1read 100read
2012年6月アトピー477: ステロイドがいいと思ってる人がまだおるとですか (388) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
健康な奴がアトピーになるように呪うスレ (672)
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ17◇◆ (308)
アトピーの親友が旅立った (257)
シクロスポリン(ネオーラル) (639)
☆★高校生集まれや★☆ (706)
アトピーの入院 (907)

ステロイドがいいと思ってる人がまだおるとですか


1 :02/10/01 〜 最終レス :11/12/08
さあさあ。まだまだ続いちゃうよぉ

2 :
オルト水素とパラ水素

3 :
テレビ朝日「ニュースステーショ
ン」の 特集で、キャスターの久米宏氏は一週間放映されたステ
ロイド叩き の特集の最後に、「これでステロイド外用剤は最後
の最後、ギリギ リになるまで使ってはいけない薬だということ
がよくお分かりにな ったと思います。」と発言した。
 外来患者から、 「先生、まさかその薬はステロイドではないでしょう
ね」と不安そうに質問し、「ステロイドだけは絶対に使わない
でください。」と 懇願するステロイド慎重派の患者の急増をみ
たのである。 しかし、それで危機感を抱いた皮膚科学会がステロイドキャン
ペーンを
強力に押し薦め、結局、ステロイド皮膚炎併発アトピーを急増させることにな
った。
どうして患者の願いを踏みにじってまでステロイド依存症を増産し続けるのだ
ろうか。
ステロイドを強要していて副作用が出たら患者の使用法を詰るオマケまでつい
た。

4 :
ステロイドが悪いって言ってる人まだおるですか 

ステロイドは果たして良薬、それとも・・・・
        ↓
ステロイドがいいと思ってる人がまだおるとですか
段々スレタイが正常に戻ってきているぞ。
これも脱ステ派の勝利を物語るものである!!!
ただ、新スレが立つのがちょっと早い気もするけれど、、、。

5 :
baka

6 :
俺は治ったからいってんだけれども。
ステは強い薬だってことは衆知だし
少し調べれば長期連用は避けるべしということはすぐわかる。
症状のコントロールは患者側でやらざる得ない以上
どんな薬だしてるかくらいは教えてもらわんとそれすらできん。
医者が結果にも責任もってくれるなら別にいいんだけど。

7 :
ステロイドが悪いって言ってる人まだおるですか 
      ↓
ステロイドは果たして良薬、それとも・・・・
      ↓
ステロイドがいいと思ってる人がまだおるとですか
      ↓
殺ったーマンはこの板にまだおるとですか

8 :
ステロイドの主作用(痒み、炎症を押さえる、見た目きれいになる=血管収縮)がある
 から使いたくなる。と同時に副作用も塗っていることに気づいている人は
 少ない。 異化作用、リンパ球抑制、皮膚萎縮、免疫系バランスに異常、
 T細胞を骨髄に隔絶して減少させる。T細胞、マクロファージからのサイト
 カインの産生を抑制。Th1細胞のほうがより強くステロイドの影響を
 受け、アトピー素因には病態を増悪方向へシフトさせ、低濃度のステロイド
 が炎症性サイトカインの作用を増幅、些細な刺激により悪化しやすくなる
 免疫系バランスを変え、細菌、ウイルスに罹患しやすくさせる。炎症を
 抑え込むためにさらにステロイドを必要とし、依存性、習慣性に陥り、
 中止、中断が時間経過とともにより困難な状況になってくる。
  素人がうまく使えているふうにみえて、知らない間に利息がつもり
 つもって身動きがとれなくなってしまう町金融的な面も合わせもつ。
 そういった問題を糊塗し、一般的治療としてガイドラインに第一選択と
 して入れるトップダウン式医療があるかぎり、このようなスレは永遠に
 続く。
  リスクを承知で使っている方にはなにも申しあげることはありません。

9 :
   *** ステロイドキャンペーン ***
 アトピー患者が騒いでるので別のホルモン系の病人に使うことにします。
 慢性疾患指導料が入らないと財政が厳しいので御免なさい。
 でも本当にステロイドは使い方を間違えなければ良い薬なんですよ!(w、その証拠に世界中で広く使われています。
 お金儲けを考えると日本?見たいな使い方になってしまいますが(w

10 :
2時間ドラマの見すぎ?(w

11 :
皮膚科医、狂ってる、、、。

12 :
なっして、わかんねんだか。
いかんつーたら、いかんのっ。
でっかい外科手術とか、膠原病とか、
ステロイドがないと、いかんもんもあるのはわかってるのっ。
アトピーにはいかんの。
使っちゃいかんの。
もうわかんないヤシは
バンバン使って
堕ちてみてください。
そしたら、理解するでしょ。
死ぬ間際にね。w

13 :
>>12
堕ちない人にはどう説明するの?(w

14 :
そっいるんだよね。堕ちない奴(w
なんでかわからん体質なんだね。
でもまっ体質なんて、ツッカテみなきゃわからんから。
あぶないことヤメレてことさ

15 :
RONとは ←それってもしかしてこいつのこと?(w
口癖 妄想、八つ当たりなどなど 
特技 屁理屈の連発
趣味 自分が書いた屁理屈に自分自身で酔い痴れる事
職業 2ちゃん担当ステ・プロ宣伝係
別名 2ちゃん専門低脳皮膚科医
自称ステロイド26年愛用者 副作用、リバウンド経験ゼロ
プロトピック使用でも副作用、リバウンド経験ゼロの超特異体質型人間(w

16 :
あたまのわるそうなあおりだな

17 :
塗り続けたからわるいんでしょうが。
ぶり返した時点であきらめてたら治ってたろうよ 藁

18 :
あ、ちがうか。アレルゲンが特定できない限り治癒はないんだよな。
ステロイド皮膚炎のみの患者を除いて、単なるアトピーの場合
ステがどうこう以前に、不特定多数のアレルゲンを徹底追求
しなけりゃ意味ない。原因があるから結果が生まれる、
結果だけでるなんてあるわけないだろ。ステは炎症の遅延、
先に送ってる間にアレルゲンを探し出し対処すればいいんじゃないのか?
当然、一週間以内に限る。連続使用はステロイド皮膚炎の元だから。
いいたいことはこういうことだろう?違うのか?
何でもかんでもステのせいにするのはおかしいぞ。

19 :
死人同然の引き篭もりになるなら、私は太く短く逝きますね
私はステロイドを鼻の粘膜から吸収してます。
最高です。

20 :
>>18
言っていることは間違ってはいないがそれは正論でしかないな。
最後の3行のみ同意できる。前文が気になるから反論します。
アレルゲンの特定をしたところで、
それを避けながら生きていくのは非常に困難だよね。
たとえば、ホコリやダニ。避けるのは不可能。たまごや蕎麦ならOKだけど。
アトピーがアレルギー皮膚炎と定義するなら、
アレルギーが出ない、もしくは出にくいカラダをつくるしかない。
ステで先延ばしにして、その間に原因究明・体質改善というのは、
一昔前の皮膚科医の考え方。ステを使えば交換神経と副交感神経の
バランスが崩れて、使用以前より弱いカラダになってしまう。
だからステを使い続けることは、ステロイド皮膚炎うんぬん以前に、
カラダに与えるダメージは大きい。
本題に戻るが、アトピーや慢性化した湿疹には使うべきではないと思う。
それ以外の疾患には、非常に効果的な薬である。
もちろん長期連用を避けるのは当然。
それをわかっていない皮膚科医が多すぎるから、ステが叩かれることになる。

21 :
>20
正しいな。ステロイドで皮膚自体が弱ってしまうのは盲点だった。
しかしそうなってしまった以上、ステを責めてもしかたないだろう。
代謝をあげて弱まった皮膚を強め、アレルギー原因物質を出来る限り避け、
抗アレルギー剤を服用する。やってみることだ…

22 :
>>20
> たとえば、ホコリやダニ。避けるのは不可能。
そんなことないよ。減らせるし、その分の効果はあるよ。
「全か無か」の話ではないでしょ。

23 :
>>18
ども。代謝を高めて弱くなった皮膚を強くする。同意だね。
俺らは、健康な人よりもさらに弱い部分があるんだから、
やっぱり基本的なことをしっかりやるしかないんだよね。
運動・健康的な食事・睡眠などなど。
健康な人でも病気するんだから、俺らは人一倍気をつけないといけないよね。
なかなか難しいけど。俺が最近気に入ってるのは“腹巻き”でさ、
家の中ではいつも付けている。冷え性にいいって聞いてはじめたんだけど、
座ってるだけでも汗ばむこともあるし、何より胃腸の調子がいい。
だから代謝も良くなって、皮膚の調子もいいんだよね。これ、おすすめ。
副作用は、見られたらダサいぐらい。
>>22
極論を言うつもりはなかったんだけど、その方法ずっと続けられる?
めんどくさくない?俺も掃除はマメにやる方だけど、最近は多少汚くてもぜんぜん平気。
結局、負けないカラダになってきたってこと。こっちの方が良くない?
アレルゲンを特定する大変さや、それを遠ざける時間があれば、
運動した方がいいと思うよ。

24 :
>23
それって結局、腹巻依存症なんじゃないのか?(揚げ足ではなくマジで。)

25 :

屁理屈依存症のひといませんか?(マジ

26 :
>>24
いやいや揚げ足でもなんでもオッケーだよ。
腹巻き依存症って?そんなのあるの?知らなかった。
詳しく教えてください。

27 :
>24
マジって・・・
腹巻き依存になったら、なんか体に悪いのかな〜?
おもしろいジャンそんな人ほのぼの

28 :
バカボンのパパ

29 :
腹巻がないと健康が維持できないんだったら
れっきとした依存症では?

30 :
というか、腹巻程度で炎症の起こらない状態が保てるのはそれだけ軽症だから
というだけのことでそ。。。

31 :
>>29
そうだね、依存症だね。困ったなぁ。

32 :
>>23
> 運動・健康的な食事・睡眠などなど。
> 健康な人でも病気するんだから、俺らは人一倍気をつけないといけないよね。
やらないよりはやった方がいいのは確か。
だけど、それだけでアトピーを克服できるのは一部のラッキーな人だけだ。

33 :
RON=屁理屈依存症患者の特徴→ ステ・プロ使用以外は何でも依存症にしたがる
例 眼鏡依存症、風邪薬依存症、腹巻依存症などなど
要はだからステ・プロもいいだろうと言いたいだけ(W

34 :
ステ・プロでQOLを維持してたら「ステ・プロ依存症」と言うのに
腹巻でQOLを維持するのを「腹巻依存症」と言わないのはまさに屁理屈だな。(w

35 :
屁理屈爆裂(w

36 :
>33
ステ・プロだろうとメガネだろうとかぜ薬だろうと腹巻きだろうと
それがないと健康が保てないなら依存症じゃんか。違うなら反論してみ?(ワラ

37 :
>>33
的中!

38 :
>>36
まだ言ってやがる(プッ

39 :
ひ〜www
真剣に腹巻き依存言わないで〜
笑い死ぬ

40 :
>>33
ステ・プロだけ特別扱いでバッシングしたい意図がミエミエ。(ww

41 :
>38
反論できないんだ?(ワラ

42 :
毎日屁理屈を吐き続けないとQOLを維持できない特殊な人間=RON(ワラ

43 :
>>39
腹巻きを常用してて、腹巻きがないと本当に体調壊す人いるよ。

44 :
いるいる。

45 :
>>44
いるよね。

46 :
毎日RONを叩き続けないとQOLを維持できない特殊な人間=RONヲタ(ワラ

47 :
常に屁理屈を言ってないと体調崩すヤツ→ RON(ワラ

48 :
>40
正解!

49 :
バカボンのパパなのだ

50 :
常にステ・プロをバッシングしてないと精神不安なヤツ→ 47(藁

51 :
わ〜い必死だ〜w

52 :
いいから誰か36に反論してみ?(ワラ

53 :
できるわけないよね〜 所詮ステ・プロだけ叩くための屁理屈だから。(ワラ

54 :
ステ・プロの使用を依存症と呼んで腹巻きの常用を依存症と呼ばせないのは
ダブルスタンダードの典型例と思われ。

55 :
>>36
派外道。

56 :
>43
いるいる。けっこう知られてる話。

57 :
>>43
いるね。うちのじいちゃんもそうだったよ。

58 :
>>39 >>56
ttp://isweb11.infoseek.co.jp/play/k-mae042/diary01_12_1.htm

59 :
>43
けっこういると思う。

60 :
>>43
おれも腹巻依存気味。

61 :
>54
過激派の連中は、自分が憎むものだけを叩きたいんだよ。(苦笑

62 :
あと、電気毛布依存症の人もよくいるね。ウチの母親もそうだけど。

63 :
腹巻も医師の指導のもと段々とへらしていかないと、、、。

64 :
>62
いる!GWまでつけてる人いるよ。

65 :
>>64
えーっと。網走か稚内のほうの方ですか?

66 :
ステロイド使ってるみなさーん?
今月は何グラム使いましたかー?
不安で不安でついついこんな糞スレたてちゃったんだよね。

67 :
バカだな... >>1は反ステ派なのに味方を煽ってどーすんだよ(w

68 :
>66
ステ三昧の私はもう治りません。
もうどうでもいいや。

69 :
>>67
過激派は見境ないからねぇ。

70 :
ところで >>66は今月 何グラムのラドンガスを吸ったでしょう?

71 :
>66
ステ三昧のワタスはステと腹巻の区別もつかなくなりますた。。

72 :
ところで66は腹巻きしてないの?(ププッ

73 :
66は腹巻三昧。。

74 :
>腹巻も医師の指導のもと段々とへらしていかないと、、、。
ワロタ

75 :
腹巻依存症になるとどんなリバウンドが来るんだろう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

76 :
ワラタ

77 :
副作用が恐いからといってちょっとよくなったからといって、勝手に塗るのをやめてしまうと、
またかゆみをおびてきたりかえって治療が長引く恐れがあります。
って本当??

78 :
>>77
一応本当ですね。

79 :
何だ?今日は、久々に、ステ議論が盛り上がったんだな。
まあ、もう、ほぼ決着がついてるけどな。
ステ派、プロ派、お前等の負けだ!!

80 :
ヽ(`Д´)ノ ダメジャ-ン!!

81 :
>79
審判はオマエじゃねーんだよ。(ワラ

82 :
俺の負けは確定<爆笑

83 :
とりあえず『俺』は放置。

84 :
ニヤニヤ)プロトピックで今、カポジ水痘様発疹の発生率が増えてる。(シメシメ

85 :
開業皮膚科もずいぶん増えてきたみたいだから
 客囲い込み合戦で強ステで引っ張るところが多い。
営業的に患者はすぐに治ったと勘違いするし、
次に弱いステのところに行ったらリバウンドが出るので
また馬鹿な患者なら戻ってくるのでいいのだろうけど。
数年もすれば重症アトピーにカンジャはなるよね。
まあ、それが目当てなんだろうなあ低能皮膚科医って奴等は。

86 :
誤:「数年もすれば重症アトピーにカンジャはなるよね。」
正:「数年もすればカンジャは重症アトピーになるよね。」

87 :
>66
ステ・ぷろ三昧の私はもう治りません。
もうどうでもいいや。

88 :
開業皮膚科もずいぶん増えてきたみたいだから
 客囲い込み合戦で強ステで引っ張るところが多い。
営業的に患者はすぐに治ったと勘違いするし、
次に弱いステのところに行ったらリバウンドが出るので
また馬鹿な患者なら戻ってくるのでいいのだろうけど。
数年もすれば重症アトピーにカンジャはなるよね。
まあ、それが目当てなんだろうなあ低能皮膚科医って奴等は。

89 :
抗原除去なんたらをするよりはるかにてっとり早く
 ステロイド外用剤の力を利用したほうが、症状をコントロールするのに便利
 だから、40年間ものさしたる治療法の進歩がみつけられなかった。
  よくステロイド剤で症状を抑えている間に悪化因子を見つける。なんて机上の
 論理でしかない。 
 なぜなら良くも悪くもそれらの抗原除去よりはるかに大きな力がステロイド剤
 によって与えているのだから、時間かせぎの言い訳用に慣用句となっている。

90 :
低能皮膚科医低能皮膚科医って叫んでるだけで治るならいいのにね。

91 :
>>90
皮膚科医ハケーン!

92 :
ステ使わずに完治させる方法あんの

93 :
皮膚科医を罵倒するのは止めましょう。あなた達は間違ってますよ。皮
膚科医があなた達に何かしましたか?脱ステロイドだなんて・・・非社会的すぎます。皮膚
科医の言う事をちゃんと聞いて治療すれば完治するのに、それじゃあ治る訳がないでしょう。
医者だってあなた達の病気を治そうと必死なんですよ。それを分かってあげるべきだと思います。
やつあたりされるお医者様はいい迷惑ですね。被害妄想もいい所です。
くすりを塗って規則正しい生活をしてれば治るんですよ。お医者様もそうおっしゃっているでしょう?
たのみのステロイドが効かなくなってイライラしている人達も、ちゃんと相談するべきだと思います。
たのしい時間がどんどん過ぎて行っちゃいますよ。それとももう人生を諦めているのですか?
ずっと今のような生活をするつもりではないでしょう?だったらお医者様の言う事をよく聞いて治療するべきです。

94 :
However, the use of CyA for the treatment of skin diseases is limited
because of the occurrence of sometimes severe side effects such as
nephrotoxicity, hypertension
and an increased incidence of malignancies especially in combination
with UV-light [3].
シクロ、ネオーラルは恐い
increased incidence of malignancies 癌になりやすくなるしね

95 :

テレビ朝日「ニュースステーショ
ン」の 特集で、キャスターの久米宏氏は一週間放映されたステ
ロイド叩き の特集の最後に、「これでステロイド外用剤は最後
の最後、ギリギ リになるまで使ってはいけない薬だということ
がよくお分かりにな ったと思います。」と発言した。
 外来患者から、 「先生、まさかその薬はステロイドではないでしょう
ね」と不安そうに質問し、「ステロイドだけは絶対に使わない
でください。」と 懇願するステロイド慎重派の患者の急増をみ
たのである。 しかし、それで危機感を抱いた皮膚科学会がステロイドキャン
ペーンを
強力に押し薦め、結局、ステロイド皮膚炎併発アトピーを急増させることにな
った。
どうして患者の願いを踏みにじってまでステロイド依存症を増産し続けるのだ
ろうか。
ステロイドを強要していて副作用が出たら患者の使用法を詰るオマケまでつい
た。

96 :
ステロイドという薬は、<C17H28>という、ステロイド核をもつホルモンの総
称で、副腎皮質ホルモンの代替的働きをする人工物です。副腎皮質ホルモンとは
刺激に対する防御反応に対し、停戦命令を下すものです。そうして、環境に順応
していくという。
防御反応が過剰に働いてしまい、異物に対する攻撃が自身にまできてしまうのが
アレルギーですけど、それに停戦命令を出すのですから、それは当然効果はあり
ますね。炎症は治まります。で、反応を抑えている内にアレルゲンを取り除く等
の対策を取る。
でも、長期使用してしまったり、強い薬を乱用してしまった場合。ステロイドは
免疫機構のバランスを壊します。抑える力があっても、抑えているだけで他の対
策がとられていなければ、体は攻撃の力を強くします。それで、ステロイドを更
に強くするという悪循環になったり。これが、アトピーでなかった人もステロイ
ドを使う内に(塗ってあげたりしている内に)アトピーになるということなので
はと思うのですが。また、彼がなったように薬の性質上、自律神経失調症や、感
染症、皮膚の変質といったものがあるようです。
ステロイドをやめた時の弊害。何故依存症になるのか。ステロイドが停戦命令を
出している間、自前の副腎皮質ホルモンは怠けてしまっていますから、急に薬を
止めても闘うものばかりになってしまいます。皮膚の細胞が様々な刺激に反応し
炎症だらけになり、ひび割れ等が出来、痛みと痒みに襲われます。これは、ステ
ロイドの副作用というか、反作用と言うべきでしょうか。
あくまで、ステロイドは炎症を抑えているだけに過ぎず、決してアトピーの治療
薬ではありません。上手に使えば、治療に一役買う薬でしょう。でも、その「上
手に使う」ということが、中々難しい気がするのです。気をつけていても止めた
ら痛い目をみたり。適当な分量や期間も、人によって違うようです。

97 :
>>勝利者
よく2ch見ておけ。見れなくなるんだから。ご愁傷さま。

98 :
〉93
24年間ステ信じてきましたが、完治どころか悪化の一途なんですけども・・・医者からは重症といわれ、それでも信じたほうがいいと?

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★脱ステしてほぼ治りました★ (552)
モー娘、新メンバーの亀井絵里はアトピー!part2 (396)
マリファナ吸うとアトピー治るぞ (207)
世界自然療法師館について (254)
【痒い】シャンプーが合わない【フケ】 (631)
美肌水効くよ・・・ (827)
--log9.info------------------
かっこいいorかわいい男子バレー選手★ part2 (248)
国際武道大学男子バレーボール部 (305)
☆日本体育大学男子バレーボール部☆ (427)
大学男子バレーでかっこいい選手 (427)
深谷高校男子バレーボール部☆PART5 (882)
★順天堂大学男子バレー部★ (577)
日本男子代表>日本女子代表になります (379)
男子プレミアリーグスレ (770)
  ノ  ブ  コ  フ  2  0  5 (494)
全日本女子バレー選手で一番好きな選手は? (911)
塚原佳代子 (337)
大野石油広島オイラーズ!!を応援しましょう (666)
元日本代表選手について語ろう (222)
大学バレーボール同好会はどこが強いの? (791)
新潟の中学バレーについて☆ (331)
V・プレミアリーグでみたい海外選手 (338)
--log55.com------------------
[REASON] Propellerhead 総合 60
オリジナル曲の作り方 第5期
オリジナル曲の作り方 第6期
■□ Elektron総合スレ □■mk14
オリジナル曲の作り方 第8期
オリジナル曲の作り方 第9期
DAWを「ダウ」と読むの違和感ありすぎる
音楽理論スレ in DTM板 part8