1read 100read
2012年6月鉄道総合621: ●展望ビデオスレ(Disc15)インディーズ系● (701) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【機会があれば】第31宮脇俊三スレ【一発】 (901)
鉄オタを地獄に投げ込むべきと思っている人の数→ (363)
■■■ なぜ鉄ヲタは叩かれるのか Part.001 ■■■ (858)
【JR束】グリーンスタッフの語り場19【契約社員】 (999)
BVE Trainsim Part105 (878)
乗車券類・切符の規則(超初級者用)第1条 (240)

●展望ビデオスレ(Disc15)インディーズ系●


1 :10/12/08 〜 最終レス :12/05/23
展望ビデオスレの15代目のうち、インディーズ系メインのスレです。
ゲリラだの何だのと、印象を害する語句の付いたスレがインディーズ叩き厨によって立てられたので、
改めてインディーズ系客室前面展望&車窓展望ビデオスレを立てました。
ローカルルール等は順次補足していって頂ければと思います。

2 :
テイチクエンタテインメント ttp://www.teichiku.co.jp/videodvd/train/
小学館プロダクション ttp://www.shopro.co.jp/soft/rail/
大日本交通映像博物館 ttp://www.jvat.com/
テラダプロジェクト ttp://www.tera-pro.com/
パシナ倶楽部 ttp://www.pacina.co.jp/
ホイッスル ttp://www.ac.auone-net.jp/~whistle/
鉄道喫茶みち ttp://www.railway-cafe.net/
エスエス ttp://www.ss-multi.co.jp/dvd/
コアラブックス ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~koala/
OSビデオ企画 ttp://www9.ocn.ne.jp/~tenbo/
のーす・れいんぼー ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4579/
撮影裏話 ttp://www.hi-ho.ne.jp/shigeruueno/
新作情報・予告 ttp://joshinweb.jp/dp/tetsudotop.html

3 :
展望ビデオDisc14(前スレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1284217473/
展望ビデオDisc13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1272365270/
展望ビデオDisc12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1255670988/
展望ビデオDisc11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1233994836/
展望ビデオ Disk10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1200876344/
展望ビデオスレ 9本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1172085669/
展望ビデオスレ 8代目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1154519117/
展望ビデオスレ 8代目(実質7代目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139837227/
展望ビデオスレ(アンチはくるな)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121880065/

4 :
僕らの選ぶ運転室展望ビデオ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1113028673/
ぼくらの好きな運転室(前面)展望ビデオ その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1101381783/
###最高の展望ビデオ&DVDは? その3###
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1084466165/
最高の運転室展望ビデオ、DVDは?その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1071555991/
最高の運転室展望ビデオ、DVDは?その1.1
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053573135/
最高の運転室展望ビデオ・DVDは?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038490413/
関連スレ
【客室展望】自主制作版展望ビデオスレ【車窓展望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225813148/

5 :
このスレは終了

6 :
このスレは継続だよ。

7 :
             /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
            /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.           /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
           ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
           i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
           |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
           |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
           |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
           l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
            \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/      
                ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     展望ビデオスレは誰でもウェルカム
               /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
             _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
             } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
            厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
     _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄         |::::::::::。|     |:::::::::::|         ̄
                 |:::::::::::::|     |:::::::::::|

8 :
>>1
タイトルの「インディーズ系」、いらなかったんじゃないか?

9 :
>>1乙!

10 :
>>8
言われてみればそうですね。軽率でした。
某社専用スレも別に立ったので、インディーズに限定する必要もなかったかも知れません。
まあ、とりあえず、今後の流れを見て、皆さんで方向性を決めていって下さい。
煽りや許諾云々の挑発に対しては感情的にならず、それぞれ別スレへと誘導致しましょう。

11 :
よかった。
ここは吉田が来てないな。
一番良スレになりそうだ。

12 :
このスレの>>1は耶蘇_214

13 :
>>10
まあ、インディーズに拘ることはないさ。
インディーズしか見ない展望ファンなんていないだろうから。
向こうのスレは○コム社の作品しか見ないことをポリシーにしてる、
素晴らしい御仁たちが盛り上げていってくれるだろうし。
彼らが望んだことなんだから、本望だろう。
テイチクやパシナなど、○コム社以外のメーカー系作品の話題も、
引き続き歓迎しようじゃないか。

14 :
実際問題として、何をもってインディーズと言うのかがわからんよね
漏れも通常モードに戻るか・・・

15 :
良かった。
ゴリ押しや弱い者虐めしかできないガラの悪い人たちや、
そういう人たちに支持された客層の悪い企業がやっと排除できた。

16 :






17 :
>>14
このスレに限って言えば、鉄道会社との商品化許諾契約によらない自主制作作品、
ということになるのではないかな。
あと(たぶん故意だとは思うけど)、許諾キョダクと馬鹿の一つ覚えみたいに騒いでるアホがいるけど、
「許諾」というのは略称で、正しくは「商品化許諾契約」なんだよね。
で、何度も指摘されてることだけど、「商品化許諾契約」はあくまで民間の任意の契約。
その契約を結ばないからといって、自主制作を規制,禁止,処罰するような法的根拠はない。
それを「許諾」と短縮して表記することで、あたかも自主制作が違法であるかのような、
マイナスの印象を植え付けようとしている輩がいる訳だけれども、
自然に考えて、果たしてそういう行為をする動機を持っているのは・・・?

18 :
>>17
そういう話題はココでやってくれ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1291803441/l50

19 :
○コム=メコム?

20 :
このスレはインディーズでもメーカでも誰でもウエルカムでいいじゃん

21 :
>>20
そうだね。ただし......
展望ビデオ界の輝ける太陽、メコム社の話題は専用スレでお願いします。
ファン自らインディーズの話題が上るスレを嫌ってスレ分離を企てたんだから。

22 :
糞スレ

23 :
>>21
そんなことわざわざ言わなくたって、○コムの熱狂的ファンは、
専用スレ以外には書き込みはしないから安心汁!
これまで通り、インディーズやリラックマの作品の話題はもちろん、
(○コム以外の)各メーカー作品の話題も、何でもウェルカムでいい。
メ○ムワロタ(w

24 :
許諾を取らず勝手に撮影して金儲けなど泥棒と同じだ。
みんなチョンか?

25 :
>>24
もうそのネタ古いからw

26 :
自主制作モノのHPも載せておく↓
・車窓.com
 http://syaso.com/
・夜窓
 http://movie.geocities.jp/yaso_overnight_view/
・少し昔の北海道の鉄道
 http://www.yos.ne.jp/tempoku/train.html
他にも知っていたら追記頼む!

27 :
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■ 
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□ 
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□ 
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□ 
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ 
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□ 
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□ 
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□ 
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□ 
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□ 

28 :
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□ 
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□ 
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□ 
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□ 

29 :
メコム必死だなw

30 :
ヘコムスレがいきなり過疎ってて誰も構ってくれないから、
他スレを妬んで荒らして構ってちゃんしてるんだろうね

31 :
素朴な疑問なんだが、インディーズ作者でここを見ている人なんて、いるんだろうか?
yaso氏は見てるようだが・・・

32 :
ヲタ氏は別スレにこの間現れたけどな。
niseko氏はどうかな?

33 :
見てるに決まってるだろw

34 :
そう言やパシナの最新の新作情報とか誰か知らない?
最近ご無沙汰してるせいで疎くなってしまった。
一時期のやっつけ仕事ぶりは少しは改善されたのかな?

35 :
ここまで作品に関する話一切なし。
何の為に分けたのやら。

36 :
>>35
そうだね、建設的な話題のために分離したというのにね。
では手持ちの3作品についてインプレを。
<急行「能登」上野→金沢 DVD(車窓.com氏)>
市販品と変わらぬパッケージで気合いが感じられる。映像はHPにたくさんアップ されているので言うまでもないが、ハイビジョンから落としてあるので綺麗。
ただしDVDなので枚数が多いのと高価なのが難点。そういえば最近出品されていないなぁ。
<東武5700系前面展望 鬼怒川公園→浅草 DVD(yaso_214氏)>
20年前の全区間前面展望というのがすごい。また、現在では殆ど見られなくなった 釣り掛け駆動の高速走行が堪能できる貴重な作品。
縦横比4:3のDV画質ではあるが、時代を考えると十二分の画質。レアなのに安価
なのが魅力。
<天北線 音威子府→稚内(天北工房氏)>
これも20年前の全区間映像で、ごく一部機器不調で欠損となっているのが残念 ではあるが、無二の貴重な作品であることは言うまでもない。
3月なので雪景色だが、夏期の原野を走る映像だったらもっと良かった。

37 :
リラックマ「のと恋路号」見た人いませんか?
過去のHi8時代の掘り起こしらしいですが、 実際どんな仕上がりなんでしょうか?
画質や撮り方等に着目したレビューをお願いできると嬉しいです。

38 :
>>36
d!
車窓.com氏は莫大なデータを持っているんだから、BD版を安価に出したらいい商売になりそう。
東武5700系って熱狂的ファンが相当いたみたい。
あのいかつい車両でフルノッチを十二分に堪能できたのはあれが最後だったのでは?
それにしてもyaso_214氏のラインナップはいいとこついてると思う。
天北工房氏は古き良き北海道のローカル線をよくぞここまで収めたものだ。
乗りたかったけど金と時間がなくて叶わなかった路線が記録されているのは嬉しい限り。

39 :
>>37
前スレか前々スレで誰か書いてなかったっけ?

40 :
>>39
レスありがとうございます。
前スレに簡単には書かれていたと記憶してますが、
上に書いた点に関してもう少し詳しく知りたいもので…
すいませんが、買った人いたら教えて貰いたいです。
よろしくお願いします。

41 :
自分で買えよ。
大した金額でもあるまいし。
人のレビューなんて当てにならん。
そもそもこのスレは妬んで人の商売の足を引っ張る香具師ばかりだから。

42 :
>>40
確か場所によってはカメラの「よそ見」があるんやなかったっけ?
結局、漏れは富山ではホイッスル製品は手に入らないので能登線は某社の奴を買ったなぁ
今度は輪島線のが欲しいんやけど、どこかで製品化されてない?

43 :
>>37>>42
リラックマのと恋路号は94年収録だから、七尾〜輪島〜珠洲だよ。んで、確かによそ見が数箇所あったり、
途中で何箇所かカットされてる部分があったり、かなり強い雨が降っている箇所もあったりと、
いろいろ難がある作品ではある。純粋なノーカットの展望作品を見たい人にはオススメしない。
評価すべきは、七尾線末端区間、能登線がほぼ全区間収録されてることに加えて、
能登三井駅の腕木式信号機やテコ扱い、全駅ではないが交換可能駅での通票の受け渡しシーンなど、
ファンの視点から見たい映像が収録されている点。そして劣化した色調がキレイに補正されている点。
丁寧に仕上げていることがよく判り、取りっ放しではない丁寧な編集が施されている点は良い。
ただ、この映像に5000円という価格が妥当かどうかは……まあ、購入者が判断する所かな。
最新のブルーレイ作品が同じボリュームで1000〜2000円高い程度なので、クォリティーに対して割高感は否めない。
あと、吉田都氏、リラックマ作品はどこでも店頭では手に入らないよ。
通販でしか売らないというのが原則だから、興味があればサイトから資料を請求してみては?

44 :
>>43
親切なレビュー、ありがとうございます。
通票時代の映像でしたか! それはもう是非とも見てみたいです!
画質については極端にくすんでたりザラついてなければ良いです。
他にも購入を検討してる作品が幾つかあるんですが、
買ったことがないものでちょっと心配してました。
買ってみてお勧めしたい作品があったら感想を書きます。
ありがとうございました。

45 :
俺はアンチでも何でもないんだけど純粋に訊いてみたいのは
ホイッスルの宣伝には色調とコントラストの補正を丁寧にやってるとあるけれど
実際元の画像と比べてどれだけ良くなるもんなの?
ずいぶんと手間のかかる作業のようで苦労してるようだけど
果たして見る方はそこまでのクォリティーをインディーズに求めるもんなの?
余計なことに労力を割くぐらいならもう少し安くならないのかなって思う
インディーズなのに価格は一流メーカー並みなんておかしいぞ

46 :
>>45
インディーズ作者は大抵重症マニアだから、
低品質のものを500円で10枚出すことよりも、
こだわりの品質のものを5000円で1枚出すことを欲すると思う。

47 :
>>46
撮り下ろしにテロップを挿入しただけの作品なら\500でも要らない
加工&再頒布おkなら別だけど
こだわりがあるのは分かるし間違ってはいないと思うんだけどさ
所詮作る方も買う方も趣味でしかないんだから
ただこだわり過ぎるあまりユーザーの求めている方向性を逸脱してないかってこと
もう少し敷居の低い価格設定で作品化の頻度を増やしてくれれば嬉しい
そういう意味で書いた

48 :
一般論じゃなくて具体的な作品を肴にしたほうがいいんじゃないか?

49 :
>>47
安さと品質の両立を求めるなら素直にメーカー製を買ったほうがいいと思う。
インディーズはメーカー製に飽き足らないマニアックな世界だと思う。
老舗のインディーズを見るとそれを強く感じる。
わかる人だけが言い値で買ってくれればいいって雰囲気。

50 :
>>49
>老舗のインディーズ
なんか藁たw

51 :
>>45
一流企業なんて展望ビデオだしてないぞ

52 :
>>45
たぶん、インディーズ品を求めるファンって、大きく分けて3種類いると思うんだよね。
一つは、>>49に書かれてるように、メーカー品では飽き足らず、さらなる拘りを求めてる層。
もう一つはメーカー品よりも廉価で、ファンの視点から見た最低許容範囲の品質を求める層。
Niseko氏やYaso氏は前者、ホイッスルやパノラマは後者に支持されているんだと思うよ。
つまり、同じインディーズでも方向性やファンの趣向はそれぞれ違うわけで、
それがまた、インディーズの幅広い可能性でもあり、楽しさでもあるのではないかね?
そういう楽しみ方が出来ない人には、どこのインディーズ作品もオススメしない。
で、また、そういう楽しみ方が出来ない人の中で、自分とは違う主義趣向を受け入れたくない、
心の狭い人が、このスレにインディーズの誹謗中傷をタラタラ書くんだろうよ。

53 :
ごめん。訂正。
メーカー品では飽き足らず、さらなる拘りを求めてる層→ホイッスル,パノラマ
メーカー品よりも廉価で、ファンの視点から見た最低許容範囲の品質を求める層→Niseko氏,Yaso氏
いずれにしても、同じインディーズとして、(ごく一部に妙な勘違いをしてる作者もいるようだけれど)
それぞれ尊重し合える関係だと思うから、切磋琢磨しながら良い作品を世に送り出していって欲しい。

54 :
>>52
もう1種類は?

55 :
>>43
あ、そうなんや・・・。サンクス
書泉グランデで見かけた覚えがあるから、店頭売りもあるものやと思ってたよ
>>53
人によって価値観は違うからその「最低許容範囲」をどこに設定するかが難しそうやねぇ・・・
例えば、>>53的にはOKでも漏れ的には「金返せ!」な場合もあるやろうし、逆もまた然りやろうし
製作者にはそこが悩みどころやろうし、アンチには格好の材料なんやろうなぁ・・・

56 :
>>54
一般的なっつーか…
メーカー作品であろうとインディーズ作品であろうと、
普通に楽しんでる俺みたいな展ビファンじゃないのか?
今日は休みだ。何を見ようかな…

57 :
後方展望は、共有スペースだし防音がイマイチだから、やはりかぶりつき、のイメージ。
車窓展望で特に個室なら、車内放送もクリア、全体的に静かでBGVとして最適。
誰の、どの、というより、目的が少しずつ違うと思われ。
家族が寝静まっている週末の朝とか、早く起きて小一時間マッタリ観るのが、俺の流儀。

58 :
うちはたまに居間で飯食いながら一家で見る。
ガキどもだけでなくて爺ちゃんも無類の鉄道好きだから。
ああだのこうだの語り合いながら展望ビデオを見るのも、
家族旅行の列車の中にいるようで悪くない。

59 :
私見だが、niseko氏の作品はドキュメンタリーな作品、
yaso氏の作品は緻密な形式写真的な作品という印象
両氏の次回作には大いに期待している

60 :
許諾も得ないで勝手に盗って、無断で販売。

61 :
>>60
あんたのスレはこっち
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1274502155/

62 :
商品化許諾契約=民間の任意の契約
≠前面展望ビデオや車窓展望ビデオを販売する為の法的要件

63 :
>>61-62
許諾も得ないで勝手に盗って、無断で販売。

64 :
>>63
駅名しりとり本スレ NO.255
297 :名無しでGO![sage]:2010/12/14(火) 01:46:31 ID:i+QuFybE0
久美浜 くみはま 近鉄宮津線
こういう奴か・・・

65 :
構ってちゃんは徹底スルーしろよ・・・

66 :
>>58
いいなあ、当然ビール飲みながらやね。

67 :
リラックマ雷鳥
御披露目はまだ?

68 :
>>66
レスどうもー。
そうだね。だいたい飲みながら半日ぐらいマッタリと見るよ。
嫁も元ライダーだから地方の景色を見るのは好きって言うし、
酒の肴にご当地グルメをネットで調べたレシピで再現してくれる。
(たぶん本物の味とは違うんだろうけれどそこはご愛嬌)
そのうち小僧たちが飽きてきて、Nゲージを広げだしたらお開き。
あとは嫁と小僧たちとのバトルが待っている(笑)
まあ嫁に感謝ですわ。

69 :
>>67
問い合わせたが
年内には発送します
だって

70 :
>>68
いい家庭だな〜!

71 :
>>68
嫁さん大事にしてやれよ!!

72 :
>>68
いい家族を持ってるなぁ・・・

73 :
>>67
見たら感想ヨロ。

74 :
テラプロの北越延期になったけど1月には発売されるんかいな。

75 :
yaso氏が早速ドリームにちりん出してきたね。
前スレで葬式商売とか言われてたけど、葬式厨が押し寄せる前に撮影してあるのなら
有り難い。
なんにせよ廃止が決まってから動いても普段着の姿を記録するのは難しいからねぇ。

76 :
ヤソ氏、葬式商法で大活躍だなw
次回作は特急雷鳥、リレーつばめ、485系特急きりしま、と予想してみる
しかし…最近のインディーズはヤソ氏の独り舞台だな新人の出現だけでなく、
ヲタ氏、ニセコ氏の新作を期待しているんだが…

77 :
無許諾販売あげ

78 :
yaso氏もRM誌と同じく、「タヒの商人」の道を突き進んでいるなw
調子に乗りすぎて、商売していると、いろんなところから目を付けられるぞ

79 :
>>78
まあ商売っ気を出すのは勝手だが、タガが外れてしまうと本当に目を付けられるからな。
せめて居着いているファンの信頼を裏切るような方向にだけは向かわないで欲しいな。
こういう趣味の市場でそれをやると、マジで誰からも相手にされなくなっちゃうから。
そうなった結果、某社のように、商品の規格改良すらままならなくなって、
市場全体のの品質の推移に付いて行けずに取り残されてしまった例もあるんだし。

80 :
>>78
>>79
なんか尤もらしいことを言ってるつもりだろうが、購買層にはそんなのはどうでもいいこと。
自分が見たい、あるいは保存しておきたい映像があれば買うだけの話。
葬式商売と揶揄しようが、失われた列車の映像は二度と撮れないのだから、貴重な記録と
なるのは事実。

81 :
つーか、規制が解除されたら、.ねぇ・・・

82 :
葬式商売人 耶蘇214 プギャー

83 :
コミケでインディーズ作品をディスクコピーして販売しても桶ですか?
その逆、コピーされて販売されているインディーズ作品を買っても桶ですか?

84 :
この馬鹿こっちにも書いてたか。

85 :
コミケで耶蘇氏の作品が定価の三割引?

86 :
コミケは著作権を「表現の自由」という詭弁で無視した無法イベント地帯だから
やそ氏の作品を複数コピーして、同人誌を積んだ机の片隅に陳列し、
チャツカリ商売する奴がいてもおかしくはない

87 :
>>76
そうだよね。ニセコ氏やヲタ氏はどうしたのかな?富士ぶさで燃え尽きたか?
ヲタ氏はカシオペア展望室とかトワイライトも撮っていたんだがな。その出品もないね。
>>80
同意。サンプル見る限りでは、将来これらの列車が無くなれば、貴重な記録と言えるだろう。
録画時期を見ると、相当な出張回数だね。妻子持ちには無理だわ。
ただYoutubeの再生回数といい、評価欄の数字を見ると、あまり支持を得られてない気がする。
まあ、まだ乗れる列車も多いが一方で、無くなった北陸とか松山サンライズとかもあるけど・・・。
買う方だって1年にそんな何枚も予算は振り向けられないだろうし、ここは相当長い目に見ないと、本人も辛いだろうな。

88 :
>>87
ヲタ氏は別スレで、BDの再生不具合対応云々で出品を見合わせていると書いていたよ。
ニセコ氏は日本海を出品したが、鶴岡以北の展望映像のため、全区間映像の
yaso氏と競合になり、商業的には実質敗北という感じかな。
ヲタ氏、ニセコ氏は確か妻子持ちだから撮影のために遠征するのが難しいのかもしれないが、
もしyaso氏がまだ独身であれば、身軽な内に多くの記録を残して欲しいと思う。
しかしyaso氏の出品作品数は多いな。経費もかなりかかっているはず。
おそらく彼は、営利目的ではなく、夜行列車の記録を残すという行為そのものに、
価値観を見いだし、利益なぞ度外視でボランティアの精神で活動していると最近、思えてきた。

89 :
BDメディアって今や2層でも500円かそこらなのに、ボランティア精神で7千円とか8千円で出品してくれるのはありがたいね。
他の出品者と競合して商業的に実質勝利したりと、確かに利益なぞ度外視に思えます。
これからもますますファンが増えることでしょう。

90 :
生メディアが500円なのに、ボランティアで7、8000円の出品が有り難い理由は良く判らないが…。
でも車窓ファンにとっては、こういう記録があるのは有り難い事だ。
勿論メーカーの前面展望もね。

91 :
堅実な内容からすれば破格だとは思うが、さすがにボランティアとは言い過ぎでしょw
数人の予想通り、九州葬式シリーズが出揃ったね↓
http://www.youtube.com/watch?v=IGY0OR-Ng8s
http://www.youtube.com/watch?v=mTMVj4HbxAg
雷鳥の予想も散見されたが、とうとう出ず終いか?

92 :
yaso氏はすでに雷鳥の車窓も前展望も撮影済み、作品は2月初旬頃に発表すると予想している。
しかし雷鳥に関しては、きっと競合する作品が現われるようなキガス
熱心なファンが多い列車だし、ようつべにはネ申作品もあるし、
以前、雷鳥作品が頒布されていたこともある。
ブルーレイ&全区間発売が基本だったyaso氏だったが、niseko氏が日本海の鶴岡〜青森を発表したら、
大阪〜新津、新津〜青森に区切ったバージョンを発売し、さらにはDVD版に進出したりと、
競合対策をしっかり考える作者だから、さすがに今回は作品のクオリティを上げる映像と編集がなされていると思う。
niseko氏には圧勝したが、さすがに今回は競合とのガR勝負になるかもしれないから、
yaso氏にとってはまさに正念場だな。
頑張ってほしい。

93 :
ヲタ氏の予定作は東北特急、九州ブルトレのリバイバル物らしいよ。
でもすぐは出せないらしい…。

94 :
このスレのアンチインディーズ厨の悪い冗談かと思ったら、
本当に会場でインディーズ作品数種を売っていたよ
このスレに時々、名前が出るインディーズ作者には迷惑な話かも
インディーズもしっかり、コピーガードなり、防御策を取らないと、マズいな

95 :
APSもAACSもお金かかるよ〜

96 :
>>94
勝手に撮影して販売した泥棒がコピー販売の泥棒被害とは笑えるな

97 :
>>94
どんなの売ってた? 安かった?

98 :
でかい釣り針が来たなw

99 :
>>94
鉄道ジャンルの日じゃないのに、そんなの売ってるのによく気づいたな
もしかしたら、販売当事者?w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[lll♯北海道・フリーきっぷ23枚目♯lll] (752)
【旧ジャパンイベントツアーズ】脱束同盟@353【GPR FESTA】 (288)
東日本大震災鉄道被害スレッド3 (524)
2012年春以降の常磐線特急の愛称について (475)
山手線、池沼女性車掌大過ぎ (301)
●展望ビデオスレ(Disc15)インディーズ系● (701)
--log9.info------------------
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ@バレー板2 (466)
全日本男子に与えてもいいハンデを考えるスレ (447)
全日本女子バレー、恋人にするなら誰? (251)
【NEC】内田 暁子 パート1【レッドロケッツ】 (210)
【全日本】竹下の後のセッターを考えよう【女子】 (201)
【堺/全日本】松本慶彦Part4【キャシャーン】 (299)
これでもバレーファンは怒らないの? (372)
【パイオニア】沼田さくら【かわいい】 (653)
男子バレーいらねぇwwww (664)
【無敵】1976日本女子代表を語って下さい【女王】 (749)
日本代表強化案を考えろ!part2 (252)
【POL】ポーランド男子総合 2【白鷲の翼】 (291)
【デンソー】 熊谷桜子 【かわいい】 (564)
☆ パイオニアレッドウィングス ☆ Part34 (305)
☆☆☆ トヨタ車体クインシーズ part13 ☆☆★彡 (543)
千葉県中学女子バレーを語ろうD (640)
--log55.com------------------
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 162
アパレル 縫製工場
○長浜キヤノン×長浜キャノン
NTN総合スレ 11回転目
住友ゴム その2
大王製紙ってどうよ12
焼結のファインシンターってどうよ?
【船は】日立造船【造らないが】