1read 100read
2012年6月Windows334: iTunesとWindows Media Playerを比較検証 (323) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くだらない質問に対してぐっちょ偉そうに答えるスレ (672)
一体XP厨は何と戦っているのか (554)
Windows Server Update Serviceスレッド (346)
ようこそ、Windowsユーザの皆様。 (239)
nLite Part19 (385)
統合画像ビュアーViX Part14 (871)

iTunesとWindows Media Playerを比較検証


1 :04/09/17 〜 最終レス :12/02/18
どっちの方が使い勝手がいいですか?

2 :
(ヽ`Д´)<2

3 :
>>1
比較検証とか
かっこつけやがって!
用はテメーがどっちがイイか聞きたいだけじゃねーか!
顔洗って削除依頼出して出直して来いクズめが!
そのまま!

4 :
winamp

5 :
比較する対象じゃない

6 :
>>1
なぜ、それとそれなんだ?

7 :
音楽聴くだけならiTunes

8 :
エロ動画ならWMP

9 :
ラジオ聞くならラジオ大阪

10 :
糞スレ立てるなら2ch

11 :
iTune使ったことないんだけど
どんな感じ?WMPのメディアライブラリのような機能はある?

12 :
新しくハードを買わなくちゃならなくて、
iPodでしか使えなくてもいいのならiTunes。
いろんなもので使いたいと汎用性を求めるのならWMP。

13 :
>>11
わかりやすさと使いやすさならiTunes
多機能性と汎用性ならWMP

14 :
まあiTunesは勝手にフォルダ名を変えちゃったりするけどね
おかげでエクスプローラーから曲ファイルが探せなくなった。

15 :
お気に入りの音楽をiTunesに読み込む際に、いくつのファイル形式で
読み込む方法があるかご存知ですか? 答えは5通りです。
iTunesでは、AAC、MP3、AIFF、WAV、Appleロスレスというサウンド
形式が選択できます。そしてもちろん、これらのすべてがiPodでサポート
されています。
では、これらの形式の違いについて説明しましょう。AACとMP3は、
音声を圧縮してファイルサイズを小さくし、あなたのiTunesやiPodにで
きるだけ多くの音楽を保存するためのフォーマットです。音楽を再生する
際も、できるだけ原音に近い音質を提供します。WAVとAIFF(CDと同じ
サウンド形式)はベストな音質を提供します。ただしどちらの形式も
圧縮を行わないため、その分ファイルサイズが大きくなります
(CDを1枚読み込むために約650MBのスペースが必要となります)。
したがって、音質にこだわる方には、Appleロスレス形式をおすすめします。
Appleロスレス形式を選択すると、CDとまったく変らない音質を、半分の
ファイルサイズで楽しむことができます。音楽の読み込みの際のファイル
形式を詳しく知りたい方は、iTunesチュートリアルをご覧ください。
http://www.apple.com/jp/articles/tutorial/ilife/vol11_4.html

16 :
itunes おもすぎ

17 :
ここはfoobar2000最強ってことで終了ですよ

18 :
>>14
それは設定で変えないようにできるでしょ

19 :
俺Macユーザーで、もちろんiTunes使ってるけど、
Windowsユーザーの友達の家に行ったら、「これ面白いよ」なんて
動画ファイルをまとめて選択して右クリック-再生って押したら、
まず最初のファイルがWMPで再生されて、残りの動画ファイルが右に並んでるのが便利だなと思った。
Macだとこれだけスマートに動画を連続で再生したりできないから、「あーいいな、便利だな」ってうらやましかったよ。

20 :

ドザならWMP マカならiTun
ーーーーーーーーー糸冬了ーーーーーーーーーー

21 :
iTunesは糞

22 :
このスレすごくおもしろい。研究に値する。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095679301/l50
Macの多機能化を望む一般ユーザーと、それのことにMacを汚されると感じている信者マカの論争。
信者マカのあげ足取り、論理の飛躍、開き直り、個人攻撃、とオンパレードだ。

23 :
最近インストールしたんだが
かなり使いにくい。というか使い勝手がないな。
WMPが1番だな。
メディアライブラリはかなり使える。
10のベータになってから見やすくなったしな。

24 :
どちらにもどちらの良さがあると思うよ
だからどちらの方がイイと言うよりも
条件によって使い分けるのがいいのではないかと
WMPというかWindowsの概念だけど
DirectShowはとてもいいとおもう
iTunesはmp3を勝手にID3タグ2.3に書き換えなければ
最高の音楽プレイヤだと思う
あれ?

25 :
WMPのメディアライブラリの更新のサービスはもう終了したから
CDDBサービスのあるiTunesの勝ち

26 :
>>25


27 :
>>26
iTunesをどうしても勝たせたいらしいから
放っておいてあげて
いや、馬鹿だなんて言ってないよ ハハハ

28 :
Windows XP Service Pack 2導入後のiTunes4.6がヘルプ→iTunesの更新の確認で ”iTunesの更新サーバーに接続できませんでした。インターネット接続を確認し、後でもう一度実行してください。”のダイアログが出て更新確認ができません。
解決された人どうかおしえてください。

29 :


30 :
iTuneってくそソフトだな
なんで話題になってるの??

31 :
マッ糞ユーザが騒いでんじゃないの?

32 :
はぁ?WMPのほうがクソだっつのwwwwwwwww

33 :
iTunesはiPodを使わず、PCでGB単位の音楽管理もしないやつには無縁

34 :
ストリーミングとインターネットラジオなら、リアルプレイヤーのほうが
MMPよりはるかにクリアで聞きやすいんだけど、たまたまかな?
どうよ?

35 :
たまたまでしょう
Realは脆弱性が気になるしスパイウェアの可能性も捨てきれないし動作が重いし

36 :
ωω

37 :
動画や音楽ファイルの単発再生はWMP使ってる
起動早いし再生可能フォーマットが半端じゃない
ネットやりながら音楽を聴くとか垂れ流しの場合はやっぱりiTunes
今もバックで起動している
ただ、ipod用のプロセスがウザかったりする

38 :
iPodはスパイウェアっぽいのが嫌。まるでRealみたい。
msconfigで消してもたまに復活してる。
WMP10は鬼軽いな。正直驚いた。

39 :
ハゲドウ。

40 :
???

41 :
うあお

42 :
iTunesはiPodユーザが使うもんだろ
ライブラリ管理は楽だな

43 :
そうでつか・・・・・・・・・

44 :
両方使ってる
インターネットラジオはiTuneの方だけど
WMPはまだ使いこなせてないから、もうちょっと勉強してみます

45 :
オララジオはwinamp使ってるべっちゃ!

46 :
WMPでムービー再生するとき、プロパティ見ると「メディアの種類:ビテオ」って出るね
これはマック版にも忠実に移植されているが、「ビデオ」と表記しない理由は何だ

47 :
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが23日まで行われ、
本日結果が発表されたが、ATRAC3はオンラインストアで
競合するiTunes AAC, WMA, 果てはmp3にまで負けてしまう
悲惨な結果となった。
http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)

48 :
使い慣れてくるとスマートプレイリストが便利だよ<itunes
まあ、タグをちゃんと編集してやらないといけないから
その手間考えると微妙な気もするが。
漏れは必要に応じて対応フォーマットが多いfootbarと使い分けている。

49 :
謎の高性能プレイヤーふっとばー(*´Д`)ハァハァ

50 :
footbarってなんだよ、foobarの間違いじゃねえか・・・・・(;´Д`)

51 :
>>48
同様の機能ってWMPにもついてるような気がするけど。
どっちも大して使いこなしてないので、勘違いかも知れないけど。

52 :
ふっとばーage

53 :
ケツメイシのケツノポリス2がiTunesで再生できないのですが。
どうすればいいのですか?

54 :
とにかく
リアルやQTよりすべてにおいて劣るWMP(w
この糞ソフトを普及させるために
必死ですなぁMSは(w

55 :
もう普及しとるがな(w

56 :
音質なら、ASIOが使えるソフトでないとね

57 :
>>54
君の方が必死に見えるよ
マカー?
Windowsだったら、その薄ら寒い台詞でない
あと、w使うとバカっぽい

58 :
>>53
再生もインポートも普通に出来るが。

59 :
WMPでCDを圧縮せずに読み込むにはどーしたらいいの?
iTunesに比べて複雑でよくわからない。

60 :
Win版のiTunes、ミニプレーヤーの状態でアートワーク表示させる
方法が分からん・・・どなたかご教授おながいします。

61 :
QTは着うたを作る
mp3再生ならwinampだな
realは・・・(w

62 :
>>60
iTunes単体ではできへんと思うよ。
Samurizeとかのプラグイン使わんと。

63 :
iTunesには
各曲による音量のバラツキを統一する「ノーマライズ」
という機能がありますが、
WMP10に、同様な機能は付いてますでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

64 :
WMP>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>iTunes

65 :
iTunesが使いにくいと言っている方の95%が「ブラウズ」ボタンを押したことがないという事実。

66 :
iTunesはQTが付いてこなくてwma再生出来てスキン対応なら使いたい

67 :
なんだよWMPってどのショップの無料お試し聴こうと思っても
「ライセンスを確認中にエラーが発生したので、保護されたファイルの再生、同期、または書き込みを行えません。」
とかいって再生できねー使えねー

68 :
iTunesのいいところ
・フォルダ名を勝手に変える
・仮想ディスクにアクセスできない
・ipodとしか仲良くなれない
・音楽だけしか聴けない
・インポート中に音楽がなる(設定可)
・停止ボタンがない
・何が何でもインターネットにアクセスしようとする

69 :
質問なんだけどWMPの場合再生中の曲を停止させて
システム リソースを解放する(一時停止では解放しない)
停止ボタンのないiTunesはそこらへんどうなってるの?

70 :
>>56
じゃiTunes(with Multi-plugin)の勝ちという事で

71 :
板違いですが、DRMを解除する方法はありませんか?
もしくは、DRM付を録音して別形式で保存する方法はありませんか?

72 :
>>71
板見つかりました、そちらに行きます。

73 :
自分はWinユーザーだけど
・iTunesのほうがデザインがカコイイ
・ビジュアライザは、iTunes>WMP
ので、ラジオや音楽を聴くときはiTunes派

74 :
iTunesのビジュアライザは美しいが、
気まぐれで、種類が決められないのでときどき気持ち悪いパターンとかになるのがいや。

75 :
>>64
そりゃもれなくOSにくっついてくるんだから
超えられんわw 
WMP10が軽いって言ってたヤツはどうかしてる。
M$謹製のソフトならもっと軽くしろって。

76 :
二ヶ月以上前のにわざわざレスする奴って

77 :
>>76
2ヶ月以上前のレスにレスしてらいかんていう決まりでもあるのか?
このクス!!!!!!!!!

78 :
はいはい

79 :
>>75
まぁWMP10のほうがWin用のどのバージョンのiTunesよりもはるかに軽いが。

80 :
でも使っている香具師が少ない。
だいたいwin使っていてWMPを使っている香具師が
パソコン初心者と位置づけされるのは事実。

81 :
それは大げさだよ。林檎信者さん

82 :
>>81
正直嘘でもないと思うわ。
WMV使うくらいなら、classicとかdv使うもん。

83 :
>>80
釣りですよね?

84 :
iTunesが一番になれないのはwinの仕業ニダ。謝罪と賠償(ry

85 :
アイツネはデザイン
WMPは機能ってとこじゃまいか。とはいえSRSも消音も速度変更もそれほど使えないわけだが。

86 :
友人の薦めでiTunes使ってみましたが・・・
1 勝手にタグかえやがる。
2 重い
3 マイミュージックホルダがややこしいことになる
  (今まで使ってたからか、WMPの方が簡単に見える)
という理由でアンインストールとなりました。
リアルはリアルファイル形式のエロ系を見るために
辛うじて生き残ってます・・・

87 :
WMPは動画見る以外使ってないな

88 :


89 :
ちょっと、iTunesってすごくマンセーされてるけど初心者にはそんなに使いやすいの??
俺は不幸にも超絶負け組ソフトWMPが初体験で今はWinamp使いつつも
ついWMP使ってしまい、iTunesこの前さわると「悪くないけど、言うほど凄いかぁ?」とか悪意ナシに感じてしまったんだけど
なんつーかWMPとかWinampってそんなに使いにくいの??アルバム単位で聞く俺にはWMPのツリー管理は凄い便利なんだけど

90 :
>>89
そんなにマンセーされてないが

91 :
>>89
アルバム単位で聞かない人には割と便利

92 :
落ちぶれたアップルの唯一輝いている部分だから過剰にマンセーしている
マカーが目立つだけ

93 :
WMPでCD-Rにコピーする時曲間に必ず2秒無音が入るのはどうにかならんか?
ライブCDなんかだと萎えるんだよな

94 :

WMP10は歌詞表示の範囲が狭すぎ
iTunesは歌詞表示すらできない。
どっちも糞中の糞ソフト

95 :
歌詞が表示出来ないのプレイヤは全部糞なのか

96 :
>95
そうだろ

97 :
すいません、パソコン初心者なのですが。
Windows Media Playerでストリーミング配信されるている動画を
保存したいのですがどうやったら保存できますか?。
拡張子は何にするのでしょうか?。
またこの動画はライブ映像なのですが保存が出来たら、MP3ファイルに
変換したいのですが可能でしょうか?。
とりあえずなんとか音だけでも保存したいのですが
一番手っ取り早い方法を教えてください?。

98 :
>>97
お前には無理だ。諦めろ

99 :
>97
普通の方法では保存できない。
どうしても保存したければ、ストリーミングをキャプチャ保存するソフトを使え。
音だけを録音したいのなら、
リアルタイムでレコーディングできるソフトを使え。これはけっこうあるぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 7 RCを製品版公開まで常用するスレ (313)
システムドライブにデータを入れる奴はアホ (275)
Windows 8 動作報告スレ (331)
Windows 7/Vista アクティベーション 総合スレッド Part.19 (980)
Windows Live! part1 (564)
【あと6年】Windows XP を軽くする裏技【使う】 (452)
--log9.info------------------
比嘉 (239)
▲▲天才・小原大二郎さんを語ろう▲▲ (619)
左一軸ゲーリーエドウィン・オジーモア体重移動禁止 (261)
森守洋【陳清波プロの弟子】 (747)
かっこいいぜ! 藤本麻子 (364)
【高い】東京のゴルフ練習場5【狭い】 (309)
【こっちゃん】香妻琴乃3【目指せ初勝利】 (281)
可愛い 有村智恵 キュート専用! (848)
【】神奈川県内の練習場【】5番打席 (945)
飯島 茜がんばれ4 (509)
【スペインの英雄】セベ・バレステロス 逝去 (708)
藤本佳則選手を応援しよう! (478)
【人の振り見て我振り治す】練習場の面白い人11 (317)
レッスンプロ 2人目 (648)
【OB連発】110切りスレ【3パット連発】 (953)
お尻がエロくてけしからん女子プロ (217)
--log55.com------------------
【衝撃!!】 お玉とクロコの怪しい関係 【お玉ダイル】
【みんな大好き!!】 お玉=クロコダイル説 【衝撃!!】
【衝撃!!】 お玉ちゃんの悲しい正体 【クロコダイル】
【おんな城主直虎】寿桂尼(浅丘ルリ子)を語ろう
【創価井上】幕末男子の作り方〜足りなくなったら〜どうすんだよ?その2【杉文/美和
大河の主題歌を唄って欲しい歌手
NHK大河ドラマ「鬼島津」にありがちなこと
【受信料泥棒】精霊の守り人アンチスレ【ファンタジー大河】