1read 100read
2012年6月Windows561: 7の大成功は、Vistaの大勝利を意味する (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆★クールなアイコン☆★☆★ (867)
★1CD起動★☆★Windows PE★☆★手作りOS★ (202)
Windows NTが好き! SP8 (698)
【MS予告】今後タッチできないPCは欠陥品に思われる (539)
■□ Windows Vista 168 □■ (454)
TuneXP (404)

7の大成功は、Vistaの大勝利を意味する


1 :09/06/03 〜 最終レス :11/11/23
7の大成功は、Vistaの大勝利を意味する。
カーネルがVistaベースなのはもちろんのこと
あの新UIですら、VistaのAero(DWM)テクノロジーがなければ実現しなかった。
7の大成功は、その元となったVistaの素晴らしさを実証する。
Vistaの命は、確実に7に受け継がれている。
7が無くてもVistaは生まれたが、Vistaが無ければ7は生まれなかった。
Longhornの鼓動はますます躍動していくだろう。

2 :
Vistaを使ってて先見の明があったとでも思ってるの?
無駄なもの掴まされた負け惜しみにしか見えない。
Longhorn?Shorthornじゃないのか(笑)

3 :
最後に勝ったやつが本当の勝利

4 :
つまり今XPを大絶賛している連中にとっては2k大勝利ってこと?

5 :
戦いとは100戦して99敗しようが最後の1勝をした方が勝ちなのだ

6 :
劉邦さんですね、
項羽さんは勝ちまくったのに。

7 :
>>1
> 7の大成功は、Vistaの大勝利を意味する。
創価草加

8 :
売上げが伴わないと成功とか勝利とは言えないわな

9 :
7が成功しようが失敗しようが
Vistaは要らないだけ

10 :
ちと、関係ない話ですまん。
Vistaと7は史上最低のOSになった! Part18のスレが1000になっちゃったし、
もう書かないと書いちゃったけれど。1個だけ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071105/286343/
自分は↑を元に開発スタイルを述べたまでで、ID:gIx+Xkfcは全く違うこと言ってるよね。
機能は開発中にも追加される。ただし、リリースまでは修正される。
つまり、http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1243006637/974で言っていることははずれであり、
それから先はずっと見当違いなことを言っている。
MinWinの話もおもにメインビルドのものであるし、ある期間でビルドされたもの。
機能の追加でもあるし修正でもある。そこら辺はよくわからないが。
自分が言っているのはスパイラルモデルであり、ID:gIx+Xkfcの言っていることはウォーターフォールモデルである。
レビューも大切な作業であるが、基本的にミスが発見されないこともあるので、いわばザル。
ひどかったら取り除かれるし、取り除かれなくても修正される。
MinWinの開発スタイルでは開発途中に追加される機能もあるということ。そしてスパイラルモデル(MinWin開発スタイル)ではそれが簡単なこと。
ごちゃごちゃしたけど。
開発スタイルがいくつもあるので、「開発の工程をどうするかによる」とあらかじめ明記しました。
NGにしてもらってもかまいません。
スレ汚しすみません。

11 :
糞が、くだらない長話ばっか書いて、しかもスレも立たないうちに無駄レスで埋めやがって

12 :
Windowsは終わった
あとはこのシェアが惰性でいつまで続くかの問題

13 :
まあ、macは増えることはないし、いぬも普及はしない。
vistaがセールスを伸ばさなかった間に取って代われなかったのがその理由。
じゃあ、あと何?

14 :
そんな単期間で入れ替わるとは誰も思ってねぇよボケ
糞してやカスが

15 :
シェアを奪う時はあっという間でなきゃ。
さっさとできないとwindowsも含めてOSなんて全く意識しないコンピューティングの時代になっちまうぞ。
まあそうなりゃ目に見えるOSとしてのシェアはいぬになるかも知れんがね。
開発環境はいぬで充分間に合うだろ。

16 :
>>10
知ったか乙
見当違いなのはお前だよw
実際の開発がどうかすらしらないだけじゃねえか
ソフト開発の基本と言っただけで全部に当てはまる訳でもないのに、
あたかもそれしか無いような事しか言わないだけだろw
知ったかは引っ込んでろよw

17 :
>>16
お前はウォーターフォールどころかぼっとんモデルで十分だな

18 :
Trustworthy Computing Security Development Lifecycle
これ調べたらわかるだろ

19 :
知ったかは引っ込んでろよw

20 :
Vistaが負け組って、何のことだ?
DirectX 11
Direct 2D
これらもVistaに提供予定だ。まだまだ第一線で使える。

21 :
VistaはXPに比べてバグが多いよ。挙動が不審。
・MyPictureの扱いやすさ
・拡張子を除外した「ファイル名のみ反転がデフォ」
この2点以外に何も良い所は無い。
XPで頭打ちだったわけだから何をやっても無駄

22 :
バグが多いのはXPだろjk

23 :
  .: :.:::|┛
  .: :.:::|
  .: :.:::|
┌─┐|
|死::|::|┛
│後::|::|
│裁::|::|
│き :|::|
│に :!::!
|会::|::|┛
|.う :|::|
└─┘|
  .: :.:::|
  .: :.:::|

24 :
失敗(Vista)は成功の母である。

25 :
Windows 2.x は失敗、でも Windows/386 は成功。
Windows 3.0 は失敗、でも Windows 3.1 は成功。
Windows 95 は失敗、でも Windows 95 OSR2 は成功。
Windows 98 は微妙、でも Windows 98 SE は成功。
Windows 2000 は失敗、でも Windows XP は成功。
Windows Vista は失敗、でも Windows 7 は成功するだろう。

26 :
>>24
ん?おまえ馬鹿じゃん?

27 :
vista=ゆりしーってこと?

28 :
Vistaはエクスプローラーで、
メニューバーを出さないと「選択の切り替え」が出来ないのが糞
新UIにも入れとけよ

29 :
7ってvista2なんでしょ じゃあwindows7が出たらvistaってゴミじゃん

30 :
>>28
そもそもWin7では一旦「選択の切り替え」という機能自体が無くなっていた件。
RCで復活したんだけどな

31 :
>>21
xpもバグ潰すのに何年かかったことかw

32 :
>>29
2000はXpが出ても使いやすかったよ。
メインストリームサポートが切れた後は悲惨になったけど。
これと同じでメインストリーム期間中はむしろ円熟期だ。

33 :
2000って発売直後に「致命的な不具合が発見されました」とかNHKでニュースになってたあのOSか

34 :
そんなもん歴代のOSで一切不具合が無かったものがあっただろうか。

35 :
vistaなんか不具合だらけで命がいくらあっても足りない

36 :
>>35
本当にそうならペンタゴンが採用すると思うか?

37 :
>>17-19
知ったばかりの英語を並べて「調べろ」だとよw
説明すら出来ない阿呆ほどこういう奴が多いんだな
ソフト開発どころか、ネット上で調べただけの知ったか乙
現場の人間は開発のモデル名なんて知らない人間も多いけどね
名前をつけたがるのは現場に居た事すらない、ただの知ったかだけw

38 :
とりあえず、何もかも理解できていないことだけはわかった。

39 :
>>37
お前ら他所でやれ

40 :
>>34
OpenBSD

41 :
そんなもん一般ユーザーが少ないから報告あがるほどのものじゃなかっただけだろうにw

42 :
XPなんて出て暫くは酷い評価だったのになぁ
Vistaが出てから急に評判良くなったよなw

43 :
より酷いものが出れば批判はそっちに流れるもんだ

44 :
つまりWindowsはどんどん悪化している、と?

45 :
スペックの面では大容量になり申し分ない。
ただスペックが増えれば増えるほど、それを支えるシステムが必要な為
場合によってはVistaみたいなどうしようもないOSが登場してしまう。
容量だけVista並み、OSは出来る限り旧バージョン が好ましい

46 :
>>1
<丶`∀´> 北が核開発に成功したからウリナラも核保有国ニダ。ホルホルホル
  つまり、こういうことですね。

47 :
>>43
新しい物に対するアレルギーでしかない。
変化を嫌う人間、変化に対応したがらない人間、そういうのがアンチになるだけの話。

48 :
>>47
Linuxを入れてもWindowsの操作スタイルで
使えると思い込んで挫折する奴にも言って欲しい。

49 :
そんなもん「使える」とか「親しみやすくなった」とか紹介する雑誌やネットに言ってくれ
挫折させるようなOSに何の価値があるって言う話。

50 :
「windowsなんて糞なんだからいぬを使え」とさんざん言っておきながら
「windowsのような気安さで使えると思うなよ」って言うんだよな。いぬを勧める奴って。
windowsと同じ操作スタイルで使えないような物調子扱いてwindowsユーザーに勧めるバカが糞。
黙ってすっこんでろやって話。

51 :
犬糞は単なる「構ってちゃん」だから相手にするだけ無意味

52 :
いぬ使いは完璧明後日な方向から人を見下すのが好きだからな。
人気者になりたけりゃ玉石混淆とりあえず受け入れろって余裕が一つもないw

53 :
まあ、そこそこ使えそうなubuntuを使ってますって人にさえ
「ubuntu触った如きでlnux語るな」とか言い出すしな。
OS云々よりそれを好んで使ってるユーザーが癌だよwindowsにもあるがいぬの比じゃない

54 :
偏見の荒らしだな

55 :
>>19
全員、撤収www

56 :
>>50
そりゃどう見てもお前がおかしい
言い方はともかくそいつの言ってる事は正しい。
俺はWindowsユーザーでもあり、Linuxユーザーでもあるから判るけど。

57 :
Windowsを求めている人間にLinuxを薦めておいて
Windowsと同じように使えると思うなよっていうのは詐欺じゃないか?
Linux、MacOSXは興味持っていない人に薦めるべきじゃない

58 :
>>57
それは俺も同意だが、単に話題にのぼっただけなのに
薦めてると勘違いする奴もいるから困ったもんだよ。

59 :
>>1はあくまでも、Vistaが大成功したとは言ってないな。
ただ、Vistaで新規投入された技術の数々が、7に受け継がれて、またそれが7の中核をなしていること。
技術的にみた場合、Vistaは大勝利したと言っているんだろう。

60 :
相手を見下して言うのは2chだからでOSは関係ないw

61 :
VistaSP2抜群にいいんだがw
7が出たらSP3も出るそうだから更にいいんだがww
要するに住み分け、どっちも良いんだよ

62 :
7とVistaが同じなら
7が出てVistaを選択することは皆無だよな

63 :
本当に同じなら、どっちを選んでも良いってことになるから、
どちらを選択するかは半々になるはずだが。理屈的に言って。

64 :
トータルだと半々になるんじゃないかな。
個人ユーザ:即7を購入
企業ユーザ:初物のbugを警戒して枯れたVistaを選択

65 :
どっちを選ぶかはどっちがプリインスコされたPCが安いかで決まると思うんだが

66 :
7とVistaが「同じなら」という前提なので、
値段も同じってことですよ。

67 :
>>65
もうすぐ、「7へのUPグレ権付きVISTA」がプリインストされたPCが発売されるって話だが・・・
この場合、7が出たらUPグレードできるんだけど、あえてUPせずに、
しばらくはVISTAのSP3を使うって選択肢も可能?一定期間以内にUPしないと
UPグレード権無くなるとかってことはないかな?

68 :
7が全くの別物ならば今後のVistaに存在価値もあったろう
だが、進化・発展系の7が出た後にVistaの必要性など何もない

69 :
新技術の塊だったVistaを熟成させたのが7
Vistaユーザーはただの人柱。

70 :
WinXPの成功のおかげでWin2Kの良さが再認識されたのと同じ構図。
WinXPのおかげでWin2Kにもドライバやアプリなどが多く出たし、
WinXPの改良のフィードバックがWin2Kにも降りてきて多くの改良パッチがあたった
先日配布されたVistaSP2は、Win7での改良経験が降りてきた典型例。
今非公開で配布されている後にSP3になるパッチ類も、Vistaを更に改良するものが多い。
Win7用アプリのほとんどはVistaでも動くだろうし、
Win7の成功はVistaに多くのアプリとドライバをもたらすだろう

71 :
>>70
なるほど
XPのおかげで2000が改良されたのか

72 :
>>69
ではなぜ感謝しない。
他のために犠牲を厭わない者はその徳によって更に恩恵を受ける。
感謝の無いものに繁栄はない。

73 :
感謝されるために生きてるのかい?あなたは。

74 :

  ∧_∧
 ( ´∀`) <感謝してるぜ
 (   /,⌒l
 | /`(_)∧_0.        
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

75 :
Vistaの勝利って何と戦って勝ったの?

76 :
風評被害と

77 :
奈々も衣一枚取ればvistaだからな。
なんで最初からこういう風に作って売れなかったかは、疑問だが。

78 :

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈   XP → 7
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´   Vista厨
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `

79 :
現行VistaユーザーはOSを替えなくていいんだから気楽だよ

80 :
しかし、奈々のRCは問題なく動くね。
vistaのβと言ったら…。

81 :
>>79
今までもVista(笑)って言われていたから
これからもVista(笑)って言われ続けても耐えられるだけの耐性がついたよねw

82 :
7が出たら7ユーザーからもXPユーザーからも虐められるようになるんだよな、耐えられるのかなw

83 :
>>81
耐性もあるけどw
明らかにアップデート重ねてVistaのパフォーマンスが上り調子なのもある。
今後に凄く期待できる
発売当初最も問題だった要求スペックの問題が
ハードウェアの進歩と低価格化で全く解決してしまったのも大きいな
一方でセキュリティや安定性はどんどん求められるようになり
PCをシャットダウンするよりもスリープ即復帰で使う使い方が定着したのも
Vistaに追い風になった。(というか先を読んでた?)

84 :
VistaSP2には7からのフィードバックがそれなりにあるんかな?

85 :
windowsの乗り換え判断は簡単だよ、
「稼動シェア最大」になったら乗り換えたらいい。
まあヴィスたんには永遠に訪れないんだがw

86 :
ま、WinXPユーザーは乗り換えなきゃいけないから大変だよね

87 :
>>86
VistaからPC使い出した初心者?

88 :
>>87
PC-8001からPC使ってる初心者ですがw
何度も言ってるけど、Vistaユーザーは積極的にWin7に即時乗り換える理由が薄い。
理由は俺が上で書いてるとおり。
一言言っとくが、お前、無様だわ

89 :
>>1
そうかそうか

90 :
つーか、vistaからPC使い始めた人ぐらいたくさんいるだろ。
人間は誰でも子供の時代があるんだから。

91 :
>>88
君もXPからVistaに乗り換えた時に大変だったんだろ?
>>86で何が言いたいのか判らないのだがw

92 :
真性ですな >ID:TYLxvUj0

93 :
ねぇ。
時々、固まるんですけど…
RC版という事で怒っちゃいないが、色んな周辺機器を繋げたらフラッシュバックや固まる様になった。

94 :
VistaはDirectX 11も提供されるし
まだまだ現役で使えるな

95 :
まぁ結局、もうすぐ出る Win7(Vistaダウングレード権&XPダウングレード権付)を
買った奴が一番勝ち組だな

96 :
>XPダウングレード権付Win7
kwsk

97 :
マイクロソフト、「Windows 7」ユーザーにXPへのダウングレード権を提供
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20391253,00.htm
かなり話題になった話だがな

98 :
ありがとう
今までのダウングレード権と一緒なわけだな。 >過去のバージョンにダウングレードできる
でも、これって普通にWin7を買った際についてくるライセンスだっけ?

99 :
ダウングレードしたユーザーは再度アップグレードも出来るんだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows XPとWindows 7を比較検証2 (706)
IE4総合Part001 (690)
Winamp Internet Radio 実況スレ (751)
【日本語が表示できない】 Safari for Windows 登場 (675)
買うならどっち?Vista 32bit VS 64bit Part 003 (668)
XP SP2をまだ導入してない奴の数→ (749)
--log9.info------------------
WarCraft Dota Allstars 専用スレ 16 (435)
カジュアルゲーム攻略スレ part2 (405)
Fallout New Vegas ぶっこ抜き日本語化スレ2発目 (769)
次期A列車で行こう仕様要求スレpart2 (604)
●Pinball・ピンボール総合 Ball.55 (667)
【The Path】Tale of Tales総合【FATALE】 (372)
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.9 (757)
Minecraft 質問スレ のありかたについての議論 スレ (281)
Diablo3研究議論スレ Part1 (284)
【mech】メックウォーリア 9機目【warrior】 (558)
【2出たが】TrackManiaシリーズ総合【まだまだ】 (271)
Starwars Galactic Battlegrounds 4 (603)
Close Combat クロースコンバットを研究するスレ 4B (595)
【コサックス】American Conquest Cossacks 14 (631)
<<SIMBIN RACE系シム総合>> ==Lap9== (816)
PCレースシムデバイス総合情報 LAP3【G25・FREX】 (962)
--log55.com------------------
Android用壁紙41
Android用壁紙42
Android用壁紙43
Android用壁紙44
【Android TV】NVIDIA SHIELD TV 専用 Part1
Android用壁紙45
Android用壁紙46
Android用壁紙51