1read 100read
2012年6月エアライン295: 積極策に出たが、その後尻すぼみになった事 (387) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【OKA】沖縄那覇−宮古ピストン修行 1便【MMY】 (792)
成田=あるだけの空港 (245)
ANAマイレージクラブプログラム大幅改善 (845)
飛行機の「あるあるwwwww」 (281)
◆お気に入りのスッチーについて語れ◆ (248)
【ANA SFC】ANAとJAL Round 1【JAL JGC】 (396)

積極策に出たが、その後尻すぼみになった事


1 :07/07/07 〜 最終レス :12/06/02
JASのボーナスシート

2 :
東京大阪シャトル便

3 :
東海三県だけのハブ空港 中空 

4 :
ベクトルは逆方向だが、JAL のスーパーシート廃止

5 :
関西空港発着の国際長距離便。これから貨物もそれに続くか。

6 :
KLMの札幌・名古屋線

7 :
97年の羽田新C滑走路に合わせて打ち出された施策のほぼ全て。
この年後半からの不況と新規参入による値崩れで片っ端から崩壊した。

8 :
バースデー割引

9 :
実年割引

10 :
>>1作製のこのスレ

11 :
ハンバーガー計画

12 :
安倍に知性を求めるのはジャイアンに美声を求めるようなもんだよ。

13 :
>>12 ぜんぜんスレチにみえないのはなぜだろうw

14 :
E電

15 :
JALのわくわく再建計画

16 :
ANAの福岡・広島発着国際線
関空からの中国線の福岡寄港
福岡−バンコク線
広島−グアム線etc

17 :
広島-グアムとかA320でやればいいのに

18 :
懐かしいスレだ。
横浜国際航空

19 :
飛行艇の時代じゃないよな…

20 :
積極策に出たが、その後尻すぼみ
・自動車電話  まさかここまで携帯電話が発達するとは思わなかった。
・レーザーディスク  略称の「LD」は今やすっかり別の意味に・・・
・リニアモーターカー  21世紀中には実用化するんだろうなw
・ゆとり教育  文部科学省は謝罪と賠償を(ry
・そして俺の人生

21 :
1日乗り放題。
今これをやったら激増した修行僧たちの餌食だろうw

22 :
B787は現在大人気で受注殺到だが、実際飛んでみて不調だったら…

23 :
>>21
搭乗回数とPPは加算無しだったよ、当時。

24 :
エリマキトカゲ
ウーパールーパー

25 :
>>20
リニアモーターカーは全然尻すぼんでないよ。
JR東海の社長はやる気まんまんだ。
というかスレ違い。

26 :
>>25
>>20
・そして俺の人生
が言いたかったんだから
スレ違いでも生暖かく
ヌルーしる。

27 :
デルタの太平洋線

28 :
>>22
っコメット

29 :
やっぱ、A380で決まりでしょ。

30 :
500系
N700系

31 :
CV880
南回りヨーロッパ線や国内幹線の花形としての活躍も束の間・・・わずか10年でJALから引退

32 :
発地引き返しに備えて燃料補給をしたが、滑走路手前で着地天候不良のため欠航が決定し、ゲート引き返しの便。。。

33 :
JAルのHSSTとかいう乗り物。

34 :
羽田空港の再国際化が、そうなってしまったら…

35 :
>>34
羽田空港はD滑走路が完成しても国内線の増便だけで満杯であり
再国際化するだけの余裕は無いんだけど。

36 :
>>35 地方のクレクレ病か成田の利権勢力乙。

37 :
>>31
それをいうならMD-11モナー

38 :
>>37
A380も後を追う希ガス

39 :
スカイマークの新規路線はみんなそう。
札幌と神戸も時間の問題。

40 :
JALファーストクラスの黄金トイレ

41 :
横田の官民共用はどうなった?

42 :
官民共用なんていっている時点で尻すぼみ

43 :
JALの空飛ぶ板前

44 :
空飛ぶ棺桶ならどこでもやっているが・・・

45 :
十年位前ANAの北米便Cにあった、ビジネスデスク。
東横インにありがちなデスクがギャレー付近にあった。
安全性の考慮により廃止、という名目だったが、
実は座席を増やし利益増大が目的だったのは
みえみえ?

46 :
マレーシアのビジネスデスクはまだ残ってるのか?

47 :
>>45
そういやビジネスデスクかやらカクテルラウンジやらと言うのがあったね。
別にあんなんいらないよ。
なくなって残念なのはNHが海外の空港に設置してたファーストラウンジ。
DQNもいなくて空いててよかったのに。
いまはそのうち数箇所はRCCに同居になってる。
RCCといいながら日本人だらけのところもある。

48 :
>>47
セルフサービスのカクテルバーは、まだある。でも、正直CAが常に目を光らせていて
「何かお持ちしましょうか」と来るので、セルフの意味なし。
照れくさいから、俺はYまで行って勝手にポテチーとかを持ってくる。

49 :
まあな。
穴の長距離国際線747のCは最初横6列でゆったりしていたが、いつの間にか7列になっているし・・

50 :
>>49
列は増えたが,TVがついた

51 :
>>49 えっ?あれ六列だったんっすか?確かにC料金払って真ん中席当たったら
あったま来ますよね。全席通路側で正解っすよね。ま、隣の人に立って貰わなくても
トイレには行けるけど、やっぱ両側に人が座ってると圧迫感があるし・・・
>>50 もともとTVついてましたけどぉ、Yの話っすか?それともアジア路線?
情報たのも。

52 :
>>51
2-2-2の時はシートTV付いてなかったでしょ
あとレッグレストも付いてなかったじゃなかったっけ.なんかクッションを置いてなかった?

53 :
>>52 あんた、アジア路線の話してない?NHの欧米Cは、
覚えている限り2-3-2で、シートTVついてた。90年初めにさかのぼるけどね。
んで、777導入前は2-4-2じゃなかったっけ、もしかして。
ま、その前でも携帯テレビデオとテープの貸し出ししてたけど。
2-2-2の記憶がないんだよな、欧米線では。

54 :
>>53
クラシック・ジャンボの一階席で2-4-2だったのは昔のおじゃるとPAのSP。
PAのフルサイズ100/200と穴も最初は2-2-2。
但し、当時は今ほどシートピッチが広くなく、穴の国内線スーパーシート並だった。

55 :
JALの北米線Cが今のNHSSPと同じ程度のシートだったの覚えてるぜ。
二十年くらい前だったかなぁ。テレビデオ貸し出し、なつかし!

56 :
クラスJ

57 :
エア○ランセ

58 :
ANAグループによる、宮古・石垣〜本土直行便
↑石垣発は途中給油せずに一気に飛んでいた
JASによる那覇〜東北&出雲
↑いつの間にかJALに抹殺された

59 :
ANAグループって石垣本土便やめちゃったの?

60 :
>>47
この前、CDGに行ったらRCCすらなくなって共用ラウンジになってた。
その時間帯はNH対応だけだったけど。
バイト?の日本人たちは態度が慣れてない感じだった。ファミレスかチェーン居酒屋みたいな対応。
あれはちょっと問題あるんじゃないかな。

61 :
>>60
どうせワーキング・ホリデーか何かで遊び半分にフランスに来ている香具師のバイトでは?
オーストの日本料理店の若い日本人の香具師も同類だし・・・

62 :
神戸空港

63 :
エアトランセがやってること全て

64 :
関西国際空港第二滑走路供用・完全24時間化に乗じた関空ブーム。
世界陸上が終わり、関西選出の国土交通大臣を擁する創価学会連立政権が崩れ、
羽田や成田の再拡張供用が迫れば、あっと言う間にブームは去って関空には
閑古鳥が戻る。

65 :
さすがッコー省w

66 :
スカイマークのやること全て

67 :
KIX-米国西海岸すべて

68 :
航空会社のキャンペーン
去年や今年初めに比べると今はorz

69 :
ジャンボ以外の巨人機すべて。
ドルニェDoxのころからA380までずっと。

70 :
JALとJASの経営統合
両方の良かったところがなくなって、悪かったところばかりが目立つ

71 :
>>70
逆だろ。
JDは倒産寸前でいつ運航停止になってもおかしくない状態。
本来なら強盗某の投球グループが救済すべきだったんだが金も力もなし。
JR二死日本も興味を持ったが、パワー不足。
穴も興味はあったが、経営統合すると独禁法に触れそうでパスした。
スッチーの給料は倒産寸前の旧JDの方がおじゃるより高かったりして、
内輪もめの題材になっている。
当初の構想通り、
日本航空+日本国内航空
全日空+東亜航空
にしておけば良かったと思われ。

72 :
JASは倒産させて再建した方が良かったんじゃね?
航空行政、中途半端な救済策が裏目に出ている。

73 :
>>72
禿同。
先日のおじゃるの全面広告はマジワロス。
個人的には一週間位飛行機飛ばなくてもやむを得ないから、
JAノLを一旦倒産させて全員解雇。
古手の高給取りは大幅な賃下げを条件に最小限度を再雇用。
組合活動で理不尽な要求をする香具師も再雇用せず。
長い目で見たら絶対そうだと思うが・・・

74 :
>>73
同意。社歩調と同じ枠組で再建を。

75 :
>>49
外タレ使って必死こいて「2−2−2」って宣伝していたよね。
あの当時はJALが2−4−2でANAが2−2−2だった。数年後には仲良く2−3−2になっていたけど。

76 :
ハーレクインエアー

77 :
JALがニューヨーク線でやっていたファーストクラスの金ぴかトイレ

78 :
>>77
既出。

79 :
鹿児島空港のスカイマーク就航

80 :
タイム割

81 :
羽田の第二ターミナルの,反対側からも降りられるボーディングブリッジ

82 :
>>81
知らんくせに偉そうなこと書くな!
今でも健在、特にITM-HND最終便の40便では殆どデフォ!
但し、この有名なDQNフライト(なんちゃって上級会員が100名は毎日乗っている)
SFCみたいなち香具師はHNDの構造が良く分からないみたいで、
ポートサイドから降りた方が出口に近いゲートとスターサイドの方が近い
ゲートの違いが分かっていない香具師が多杉

83 :
締めてやる! 
  ∧_∧
    ( ・∀・) 
    ⊂|、,  つ  きゅっ
     ((,  |
     | |  ノ
     (.(_)

84 :
>>82
知らんくせにって・・・81氏の言うとおり、スレタイにドンピシャだと思うが?
今は1日あたり多くて2便くらいでしょう。

85 :
NHのハンバーガー化計画。松坂投手を使ったりやたらと金をかけていたが
いまいち意図が分からないキャンペーンだった。

86 :
>>84
82の言うとおりだな
二民ができた当初から夜21時台以降到着の幹線のB747とB777のみしかやっていない
数えたことはないが千歳や福岡からの便もPBBに余裕がある限りやっているので、
少なくとも一日5便以上はあると思われ
81は陸マイラーか赤組専門ではないかと思われ

87 :
JDの-400導入計画

88 :
てかJD自体が・・・

89 :


















90 :
全日空の国際線

91 :
突然割引

92 :
航空→ANA
鉄道→倒壊 の微妙なイメージCM

93 :
アジア・ゲートウェイ政策も、安倍内閣崩壊で雲散霧消

94 :
JASの国際線

95 :
ANAの国際線もある意味そうだな
自前で構築しても赤字が増えるだけだからスタアラに加盟したわけで

96 :
全日空は成田の南ウイングに巨像を築いたと思うがなあ・・・
あれ凄いよ

97 :
てか、>>95さんって他の人が知らない事を知っているか、
他の人が知っている事を知らないかのどっちかだな。
NHの国際線業績は世界有数の黒字だと思っていたが。
てか、スタアラ加入は大正解だった訳でして。。。JLを見よ。

98 :
>>97
>>95が言いたいのは、国際線参入初期に意気込んであちこち展開しまくって
赤字→スタアラ加盟→見事黒字化ってことでしょ。尻すぼみっていうと確か
にちょっと違うけど。
ANAの国際線が黒字化したのなんて、つい最近の2004年度だし。
>>97が知らな杉なのでは?

99 :
>>97
国際線展開に大失敗して会社潰れかけ、政府系金融機関から
運転資金の緊急融資を受けた事を知らないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
10年前からタイムスリップしてきました (224)
【JALの】DP・サクララウンジ 4【Lounge】 (638)
【AC】エア・カナダ Air Canada その2【YVR/YYZ】 (343)
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】 (980)
【JAL】50000FOP修行スレ JL015便【JGC】 (542)
世界のベスト空港&ワースト空港 (831)
--log9.info------------------
MAG・ネット 〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜 3 (273)
NHK新潟 小正裕佳子アナウンサー 其の肆 (419)
【BSニュース】岡野暁アナ (523)
畠山智之アナ 13 (584)
★今夜も生でさだまさし2★ (497)
NHK受信料・受信契約総合スレッド140 (216)
☆礒野佑子スレ Part5☆ (682)
【福島局】 合原明子アナ その4 【ばるちゃん】 (934)
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新3 (824)
【道徳】時々迷々【片桐はいり】2 (362)
【おはよう日本】上條倫子アナ7【AK最年少】 (604)
みんなのうた【15の花嫁さん】 (357)
テレビ体操 小島美佳 (296)
【ともみん】 廣瀬智美スレッド★6【NW9】 (720)
【資格】一柳亜矢子 其の十【はばたく】 (205)
渡邊佐和子 Part7 (809)
--log55.com------------------
今日の予定を書いていくスレ
創価学会の仄めかし集団ストーカーを訴える? その4
40代の独り言★3
40代男女の性欲41
40代の連想ゲーム 12
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.70【71】
【40代】彼女が欲しかったけど諦めた…
彼女が欲しくてもいない歴40年以上の男が話すスレ35