1read 100read
2012年6月Windows568: Windows 7 RCを製品版公開まで常用するスレ (313) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ケンカ】壁紙スレッド6枚目【はダメよ】 (270)
統合画像ビュアーViX Part14 (871)
安くない、Windowsは要らない (245)
ようこそ、Windowsユーザの皆様。 (239)
HFSLIP Part5 (473)
ここだけ1995年11月23日 OSR2 (685)

Windows 7 RCを製品版公開まで常用するスレ


1 :09/04/12 〜 最終レス :11/09/25
もうすぐRCでますね。
Windows7が正式にリリースするまで待てないので
XP、Vistaから入れ替えて使います。
長安定で軽い、RCでも十分実用的だと思います。

2 :
なんでこんなスレたてちゃったの?

3 :
もうすぐRCでるから

4 :
案外多そうだな
そういう人・・・うちのVistaはもう限界だ

5 :
やっぱレポートでスクショが送信されるの?

6 :
おいらもその予定
でRC早くくれ

7 :
まだかな

8 :
>>5
それなんてキンタマウィルス?

9 :
もう日程発表されたのか?

10 :
公式発表はないけど流出情報では5月〜6月DL可能らしい。
Windows 7 RC build 7100 expire on 2010-06-01
ちなみに先週ネットに流れた英語評価版は
Windows 7 RC build 7077 expire on 2010-03-02
ttp://www.techspot.com/news/34057-windows-7-rc-launch-date-confirmed-by-microsoft.html

11 :
もうすぐだな

12 :
Win7RCをネットブックに入れて遊びたい

13 :
Windows7 RC クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
https://partner.microsoft.com/US/productssolutions/windows/wiwindows7
> Download Windows 7 RC
> Partners: If you have a subscription to MSDN or TechNet, you can download Windows 7 RC now.
> Otherwise, you can download Windows 7 RC starting May 5, 2009.

14 :
五月の連休はWin7で遊べるんだな

15 :
出かけろよ

16 :
うちだともうDL出来るぞ。
Technetとかももうすぐじゃね?

17 :
RCのビルドナンバー教えてくれ。

18 :
これって使用期限とかあんの?

19 :
TechNetにまだコネーーーー

20 :
やっぱまだ着てないのか。
どうりでtorrentもリビジョン番号の情報も出てないわけだ。
>>13も前と違ってね?
前は明らかにダウンロードページだったのに、
違っているようなんだが。

21 :
>>20
んだな
昨日は明らかにダウンロードページで、押すと日本サイトに飛ばされた(当然モノはなかった)

22 :
npro系のネトゲ全滅だから、常用諦めた。

23 :
nProGGってVistaですら正式対応してないんじゃなかったっけ?MSにウィルス扱いされて。
・・・ちなみにx64では動くぞ。nProがOSハックできないから不完全な形だけど動く。

24 :
フライング?

25 :
やっぱりわざとか?
Windows 7 RCは5月5日リリース? Microsoftがリーク
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0904/20/news030.html
何度も同じ手使われると醒めるなぁ

26 :
Windows7CRが5月リリースって事は年内には製品版発売の可能性ありって事?

27 :
Win7は最高!Vistaなんて比較にならないほど素晴らしい!!
だけど当然XPにはハッキリ負けるから比較されないようサポートも完全終了するね!

28 :
>>26
RCから数ヶ月で正式版ってのが統計的にMSのやり方らしいから
年内はまず確定

29 :
>>23
マジで…?
もっかい7いれようかな。

30 :
TechNet会員なので今晩あたりからDL開始できるかな?

31 :
937 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 11:17:56 ID:K1QM3ixu
ja_windows_7_ultimate_rc_x64_dvd_348348.iso
http://www.torrentbox.com/torrent_details?id=460465


32 :
32はまだか

33 :
名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 11:40:33
build7100 x64
http://firestorage.jp/download/64b1592ebc388bc050e772ecf9e6ac3546b8052a
build7100 x86
http://firestorage.jp/download/43c23b7823d303e25d7f16ccd4c37d84196bafa6
32Bit
4HJRK-X6Q28-HWRFY-WDYHJ-K8HDH
TQ32R-WFBDM-GFHD2-QGVMH-3P9GC
QXV7B-K78W2-QGPR6-9FWH9-KGMM7
6JKV2-QPB8H-RQ893-FW7TM-PBJ73
GG4MQ-MGK72-HVXFW-KHCRF-KW6KY
64Bit
482XP-6J9WR-4JXT3-VBPP6-FQF4M
7XRCQ-RPY28-YY9P8-R6HD8-84GH3
RFFTV-J6K7W-MHBQJ-XYMMJ-Q8DCH
D9RHV-JG8XC-C77H2-3YF6D-RYRJ9
JYDV8-H8VXG-74RPT-6BJPB-X42V4
転載
【新世代】 Windows 7 - Part32
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241349184/

34 :
これってβ版の設定やプログラムを引き継ぐ形でインストールできるの?

35 :
>>34
できない
>>33
今回、公式では32&64共用で↓ということになってる
BCGX7-P3XWP-PPPCV-Q2H7C-FCGFR
MT39G-9HYXX-J3V3Q-RPXJB-RQ6D7
Q3VMJ-TMJ3M-99RF9-CVPJ3-Q7VF3
MM7DF-G8XWM-J2VRG-4M3C4-GR27X
MVYTY-QP8R7-6G6WG-87MGT-CRH2P
6JQ32-Y9CGY-3Y986-HDQKT-BPFPG
P72QK-2Y3B8-YDHDV-29DQB-QKWWM
9JBBV-7Q7P7-CTDB7-KYBKG-X8HHC
RGQ3V-MCMTC-6HP8R-98CDK-VP3FM
6F4BB-YCB3T-WK763-3P6YJ-BVH24
KGMPT-GQ6XF-DM3VM-HW6PR-DX9G8
MVBCQ-B3VPW-CT369-VM9TB-YFGBP
C43GM-DWWV8-V6MGY-G834Y-Y8QH3
KBHBX-GP9P3-KH4H4-HKJP4-9VYKQ
GPRG6-H3WBB-WJK6G-XX2C7-QGWQ9

36 :
OS格付けスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241580012/

37 :
そもそも「常用」するって、どういうことかな。
とりあえず、USBメモリに入れて、USBからのブートで試用してからでも良いような気もするが。
とりあえず、Ubuntu9.04は、USBブートでうまく動いていてくれる。
Windows7は、Vistaよりも軽く動いてくれそうだから、ノートPCのHDDに導入した。
実に快適。

38 :
>>34
裏技があったような...

39 :
βからRCへのアップグレードインストールってのは、
理屈から考えて、誰にもキチンと動く保障はできないと思うが。
面倒くさくても、やりなおしですな。

40 :
βからRCへのアプデはできなかったよ。
しょうがないからDVDから起動してHDDフォーマットからはじめた。

41 :
http://rapidshare.com/files/212133097/PlusPatch_9__All_versions__v1.0.2.rar

42 :
しかし、この理屈だと、製品版が出た時は、また最初からインストールかなあ。
これだけ安定してるのなら、RC→製品はアップグレードさせてほしいところだが。
RCは、Ultimateで出てるから、やっぱり、アップグレードはできんのだろうなあ。
なんとなく、Windows転送ツールとか、システムのバックアップなどに秘密がありそうだ。

43 :
RCは一応エディション選んでインスコ出来るよ
焼く前にちょっと弄らないといけないけど
どのみちインスコしても通るキーが無いが

44 :
ついに、製品版の発売時期が正式に発表されたね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090512_windows7_this_year_release/
OEM版のVista持ってる人にも、キャンペーンとかあるのかなあ。

45 :
>>44
そんな処置今までも無かったろ。

46 :
有効期限中はずっと使う
そしてWindows 7搭載ニューモデルを買う

47 :
OSかって自作しろよw

48 :
上から下まで反日に染まってるってことですね
とりあえずアサヒビールは二度と飲みません

49 :
【マスコミ】NHKスペシャル「アジアの“一等国”」偏向問題 福地会長「あの番組はいいところも随分言っていると思った」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242307150/507
507 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/15(金) 07:22:10 ID:wDF8lbBW0
上から下まで反日に染まってるってことですね
とりあえずアサヒビールは二度と飲みません
上記スレの誤爆です
まことに申し訳ありませんでした

50 :
スーパードライ好きなので、出されれば喜んで呑む。
自分で買うときは、端麗生。

51 :
俺はラガー。

52 :
>>45
よく考えてみたら、MSがOEM版にキャカペーンやったら、MSがメーカーに怒られそうだな。
だけど、過去には、こんなのもあった。↓
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/harucashback.aspx
Windowsのグレードにもよるけど、3万円〜5万円。
やっと、このスレの趣旨が分かってきたよ。

53 :
Windows7のパッケージ版、いくらくらいで出てくるのかなあ。

54 :
>>53
恐らくビスタと同じレベル。

55 :
ウルティメイトはOEM版だと3万ぐらい?

56 :
デスクトップPC用は、DSP版を買うとして。
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2290302/
問題は、ノートPC用だな。

57 :
しかし、NetBook用は1万円以下でないと話にならんなあ。

58 :
新品のHDDに入れ替えて、メーカー製のPCに
インスコしても大丈夫?
BIOSが壊れたりしないかな?

59 :
DSP版とパッケージ版って何か違いあるの?
パッケージ版しか買ったことないんだが。

60 :
ライセンスと値段が違う

61 :
例えばフロッピーと一緒に買ったらフロッピーが付いたPCでしか使えないとかじゃなかったけ

62 :
DSPとフロッピーとのセット、7も許可されるのかな

63 :
USB FDやHDDでもOKなんかね?

64 :
フロッピーじゃなくてメモリ+OSの方がいいかもね

65 :
Vista Basic がXPより安くなっている件

66 :
β→RCと使ってるけど、Vista買った人は可哀そうだとは思うw

67 :
vistaはソフトウェア移行準備の為の未完成OS何だと思う。Win6よりWin7の方がかっこいいし

68 :
DSP版って一緒に買ったFDDや光学ドライブを必ずつけないといけないもん?
それで、一緒に買ったFDDや光学ドライブが壊れてしまったら
使えないの?

69 :
>>68
オンラインでチェックされてるから使っておいたほうがいい。
壊れても気にせず使えばいいと思う。
だってMSはどのハードとセットで購入したかまで調べることはできないから。
電話認証のときも「普通にパーツ交換した」でいいんじゃね?

70 :
いや別のどのドライブでも大丈夫だろ

71 :
10月中には出るらしいが、さて本当だろうか。
XP飽き気味だから早くでないかなw

72 :
ああ、これインストールしたらVGAのドライバとか全部入るのな・・なんて楽なんだ。
もうこれでいいやって気になってきた

73 :
質重視みたいだからもう少しかかるかもね。因みに米の年末は11月の第4木曜日から何だそうな。
win7入れてまず思ったことはOSインストールが早い!15分で終わる。

74 :
Win7は調子いい。
Win7RCのまま、SSDに移行したら、何か問題あるのかなあ。

75 :
RC版、来年3月からは2時間以上の連続稼働が出来なくなる。

76 :
何その時限爆弾

77 :
製品版を買えって事

78 :
>>75
2時間ごとにプロダクトキー/シリアルキーの入力認証をアナウンスするらしい
継続ソフトが稼動中の場合、中断のおそれがあるらしい。
再起動はしなくても大丈夫らしいがねwwwww

79 :
製品版のパッケージのシリアルキーを入れたら、そのまま使えるってことか。
それとも、やっはり再インストールかな。

80 :
>>79
製品を買ってプロダクトキーを入力すれば、再インストールのタイミングは好きにしていいってことだろ。
とはいえ5月になると起動しなくなるわけだから2ヶ月の間にしなきゃいけないわけだが。
まあ年度末〜ゴールデンウィークの期間があればほとんどの人には影響ないだろ。
ゴールデンウィークといえば、ゴールデンウィークが分からない時期があったなあ・・・

81 :
よーし、Win7RCのまま年越しよう。
春まで、Vista→Win7のアップグレードキャンペーン待つぞ。

82 :
>>58
> 新品のHDDに入れ替えて、メーカー製のPCにインスコしても大丈夫?
新品のHDDにインスコするのが、得策。というのは、失敗したって元に戻せるから。
メーカー製というのが、どこのメーカーだか謎だが。
ドライバーが入手可能かどうかが決め手となる。
x86のドライバーしか提供されてない場合もあるので、最初はx86版でテスト。

83 :
RC入れたらマザボのビデオアダプタが壊れたわ
biosすら起動しない
おワタ

84 :
>>83
そのネタ前もみたなーw

85 :
そんな、ことあるのか。
Ubuntu見たいに、LiveCDで試せればいいのに。
いきなり、壊れるのか。怖い。

86 :
ねーよ

87 :
Vista Beta 2 で液晶壊れた

88 :
790FXのraidドライバーは7RCには入ってなかった
フロッピーでいれた!!

89 :
2台入れたけど、ビデオドライバが不安定で、
黒くなったあと、ブルースクリーンで落ちる
Intel 945PM Expressドライバありませんか?

90 :
Win7でSSD使ってる人いますか?
私は、HPのtx2505というタブレットノートPC使ってるんだが。
SSDも安い奴あるよね。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11116384/-/gid=PS01090000
以前、Vistaだと、プチフリが起きにくい、という話を聞いたこともあるのだが、
Win7では、どうなんでしょう。教えてください。

91 :
>>90
自己レスだけど。以下のような記事もある。ホントにWin7だと、SSDは調子いいんだろうか。
欠点を克服、SSD本来のパフォーマンスを引き出す「Windows 7」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/07/009/index.html
元麻布春男の週刊PCホットラインWindows 7のSSD対応追加情報
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090519_168669.html

92 :
X25-Mだけど、Cドライブに大量に何かコピー中、
数秒おきぐらいにOSが固まる。
Win7RC64
元々そうだっけ?

93 :
HDDにエラーでも起きてるんじゃね?

94 :
>>92
うちは、vertexだけど同じく数秒に1度フリーズする。
デフラグは切ってるから、データ収集系の何かかもね。

95 :
上記の記事の中で、、いろいろ書いてあるけど。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090519_168669.html
HDDなのか、SSDかの判定をするためのロジックがあって、Win7RCでは
インテルのSSDは、SSDとして判定されていない、らしい。
製品版では改善してほしいものだが、RCでは、SSDの機種によっては、
手動でいろいろ設定を変更する必要があるらしい。

96 :
あげ

97 :
そうとう寂れてるなこのスレ。おれはスレタイ通りにするつもりなのに

98 :
>>97
僕も、そうするつもりですよ。製品版公開まで、常用できそうなことは、既に分かったから。
しかし、Win7RCを製品版公開まで常用して、そのあとどうするかってことなんだな。
本体丸ごと買いかえるか、Win7製品版購入して今使ってるPCに入れ替えるか、
それとも、Vistaに戻すか。←これはなさそうだけど。

99 :
しかし、Win7RCのWindowsUpdateかなり出てるね。
最新のやつはこれ↓
http://support.microsoft.com/?kbid=970424
RC版のテストという意味はよくわからないけど、テストというよりは、やっぱりBUGFIXなんだろうね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新OS「Windows Fundamentals for Legacy PC」 (391)
MSがメイリオをXP向けに配布 (425)
自治スレ in Windows板 (479)
Windows使ってこりゃダメだと思ったとき (516)
AppleのWin用ソフトが糞なのはどうしてなんだぜ? (271)
こんなにマイクロソフトを儲けさせていいのか (705)
--log9.info------------------
電車は全席女性優先!【健康な男は立ってろ】 (540)
ソニン と 後藤真希 ならどちらとS E Xする? (935)
児童ポルノ改正でおたく産業全滅 (894)
■■■■ オタク文化も秋葉原も終ったな ■■■■ (214)
オタクなら女装少年に萌えるよな 2人目 (359)
【不潔】身|な|りを構わないオタク達 Part8【異臭】 (720)
ド田舎山形県のオタク事情 その9 (227)
女が嫌いな男キャラ (752)
ヲタ狩りを蹴散らすスレ (231)
現実の女はアニメの美少女には未来永劫かなわない (604)
おしっこ飲みたい現実・架空の人物 (421)
アニメイトゲーマーズでナンパIn関西 (660)
【経済誌を】新児ポ法で予測される経済損失額予測【味方にせよ!】 3 (815)
中川翔子vs栗山千明 (456)
かっこいいオタクとかっこわるいオタク (212)
らき☆すた の こなたに告白した (366)
--log55.com------------------
よしって名前につくからモテない
浜口京子を見るといたたまれない気持ちになる喪女
ファイアーエムブレム(FE)が好きな喪女 Part.2
人に言えないような恥ずかしい妄想をするスレ17
(´・ω・)抱っこ汁…18
【復活】喪女と不二と幸村が三角関係になったら(ID無し)19セット目
ネガ専用チラ裏スレ (安価禁止)
( ^o^)・・・・・in喪女12