のパソコンは何だ!!Z80の味も分からん豚や猿を、私と一緒のパ
ソコンを使わせるのか!!

2 :
>>1
なにを行っているんだ。Z80が有ったからこそ今のパソコンがあるんだー

3 :
ネタが尽きない事を祈るばかり

4 :
中川、馬鹿にパソコンを使わせるな

5 :
海原先生は、どんなマイコソを使っていらっしゃるのでしょうか?

6 :
>>5
わび・さびの心を追求して得た答えは「無」だ。
故に私はナイコンだ。

7 :
そんな!ナイコンだなんて!
それじゃどんなマイコソを持ってきても勝てるわけないわ!

8 :
ぐっ・・・

9 :
貴様はガベージコレクションが無い、65535色が出せるなどといった
形に拘り他人のマシンでプログラミングすると言う自由な発想を見失ったのだ!

10 :
しかし土朗の77AV+X1の合体マシンが優れているのも事実じゃ
今回は引き分けじゃな

11 :
そうか?

12 :
士郎、道具自慢、腕自慢にはしるキサマにPCの道が極められるはずがナイ!

13 :
>>12
鬱になる・・・・・と言いつつ、機種自慢大会になっている
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008856682/
これについて、海原先生はどうお考えですか?
彼らにはPC道は極められない・・・・と?。

14 :
>6
禿しくワラタ

15 :
海原先生、この中に究極の8ビット機あるのでしょうか?
究極の8ビット機を妄想するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009359454/

16 :
>>1
読み方は「うなばらおやま」でよろしいか?

17 :
>>16
先生に、関する事は↓でお調べください。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=海原雄山

18 :
なかなかおもろい、このスレ
ネタスレが少ないこの板で伸びることを期待

19 :
くけけけけー

20 :
せっかく手に入れた、PC-88がPC-8801mk2だったとは、海原雄山に勝てないわ。
どうするの山岡さん?

21 :
や、山岡くぅぅぅぅぅん。どうするんだね?
age

22 :
俺にちょっと考えがあるんだ。一緒に秋葉原まで来てくれないか?

23 :
では一週間後に

24 :
PC-8801mk2SRとPC-9801VX21の良いところを取ったので
PC-98DOと名づけました。

25 :
先生は、「そこらで売っているNECのPCは程度が低すぎる。
そんなPCを使わせたら、しっかりした設計思想が養えない」と
おっしゃって、士郎さんのために、
何種類ものMZをお作りになったんです。

26 :
そうやって海原先生も若いときに失敗を繰り返してきたんや。

27 :
京極「おお、これは!」
栗田「動いている! MZー700でギャラクシアンが動いているわ!」
山岡「だ、だがキャラクターの問題は・・・、こ、これは!」
海原「たしかにMZはX1と比べるとキャラクターの点で弱くなる。
   だが、Aとか#などの文字を組み合わせれば
   このように豊穣なキャラクターをつくりだすことができるのだ。
   士郎! お前はまた素材に溺れたのだ!」
山岡「くっ・・・」

28 :
海原「むうっ!」
大原「こ、これは!」
京極「これは電波やな! 電波新聞社のソフトやな!」

29 :
山岡「究極のソフトの一つ、ムーンストーン!」

30 :
「MS-DOSだとっ!?ふざけるなあっ!!
OSのことを聞きたいと言うからビルさんの顔を立てて来てやれば
MS-DOSだと!?あんなものはOSなんかじゃないっ!!」

31 :
お前、古旗一浩のゲームをプレイしたのだろう?
それでもまだ私に、お前のゲームで遊ばせる勇気があるのか!?

32 :
岡星「犬の大腸の内壁の刺身です」
山岡「馬〜」
ゆうこ「ひだひだの内側にこびり付いたヌトヌトがまったりだわ!」
いきなり襖が開き阿修羅の形相をしたスチーブ登場。
スチーブ「ヘイジャップ!賢くてかわいいアメリカの友人、
      ドッグを食うとは許さねえでげすよ!」
山岡「何だとこの野郎!ド頭かち割られてえらしいな!」
スチーブ「HEHEHE!暴力はいけませ〜ん。ミーはジャッパ〜ンのパソコンを
      アップールで支配するためにやってきま〜した
      ジャップ如きに負けませ〜ん!」
山岡「ふむ、そうか・・・だがはっきり言って貴様はパソコンメーカーの
      経営者には向いてない。そうだ、俺の知り合いに落語家がいる。
      スチーブ、お前会社辞めて落語家になれ。な、そうしろ」
スチーブ「Oh!ニポン人いい人。ありがとうでげすよ!」

33 :
県知事「なんと言う事だ大銘果のパソコンだから信頼していたのに」
栗た「16色カラーだなんて只のパレットじゃない!インチキだわ」
山岡「大銘果はそういったごまかしをよくやる。
6重和音もなんだか良くわからないしジョイスティックをたくさん繋げられりゃいいってもんじゃない」
県知事「そうだったのか。これからは県政を預かるものとして
聞いた事も無いようなメーカーをどんどんバックアップすることにしよう」

34 :
>>13
なんだこのスレは!機種自慢などする者は、PCを使う資格は無い!
>>15
究極の8ビット機など、うわついたマイコソなど存在せん!!
至高の8ビット機が、最高のマイコソなのだ。

35 :
山岡「手に入らないなら自分で作るしかないな」
栗田「え?自分で6001のカマボコキーボードを作るの?」

36 :
シロー: ニン!!(ちがった;)
しろー:究極のグルメとは、こういうものぢゃあー無ヒ、・・・かな?
ヨメ :アッアァァアァァァーーーーツッッッ!!(泣き伏す)
その他:山岡ァ!! 坊ちゃん!! シローさんん!!
    (驚嘆と、そして、アル種、怖い者をみるような視線で)
シロー:この世のありとあらゆる食物の味をしってこそ、その上に
    築かれる料理の世界が語れるのは必条!
    それが、例え、緩慢なる死をまねく物であっても、アマタの人々が
    もはや、すでに、それを食し、味わっているのなら!!
    「 食 」を、語る者ト死てェー、同じ地獄に落ちるはサダメぇー
    義務・・・では、無ヒ、のかなぁあ!?(ギロッ)
    
(ドーYO!?って、誇らしげな目でバカ親爺に、メンチ切る、バカ息子)
ウナバラァ:フ、ふははははは!!(ト、ここまではいつも通りの展開ダッタ、が)
     ふはははははははははははははははははははははははははははは
     ふはははははははははははははははははははははははははははは
     ふはははははははははははははははははははははははははははは
     ふはははははははははははははははははははははははははははは
しろー:ハッ、ま、まさか・・・すでに、折れより先ニン、それもかなり早く
    ま、まっ、負けた・・・!!
引きの絵:嘲笑をあげつづける雄山と、呆然と見やる一同。
     雄山、上は普段通りだが、下はハカマをはいていづフンドシ一丁
陶芸家の爺ィ:トカナントカ逝っちゃって。本トは、どんな味か喰ってみたかった
       ダケやん!? こン、「いやしん坊」ガァー(爆)
       ワシも喰ィたヒのぅーハァハァー!!
NOゥ!、「 ニムダ 」編ヲ、創ろうと、思ったケド;
マイコン; ハードデイスク無ヒやんんんんんん @0@;


37 :
速攻DAT逝きかと思ったが以外と盛り上がっててヨカタ

38 :

山岡「こんちわー、こないだ頼んだモノできてる?」
ジャンク屋岡星「コモドールMAXマシン入りましたよ」
粟田「コモドール64じゃなくて?」


39 :
至高のマイコソとは軽薄な機種自慢や浮ついたマイコソブームなどに流されるものではない!
日本の文化としてのマイコソ、これの追究こそが至高のマイコソなのだ!

40 :
このサウンドボードUと比べると86ボードはなんだか音がイガラっぽいし
サウンドボードUの音は、耳の中で音がシャッキリポンとしてるわ!

41 :
次の究極のマイコソのメニューにはCPU職人の嶋さんの手を借りる必要があるな・・・

42 :
むほーッ!
このまったりとした手触り、これや、これこそコモドールMAXマシンのキーボードや!

43 :
ゼビウスの醍醐味とは地上のスクロールにこそある。
土朗、貴様はゼビウスの形にばかり拘るからタイニーゼビウスなどと言うマガイ物を恥も無く持って来れるのだ!!

44 :
「バグ追いしかのベーマガ……図書券釣りしかのIO……
日本人の心のふるさとの味やわ……」

45 :
「ただ、ひと言だけ。FM77-AVを、
それぞれの楽器の名演奏家とすると、
MSXは、そのオーケストラです。
そして、オーケストラで一番大事なのは指揮者、
すなわち、FS−A1でしょう。
アシュギーネさんのこのMSXは、
マエストロタモリの指揮したNEC機に勝るとも劣らない、
深い感動を俺たちに与えてくれました。」

46 :
FS−A1mkUではテンキーが付いておる!
これは不意討ちじゃ! しかし嬉しい不意討ちじゃわい!

47 :
この場合は縦横2重ラスタスクロールで対抗すればいい

48 :
今回究極側で用意したメインPCは、日本IBMとセガエンタープライズが共同で開発し、
家庭にPCを普及させるという野望を持って投入された、このTERA DRIVEです。
これは単一のマシンながらメガドライブ用に68000を、IBM-PC/AT用に80286を使う
という正にいいとこ取りの豪華さです。しかも、これらは単に2つのCPUが入っている
というだけではなく、音楽関係に弱いIBM-PC/AT側からメガドライブのサウンド機能を
利用したり、メガドライブ側からキーボードやマウスを使うというやりかたもでき、
その可能性は計り知れないものを持っていると言えます。
さらに我々はより完璧に近づけるために、隠し味としてZ80も内蔵させ合計40bitの
ハイパワー(取説に書いてある)とし、豪華さだけではなく力強さを兼ねたPCに仕上げました。
これだけの機能を持ち合わせながら148,000円からと庶民にも手頃な価格設定といい、
全くの隙が見られないこのPCを今回我々は究極のPCとして提案させてもらいます。

49 :
士郎、ぬかりおったな‥
テラドライブをもちだしておきながら、
高橋由美子に触れんとは!!

50 :
このスレ、懐かしの「GG」のDOCを思い出す。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se004825.html
何でもポルノ小説風暗号文に変換して前立腺が熱うなったもんや。
あの頃は純粋やった・・・(京極)

51 :
むうっ、なんだこの音は!PSGでも・・・FMでもない・・・、このあざやかな
音色はMIDIだなっ!!

52 :
そう、皆さんお気づきの通り、これはMIDIです。
しかも、とりわけ分厚いブラスを持つ、コルグのVM音源です!

53 :
山岡「確かにMIDI音源の音は素晴らしい。音に厚みもある。
   だが、昔のPCに搭載されていたPSGやFM音源にだって素朴な力強さがあるんだ。
   かつてのゲーム音楽の素晴らしさは、みんな知っての通りだ。」
京極「そうやな。なんでもありの時代だからこそ、逆にチープなものが活きてくる。
   どうやら今回の勝負は引き分けやな。」
海原「くっ....」
栗田「やったわ山岡さん!」

54 :
海原雌山「では私の番だ。このカセットテープから聞こえる
     プログラムの音でバグを見つけたら手をあげろ。」
 ジャ〜ピーザザーザ〜ピ〜ガッ
海原雌山「私はこの男を選ぶ。さぁ、どちらの男がプログラムが
     うまいか勝負だ、脂漏!」

55 :
このスレワロタ

56 :
快楽亭ブラック「…今思ったんでげすが、山岡さん」
山岡「どうしたんだい、ブラックさん」
快楽亭ブラック「このテラドライブってのは、ISAバスにきちんと12Vとかが入ってなくて
        CPUやDMAサイクルに連動して微妙にノイズが入るというSoundBrasterProとかが
        使えなくて、味わいが味わえないのでげすが…」
山岡「しっ、しまった…」

57 :
>>54
そんな事ができるプログラマ、なんか嫌だ・・・。

58 :
この板は何だ!!、DOSすら知らん厨房や工房を、
私と一緒のスレに書き込ませるのか!!

59 :
マシン語を何と心得ている?マシン語こそパソコンの深奥を突くものだぞ。
その人間の作るプログラムを見て、その人間の心が読めないなら、人間を辞めた方がよい!

60 :
反動待厨房って言葉使っていいか?

61 :
>>59そりゃまるでパソコン大魔人だ。

62 :
この駄スレを作ったのは誰だあっ!!

63 :
見ろっ中川
首が硬くなってしまったではないか

64 :
ですが先生、何も首をお見せにならなくても・・・

65 :
 編集者A「・・・という訳で、次回の対決は日立S1を題材にしたいと
    の先方の意向なのですが、いかがでしょうか?」
 栗田「日立のS1、聞いた事がないわ」
 山岡「S1、お世辞にも一般的な機種とはいい難い・・・本当に雄
    山はS1で勝負をしたいといったのか」
 編集者B「ええ、山岡さんにS1特有の欠点を克服する気概があればの話だ
    がと言っておられました」
 栗田「何なの、S1特有の欠点って!?」
 山岡「・・・スイッチだよ。下品なオレンジ色がS1の素晴らしさを
    全て台無しにしてしまっているんだ。・・畜生、雄山め。」

66 :
 俺の古い友人で漫画家の奴がいる。「こんにちはマイコン」
という素晴らしい名著を残しているんだが、今は世を儚んで田舎
に引っ込んでいる。そいつなら何か分かるかもしれない。

67 :
きゃー、山岡さん素敵!(うふふ、栗田さんには悪いけど、山岡さ
んを頂くわよ。これでSord財閥は安泰、Pipsの未来も明るいわ。おじ
いさまだってきっと認めてくれるんだから‥‥。)

68 :
クリ子「あら、クロックアップはしないの?どの雑誌にも180%まで
     スピードアップ可能って紹介されてるわよ
脂漏「それは昔マイコンは早いほうが強いという愚かな思想に囚われた
    妄想だよ。マシンの素材の良さを生かすには4メガヘルツで十分だ。
クリ子「何か手伝う事はない?
脂漏「手伝ってもらうほどの作業じゃない。これに8メガのメモリを増設して、完成だ。
クリ子「わぁ、モニタが鮮やかな緑一色!早春の息吹を感じさせる、心地よい色だわ!

69 :
大原社主「いったい海原雄山とは何物なんだ?」
山岡「総天然ショック倶楽部という、世界中のマイコンを金に糸目をつけず
   買いあさる、俗物極まりないマニアの集まりを主宰している、最低の男です!」

70 :
ふむ、SORD M5のスプライト機能を見縊っておったわ。
海原雄山、一生の不覚 ・・・
今回は少なくとも勝ったとは言えんな。
ふっ・・・ 士郎のやつめが ・・・

71 :

山岡:それじゃ、僕と逆アセンブルしてくれって言ったら受けてくれるのかい?
栗田:受けるわよ!
ああ、ネタが続かん・・・ 誰か書いて。

72 :
栗田:ああっ!FM-7だとおもったらPASOPIA7!似ているけれど、全然別物だわ!
山岡:散々迷った挙句、PASOPIA7やMZ700を買って、立ち直れなくなった人が大勢いたのさ。

73 :
山岡「これが発売された『プラジェータ』です」
社主「これが『プラジェータ』か!」
部長「たしかにタイトルは『プラジェータ』だが‥‥」
山岡「通常パソコンソフトは半年から1年で開発される‥‥
   ところが中にはトボけたソフトがあって3年くらいたらい回しで残っているのです
   理由はわからないが最初とは全く別物といっていい内容になる」

74 :
店員:ウチでは一人1テープでやって貰ってますので。
山岡:何? それじゃ、ラジオはアメリカンの録音と、歩け歩けゲームのセーブデータを
    ひとつのテープにセーブしろというのか !?  店を出よう!
料理人:アイヤー! ウチの料理にケチつけるアルか !?
山岡:こんなセーブデータはただの雑音だ!
周:待った。この勝負、私が引き受けた!
- 周宅にて -
周:では、店にあったセーブデータと山岡さんのデータを比べてみよう。
奥様:ま! 日本人に負けるなんて。これではRead Error続出だわ!
山岡:やはりテープというメディアでは300bpsでセーブするのが確実なのです。
   最初はこの料理人も300bpsでセーブしていたのでしょう。しかし2400bps
   などという、テープメディアでは厳しい速度で且つ、ラジオはアメリカンの上に
   録音すれば、エラーは出てしまうのです。
周:これであの料理人も、昔のことを思い出すだろう。
山岡:ていうか、フロッピー使えよな。

75 :
雌山:「ふっ、やはりおまえは何もわかっていないな。」
脂漏:「なに!?どういう意味だ?」
雌山:「まず、おまえは転送速度について何もわかっていない。」
クリ:(どういうこと?300bpsじゃだめなの?)
雌山:「そもそもテープの転送レートはbpsではない。baudだ。」
脂漏:「!!」(漏れとしたことが、変調速度と転送速度を混同していた!)
クリ:「ねえ、どういうこと?baudって?」
雌山:「それから、おまえはX1と言うマシンを知らないのか?」
脂漏:「しまったぁぁ!!」
雌山:「あのマシンは2700baudという高速電磁メカを搭載している。しかもエラーもほとんどない。
  おかげでフロッピーの普及が遅れたという致命的な面もあるが、
  テープを語っておきながら、X1の存在を忘れるとは片腹痛いわ。」
脂漏:「ぐっ!」
と突っ込みをいれてみるテスト

76 :
山岡:ぬぅ!
雄山:おまえはまたしても基本を忘れおったわ!
    知識自慢、ネタ自慢に走りおって!
山岡:(´-`).。oO(しょぼーん)
狂極:まぁ山岡はん、そう気を落とすなかれや。
    海原はんも、若い頃きっと同じ過ちをしたのだろう。
    海原はんの意見をどうとるかによって、山岡はん大きくも小さくもなるで。
栗田:山岡さんはX1の転送速度は知ってたのよね?
山岡:かすかに速かった記憶にあったが、リアル厨房だったから、知るかよ。
    国産マイコンなんかクソ! やっぱApple][だろ?
    (このネタ、ちょっと違うけど勘弁)
栗田:実は私もよ!
    とでも言うと思ったの? 私はJR-100/200派よ。ナショナルマンセーよ!
    あの博士の顔が全てを悟ったような顔をしていてムカつくけどね。
高橋はるみ:( ´,_ゝ`)プッ

77 :
Appleは糞。雁屋=マカーは逝ってよし。>>76

78 :
(´・ω・`) ショボーン

79 :
>>77
漏れ的には、激しくワラタですよ>雁田
こち亀ではMacは「ーリ」と比喩されてたけど、ある意味当たっているかも。
# とある巻で、山岡が N I F T Y を N | F T Yとフキダシに書いてあったのもワラたけど

80 :
雁屋だった。スマソ。
>>78
漏れはMac好きよ。漏れのXPのなかでエミュが動いてます。

81 :
>>77
雰囲気を読めよ・・・ここはそういうスレじゃねーだろ。
オレモナー。
でわ再開

82 :
>>77,81 もうやめた

83 :
ツゥルルルルルルルルッル
ガチャ
岡チャンかぁー?
今ァー、絶パチで組ンでたんやケドなぁー
「フェッチ」って、ヤらぁしゅうナイかぁー!?
「フェッチする」って、ヤァらぁツシィィわぁーなぁー岡チャン?
「データを間違えてフェッチして暴走する・・・」
「フェッチ」して「暴走」やてェ!?
エエわぁー!! 「フェッチ」!! エエわぁー!!
本マ、キィょるでぇええー、「フェッチ」、エエわぁー!!
ガチャ
岡チャンー!? なぁー、岡チァン!?
モシモ−−−−しぃ!? モシモ−−−−しぃ!?

84 :
「Fetch」は実に優秀なFTPクライアントだよ。
こんなもんがあるからマカーはいつまでたっても進歩しないんだ。

85 :
>>84
マカーがいつまでたっても進歩しないのは、今に始まったことじゃないけどな。

86 :
>>85
荒らすなよ。
ではマターリ再開よろ。

87 :
早く再開しろ。

88 :
もうやる気なし

89 :
sage

90 :
唐山:うむ。 カチャカチャカチャ … NEW (return)
栗田:ああ、もったいない! せっかく作り上げたプログラムを消してしまうなんて。
唐山奥さん:最初は私ももったいないと思ったわ。だけど、プログラマーとして
        クソゲーを残すことは、74がベーマガに送ったゲームプログラムのソースと
        同じくらい恥ずかしいことなのよ。
唐山:ふむ、どうじゃ? このプログラムは。
山岡:ああ、アスキー文字列の擬人化具合といい、当たり判定といい、申し分ないんじゃなの?
唐山:うむ、じゃがワシの求めていた、はるみタン色が出ていないな。アルゴリズムが浮ついておる。
高橋はるみ:消すのは待って!
to be こんちにゅー

91 :
祝!74さん復活!
こういうユーモアスレがなくなったら2ちゃんは全て煽り、荒らし、誹謗中傷
以外に取り柄がない糞板になってしまう。

92 :
おもしろい。
もっとやって。

93 :
sage

94 :
おい、もっとやれ

95 :
>>94
おまえ態度でかい。

96 :
Creativeゆうこ:
IBMの初代英語キーボードは最高ね。指先でシャッキリポンと踊るWA!

97 :
sage

98 :
>>96
小さなリターン
大きなプラス

99 :
>>98 悪いけど、悪趣味な(センスが無い) 77,81,85,87,94がいるこんなスレは
続ける意味無いよ。
こいつらが逝ってから続きを書きな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (603)
電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (263)
愛と幻想のHP200LX -Part10- (406)
ファミリーベーシック活用テクニック (958)
★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (441)
紙テープ (262)
--log9.info------------------
【速報】軽叩きの京都のクソガキ車を買う【お笑い】 (299)
【スズキ】MH23スティングレー 24台目【ワゴンR】 (448)
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 5 (796)
【N CONCEPT4】 ホンダ N-ONE 【back to the N360】 (919)
峠を走るならどの軽がいい?? (659)
【HONDA】 トゥデイ 【JA,JW today】 26匹目 (573)
(楽しさ)軽MT海苔いるか?17th(最強) (516)
【爽快】!!カプチーノ!! part57 【軽快】 (975)
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part9【Conte】 (280)
【スズキ】 ワゴンR & スティングレー Part54 (870)
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part10【電気自動車】 (870)
【燃費No.1】アルト エコ 4【Hello! 30.2km/L】 (967)
【Cocoa】ミロ ココア Part3【ネスレ】 (951)
【ダイハツ】 ムーヴ Part67 【MOVE】 (780)
【エグゼ】専用スレ【エグゼカスタム】 (225)
( ・∀・)軽自動車限定、加速性能スレ(・∀・ ) (852)
--log55.com------------------
機甲戦記ドラグナーD-8〜当たるといてえぞ〜
戦闘メカザブングル 36【忍びこみ大作戦】
ガンプラ一番くじ
どこよりも早いガンプラ最新情報パート185
キャッ党忍伝てやんでえ 総合
【C3AFA マーケット】C3AFA TOKYO総合スレ その16
新機動戦記ガンダムW総合スレPart55
ガンプラ系YouTuberを語るスレ 2