1read 100read
2012年6月Windows103: 64bit版windows対応ソフトを出し合うスレ (427) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【動画鑑賞】XBMC for Windows Part1【10FeetUI】 (493)
Windows Server 2008/2008R2 Part2 (575)
【不正使用は】TechNet 23【許しません】 (541)
IEイラネで1000目指すスレ Part5 (764)
フリー/体験版・評価版関連ファイル直リン倶楽部 (892)
【祝】Windows95【10周年】  (207)

64bit版windows対応ソフトを出し合うスレ


1 :05/05/27 〜 最終レス :12/06/25
avast

2 :
64bit版windows対応ソフトを出し合うスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1117190954/

3 :


4 :
作ってリリースしろとおっしゃいますか・・・。

5 :
チラシの裏
漏れ的XP-64で使えたソフト
ウイルス検出
avast!4 home edition (フリーソフト)
http://www.avast.com/eng/avast_4_home.html
パーソナルファイヤーウォール
X-GUARD (フリーソフト)
http://xtrm.jp/works/x-guard/index.htm
他にもあったら情報きぼんぬ

6 :
6っくんロールゲット

7 :
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115103932/618
の情報より
> CUE, ISO, MDS対応のCD仮想化ソフトが登場したみたいだ
> Fantom DVD
> http://www.fantomdvd.com/eindex.htm
> Download->Software->Fantom DVD->Server

8 :
米Symantec,企業向けウイルス対策ソフトの新版でWindows x64 Editionへの対応を表明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050426/9/
米Symantecは米国時間4月25日,同社の企業向けウイルス対策ソフト
「AntiVirus Corporate Edition 10.0」が,Windows XP Professional x64 Editionと
Windows Server 2003 x64 Editionに対応する予定であることを発表した。
価格や出荷時期は発表していないものの,保守契約の期間内であれば
無償でアップグレードできるという

9 :
FantomDVD使いやすいね
まだバグっぽい動作が残ってるけど

10 :
2chブラウザは、何を使えば良いの?

11 :
>>5
avast!4 home edition だとny使うのに怖そう!

12 :
>>10
Live2chが快適

13 :
項目が増えないな!

14 :
LAME MP3 Encoder for WIN64
http://softlab.technion.ac.il/project/LAME/bin/lame.3.97a.ms.win64.exe

15 :
64bitソフト全然出ねー

16 :
初期の2k思い出す

17 :
>>16
懐かしいな
その時MEマシンだった漏れ

18 :
>>17
2000対応ドライバがない! っていう状態が収まったあとに出たでしょが>ME

19 :
ふたばのグロ板考察板
http://0bbs.jp/futaba_guro/
管理人は阪神ファン

20 :
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー

21 :
うるさいよ

22 :
プリンタ、スキャナ、USBカメラetc.のドライバが無くて参ったよ!

23 :
そういう機器類は早々に排除!これも64版使う基本の一つ

24 :
やだ

25 :
>8 企業向けには発売されたが
個人向けに はよ発売せんかーブォケー

26 :
>>25 同意
(´・)ω(・`)ひまんてっくやる気無いだろ、正規ユーザだけど今年はアップしてやんね

27 :
>>26
この前聞いたら対応予定ありませんて言われた<肥満テック

28 :
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051112/p_hdd.html

29 :
B's Recorder Gold8注文しちゃった。ワクワクテカテカ
x64用アップデータダウンロード済みw

30 :
Windows Media Encoder 9 Series x64 Edition
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=cc41218d-7e37-4546-bf0b-1276959ee3ef&DisplayLang=ja

31 :
daemon for x64きた。

32 :
一見ダメッポそうで、実は全くOKってのが有名なスパイウエアソフト「PestPatorol」

33 :
そういやFireFoxも64bit版が出たそうだけど使ってるヤシいる?
オレは32bit版使ってるけど何も問題ないのでメリットないと
64bit版に移行する気しないんだよね。

34 :
むしろブラウザは現時点ではデメリットのほうが多いぞ
JavaもFlashもWMPも動かない。

35 :
>>34
オマエ使ったこと無いだろ、使ってればそんな事言わない(プ

36 :
フツーに考えれば>>35が正しいよね。
うっかり>>34の戯言信じそうになったw

37 :
Roland Cakewalk SONAR 5 x64
http://www.cakewalk.jp/Products/SONAR5/x64.shtml

38 :
>>33を受けてのことだから64bit版ブラウザの話をしたつもりだったんだがな
もちろんブラウザは32bit版を使ってるよ

39 :
WindowsMediaPlayerでは64と32のスペックに差がないらしいね。

40 :
XP64番の中のWMPは32版だと思うよ、ATOKで文字打てるから。

41 :
その通り。だって無理に64bit版にしてもCodecが全然ないから(CodecもDLL)

42 :
STEINBERG Cubase SX 3 と NUENDO 3
http://www.japan.steinberg.net/teklab/64bit/index.html
中途半端な対応みたいだけど・・・。

43 :
記事から推測するにLARGEADDRESSAWAREをオンにしただけか。
(むろんテストも必要だが)

44 :
IntelliType Pro 5.5 64-bit 
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=18cb8e7f-ecd3-424d-870c-32288020f788&DisplayLang=ja 
※現在、ダウンロード センターは表記ミスで、IntelliPoint 5.5になっているが、ファイルはIntelliType Pro 5.5 
IntelliPoint 5.5 64-bit 
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d7e1d03b-3fbd-44f3-a7bf-e84df41a6932&DisplayLang=ja 

45 :
あげとこ。
今後、どんなソフトが出るのかな?

46 :
NOD32 英語版

47 :
キヤノンシステムソリューションズ、Windows x64 Editionにネイティブ対応した『NOD32アンチウイ
ルス64ビット版』を6月に発売――先行モニター受け付けを開始
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2006/03/30/661418-000.html

48 :
スマソ、↑なんか変な改行が入っちゃった。

49 :
ホームページビルダー10は、対応しないんだけど・・・
デュアルブートで両方にインストールして、わ!何をするヤメ●x▼

50 :
シンフォニックレイン、正常動作

51 :
>>50
そういうのも有りなのか?
じゃあ
みこ×もの正常動作・・・いや正規対応

52 :
ねこねこソフト「朱」正常動作

53 :
Tweak UIってx64版出てないんだっけ?
ttp://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/xppowertoys.mspx
にはないんだが。

54 :
正式には出ていないけど
http://psynapse.atomhosting.info/x64/TweakUIPowertoySetup_amd64.exe
Microsoftの署名が付いてるので流出品の模様

55 :
>>54
あなたスゴス。助かりました。これでゴミ箱消せる。
たすけってば〜、64ネイティブじゃないと思うが動作した。
あと、PlexTools Professional v2.32aも正常作動。
noahもいけた。
俺が使ってるので、出てなさげなところはこんなところか。

56 :
俺は、こっちを使ってる。
http://www.softpedia.com/get/Tweak/System-Tweak/TweakUI-64-Bit-Edition.shtml

57 :
キャラメルBOXの「めぐりひとひら」
正常動作

58 :
IA64のWindows用にコンパイルされたGNUのツールって
どこかにありませんか?

59 :
新しいプラットフォーム用のバイナリの作成手順は
・(今回の場合)まずWOW64上でIA64用にクロスコンパイル
・できたツールで自分を再度コンパイル
・できたツールもう一度コンパイルして同一のバイナリができることを確認
だっけ?

60 :
>>59 それを私にやれと仰ってます?

61 :
大航海時代online

62 :
Webカメラドライバのx64用って、出ないのかな?

63 :
CREATIVEのカメラはちょっとずつ出てきてる。
ほかのメーカーは('A`)

64 :
対応ソフトというのとは違うかもしれないけど、真・三國無双BBベンチ上で
DirectX 9.0cのインストーラーが起動できて差分ファイルらしいのが入る。
真・三國無双BB
h ttp://www.musou-bb.jp/howto/benchmark.html

65 :
保守

66 :
アドビ製品はCS2でもまだかな?

67 :
>>66
x64下で32bitアプリが動作しないって事なら
必死で開発するんだろうけどな。

68 :
>67
サンクス。過渡期になるのかな…
3Dはx64にしたいってのもあるし…二台で平行してが現実的か。

69 :
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1138966042/l50

70 :
実際に64bit版では32bitと比べてエンコの速度ってどれくらい上がるんすか?
同じ環境で32bitのエンコーダーも速度は向上するんすか?

71 :
取り消し

72 :
あばばばばばーーーーーーーーーー
おびろびろーーーーーーーーーーーーーん
クマのAA

73 :
test

74 :
上に参りま〜す

75 :
時にStyleXPのAMD64板をWindowsXP Professional 64bit Edition(SP2適用済み)にインスコしたけど
このバージョンには適用できませんとかいわれたんだけど、SP2入れたからかな?

76 :
皆、ファイアウォールは何使ってる?
ウイルス対策は問題ないんだが、良いファイアウォール無いものか…。
どいつもこいつも弾かれるorz

77 :
標準のとルータしか使ってない

78 :
やっぱりルータ買うかなぁ。

79 :
Vista Ultimate 64bitにて
OpenOffice2.2快調。

80 :
つうかブロードバンドルーターで良いんじゃないの?
Linuxでルーター動かしてるだけだろああいう物は。
プロセス使ってWindows上で動かす意味あんの?

81 :
勝手に通信するソフトとか遮断するために。

82 :
普通にバスターで付いてくるし普通に動いてるよ?
てか↓もID:3KW39OBLのレス?
855 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2007/06/15(金) 11:00:33 /8wdYDXQ
64bit版はまともに動くアンチウイルスがないのがイタイ。
それさえなんとんかなればウェルカムなんだが。

83 :
NOD32は64bit対応だ祖

84 :
NortonInternetSecurity2007体験版
Vista Ultimate 64bit版で快調に動作中。
いままでノートン入れたら激遅のイメージで避けてたんだけど
Core2Duoはすごいね。ノートン入れてるのに全然遅くならない。
そろそろ体験の期限が来るので次はNODでも試そう。

85 :
>>84
それで快適と思えるなら他は使わないほうが良い。

86 :
Flash Playerいつ対応するんだろ。
ブラウザ開くたびにDLメッセージ出てめんどい

87 :
ここまで64BitWinが放置されるのは切ないなorz

88 :
フォトショエレメントの対応版出して欲しいってか出してくれないと困る

89 :
Intel MacOSXが全面的にIntel 64対応になったから,少しは窓用も64bit版アプリが増える……か。

90 :
Vista 64bit対応ウィルス対策ソフト
Norton Internet Security 2007 動作確認済み
NOD32 動作確認済み
Avast 動作確認済み
AVG これから動作確認
Trendmicro Virusbuster2007 インスコしたくない
(非対応)
McAfee
Kaspersky
こんなとこまで調べますた。追加情報あればお願いします。

91 :
Lenovoのツール類は大抵64bit対応出来てるね。
国によっては64bitのVistaがプリインストールなThinkPadがあるだけあるね。

92 :
意外とMSIが対応してくれないんだよなぁ。
ドライバなんかはまとめた専用ページをいち早く作ってくれてたのに。

93 :
>>84
ノートン先生は2007から急に軽くなった。core 2とは関係ないと思う

94 :
>>93 そうなんか。
ただ、インスコには信じられないぐらい時間かかるが。
もうね、止まってんじゃないかと思うぐらい。

95 :
うーん、午後のコーダがインスコ出来ない。
互換性や管理者権限など試したがどうしても
「DLLの生成に失敗しました」って撥ねられちゃう。
今時こんな古いソフト使うなって話だけど好きなんだ。
CDexとかは嫌いなんだよね。

96 :
>>95
x64だとインストール(というか、DLLのコンパイル)はうまくいかないので、
w2kとかxpの32Bit環境でインストールして、そのフォルダを持ってくれば使える。

97 :
>>96
レスサンクス、試してみます。

98 :
adobeReaderがインストールできないんですけど
vistaX64でPDF見れるのってほかにありますか?

99 :
すいません何回かやってたらなぜかインストールに進みました。
お騒がせしました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くだらない質問に対してぐっちょ偉そうに答えるスレ (672)
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 10 (685)
この期に及んで田中式を使っている人の数→ (253)
64bit版windows対応ソフトを出し合うスレ (427)
WindowsXPvsWindows2000ファイナルエディション (888)
Stardock : ObjectDesktop Components (967)
--log9.info------------------
【ガンモ競馬】激突競馬リーグ 2連勝【チラ裏新聞】 (390)
【Travian】ベトナム5倍鯖【トラビアン】 (650)
【7+8鯖】ブラウザ三国志part4【鯖が踏み潰される】 (809)
トライフルストーリー part4 (458)
Gladiatus Part6 (614)
【選ばれし】戦国IXA 新合戦βスレ【ニート達】 (472)
【決闘】GOROSSO part1【基本無料】 (409)
DnuMIYUUKIN worGOD Part1000 (397)
test (798)
真紅の音声合成サイト Alice Project/アリスプ 5 (823)
無敵!料理王 1皿目 (940)
【Tiktan】FFA設置してみた【Tiktan】 (381)
【誰も】遥かなるニコゴルフ Hole 6【いない】 (433)
竜村ゲー ドラゴンクルセイド 5鯖 Arenna Part15 (475)
【ディアブロライク】Arcuz【RPG】 (641)
ブラウザ戦国 (897)
--log55.com------------------
ショパンコンクール、イン ワルシャワ 2
最強ピアニストは誰だ?
マルク・アンドレ=アムラン について語るスレ
革命のエチュードを語るスレ
ピアノ教室の月謝を晒すスレ
☆ヨーロッパ国際ピアノコンクールinJAPAN☆
ピアノ=クラシック だからピアノは嫌!
アコースティックピアノの消音機能について