1read 100read
2012年6月Windows92: Windows Live Messenger Part 13 (919) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
低スペックだけどWindowsXPを高速化するスレ (254)
NT3.51スレ (575)
Windows Media Player 総合スレ Ver.44 (475)
(・∀・)<お前等のWinのある部屋見せろよ。 (914)
青画面-BSOD ブルースクリーンに遭遇したらageるスレ (616)
スーパーファミコソにWINDOWSをインストールする方法2 (908)

Windows Live Messenger Part 13


1 :11/01/22 〜 最終レス :12/06/29
Windows Live Messenger について語り合うスレッドです。
Windows Live メッセンジャー / MSN メッセンジャー
http://messenger.live.jp/index.htm
▼ 前スレ・関連スレ
Part12 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1284378925/
Part11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1262417315/
Part10 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1253797139/
Part 9 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247681584/
Part 8 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1239368678/
Part 7 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1234800324/
Part 6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1230218047/
Part 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1224427238/
Part 4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1212889040/
Part 3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1203270891/
Part 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186508394/
Part 1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1151079007/
鯖落ち報告スレ http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245429093/

2 :
▼ カスタマイズなど
A-Patch
 http://apatch.org/
Mess Patch
 http://www.mess.be/
Messenger Plus!Live
 http://www.msgpluslive.net/
Windows Live Messenger カスタマイズ - init (更新終了)
 http://init.x0.com/WLM/index1.html
▼ Q&A
Q.詳細表示に切り替えるボタンがみあたらない。
 A.パッチで検索バーを消すと一緒に消えてしまうようです。
Q.MSNメッセで表示されていたメンバリストのアイコンが表示されない。
 A.Mess Patchの「Main Window Options」の「Show Small Display Pictures In Normal View」を有効にする。
Q.テキスト形式でログを保存したい。
 A.Messenger Plus! Liveというツールでログが取れます。

3 :
▼ Q&A(2009)
Q.IMEで日本語入力できなくなる
 A.IMEの詳細なテキストサービスをオフにすると直るかも。
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;898663
 IME2003をIME2000互換モードで使用するという声も有。
 Windows XP のコンピュータで Windows Live Messenger を使用する際、
 会話ウィンドウ上でかな変換ができない(KB 961503)
 http://support.microsoft.com/kb/961503/ja
Q.変換が独自仕様(前の単語と合体させる)になっててウザイんだけど何とかならんの?
 A.コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語タブ→詳細ボタン
 既定の言語→「Natural Input2002」から「IME Standard 2002」に変更
 これで多少軽減出来る感じ
 Q.Live Messengerのアンインストール方法がよくわからない
 A.Windows Live おすすめパックをアンインストールすればよい

4 :
○Part 4 などで挙がっていた、クリーンインストールについての書き込み
814 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/09/27(土) 01:13:09 ID:jHrvCiFQ
>>813
鯖落ちスレで書いたレスだけど、よければ使ってね (メッセの挙動がおかしいとき:クリーンインストール)
----------------------------------------------------
(レジストリの削除があるので操作に自信がない場合はサポセンに問い合わせてください!!)
■手順1 Messenger を削除
Windows ボタンを押しながら 「R」 ボタンを押します
ファイル名を指定しての空欄に appwiz.cpl と入力して OK Messenger を削除します。
■手順2 Messengerの不要な情報を削除
削除したら以下のファイルをダウンロードしてダブルクリック (IEとかは終了しておいてください)
http://cid-be17e16085b0e677.skydrive.live.com/embedrow.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/Messenger|_clear.zip
(レジストリの削除も含まれるので利用は注意してください)
ダブルクリックでコマンドの黒い画面がでるので、黒い画面が消えたら以下の場所からメッセをインストール
ちなみにVistaの場合は、ZIPを展開して、デスクトップとかにBATファイルを保存した後、右クリックして「管理者として実行」をクリックしてくださいね
■手順3 Messengerをインストール
http://messenger.live.jp/download/

5 :
■手順4 バッチファイルをダブルクリックしてからパソコンがおかしくなった場合!!!
万が一、パソコンの動作がおかしければ、Cドライブにレジストリのバックアップファイルを残しております。
そのファイルからレジストリを復元できます。
Cドライブ直下にある reg_messenger_cu.reg と reg_messenger_lm.reg をダブルクリックで復元完了
5 名前:名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 16:31:43 ID:bRmOU5TG
■過去スレに上がってた単体インストーラ
(インスコ完了直前にロールバックしてエラー吐かれてインストールできない人向け)
Windows Live Messenger 2009 (Ver. 14.0.8089.726) ※解凍して両方インストールすること
Windows Live Messenger本体
http://download.microsoft.com/download/D/2/F/D2F9F7FA-7FB5-4ECD-AA5F-899172B32D4C/ja/Messenger-ship-ja.cab
Windows Live Communications Platform
http://download.microsoft.com/download/D/2/F/D2F9F7FA-7FB5-4ECD-AA5F-899172B32D4C/ja/Contacts-ship-neutral.cab
※アンインストールする場合は「ファイル名を指定して実行」から以下のコマンドをそれぞれ実行
Windows Live Messenger(Ver. 14.0.8089.726)をアンインストール
msiexec.exe /x{457C231F-853D-4FB6-8E8D-72B73A113637}
Windows Live Communications Platformをアンインストール
msiexec.exe /x{3B4E636E-9D65-4D67-BA61-189800823F52}
他に解決策あったら是非情報提供お願いします。

6 :
WindowsLive公式ブログ
ttp://welovewindowslive.spaces.live.com/blog/cns!6029A5A1C44FA6D3!692.entry
WindowsLiveメッセンジャー・フィードバック
ttps://feedback.live.com/default.aspx?productkey=wlmessenger
A-Patch
Select All (全部選択)
Remove Advertisement (広告削除(メインウィンドウの広告))
Remove What's Hot Section (ドロップダウンメニューから「最新情報!」を削除)
Remove Nudge Delay (遅延送信機能の削除?)
Disable Nudge Shake (シェイク無効化)
Accept More Than 3 Files (同時ファイル転送制限数3を解除)
Polygamy (複数起動可能化)
Shorten status Info in Info Bar (情報表示バーの内容を簡素化)
Remove Advertisement (2つ目: チャットウィンドウ下部の広告ラインの削除)
Remove "says" Text(english only!) (「今〜が入力しています」を非表示化)
Remove Billing Info Menus (課金情報をメニューから削除)

7 :
最近のログイン規制に関しては前スレの>>900以降を参考
910 :名無し~3.EXE:2011/01/16(日) 17:38:36 ID:lZLqKSED
ResHackerで2009のバージョン情報を2011と同じにしたら問題なく使えるようになったよ
FILEVERSION 15,4,3508,1109
PRODUCTVERSION 15,4,3508,1109
VALUE "FileVersion", "15.4.3508.1109"
VALUE "ProductVersion", "15.4.3508.1109"
人によっては、Plusが起動しなくなるとか。
その場合は、VALUE VALUE "FileVersion""ProductVersion"以外は書き換えない方がいいとの報告が。
自分は全部全部書き換えて8.5のログイン・Plus(4.83.0.372)の起動を確認

8 :
そしていきなり話が飛ぶけど
前スレ>>999
thx
やっぱ8.5がストレス無くていいわ

9 :
前回アプデしたらログインできなくなって痛い目見たんで
今回は速攻バージョン書き換えちゃったんだけど
アプデして問題発生してる奴いる?

10 :
転送が不安定。1秒進んで3秒休みやがる。
入力が相変わらず糞。いきなりローマ字不可になる。
変換が相変わらず糞。変換したりしなかったり、全角半角だったり。

11 :
そもそも最近会話がまともにできて無い
メッセージが飛び飛びに受信されてるくさい

12 :
そんなんずっと前のバージョンからだし
Skypeに携帯ブラウザ版があれば真のクロスプラットフォームになるのに

13 :
なんかもう残念だなコレ
live messengerはもうメール専用にしてフレンドとはスカイプやるべきか

14 :
携帯でしかネットできない人がいて、完全にWLMを断てないから困る

15 :
前までxboxやってる友人の遊んでるゲームが見えていたんだが
見えなくなってしまった。。。
なんか設定って理由ありますか?

16 :
強制うpきて見に来たら毎年ガッカリ感しかないんだな・・・

17 :
XPで7.0使ってるけど普通にログイン出来るよ

18 :
7とか8みたいな古ーいヴァージョンは強制アップデート対象外だから
元々普通にDLもインストールもできたはず
通常8.5(2008)はもう使用もDLもできないんだけど、
説明サイトやインストーラーを上げてる人がいるからまだ新たにインストールも可能(8.5を絡めて検索)
xpSP3で2008を使ってたのに、何故か2009にしてしまったらURLがリンクされないなど
百害あって一利なしという状態になってしまって戻そうと必死だった
a-patchだと上手くいかなかったので、検索は消せないけどphantasia.netのパッチで広告消し
あとは書いてある通り>>7でヴァージョンを偽装すれば使用可能

19 :
2011つかってても送信失敗になる
メッセ再起動しても2言くらいでつながらなくなるな

20 :
2010でのログインを規制するってことは、XPではもう正規品を使えないってこと?

21 :
強制的にバージョンアップさせられたら
ビデオ映像を送ると受け取るが無くなってて、一律ビデオ通話になってしまってた
別個にビデオ映像を送ったり送られたりできるのが良かったんだが・・・
どうにかならないのかこれ

22 :
俺用メモ
Windows Live 2009
ttp://g.live.com/1rewlive3/ja/wlsetup-all.exe

23 :
URLリンク直ったっぽい?

24 :
直ったみたい

25 :
サインインしようと思ったらサービスが一時的に利用不可能なためインできませんとか出たんだけど
どうなってるのこれ?

26 :
「サービスが一時的に利用不可能なためインできない」そのままw

27 :
windowsXP sp3 で数日前まではアップデートせずに利用できてたのですが
急に利用できなくなり強制的に新バージョンをインストールってことに
なったけど、全くインストールが出来ない状態です。
解決策がわかる方いませんか?
何度インストール作業をしてもエラーでログインができなくて
困りました。

28 :
>>22
これ入れたらVer改造なしでいけた

29 :
ここまで>>1乙なし

30 :
スマ・・・>>1乙でした
ちなみに自分も強制きてverupしたけど、
何の変化もなく動作も正常です
ver.2009 vista

31 :
>>27
そうなる人もいるから>>7の方法なんかが役立つわけよ
普通にうpデート出来ないのはまあ許すとしても出来なかったら
問答無用でログインさせねえ、ってのはどうにも納得がいかん

32 :
2009を利用しています
海外スパムか何かでいきなり申請してきた人間を、キャンセルしたはずなのですが、
なぜかプライバシーの禁止のところに名前が上がっており、削除できません
これはどうしたら削除できるでしょうか?

33 :
>>32
名前の上で右クリック、の項目に削除があるはずだけど・・・出来ない?
グレーになってるとかなのかな

34 :
>>33
はい、グレーアウトになっていて、削除ができないんです
同右クリックメニューからアドレス帳に移してから削除してみたり、
メッセンジャーメイン画面のメニューバー「アドレス帳」から「知り合いの削除」をしてみても、
うまいこといかないんですorz

35 :
>>34
禁止の所にあるならそれで問題ないだろ。何が不満なんだ?

36 :
>>35
割と頻繁に禁止/許可を変更するので、その際に間違って許可のところへ入れてしまうと、
いかんせん気持ち悪かったもので
確かに実用面では問題ありませんでしたね。失礼しました

37 :
2011の広告消しパッチってA-Patch以外に無いかな?
A-Patchは日本語版に対応してないみたいでダメなんだよ

38 :
>>36
解決しないとなんかスッキリしない気持ちってあるよね・・・
相手側と自分との合意の下でお互いを登録(アドレス帳に)したわけだから、
こちら側で勝手には削除できない場合もあるみたいだよ
・・・って聞いた事があったけど、解決策になってなくてスマン

39 :
マイクロソフトは非公開フォルダの検閲と削除をやめろ!

40 :
>>39
kwsk

41 :
察するに非公開フォルダに保存してあったものを勝手に消されたんだろう

42 :
>>40
以前、ファイル名がエロいってだけで消されたという書き込みがあった。

43 :
利用規約読めよ

44 :
>>43
kwsk
俺使ってないから読んでない

45 :
8.1ずっと使ってたけどエラーコード:81000323でるようになったな・・・
VALUE "FileVersion", "15.4.3508.1109"
VALUE "ProductVersion", "15.4.3508.1109"
これからまたバージョン数値変わったんだろうか?

46 :
再起動したら直った・・・なんだったんだろ

47 :
強制来る前〜来てから誤作動報告多いな・・・

48 :
resource hackerでmsnmgr.exeを開いて、
下記に書き換えればログインできるようになる。
FILEVERSION 15,4,3508,1109
PRODUCTVERSION 15,4,3508,1109
VALUE "FileVersion", "15.4.3508.1109"
VALUE "ProductVersion", "15.4.3508.1109"

49 :
もう仕様をかき回すのはやめてよ。
接続がおかしくなるのは>>48らのせいだろ。

50 :
マイクソのせいです

51 :
>>49
関係者乙なんです?

52 :
2011使ってたが落ちまくるから
サポートに問い合わせたら
クリーンブートして競合してるプログラムを探せとか言われた
こっちはそんな暇じゃねぇよ

53 :
>>52
何それ?対策するのはそっちの仕事じゃねーのかよ
とりあえずクリーンして>>22は?

54 :
いつまでもウイルスソフト使ってんじゃねーよどこのMS信者だよ

55 :
ついに知り合い全員がSkypeに移行した
さよならメッセ

56 :
中身いじったら
多重起動が出来なくなった!
どうやればいいですか・・・・

57 :
>>56
書き変えた部分を元に戻すか、完クリし再インストール

58 :
2009だが、急にメッセージを受信できなくなる
いつになったら治るんだこの不具合

59 :
>>48
うは今日古いメッセ、接続できなくなってこれ試しても
接続できねえ…メッセオワタか…

60 :
何故かhotmail.comのアドレスは入れた。
live.jpはエラー81000323
メッセのバージョンは7.5 8.0ぐらい

61 :
live.jp
パスワード再設定してもログインできず。
クソ対策されたな

62 :
写真の共有を無効にするプラグイン等はありませんか?
PrintScreenしてあったらしいヤバイ場面が送られてしまってもう同じ事故を起こしたくない
共有自体はともかく、ユーザーが有効/無効に出来ないせいで凄いクソ仕様に…

63 :
>>48
VALUE "ProductVersion"だけしか書き換えてないけどログインできてる。
8.5.1302.1018

64 :
sqmdataが消しても消しても復活するよ〜
カスタマエクスペリエンス参加しないになってるのに・・・

65 :
気にしたら負け

66 :
完全にログインできなくなったorz

67 :
気にしたら負け

68 :
昨日?から『エラー コード:81000323』ってのが出るようになってしまった
発生するのはスリープから復帰したあと
何度サインインしようとしてもできないけど
Windowsを再起動すると何事もなくサインインできる
こういう状況の人いない?

69 :
あっ
>>48はやってあります

70 :
>>68
特定のIPがはじかれてるかと
接続しなおしたらサインインできるようになった。IP変動させて
2回なって検証したからほぼ確定だと思う。

71 :
>>70
んーでもうちはルーターでつないでいて
Windowsの再起動でもIPは変わってないんだよね
あと前に書いたの(ノート)とは別のPC(デスクトップ)を
スリープから復帰させたらまったく普通につながった
本当にわけがわからないなー

72 :
ルーター落とせよ

73 :
前評判悪すぎて最新版入れたくないんだけど
出回っているウイルスも怖い

74 :
今繋がらんのは俺だけか・・・

75 :
>>72
ちゃんとつながるデスクトップがあるって書いてあるじゃん
ルーターは関係無いってわかるよね?

76 :
>>75
Windowsの再起動でIPがかわらんっていってるんだから
IPかえるならルータ再起動しろってことだろ?
文盲かお前は

77 :
WLM2011にしてからメインウィンドウがドラッグで移動できなくなったんだけど俺だけ?
右クリ→移動でしか移動できない('A`
再インストールも修復も試したけど一向に改善されない…

78 :
>>76
IPが変わらなくてもつながるって言っているのに
何でIPを変えるためにルータを再起動しないといけないの?
日本語もネットもわからないなら無理してまで発言しないで欲しい

79 :
>文盲かお前は
>日本語もネットもわからないなら無理してまで発言しないで欲しい
こういう下手な煽りするくらいならスルーすればいい
どっちもバカだわwww

80 :
>>79
ごめんね
今試みてみたけど
やっぱり同じだなあ
・PC1→スリープ復帰後はWindowsを再起動するまで繋がらない
・PC2→スリープ復帰後も普通に繋がる
PC1もPC2もLAN内は固定IPだから
内も外もIPは変わってない
だからルータを再起動しても問題解決にはならないと思うんだけどね

81 :
今度から日をまたいでもコテハンにしといて

82 :
A-Patch
日本語版メッセ2011に当てても落ちるので
英語版メッセで試したんだけどやっぱり落ちる。。
なんだこれ?外人でも使えてる人いるのかな。

83 :
>>82
落ちることについて昨日作者にメール送ってみたがまだ返事がない。

84 :
アプデしてからメッセwebcam接続出来なくなった
ver.2009のままで他は何も変化がなかったんだけど・・・
落ちるし。なんだよもう

85 :
使いにくい以前に日本語入力もIMEとの設定とは違う動きするし、最悪だな。
強制アップデートしないようにしてたのに、またやり直しか…

86 :
異常に重いしすぐ落ちるし、camは接続異常、
リストの名前はアドレス表示に急に変わるし、
禁止してない知人がいきなり禁止されたり、どうしようもない

87 :
>>83
フォーラムも利用不可だし
進展期待してます。

88 :
ここまで来るとウイルスより最新版のほうが怖い

89 :
Windows Live Essentials 2011をダウンロードしてきてインストールしてるんだけど
何度やっても100%まで行ったところでインストールしてたファイルが消されていくんだけどどうしたらいいんだ?

90 :
情報が少なすぎて答えようがない

91 :
いまだ8.5が最高である

92 :
2008こそ至高

93 :
画像のリンクとかはるとでっかく開くのどうにかならないのかな

94 :
2009で会話ウインドウのアイコンが 大 固定なのはどうにかならんいかい?
中にしても次会話開くと戻ってるよ

95 :
カメラ動かない・・・
承認すると必ずフリーズ

96 :
知り合いもみんなSkypeに行った
重い繋がらない切れる不便になった
誰が使うのこんなんw

97 :
(ID:svHtgWImの)知り合いもみんなSkypeに行った
(ID:svHtgWImは)重い繋がらない切れる不便になった
ウチは知り合いはみんな居るし重くないし切れないから使う

98 :
>>97
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

99 :
>>98
俺が世界の中心だから
おまえ以外は、そういうことだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01 (377)
最新型のパソをWin95で動かすスレ (551)
Luna vs Windowsクラシック (568)
Vista エクスペリエンス インデックス スコア (459)
Media Player Classic 63 (317)
Vistaのアップグレード版をクリーンインストール (770)
--log9.info------------------
すいか 六玉目 (923)
前略おふくろ様ッスね、やっぱり! (856)
【LIP】リップスティック【STICK】 3 (409)
あすなろ白書・・青春の思い出 (449)
橋田壽賀子ドラマ 渡る世間は鬼ばかり なりきりスレ (469)
★世の出来事を特捜のサブタイトルにする★リベンジ4 (272)
愛しあってるかい! (375)
【木10榮倉】蜜の味〜A Taste Of Honey〜19【菅野】 (710)
イタズラなkiss (615)
×凾f【ゴールデンボウル】凾f×3 (372)
【竹野内豊】流れ星【上戸彩】 (427)
麗わしき鬼 15匹目 (668)
NHK・連続テレビ小説総合〜第1週 (697)
〜みんな昔は子供だった〜 (354)
雨と夢のあとに (214)
金八の納得いかないこと (410)
--log55.com------------------
【爆熱爆音】Pentium4,CeleronD搭載PCは買うな12
BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 5店目
PCを綺麗に掃除するためのスレ
ドスパラ最高
【水冷】NECダイレクト【ラヴィ】
【ODP】PC死語辞典 第三版【漢字ROM】
快適!下駄配列その1
ネットだけならCeleron1GHzもあれば十分