1read 100read
2012年6月おもちゃ495: むかつくフィギュア屋を糾弾するスレ (513) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
邪神モッコス (203)
アシェット日本陸海軍機4 (689)
D-Arts(ディーアーツ) No.25 (341)
ガチャガチャは昔は一回20円〜だった。 (489)
【集めて】ねんどろいど その451【楽しい】 (1001)
スーパーロボット超合金スレ (399)

むかつくフィギュア屋を糾弾するスレ


1 :07/03/18 〜 最終レス :12/04/24
高知市のアーケード街にある「お宝市場」とかいう
フィギュア屋マジむかついた!
店員もろくにあいさつしないし、店長らしきメガネのブタは
「見るだけなら帰ってよ」って言うし、ほんとあんな店ははじめてだった
みんなの近所にもこんな店ない?

2 :
2ge

3 :
t

4 :
いきなりローカルな話題振られても・・・

5 :
>>4
ローカルネタでスマン!!
しかし、しかし俺は訴えられずに入られなかったんだ!!

6 :
ナパーム弾か手歩ドンでもぶちこんだれ。

7 :
店に入って商品みなけりゃ買いたい物が有るか無いか分からないだろがっ!ボケッ!
とでも言っとけばイイジャンイイジャンスゲージャン('∀')ノシ

8 :
俺は>>1を支持する。
まずは爆薬系で爆破だ

9 :
9get

10 :
高知市にあるだけ感謝汁

11 :
>1
ここか?
http://otakara.chu.jp/index.html

12 :
>>1
そのショップの店員を
馬乗りになって果物ナイフでメッタ刺しにしちゃいなよ!!

13 :
商品にぶっかけると弁償しなきゃいけなくなるから
その店員にぶっかけるがよいよいよい

14 :
模型屋ならムカツクとこあったな

15 :
もう昔になるけど埼玉の大宮に
 入場料200円(お買い上げ頂いた方には返金します。)
ってとこあったな。1回も行ったことなかったからむかつきはしてないが、
ひょっとしたら嫌われてたんじゃないかな。
今は店自体、ものの見事に無くなってたけど知ってる人いる? あの店

16 :
>>11
ここの店は近所でも評判悪いってよ

17 :
店員も愛想悪いらしい

18 :
aaa

19 :
しかし商店街って事は商工会とかもあるんだろ?
そんなんで近所付合いとかやっていけるのか?

20 :
田舎の店だからしょうがない

21 :
8ねんくらい前、はじめてその店で通販で買った。
振込で払ったのに、さらに代引きで請求されたのだ。
宅配屋さんが一度帰って、電話で問い合わせて結局払わずすんだが(当然だが)、
こっちには詫びの連絡もありゃしない。そういうとこは早めにつぶれるというジンクス。

22 :
8年も続けられてる事が驚異的だw

23 :
お宝市場の被害者を救済しよう!!!!

24 :
むかつくフィギュア屋を糾弾するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174180236/l50

25 :
ブタメガネ乙

26 :
保守

27 :
その店にイタ電かけまくる

28 :
「見るだけなら帰ってよ」って、失礼な店だな
どんな店か、店内、見てみてみたいな

29 :
見なかったら解んねーしな。
入店用アイマスクとか貸してるっじゃね?w

30 :
保守

31 :
「造形用の粘土ください」って模型屋に行ったら、
「粘土ならホームセンターに行って買いなよ」って言われました。
レオンクレイとかホームセンターで売ってないから行ったんだけど・・やる気のない店でした。
結局、画材屋で購入。

32 :
>31
流通が違うので特に地方の小さなお店では模型(おもちゃ)屋などでは
手に入りません。
模型メーカーから出てるパテ類ぐらいしか入手出来ないよ。

33 :
スカルピーって意外に寿命短いしね。
そんなもん入荷してから2年経たないと売り切れないような店が入荷しても腐らせるだけだし

34 :
お宝市場のブタメガネ

35 :
できれば次の入店レポよろ。

36 :
ひどい店だな

37 :
あげ

38 :
潜入レポ第2弾よろ

39 :
近々この店は潰れるらしい

40 :
模型屋の話になるんだが8年位前、中学の時に友人から家の近くに模型屋があるって聞いて行ったんだよ。
それで店の中に入った瞬間その店の店主に「何買うんですか?」ってしつこく聞かれて「知り合いに模型屋があるって聞いて気になってどんな店か見に来た」って言ったら…

41 :
ごめん、続き
「財布見せろ!!」って怒鳴られて怖いから財布を出したら無理矢理見てきて「1000円もあるじゃないか。ならミニ四駆を買いなさい。ミニ四駆好きだろ?」って言われて無理矢理買わされたのを思い出した。
気付けば潰れててざまぁみろって感じだったな。

42 :
マジカ・・・
基地外だな。その店主

43 :
保守

44 :
滋賀県の有名モデルガン店「ラ・スコーレ」
俺が中学生の頃から評判は最悪。
店員に目当ての商品を問い合わせても
ロクに探しもせず「ないよ」と言って目も合わせない。
今の地元の中学生に聞いたら
ワケのわからない理由でどなられたこともあったらしい。
最近知ったが、店を経営してるのは滋賀県の昔からの大地主のボンボンで、
道楽で店をやってるって。
地元の子供も寄り付かないのになぜかつぶれないのはそのせいらしい。
あ、そうそう。
20年前には隣町にも同名の店があったけど
あっちは気のいいオバチャンがいて雰囲気よかったな。

45 :
税金対策じゃね?

46 :
札幌のあいの里ホビー2の小太りメガネ店主の生活の悪さは人智を越えてます

47 :
>>44
俺の地元にあるわ。ボンボンが道楽でやってるおもちゃ屋が。
なんでつぶれないと思ったら、同じような内容だった

48 :
>46
詳しく!
ネタになるようなエピソードを!

49 :
>>46
うはwww激しく地元で吹いたwww

50 :
フィギュア屋の店長ってブタメガネが多いな

51 :
>>50
経済産業省で何かしら基準でも設けてるのかね。

52 :
もう何年も前になるけど、
総武線沿線・平井駅の模型屋のおっさんもちょっと変だった。
今もあるかは知らない。

53 :
>>46
とにかく上から目線で、大人以外の客はゴミのように扱う。
ただ店内を眺めているだけでも、必ず商品を買うorいつ商品を買うか言わなければ「出てけよ」と強制的に追い出される。
北海道イメージアップキャンペーンを推進しているとHPに書いてあったけど、この店のせいで余計イメージダウンする気がするんだ…

54 :
この店、行ったことあるけど、確かに店長は無愛想だった

55 :
俺の近所の模型屋なんて
プラモ系商品が山積みになっていて上からじっくり見てかないとなにがあるかわからんのに
そこの店長は
なに?
なんかさがしてんの?
こっちが品を見てる間に店長はこちらをガンミ
うぜーうぜー店せめぇし

56 :
ボンボンよりコロコロ笑う店員のが気持ち良いよな!( ´ー`)

57 :
>56
だれがうまいこと(ry
俺の小さいころ嫌なおもちゃ屋があったなあ。
80年代のゼータガンダムブームの頃だ。
店の中を見てるだけで「何を見てるねん!」って怒り出すオッサンがいた。
その店はすぐに潰れて
代わりに商店街にもうひとつある
優しくて親切なオバチャンの店がかなり繁盛してたよ。
僕らはその店が本当に大好きだった。

58 :
age

59 :
あげ

60 :
僕らはその店が本当に大好きだった。
でも、その店もオバチャンも・・・もう・・・

61 :
あの時代のおもちゃ屋って
本当に「夢を売っていた」よね。
今の大型量販店は情緒ってものがないよな。
ところでムカつくような
潰れちまえと思うような店の話キボン

62 :
保守

63 :
お宝市場のブタ店長

64 :
保守

65 :
あげ

66 :
この前、その店に行ったら、店員もやる気なさそうな
奴らしかいなかったな。店長らしき男はカウンターの奥で
パソコンいじってて顔はよく見えなかった

67 :
>>40
マルイみたいな店だな

68 :
保守

69 :
このスレ主大丈夫か?訴えられない?

70 :
>>1
ろくにあいさつしないなら少しはするんだろ?
全くしないわけじゃないからいいじゃない。全くしない店もあるよ。
でもたいていそういう店は、気がつくとつぶれてるな。

71 :
もうだいぶ前の話
下北の4階だか5階だかにあったアメトイ屋で
開店時間を一時間も過ぎてるのに店の中真っ暗
そんな俺が店前にいる所に店員らしき人がやって来た
「あ、ごめんね今開けるから」と言って入り口を開けてくれたのは良いが
何故か店内の明かりを点けない・・商品に被さってる埃よけの布もそのまんま・・
何分かして、さすがに店員が悪意を持ってやってると判断したので
目の前のブリスターパックを2,3個ベコベコにしてきてやった
その中の一個がパニッシャーだったのを今でも覚えている

72 :
よく分からんけど下北ってお洒落なトコだろ?
そんな所にも玩具屋なんかあるんだな…

73 :
>>71
時間にルーズな店って多いよな。その日の気分で仕事できるんだから
すげー殿様商売だよ。

74 :
模型屋ってどうして陰湿なとこが多いんだよ

75 :
仲本工事みたいな模型屋はどうかな。

76 :
下北は昔から玩具屋とか集中してて有名だぞ

77 :
保守

78 :
お宝市場潰れろお宝市場潰れろお宝市場潰れろ
お宝市場潰れろお宝市場潰れろお宝市場潰れろ
お宝市場潰れろお宝市場潰れろお宝市場潰れろ
お宝市場潰れろお宝市場潰れろお宝市場潰れろ
お宝市場潰れろお宝市場潰れろお宝市場潰れろ
お宝市場潰れろお宝市場潰れろお宝市場潰れろ
お宝市場潰れろお宝市場潰れろお宝市場潰れろ
お宝市場潰れろお宝市場潰れろお宝市場潰れろ
お宝市場潰れろお宝市場潰れろお宝市場潰れろ
お宝市場潰れろお宝市場潰れろお宝市場潰れろ

79 :
何年か前にいった岡山市のボ○○ージ
キレそうになりますた

80 :
>>79
kwsk

81 :
保守

82 :
保守

83 :
保守

84 :
お宝市場1回だけ行った事あるけど、入った瞬間に居るべき場所じゃない空気を
感じ取ってすぐに出た。

85 :
へぇ〜

86 :
保守

87 :
以外とむかつくフィギュア屋って無いのかな?あんま書き込みないけど
店の名前がわからない、上野の委託ショップでの話
店に入り商品を見てたら店員が入り口で腕組みしながら
モロ万引きすんなよと言わんばかりに監視された
気分悪かったから速攻出たけど
あとは上野と言えばヤマシロヤだな、六階?の売り場は最悪
ここで嫌な思いをした人間は数知れず
都内でも極悪フィギュア屋と言っても過言じゃないはず

88 :
発売日からプレ値はないでしょう!水戸の富○書店。
水戸のお宝鑑定なんたら
部品がないのにプレ値以上(笑)

89 :
極悪フィギュア屋は潰れろ!

90 :
江坂の漫玩堂

91 :
パルレロっていうフィギュア屋

92 :
>>87
むかつかなくなってきていいことじゃない

93 :
保守

94 :
>>52
★★き堂か?
大昔ガンプラ全盛の時代に1/144シャア
専用ザクを予約しに行ったら、「シャアザク
はもぉダメだぁっ!!」と恫喝されたことが
あったよ。
あれにはたまげたよ。

95 :
ハイジとか言う大阪の店

96 :
>>71
腹立ったのには同情するが、
だからといってそんなことしていいとは思ってないよな?

97 :
>>96
だよな。悪循環じゃないか。
その店の態度を良い方に変えていける行動ではないよな

98 :
極悪フィギュア屋は潰れろ

99 :
極悪フィギュア屋は潰れろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ルパン三世のグッズ・玩具総合スレ part3 (267)
恐竜探検隊ボーンフリー&円谷恐竜シリーズ その3 (219)
ケルベロスシリーズ『プロテクトギア』を語るスレ3 (976)
パトレイバーの玩具スレ part3 (795)
☆聖闘士聖衣神話 通販専用スレ10体目購入☆ (898)
生物フィギュア総合【原色・ネイチャーテクニカラー・他】12 (325)
--log9.info------------------
アルバム「McCARTNEY II」を語るスレ (304)
Your Mother Should Know (317)
ストラングラーズはなぜ無視される (446)
LENNON-McCARTNEY SONGの実態は? (732)
ここだけ時代が1964年なスレ (218)
ビートルズは歌唱力がない (367)
【YOSHIKI】White Poem 2ch Part9【X JAPAN】 (655)
【ニダ】ラルク小川のファビョり方【アイゴー】 (310)
作詞が上手い麺 (218)
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十四【限定】 (515)
ゴールデンボンバーアンチスレ (937)
【動員】ガラガラのライブ23公演目【予想&報告】 (363)
【L'Arc活休で】HYDEソロアンチスレ【VAMPS(笑)】 (408)
ROXXANE高橋和弘50歳!36 (840)
【実況厳禁】ヴィジュアル†ニュース速報98【雑談OK】 (271)
ブックオフなどでヴィジュアルのCD買うお5 (375)
--log55.com------------------
【タイ】日本人監禁した疑いで逮捕された韓国人が死亡:警察官と取調室で飲酒していた事が判明 [04/03]
【ヴィーガン】ヒュンダイのCMにヴィーガン激怒「時代遅れな考えの人々から車は買わない」 [02/11]
【アメリカ】高齢女性が宝くじで300億円を当て息子に託すも全額を失いK [04/13]
【タイ】タイ人少年(14歳)が東京・銀座のホテルから行方不明に[4/17]
【米土露】 トルコ外相「米国がF-35をよこさないならSu-35やSu-57を買うまで」【中国メディア】[04/11]
【独中】ドイツ「中国人がわれわれの豚肉を買い去っていく」 [04/16]
【#MeToo】 SONYが全てのゲームから性的なコンテンツを排除予定「GTAは終了か」などと波紋 [04/17]
【独希】ギリシャが戦争賠償で独の資産差し押さえを検討「最終手段」[04/20]