1read 100read
2012年6月Windows570: ●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド46● (718) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ページングファイルを0にしてるやつ (804)
★7誕生★ 2009年 ☆VISTA絶滅☆ (301)
ようこそ、Windowsユーザの皆様。 (239)
MDIBrowser Part29 (412)
Windows NTが好き! SP8 (698)
Windows Live! part1 (564)

●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド46●


1 :09/03/09 〜 最終レス :12/04/28
WindowsXPのVisualstyleのmsstyle改造を中心に
ntoskrnl.exe、logonui.exe、shell32.dll、msgina.dllなどのカスタマイズを語るスレです。
※注意1.スキン変更をするには、改造uxtheme.dllか、StyleXPを入れてください。
※注意2.XPSP2を入れている方は、対応uxtheme.dllをXPskin.netで探すか、
    対応版StyleXPを入れてください。
※注意3.ThemeXPで落としたVisualStyleはスパイウェアが大量に入ってるので、利用しない方がいいです。
    もしくは自己責任で。
○初めての方は以下のリンク先を一通り訪れてください。大抵の事は載っています。
●WindowsXP Skin - Win2ch Wiki テンプレ用スペース。
http://www.wikiroom.com/windows/?WindowsXP Skin(構築中)
●WindowxXPスキンスレッドの栞 - テンプレサイト(ツール、スキンサイトの紹介)
http://www.geocities.jp/windowx_matrix/skin_thread/
●スキンぐらい好きんにさせてくれよ! - 当スレFAQ、関連リンク、ツール、チュートリアルが載っている◆0sGiKOXP1I さんのサイト
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/
●LOVE.theme - このスレシリーズから生まれたスキンが集まる、LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw さんのサイト
http://lovetheme.childtype.net/index.shtml
●ShellStyle.dll Tuturial - Explorerのタスクペインを司るShellstyle.dllのチュートリアル
http://de.geocities.com/webfactorx/shellstyle/index.html
●あぷろだ - ◆0sGiKOXP1Iさん提供
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi  

2 :
○前スレ
●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド45●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213118250/
○過去スレ
●WindowxXPスキンスレッドの栞(24まで)
http://www.geocities.jp/windowx_matrix/skin_thread/body.html#16
●にくちゃんねる
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=好き好き大スキン&sf=2&andor=and&all=on
[TIPS]
○Replacerによるuxtheme.dll(SP2用)の置き換え
●Replacer ttp://www3.telus.net/_/replacer/
●PatchXP(SP2用日本語版) http://www.xpskin.net/のWindowsXP SP2でスキンを使うには(暫定)
(xpskin.netは現在閉鎖?しています。PatchXPはviptopにもあります。)
1. Replacer.zipを解凍し、Replacer.cmdを実行する。
2. Replacer.cmdウインドウに\WINDOWS\system32\uxtheme.dllをD&Dし、Enterを押す
3. Replacer.cmdウインドウにPatchXPに含まれるuxtheme.dllをD&Dし、Enterを押す
4. 確認の文章が出るのでYを押してEnterを押す
5. ファイルの置き換えが行われ、バックアップがオリジナルと同じディレクトリに
  拡張子bakで作成される
6. システム保護を無効にしていればそのまま再起動する
  無効にしていなければ表示されるダイアログで[キャンセル]→[はい]をクリックして再起動する
explorer.exe,shell32.dll等の置き換えも同様に可能。セーフモードで起動する必要なし
○Universal UXTheme Patcher
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi
Uxtheme Multi-patcher 5.5
ttp://cowscorpion.com/Theme/UxthemeMulti-patcher.html  

3 :
○ThemeXPのzipファイルの落とし方
1. 欲しいテーマのファイル名を確認する(Downloadをクリックするとexeファイルのダウンロードのダイアログが
  出てくるのでファイル名(数字.exe)を確認してキャンセル)
2. 1.で確認したファイル名の数字が12345だとすると、http://ddl.themexp.org/uploads/g/に、
  下2けたを逆にして、まず/g/の後ろに5/を入れて、その後ろに4/、そして12345.zipを入れる。
  (http://ddl.themexp.org/uploads/g/5/4/12345.zipとなる)
  ここからzipをGET!
## こんな面倒な事しなくても2回ほどキャンセルすれば.zipでダウンロード出来るようなので
## 何回キャンセルしても出来ない場合は試してみてください
めんどくさがりやの方へ
http://2.csx.jp/users/cypher/files/test2
○注意事項
ThemeXPへアクセスすると、スパイウェアをインストールされる恐れがありますので
アンチスパイウェアソフトやProxomitronなどで対策を行ってからアクセスしてください  

4 :
[sp3でテーマ変更のやり方]
セーフモードでUxtheme.dll書き換えられない人用
http://www.winmatrix.com/forums/index.php?showtopic=18059
からPatched Uxtheme.dllを落とす
http://www3.telus.net/_/replacer/
からstable versionを落とす
replacerを解凍してReplacer.cmdを起動するとdos窓が現れる
system32内のUxtheme.dllをDDしてenter
落としてきたUxtheme.dllをDDしてenter
Y/Nと訊かれるのでYと入力してenter
press eny keyで
再起動  

5 :
[sp3でテーマ変更のやり方]
簡単なの↓
http://www.softpedia.com/get/System/OS-Enhancements/SP3-UxTheme-Patcher.shtml
もしくはこれ↓
uxtheme.dll
81 EC 88 00 00 00 A1 18 -> 33 F6 8B C6 C9 C2 08 00
●Desktop Styles - 初心者の方にもお勧めな解説サイト
http://desktop-styles.hp.infoseek.co.jp/(閉鎖)

6 :
前スレ ID:1wRhmSKh
埋めるの良いけど次スレを立てろ

7 :
次スレも立てずに埋めるのは良くはない

8 :
埋めなくても990超えて24時間くらいで勝手にDAT落ちしなかったっけ?

9 :
だからといってさっさと埋めるのはいくない
>>1


10 :
Windows7 7048 v1をあぷしときます。(w7)
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/75924.zip
※期限は15日の23:59です。
スクショ
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1502.png
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1503.png
・タスクバーを縦にした時のクイック起動のボタンのバグ修正
・メイリオ、MS UI Gothic、メイリオ(XP Styleのスタートメニュー)が選べるようにした
※PowerToysのAlt-Tab Replacementに対応するため、XP Styleも同包しました。

11 :
>>10
これってWindowsXPでテーマとして使えるんですか?
>>1-6までをやれば)

12 :
>>11
XP用なので、テーマとして使えます。 ( ´∀`)

13 :
>>12
レスありがとうございます。
スレタイが、〜WindowsXPスキンスレッド〜ですが、あまりに変化が凄いので気になりました。
まだテーマを変えた事がないので、さっそく使用させていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。

14 :
>>10
乙です!!!

15 :
>>10
プログラムの追加と削除のプログラム毎にある削除と変更の部分のボタンが無いのは意図的に?
それとも単におかしいだけなんでしょうか?

16 :
普通にあるけど・・・

17 :
ttp://uribaani.deviantart.com/art/October-2008-Desk-99872860
このスキンを探しているのですがどこかにないでしょうか

18 :
NFRだしなぁ…
でも良く見るとVSだけで変えてる場所って少ないよな

19 :
gdi++使ってる人居る?
デフォのXPスキンを使ってた時、ブラウザをgdi++で起動した時は
問題なくフォントレンダラが働いてアンチエイリアスが効いてたんだけど、
スキンを変更してから同じようにブラウザを起動してみたら、
Web表示部分にはgdi++が適当されるもののメニューやお気に入りには
適用されずアンチエイリアスがかからない症状が出て困ってる
同じような症状の人は居ないかな

20 :
>>17
おぬしの目は節穴か?
Artist's Comments読め
>>19
gdi++スレで聞くべきかと

21 :
Windows 7048 v2をあぷします。(「Windows 7 7048.msstyles」のみ変更です。)
ttp://ronz.deviantart.com/art/Windows-7-7048-Basic-for-XP-JP-115674197
・ツールバーの境界線、グラデーションの変更など

22 :
マリオの人だったのかw

23 :
む、StyleBuilderにXP Styleがインポートできん…

24 :
BMP差し替えで対応できたんで
コンパクトメニューの素材にさせて頂きました
素で使わなくて申し訳ないが>>21有難う

25 :
Web上のボタンが小さく文字が識別できない状態なんですが、
どうすれば直るでしょうか・・・?
どなたかご教示お願いします。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1505.jpg

26 :
www

27 :
>>25
IE8だろ

28 :
>>27
IE8削除してみたら元に戻りました。
ありがとうございました!

29 :
>>25
オレもIE8インストしたら、同じ状態になって困ってるだよ。
ボタンが小さくなっちゃうスキンと、大丈夫なスキンがあるみたいだ。
スキンのどこをいじれば直る? 教えてくれー!

30 :
>>25,>>29
憶測ですが、スタートボタンのテキストを疑似的に表示させないために、
[Start::Button]のFontの項目の数字が1になってるからかと。

31 :
http://gucalovpavel.deviantart.com/art/Broken-Aero-ver-1-1-115117503
VisualStyleじゃこういうのできないんかなぁ

32 :
フレーム以外なら似た様な事ができるんじゃね?

33 :
>>31
モニタ自体に、ヒビを入れれば・・・w

34 :
IE8で、スキンによっては、Web上のボタンが小さくなってしまう件だが…
IE8をアンインストールすれば直る訳だけど、IE8は動作が結構キビキビしていて、
もうIE7などには戻れないwww。
で、StyleBuilderでいろいろ試してみた。
不具合が出るスキンと正常のままのスキンを比べたら、不具合の出るスキンでは
ボタンの設定でフォント指定がされているのを発見。この項目を削除したら、
見事にボタンが小さくなる不具合はなくなった!
この対処法が正しいのかどうかは知らんが、とりあえず報告しておく。
同じ不具合で悩んでいる人は、自己責任の上試してみてくれ。

35 :
IEなんてWindows Update専用ツールだしなぁ

36 :
自動更新無効にしてるし月例更新も自分で吟味して
必要な更新があるとき以外は使うことも無い>IE6

37 :
プニル使ってる人はIE8にする価値はあると思う
かなりサクサクになるよ。
火狐使いは関係ないかもだが・・

38 :
Windows 7057をあぷしました。6.9MB
ttp://ronz.deviantart.com/art/Windows-7-7057-Basic-for-XP-JP-115674197
・タスクバーのインジケータ表示部分のボタン化と、終了ボタンの改善
・クラシック、ハイコントラストのテーマの同包
※XP Styleの内枠が汚くなってしまったので、近々修正します。
あと、よくよく見てみたら色々とテーマがあったので、それもあぷします。
こちらは殆ど画像とWAVで、106MBになりました…。
テーマは全部で23個あります。(Aero以外)←
もしバグがあった場合は、お知らせください。(w7)
ttp://syslabo3.orz.hm/up144/download/1237146533.zip
>>22 久々で恥ずかしかったんですがw
>>24 わざわざすみません。

39 :
>>37
プニルには悪影響なし?
早くなるなら入れてみようかな

40 :
3/20正式版
それまで待て
焦るといいことあんまりない

41 :
初めてこのスレの存在を知りました。
OSはWindowsXP SP3を使っています。
ずっとXPのLUNA青カラーを使っていたのですが、飽きて来たのでいろいろ調べると
Royale(Royale Noir)というものとZuneというものがあると見つけインストールしてみました。
2つは黒い外観でとても気に入ったのですがどうしても気になるところが双方にありまして質問です。
まずRoyaleNoirを自分なりに非常にいいと思ったのですが、1つだけ気になるのは
XPの青カラーとあまり変わらない水色を基調としたスクロールバーです。
これだけがちょっと寂しいかなと思いました。
今度はZuneを使ってみたところとてもクールなのですが、フリーウェアのウィンドウを開くと
(例えばTeraPad)、ツールバーにあるアイコン部分の色が他の部分と微妙に違ったりし、
「画面のプロパティ」→「デザイン」の詳細設定からいろいろイジっても変化がなく
違和感を覚えました。そこでRoyaleNoirのスクロールバーだけをどうにかZuneのものから
移植できないか、もしくはRoyaleNoirのズクロールバーを水色から変えることはできないかの相談です。
アドバイスをよろしくお願いします。

42 :
スクロールバー…サムボタン辺りかな
StyleBuilderを使ってビットマップを差し替える必要がある
ttp://www.tgtsoft.com/prod_sb.php
(シェアウェア:試用期間30日)
手順は簡単に説明できるものでは無いので調べて貰うしかない
他に好みに合うVisual Styleを探して(山ほどある)
テンプレを参考に変更してみるのも手

43 :
スクロールバーだけ残念というスキンは結構多いな
>>40
RC1入れて動作見てみたが、大して軽くもならないしjavascript関係の
ファイルをIE6にブッ込んだ方がよっぽど良いという結論に達して即アンインスコ
IE7+プニル使いにはIE8のが良いかもしれない

44 :
すいません、停電が起こってしまいました。ID変わるかも?
>>42
スクロールバーはウィンドウサイズよりページが大きい時に右と下に出る例のアレです。
変更するにはStyleBuliderを使わないとダメなのでしょうか?ResHackerは何度か使ったことあるのですが、
ResHackerでは無理ですか?

45 :
わろた

46 :
41ですが、
StyleXPを落としてみましたがSP3だからかダメポ、
その後>>4のパッチを当ててもStyleXPはダメでした。
とりあえず>>3にあるThemeXPを物色し何個か試してみましたが、
どこか安っぽくイマイチな感じでした。
試しにバイナリエディタでいままで使っていたZuneのツールバーの色部分を
直接編集してみたところ成功し、
Royal Noirの方はResHackerでZuneのスクロールバーを移植したところ成功しました。
どうやらバイナリとResHackerでもなんとかなりました。
また分からないことがありましたら伺いますのでその際はよろしくお願いします。
追記ですが、>>3のURL変換機がどうやら弾かれるようです。
リファラで弾いているのかもしれません。

47 :
>>46
今はThemeXPのURLのuploadsのところがfilesに変わってるからそれを直してないんだろう

48 :
http://vishal-gupta.deviantart.com/art/SevenVG-RC-Theme-for-Win-XP-116216520
ごめんワロタ
よーく見てくれ
ある部分が特徴的だからすぐに…

49 :
わかんね

50 :
IEのアイコンじゃね?

51 :
7ってみんなこんなにタスクバー太いものばかりなの?

52 :
元があれだからな
でも>>48の完成度は高いと思う

53 :
VistaVGで細部は元々作り込んであったしな
スタートメニューを>>38に差し替えると更に良い感じになる

54 :
>>48
Basicのボタンでかいな

55 :
StyleXPを使いLunaを改造、そしてStyleXPをアンインストールしても
改造したスタイルはそのまま使えるのでしょうか?

56 :
>>55
試したことないけど多分ファイル名(内部名称も含めて)変えなければおk
ただしSPのバージョン上げたりシステムファイルの整合チェックや
OSの修復とかやるとデフォに戻る

57 :
>>56
ありがとうございます。
シルバーのLunaをベースに改造してみたいのですが、StyleXPをダウンロードすればいいのでしょうか?
それともStyleBuilderをダウンロードすればいいのでしょうか?
初めにやりたいのはカーソルを載せたときに青/白になるのでそれをシルバー/黒に変える
ツールバーの色を変えるなどです。

58 :
StyleXP使ったことないけど、
これはuxtheme.dll書き換えてない状態でもmsstyleを変更できるというツールであって
msstyle自体を改造するツールではない
改造するならStyleBuilderかResEditかResBuildかRHackerあたりだな

59 :
>>58
試しにStyleBuilderを入れてみましたが英語なんですね。
パッチを探しても置いてあったとされるジオシティーズに既になかったのですが、
もうないのでしょうか?

60 :
偉そうな事と言うつもりも無いけど
StyleBuilderを日本語化しても面倒に大差は無い

61 :
>>60
オススメはなんでしょうか?

62 :
>>61
StyleBuilder
変更する場所が探し易いし、結果を即時反映することが出来る

63 :
>>62
StyleBuilderに慣れてきたのですがどうしても分からない点があります。
Lunaですとカーソルを合わせたとき青地/白文字、もしくは青字のアンダーラインにになるかと思うのですが
ここはどのへんにあるのでしょうか?

64 :
いつまで質問する気?

65 :
質問してはダメなんですか?

66 :
全レスが疑問形なのはさすがにどうかと

67 :
ただ質問しているだけなのですが。

68 :
好きにカキコしれ
答えてくれるかどうかはあなた次第m9

69 :
>>34
IE8入れた。
ちっちゃくなったw (Watercolor_Emico)
直った。サンクス

70 :
>>34
ありがとう。
IE8入れたらGoogleでテキストボックスが小さくなって困ってたのだが、
同様に[Edit]のフォント指定を消したら治った。

71 :
>>34
ボタンの設定
Values → General → Button の Checkboxとか、Pushbuttonとか、Radiobuttonとかですよね。
FONTを全て削除してみましたが、直りませんでした。
スキンの種類にもよるのかな

72 :
StyleBuilderに慣れてきたのですがどうしても分からない点があります。
Lunaですとカーソルを合わせたとき青地/白文字、もしくは青字のアンダーラインにになるかと思うのですが
ここはどのへんにあるのでしょうか?

73 :
>>71
うん、そう。
オレはPlexiv3というスキンで、IE8のWebボタンが極小になってしまった。
Values → General → Button → Pushbutton
にあった「Font」項目を削除したら、正常に戻ったよ。
ちなみにPlexiv3では、テキストボックスが極小になる不具合は出ない。
Values → General → Edit に、「Font」項目がないためと思われる。
そこで「Font」項目を追加してみたら…
Googleの検索語入力ボックスなど、すべてのテキストボックスが見事に極小になったwww
ということで、やっぱりこの不具合は「Font」項目が関係してるんだと思う。

74 :
.msstylesの仕様書ってどっかにないの?
多少研究をしてみたいんだが

75 :
>>74
LUNAを解凍した中の個々の設定ファイルに、
各項目についてのコメントが載ってる。

76 :
>>75
ありがとう

77 :
Resorce休止だって…(´・ω・`)

78 :
いらねーサイト

79 :
数週間じゃん

80 :
http://joack.deviantart.com/art/Windows-Se7enV2-for-XP-116968181
こういうスタートメニューもいいね

81 :
すっきりしてようございます

82 :
7basicぱったり途絶えたな
パクられてやる気失せたか

83 :
誰かパクって公開したのか?

84 :
暇なので、出てきましたw
新しいBuildが手に入らなかったのと、
新しいのを公開の度に出てくるのは、ちょっとしつこいかなと思ったので、
ダウソ先をDeviantartの方にしたのでした。
今、7068をインスコ中なので、変わっている箇所があれば更新します。
以上、チラ裏でした。
>>14さん、亀ですが、どうもです。

85 :
7068は、7057と比べて、「スキン的」には劇的に変わっていないので、
あぷするとしても、細かな修正に近いかもしれません。
強いて言えば、「フォルダで使用するタスク…」の背景が
微妙に異なってたところ(違ってないかも;)と、
「すべてのプログラム(P)」の|>が違ってるところくらいですかね。
あと迷っている点は、クイック起動とタスクバーの境目のボタンを
角丸長方形に統一した方がいいかな、という点です。
メイリオのバージョンが上がってるかと期待しましたが、6.02のままでした。
でも、メイリオのせいで、スタートメニューがデカくなるのは何だかなーと思う。

86 :
XP(SP2)で >>3の○Replacerによるuxtheme.dll(SP2用)の置き換えをやった後、
>>38さんのダウンロードして、テーマ変更してみたのですが、
「必要なテーマファイルが見つからなかったため〜:テーマ」ってなるのですがどうすればいいのでしょうか?

87 :
エラー文を正確に書かない質問者は

88 :
XP Windows7 7048のテーマ
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/77290

89 :
>>86
解凍した二つのフォルダをそのまま、\WINDOWS\Resources\Themesに入れて、
テーマを適用する場合は、「Ease of Access Themes」のフォルダのテーマから
指定するか、「Windows 7 Basic」のフォルダの「Windows 7 Basic.msstyles」を直
接Wクリックして、反映させてください。
ちょっとフォルダ階層が変なので、テーマファイルを移動させると上記のような
エラーが出てしまうかもしれません。

90 :
>>89
できました!ありがとうございます!

91 :
7068版、あぷしました。
・コンパネとユーザーアカウント画面に、少し懲りました。
・スタートメニューの左右比を、オリジナルのものにしました。
ttp://ronz.deviantart.com/art/Windows-7-Basic-for-XP-JP-115674197

92 :
>>91
いただきました〜

93 :
>>91


94 :
>>91

画像扱ってるときに気づいたんだけど、ウインドウの背景が完全な白じゃないのは、Windows7の元からの仕様?

95 :
submitボタン用メモ
input,textarea,legend,button { font-size: 9pt;

96 :
>>92-94さん、どもです。(・∀・)
>>94
スタートメニューやデバイスマネージャーとかは255,255,255の白だけど、
エクスプローラーのウインドウは252,252,252だった。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou70636.png.html
って、よく見たら、閉じるボタン系が小さくなってますね…。
近々、修正します。φ(・ω・` )

97 :
>>95
IE8入れて困ってたんだ
さんくす

98 :
Resorceまだかなぁ…(´・ω・`)

99 :
Win7 7068, Ver2をあぷしました。
ttp://ronz.deviantart.com/art/Windows-7-Basic-for-XP-JP-115674197
・ユーザーアカウント画面の背景化
・閉じるボタン系のサイズ調整
・スタートメニューのセパレーターの改善
・クイック起動展開ボタンの他との統一
・フォトショなどの小さいボタンの改善

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2chBrowser OpenJane@Win板 Part21 (241)
Windows PowerShell 2.0 Part2 (900)
 ノートン先生 vs ウィルスバスター  (533)
最強アーカイバ Vol.9 (932)
★★ Vistaって欠点は無い気がする 2スタ★★ (689)
IME2007は漢字変換できないことが多すぎる (557)
--log9.info------------------
魂スペックを語るスレvol.22 (848)
バーコードバトラー (333)
【ゴジラ・ガメラ・東映】特撮大百科スレVer.37 (554)
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 十二筆目 (723)
【硬派】リボルテック【限定】 (641)
ギャルガチャ・付録フィギュア総合 第265章 (260)
定額給付金で玩具を買おうぜ! (289)
ほねほねザウルスだよ!全員集合! (322)
勇者玩具を語るスレ27 (550)
サンダーバードのおもちゃ6号 (883)
【お売り】ホビーオフ【ください】 (849)
シグルイのフィギュアマダー? (208)
テスト (621)
★スターウォーズ・フィギュア Episode]]]\★ (976)
デジモン玩具スレX14【☆GreatXros☆】 (641)
【バンダイ】chibi-arts その2【チビアーツ】 (212)
--log55.com------------------
【本スレ】AKB48★1491.8【秋葉原】
AKB48×SHOWROOM ★1859
【本スレ】SKE48★18534【本スレ】
本間日陽と本間ヲタだけが楽しいNGTwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホの反日左翼は圧倒的無視で、検察庁法改正案をサクッと成立させてもらいたい!
【流出】NMB上西怜が全裸でエロ配信していた?
【本スレ】SKE48★18535【本スレ】
“第2の磯山さやか”大和田南那、現役時代から7kg太ったマシュマロボディに「痩せないで!」の声殺到