1read 100read
2012年6月Windows300: Mozilla Firefoxが使いにくい理由2 (603) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows7 不具合報告スレ Part 4 (703)
☆★☆★クールなアイコン☆★☆★ (867)
MP3とかWMAなんかよりM4A(AAC)だろ (430)
 一日ごとにOS再インストール  (760)
VistaPE スレッド Part.1 (355)
割れOSについて (523)

Mozilla Firefoxが使いにくい理由2


1 :06/08/25 〜 最終レス :12/03/18
まだまだあるだろ。
Mozilla Firefoxが使いにくい理由
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116141144/

2 :
終了

3 :
ついに2スレ目か

4 :
メモリの使いすぎと重い。
                             終了

5 :
user_pref("browser.cache.memory.capacity", そ、そこまでで);
user_pref("browser.cache.memory.enable", 使っちゃだめだぽ);

6 :
バイオのタッチパッド上端をなぞる「進む」、「戻る」が利かない。
IEは利くのに、カスが。

7 :
それを言ったら他のブラウザも同じじゃん

8 :
>>6
VAIO付属ソフトが馬鹿なんじゃねえの?
Logitech製マウスに付属のMouseWareだとマウスの戻る・進むボタンが
Firefoxでも動作するぜ。

9 :
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20212107,00.htm
マイクロソフトがFirefoxの開発に全面協力。
マイクロソフトはもうIEのシェアなんてどうでもいいみたい。
windowsならブラウザはなんでもいい。

10 :
Microsoft Firefox

11 :
拡張をいちいちインストールするのが面倒。 その一言に尽きる。

12 :
じゃあ使わなきゃいいじゃん。

13 :
ttps://addons.mozilla.org/firefox/1419/
IEのエンジンを使う機能拡張
IEで満足な君はこの機能拡張一つだけインストールしておけばいいよ。
この機能拡張が事実上IEのlinux移植につながる可能性もある。
linux上でwindowsのdllがそのまま動いてしまうから。

14 :
思ったよりfirefox遅いんだよね
あとメモリ食いすぎ
こんな糞ブラウザいらないだろw

15 :
海外の違法性の強い場所に行くのに非常に強力な武器になるから常用している。
セキュリティホールはもちろん多く見つかっているが、修正が早いし使用者も
それなりの知識を有した人しかいない(つまり比較的少ない)から攻撃のターゲットに
なりにくいのも魅力。
この辺は”アンチ”の存在が皮肉にも一役買っているw

16 :
だから、”アンチ”の皆さんはこれからもどんどん
遅い
メモリー食いすぎ
IEより安全なわけではない
ということをどんどん広めてもらいたい。
使用者が増えると既存ユーザーが苦労するので。

17 :
マイナス思考だけで広まるとは思えない。
勝手にやってろって話。他人に迷惑掛けるな。

18 :
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /  
 |.     /     | ノ'      /   /                     ニュー速VIP
 |    /.     し'      ./   /                  http://ex14.2ch.net/news4vip/
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄

19 :
as you like なブラウザだから自分の目的にあわせ仕立てることができる。
洋服の生地をどう仕立てるか。
これは反面、一部のユーザーに方向性をリードしてくれないもどかしさを与える。
この点は想像に難くない。
がしかし、この点を使いにくいとする意見は無視することがアイデンティティー
であり、最大の魅力だぽ。

20 :
>>19
つまり初心者は切り捨てろ、と

21 :
現実的にはセキュリティでFirefox選んでる人が多いと思うけどね。
Firefoxの方がセキュリティホールが少ないわけじゃない。
でもIEが集中攻撃受けていてFirefoxはあまり攻撃されないからFirefoxの方が安全。
平たく言えばIE専用ウイルスの多さ。

22 :
【Firefox】実はIEより脆弱だった
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1123923553/l50

23 :
>>21
つまりOperaやSafariはFirefoxよりもセキュアと言うことか

24 :
ホームページ制作王は、世界の権威として名高いCOMDEXが
21世紀のワールドスタンダードに認定したWebパブリッシングアプリケーションである。
ホームページ制作王に不可能はない。
不可能があるとすれば、そこが人類の英知の限界点である。
21世紀、世界のWebはホームページ制作王を中心に回っていくのである。
にもかかわらず、ここ日本では、心ない風評のため、まだまだ普及に
遅れがみられる。
ホームページ制作王を普及させないかぎり、我が国のWebは、
世界の趨勢の後塵を拝するばかりである。
世界が認めた高性能!ホームページ制作王
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106508682/

25 :
ユーザーが偏屈だからかな

26 :
ブラウザの設定(小さいアイコンや不要なブックマークツールバー)が反映されない。
なんでよ。

27 :
日本語でおk

28 :
>>26
プロファイルがリードオンリーになっているか、
レジストリへのアクセスパーミッションがない。

29 :
世の中IE専用ウィルスしかないからFirefoxはセキュリティホール放置していても大丈夫。

30 :
>>28
スンマセン、私のようなアホにどこをいじればよいのか教えてください。

31 :
ツールバーが使い安いんで気にいってる
前はオペラ使ってたんだけどいちいち左にポインタ当てるの面倒になってやめた

32 :
ユーザーが偏屈だからかな

33 :
でも、OSS関係とかライフハックとかそういう方面の人で
使用ツールさらしてる人はたいてい Fx だよね。
MS社内で匿名でアンケートとか取ったらおもしろそうだ。

34 :
話題になっているので おまけにあった Firefox Setup 1.5.0.1.exeをいれてみたら
上に ERROR MESSAGE とでて 403 Forbiddenって 使えんじゃん_| ̄|○
携帯ゲーム拾うのが目的だったけど 引退したほうがいいのでしょうか?

35 :
インストールもできない初心者以下は対象外です。
人並以下を自覚してないから困る。

36 :
最新版をWebから拾うという発想ができない人は対象外です。
今1.5.0.1ってwwwwwwwwwwwwww

37 :
こういう、初心者を見下したような態度を取る奴が多いのが欠点なんだよなぁ…。
心が貧しいというか、かわいそうというか。

38 :
どんな世界でも努力もしない馬鹿は見下されて当然だと思うが……

39 :
>>34
>携帯ゲーム拾うのが目的だったけど 引退したほうがいいのでしょうか?
PCの世界から引退して下さい

40 :
俺今使用中 

41 :
ほい、IE専用プラクラ
ブックマークレットに入れて試してみ
<script>for(x in document.write){document.write(x);}</script>
この一行でIEは死ぬ。

42 :
ブラクラもほとんどがIE専用。
使い勝手以前にIEだめじゃん。

43 :
オミトロンも使えないカスは WWW 使うな。

44 :
>>43
そうなんだ。
IEって不便だね。

45 :
ブラウザつってんのにオミトロンとか持ち出すご都合主義。
どうなの?
この頭の悪さは?

46 :
そんなにブラウザだけで何もかもやろうとするから破綻するんだよ。
小さいものを組み合わせるのがスマートなんだよ。

47 :
w2kで1.5.0.6を使い始めました。
空白キーでスクロールできないことが多いです。
たまにできるときがあっても、しばらくすると
スクロールしなくなります。
どうすれば空白キーでのスクロールを
安定的に使用できるようになりますか?

48 :
>>46
そんなの当たり前。
それよりも、>>43の頭の悪さには呆れた。

49 :
ていうか>>41程度の事で落ちて許せるのか?
まずいだろ。
これで落ちるブラウザはIEだけ。

50 :
IEだけって、一般的にはブラウザ≒IE なんだから。

51 :
一般的には、Windows=ブラウザ

52 :
パソコンもインターネットもほぼ同義だからな。
いつだったか、親父が「インターネット買ってきたぞ!」って
言ってきたのには吹いた。

53 :
それっててっきりギャグコピペだとばかり・・・

54 :
どのブラウザ使うががアイデンティティとか信条とか
生きがいになってるのって
さみしいよね(´・ω・`) 

55 :
>>54
そうじゃなくて合理的に選べばfirefoxって答えが出るのです。
windowsの場合IEの方が圧倒的に便利なのにfirefoxを選ぶ。
一番の理由はウィルス、セキュリティ。

56 :
そんなにウィルス怖いかねぇ・・・。
IE&OEでもう98から使ってきてるけど、一度もお目にかかったことが無いんだが。
「ふつう」の使い方してる分にはそんなに怖くないと思うけど…。

57 :
>>56
はきっと聖人のようなやつなんだろうな…。

58 :
どのブラウザ使うががアイデンティティとか信条とか
生きがいになってるのって
さみしいよね(´・ω・`) 

59 :
FireFox選ぶ理由にウイルスとかセキュリティとか挙げる奴はアホ。
俺は初めプニル使っていたんだが、2.45辺りからバージョンアップ多くなり
しかももっさりしてきたのでやめた。
色々比べてFireFoxに落ち着いた。シンプルだし、起動は遅いがページ読み込みは
そこそこ速いし。Operaも使ったが、タブの操作方法が馴染まなかった。
あとFireFoxはgoogleツールバーつかえるのが大きい。
まぁIE7出たらそっちに行くかもしれないが
要は自分で使って一番を選べってことだな

60 :
同意。セキュリティは人的側面が大きいような気がする。
どんなソフトを使っても、感染してしまう人はいる。

61 :
どのブラウザ使うががアイデンティティとか信条とか
生きがいになってるのって
さみしいよね(´・ω・`) 

62 :
>>61
まあ、ね。
俺はIEより使いやすいから使ってる。
タブ機能だってIE7よりずっと洗練されていて使いやすいと思う。
セキュリティはFirefox本来の長所ではないでしょ。
IEという存在があるから狙われにくいというだけ。
セキュリティホールも多く発見されているし(修正が早い点は評価できる)。

63 :
使いやすい…か?Windows標準の振る舞いとはいろいろと
違うところが多いような気がするんだが。たとえば…
・メニュー系が出てるとき右上の × クリック1回でウィンドウが閉じない。
(メニュー系がフォーカスを失って消えるだけ)
・本文の選択範囲が、ページ部分がフォーカスを失っても消えない。
・オプション、サイドバーの項目選択状態が次回も記憶されている。
・IME系のツールが正しく動かないことがある。

64 :
セキュリティ的にIEより優れているのは間違いだが、
ブラクラに関してはFireFoxで開いたので助かったケースが結構あるよ。
IE TABとTab Mix Plus入れるとそこら辺のIE系のタブブラウザより便利だし。

65 :
tmp入れるとクソ重くなる。

66 :
スクロールがIEよりスムーズな気がする
しいて不便なのはwindowsupdateができんぐらい

67 :
ヨーロッパ30%
アメリカ12%
日本1%
日本はいつものように右に倣えだからすぐに欧米においつくでしょ。
もう決着はついてる、問題はどこでシェアが平衡するか。
50%超えもあるのかどうか。
なにせwindows+IE対Firefoxだからね、ブラウザのタイマン勝負じゃないから難しい。

68 :
なあに、Vista が出るまでの命だよ。

69 :
IE7に期待してる馬鹿がいるんだな

70 :
いや、IE7は一般人にはウケがいいと思うぞ。

71 :
一般人はIE6が限界。

72 :
どのブラウザ使うががアイデンティティとか信条とか
生きがいになってるのって
さみしいよね(´・ω・`) 

73 :
(`・ω・´)じゅぶ

74 :
じゅぼっ

75 :
firefoxでgmail使ってると、たまに送信メールが相手先に届いてないことがある。

76 :
画像掲示板が重いんだよクソブラウザ

77 :
ずぴゅるっ

78 :
>>76
それ、そこの画像掲示板がクソなだけじゃないか?

79 :
Flickrとか高解像度画像を多く扱うページを見ているとメモリー占有量(ワーキングセットってやつ)が
時間と共にえらい事になるんだけど、俺だけ?
400MBとか。
昔からそうだけど、何とかならないのかな。

80 :
ちょっと調べてみたら/.に良い記事があった。
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=336036&cid=1035294
見かけ上少なくしたいだけであれば、ワーキングセットを縮小してくれるアプリケーションで
どうにでもなるんだそうだ。
Firefoxの設定でもできるらしいし(config.trim_on_minimize)。
ただし、結局はただスワップアウトさせているだけだからかえってパフォーマンスの
低下を招くこともあるそうで。
やっぱりプログラムやWindowsに精通していないとわからないことは多いな。。。

81 :
オプソは品質悪い。
フリーソフトのほうが遥にマシ

82 :
複雑怪奇だよ。

83 :
デフォの設定はメモリーをふんだんに使う設定ってだけ。

84 :
2chの拡張なんてなければ、firefoxなんて使わないんだけどな・・・。
もっさりとわかっていても、インターネットブラウザと2chブラウザの結合は便利すぎる。

85 :
>インターネットブラウザと2chブラウザの結合は便利すぎる。
全然
ドンだけ劣悪な環境なんだよw

86 :
Operaの遣いにくさは異常

87 :
>インターネットブラウザと2chブラウザの結合は便利すぎる。
禿同
>85
ドンだけ劣悪な環境なんだよw

88 :
2chの拡張は導入してるけど
結局2ch専用ブラウザを使っているよ
しかし、firefox重いや

89 :
とりあえず漏れのPCではチューンすれば
IEとの違いを体感出来ない程速く感じるので
操作性と機能面でFirefoxが5馬身分ぐらいチギってます。
文字を反転してドラッグしたら
WikipediaとGoogleに投げ込んで検索結果を同一ページに表示とか、
そういう使い方に慣れてしまうと他使えんよ。

90 :
信者は信者スレにお帰りください。
スレ荒らさないでください。

91 :
とりあえず漏れのPCではチューンすれば
IEとの違いを体感出来ない程速く感じるので
とりあえず漏れのPCではチューンすれば
IEとの違いを体感出来ない程速く感じるので
とりあえず漏れのPCではチューンすれば
IEとの違いを体感出来ない程速く感じるので

92 :
IE8に一応期待してみる。

93 :
だから、FireFoxとOperaを足したブラウザ作れって何度も

94 :
Operaだけで十分。
FFとIEはもう消えていい。

95 :
>>85
スレ内のURL踏んだときに、アプリが起動するのと、タブが開かれるのじゃ全然違うんだよ。
まぁ、2chブラウザとして見ると、機能が少ないし使い勝手も悪いかもしれないけど。

96 :
bbs2chreaderは重いし使いづらい。
ブラウザとの統合はp2が一番だと思う。

97 :
もしIEの方が使いやすいならFirefoxなんて要らなかったんで。
Firefoxの方が使いやすいと考える人がいるからFirefoxのシェアが伸びる。
winユーザーの場合Firefoxユーザーの100%がIEからの乗り換え。

98 :
ついでに言えばマイクロソフトがいつまでIEやるか分からない。
もうIEの役目は終わった。
マイクロソフトがFirefoxの開発に全面協力してる。
マイクロソフトはもうIEにこだわっていない。

99 :
>>96
俺もそう思う。これからはWebアプリの時代だと思う。
GMail とか YouOS とか、Google SpreadSheet とか…。確かに便利だわ。
そのうち、個人のパソコンにソフトをインストールする、なんて行為が
過去の語りぐさになるかもしれないね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01 (377)
RAMディスク友の会22 (808)
Windows Live Messenger Part 13 (919)
Media Player Classic 63 (317)
リモートデスクトップ&リモートアシスタンス 6 (291)
【インストーラ作成ソフト】Inno Setup (416)
--log9.info------------------
スジクワガタを語るスレ (272)
【昆虫・節足動物】 -国産オオクワ総合☆6☆ (923)
【本土】国産ヒラタ Part6【離島亜種】 (222)
ホームセンターで甲虫が売られ始めました2シーズン (987)
オオクワがあごがれだった時代を懐かしがるスレ (971)
札幌市内のクワ・カブショップについて語るスレ (815)
外国産ノコギリを語れ! (768)
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart3 (941)
昆虫ちゅんちゅん (854)
【極太】オリジナル血統【美形】 (621)
いま俺が一番欲しいクワカブ (204)
最低にキモい虫を挙げていくスレ (341)
【世界最大】ヘラクレス 総合スレ vol.20【13亜種】 (438)
【スズメバチ】国内最強昆虫は?【クワガタ】 (905)
三重のカブ・クワ情報交換スレ (550)
【ホタル】鑑賞《生息地》 (223)
--log55.com------------------
aiko LOVE LIKE POP Vol.598
Wakana part8
眉村ちあき★10
milet PART4
【常連専用】天才歌姫 中森明菜復活40
【義援金不始末】歯クソ柴田淳 231【嵐ファン恫喝】
Mr.Children1995
XIIX Vol.I