1read 100read
2012年6月バレーボール75: 【無敵】1976日本女子代表を語って下さい【女王】 (749) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【祝!JT移籍】吉澤智恵11【自覚を持って】 (307)
福澤達哉5 (248)
深谷高校男子バレーボール部☆PART5 (882)
★☆★Logan Tom★☆★ (297)
【AMG】 上尾メディックス 4 (975)
☆日本体育大学男子バレーボール部☆ (427)

【無敵】1976日本女子代表を語って下さい【女王】


1 :06/05/04 〜 最終レス :12/06/21
世界最強で無敵だったらしいモントリオール五輪代表。
このチームについて語れる人いますか?
いまでいう中国みたいなもんでしょうか。
知っていたら語って欲しいです。

2 :
知らない
聞きたい

3 :
実際にどんな戦績だったんだ?

4 :
白井貴子(*´д`*)ハァハァ

5 :
今井啓ちゃんを誘導なさいよ(苦笑)

6 :
苦笑>>5

7 :
知ってる住人
殆どいないかも?

8 :
人気のないチームだった

9 :
このスレはトリビアさん出入り禁止です。

10 :
モントリオールでは失セットゼロの完全優勝。
この年で日ソ2強時代が終わった。

11 :
圧倒的な強さでしたね。日本がずば抜けてた。
日本の力が10ならソ連が5韓国が4その他が3って感じでした。
そのせいか試合を観ていても面白くなかったですね。
今みたいに弱すぎてもつまらないけど。
個人的にはソウル五輪が一番手に汗握るって感じでどの試合も面白かったかな。

12 :
ベンチの横山ジュリ

13 :
大友愛はほんとう バカ  中田氏べいびー しやがって  

14 :
語れるもんなら語ってみろ!!!





いや、   語って下さいな

15 :
当時「涙なき金メダル」って、マスコミが素っ気なかったのは記憶に残ってる。
もっとも、今みたいに無駄に“感動”を煽らない時代だったから、
勝って当然といった雰囲気でしたね。
>12
優勝の歓喜の輪から樹理だけが弾き出されてたのが、
子供心にカワイソだった印象が。

16 :
【東洋の魔女】1964日本女子代表について語って下さい【大松博文】
はさすがにないな

17 :
子供心ながら松田さんに惚れてたかも

18 :
30年たつのか

19 :
現在12人は何してるんでしょう?
先日のNPO設立の際、何人か見たが・・

20 :
ベンチだった元アイドル選手は超育ちのいい姿に成長して、
ママさんバレーやってます

21 :
予想通りに知ってる人いないでしょう

22 :
良スレ頃しの・・・

23 :
バレーボール板住人

24 :
誰もいないのか…。
ビデオ見たいな。

25 :
見てもつまんねえぞ

26 :
>>25
ほんと??
何で〜??
日本が五輪で勝ち続けるビデオなんて、今じゃ夢のようなビデオだよ。
最近は負け試合ばかりだし。アテネはわずか2勝だし。しかも相手はギリシャケニアだし…。

27 :
DVDじゃないとみれない

28 :
見てもつまらないよ。
例えば今の日本とケニアの試合なんてつまらないでしょ?
この頃の日本と他の力関係は今の日本とケニアみたいなもの。

29 :
>>28
そうなんだ。それなら金メダル獲っても涙も出ないはずだ。

30 :
>28
極論乙

31 :

シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン


32 :
31

33 :
語ってください

34 :
34

35 :
だれも語れないようなので条件を緩和します。
「女子」について語って下さい。

36 :
>35
今日通院してる某科にいったら26〜33歳ぐらいの超スタイルよい美人の患者さんがいた。
待合室(数人しかしない)で目の前にいて意識しまくったおw

37 :
     ,-,          ,、
     │.|,,,、         |`゙,!    r-、       |゙'┐                 l''''i、
   ,,--" ゙ ,,フ        | |  1'i、.l゙ .|        ,| .〔,,-‐'''二ニ,,"'''i、     __少--'" _,,,,,,>
  .'ヽ-i、 jニミ、         | .゙l,,、| | | .冖i、      l.,へ-‐''″  ││     .!ヽ,,,, ,r'゙|.,,"
   ,,.,r_、 .,〉      .r,、 .| .y,,ノ| .,,,,,ィ''"      .i「` _,,-'"`゙,7 } l゙       ,,,7-," .,〃
   |`〔-,!イ .l゙      l゙ ゙i、{ .|  |丿 .| |,,,,、         ''ヽ-'リ l゙  l゙ /       .'_.''「 ,i´
   .| .''二i| .|      ヽ .l゙ | .|  ",,-'" ,,,,〃      ___,/,/ ./ /         ,lンi、ヽ,、
   l゙ l゙,,,,ノ .|       ゙''゙ .,| |  .゙''ヮ l゙        l゙`r'"゛   ゙''^         ,il'"ナ''|-,,゙''-、,、
   .゙l,,,゙゙,,,,,i、.ミ,-i、,,、      | ゙l    |、|,,,,,--i、,、    | .|      ,、      ,,r",r‐" .,ア゙'-、,,,,,,,,i、
 ,,,--'',ン,r‐''¬―┘     l゙ | ir'"゙,ン-―---"    ,! l゙      .l゙゙l、     ''″ `''I /
.l二-'" |丿  'ヮ-、、      l゙ l゙  `″          ヾ--、,,,,,,,,―" ゙l`      _,,,,,,/┴――i、
   ,,l'"    `-,,,,!      `┘              `'ー--,,,,--ー''''′     \,,-‐'"゙゙''''''‐′    !

38 :
語ってません(館内笑

39 :
1976日本女子代表を語って下さい

40 :
何日間なしか

41 :
語ってないねw

42 :
丸山マネのファンはいねか?

43 :
子供心に松田選手に異性として”女”を意識した

44 :
世界最強で無敵だったらしいモントリオール五輪代表。
このチームについて語れる人いますか?
いまでいう中国みたいなもんでしょうか。
知っていたら語って欲しいです。

45 :
余りはっきり覚えてないけど、白井や前田とかスパイカーがまず凄かった。セッター松田のトスも速かった(ひかり攻撃→今の速い平行)。只ね、中国が躍進してきた。郎平出現まで楊希(中国の山口百恵)や曹慧英が引っ張って、日本はフルセットで勝ったり負けたりしてた。

46 :
あの頃のひかり攻撃は下手したら今の大山より凄いかもしれないね。

47 :
>45
76年後は主力メンバーの多くが辞めたんじゃなかった?

48 :
>>47
辞めましたよ!でも翌年に日本でWCをやるから呼び戻したんですよね。

49 :
世界杯79での女子は準優勝だっけ?
男子は覚えてるけど。
大エースは復帰してないのは確実。

50 :
78年の世界選手権は準優勝ですね!白井、松田はいたはず…前田はいなかったね。

51 :

また、オカマの今井?

52 :
>>50
世界選手権に白井、前田、松田はいません。
78年前半で引退してる。(前田はもう少し早く引退してたはず)

53 :
>>52
そうでしたっけ…。確かどこかの海外遠征で2人揃って辞めたはずで、選手権前か後か記憶が曖昧でした。

54 :
選手権の前ですよ。

55 :
いまの大山より、この時の白井の「ひかり攻撃」の方が現代バレーに通用しそうな気がする…

56 :
特筆は白井の神のキャッチと、レシーブセンスのすばらしさ。
今リベロやっても、菅山など足元にも及ばない。
あとは根性の悪さ。松田とのレベルの高い所での確執は、世界一のスパイカーと世界一のセッターのプライドのぶつかり合いだった。
78年世界選手権を前に、キューバ遠征をきっかけに身を退いた引き際の美しさもよかった。
白井は現代に連れてきても大山など比べる価値なしだけど

57 :
白井はサーブもいいし、バレーに関して能力が高かったですね。大山は白井にはなれない…

58 :
白井なんか小山以下だろwwww

59 :
そこんとこ気になるけどね。白井が現代バレーでプレーしたらどうなるか…

60 :
30年前の選手なんて今なら春高バレーレベル

61 :
白井も帰化人だろ。朝鮮戦争きっかけで来たんだっけ

62 :
>>60
バカな奴

63 :
>>58
バカな奴

64 :
白井が今現役だったら栗原よりも先に辞退しそうだ。

65 :
なにを辞退する?
まさか現代でも代表に呼ばれるレベルあると思ってるとか?

66 :
そんなに必死になってモントリオール組を否定するなよw

67 :
金メダル獲ったものは、誰が何と言おうと偉いんだよ。くそガキ雑魚どもつべこべ抜かすなっ!ドアホ

68 :
たとえバレーに力を入れてた国が現在より少ないとはいえ、金メダルの価値は何ら色褪せないと思う。

69 :
だな。
例え現代の春高レベルとしても、当時では最強だった証の金メダル。

70 :
語ってない

71 :
史上最強 柳本ジャパン素晴らしいですね
ありがとう

72 :
どういたしまして

73 :
金メダルに敬意をこめて、あげときます。

74 :
同郷の松田紀子選手に敬意をこめてアゲ。

75 :
甦れ東洋の魔女

76 :
今の春高ってこの頃の春高よりレベル低そう。
この頃は運動神経のいい子が全部バレーに取られると
他の競技関係者が嘆いてたぐらいの人気競技だったものね。

77 :
バレー技術の正確さ、人材の豊富さは現代よりこの頃の方が優れてるね。

78 :
白井はプロテニスプレイヤーになると言って引退したはず
松田はテレビ解説してたはず

79 :
何で今の代表より優れてるんだ?
それこそ食い物からトレーニング方法まで
今のほうがいいに決まってるのに。

80 :
あまり昔を持ち上げるのは好きじゃないけど、パスやトス等が今の選手よりしなやかなんだよね。
もちろん体格やパワーは現代が上。

81 :
あげとく

82 :
史上最強なのに地味だよね、モントリオールは。

83 :
モントリオール会は活動してんのかな?

84 :
でも現代の春高優勝チームより弱いんでしょ?

85 :
勿論モントリール金メダルチームのこと。

86 :
ここ何年かの春高優勝チームより20年前あたりのチームの方が確実に強い。

87 :
77ワールドカップなら持ってる。みんな上手だ。

88 :
>>60
そうかもしれないね
バレーって、かなり進化してると思う
>>69
その通りだね
時代の最高タイトルホルダーなんだから
>>86
それはないと思う
今のジャパンと、現在の暫定ルールでもサーブ権のルールでもいいが、対戦したらスレ時代は惨敗すると思う
過去の栄光にこだわりすぎて、他国が日本以上に進歩していることを認めないと

89 :
バレー技術の低下はヨーコも嘆いていたね。パスやトス、レシーブは77Wの映像見てもみんなうまいね。
だけど、パワーやスピードは現代が圧倒的に上だよね

90 :
岡本真理子ってどんな選手?

91 :
>>88
たった20年前なら20年前の方が強いでしょ。
今なお史上最強と言われてる永富の扇城が三冠達成したのが19年前です。

92 :
オカマの今井

93 :
最近の全日本選手は、二段トスが恐ろしく下手。小学生みたい。

94 :
>>60
30年前を知らない奴が語っても……?

95 :
2段トスだけは白井貴子の方がうまいな。

96 :
>>91
単年で見れば、永富扇城はあの年は強かった
たしか、高校から実業団に行った選手が多くて、後にその中から結構全日本入りしたんですよね
吉原世代?
ただ、ルール変更などを無視しても、今の鹿女・九文・龍谷の方が強いと思う
あの頃のフォーメーションじゃ、今のパワーには通用しない
九州バレーが強いのはかわっていませんが
九州女って凄いw

97 :
モントリオールを最後に、この先もずって金メダルがないなんて寂しいな・・・。
復活してほしい

98 :
80年代後半〜90年代前半のキューバなら今でも通用すると思う

99 :
二段トスが上手くないのかもしれないけど
上手く上がっても、決まることが少ないから
余計に下手に感じます
強豪国は少々乱れても、キッチリ入れて決めてきますからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【酒豪のミセスで】 先野久美子 【ゴメン】 (868)
【復活祈願】イタリア男子総合 3【チョイ悪軍団】 (383)
こんな荻野はいやだ!3 (609)
【上尾】滝沢ななえ 9【リベロ】 (241)
【調子は良好】栗原恵94【なるか復活劇】 (229)
北海道の中学生バレー (489)
--log9.info------------------
【愛媛】松山商業part19【夏将軍】 (1001)
【埼玉】花咲徳栄応援スレ9【はなさきとくはる】 (751)
【左腕王国】敦賀気比高校野球部20【北信越の雄】 (687)
【奈良】智弁学園応援スレ17 (504)
1998年の高校野球を語ろう (483)
【獅子】明豊高校野球部9【奮迅】 (353)
【打倒!大阪桐蔭の一番手はどこなんだ】 (939)
☆★北北海道の高校野球(白樺以外)PART80★☆★ (695)
【近畿地区】東大阪大柏原3【大阪府】 (603)
【夏連覇】日大三高part24【勇往邁進】 (456)
天才予想家滝廉太郎の出場校予想 (480)
【ハマトラ】横浜隼人野球部PART-6【走姿見心】 (206)
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球164☆☆☆☆ (444)
【復活!】桐生第一高校応援スレ (975)
■■■日生学園第一・第二・第三評判記4■■■ (739)
【白壁打線】倉敷商業高校 (371)
--log55.com------------------
コロナってただの風邪なのになんで騒いでるの? 2
久しぶりに馬名しりとりしようぜ
地方・中央応援スレ779
土曜日いくら勝ったor負けた?
3/15(日) 第56回 金鯱賞(GII) 反省会
サートゥルナーリア強すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
小6くらいの時のオナニーのオカズ
50勝川田、42勝ルメール、35勝武豊、25勝松山、22勝福永