1read 100read
2012年6月身体・健康614: 手の指の湿疹が全然治らない (342) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【緊張】精神性多汗症に悩む人達 PART14【不安】 (962)
ガリガリ脱出プロジェクト part55 (441)
【端】口角炎【端】その1 (322)
良性発作性頭位めまい症(BPPV) (654)
【ものもらい】麦粒腫・霰粒腫【めばちこ】 (561)
【側わん・側湾】脊柱側弯症 Part5 (599)

手の指の湿疹が全然治らない


1 :09/07/18 〜 最終レス :12/06/30
皮膚科に行ったほうがいい?

2 :
>>1
湿疹はその患部だけの問題じゃない可能性もあるから、
一応は皮膚科に行った方がいいと思う。
そこで血液検査とかして貰った方がいいかと。

3 :
数年前素手で日曜大工をしていたら
人差し指と親指の間にブツブツが出来て、
無性に痒くなってしまった。
次第に広がって行き、
寝ている時にも痒さで目が覚める程になった。
どうせ皮膚科言ってもステロイド出されて終わりだろ?
と思っていたので、色々と治療を試し
2年ほどしたら治まった。
が、またここ半年ほどで復活して苦労している。

4 :
仕事やめたら治ったよwww
どんだけストレスに弱いんだ俺って思った。

5 :
>>3
アクリルアレルギーでは?

日曜大工

6 :
>>5
木材関係の日曜大工をしていて、
ネジ締めなどで負担をかけたのが原因かと…。
しかしそんなことは以前から何度もやって来たことですが、
発症以来は手に負担をかけると、
それが刺激となって発疹が出て痒くなります。

7 :
aaaaaaaaaaaa

8 :
水疱が出来て痒い手湿疹はメジャーな病気でしょ。水仕事する主婦は多いんじゃない?

9 :
他の病気でステロイド服用していたら治った。

10 :
高校生の時おみこしを1時間ほど担いだために、
肩に傷ができた。
その部位が湿疹になって、20年治らなかったが、
偶然ステロイド軟膏が手に入ったので、2、3度塗ってみたら
1日2日ほどですぐ湿疹がなおって、すっかり完治した。
ステロイドはあなどれません。

11 :
あなどれないけど、効き過ぎて怖いよなぁ。
きちんとググれば、湿疹に塗る程度のステロイドなら
強い副作用は無いようだけど(私が見たサイトによると)
物心ついた頃、主婦には程遠い歳から『主婦湿疹』と言われて
ステロイド使い続けてる私には絶対必要だけど使いたくない薬。
実際のところ、どうなんだろ?
ステロイド以外に対処法って無いのかな?
化粧もシャンプーも料理も嫌になるorz

12 :
治るなら使うけど見込みないなら辞める

13 :
ぶつぶつが蓮コラみたいで気持ち悪いよ
毎回指見るたび全身鳥肌たつ
綺麗に写真撮れたらうpしたいのに・・・。

14 :
治るのは、かなりの確実で治る。
でも根絶治療ではないから
ある意味では治るとは呼べない。
ちなみに手のブツブツが治まってきたと思ったら
次は指の腹が次々に割れはじめたorz

15 :
>>14
そういうもんだよ。
ステロイドを塗って完治したなあと思ってたら、ぜんぜん別のところが悪化している。
ステロイド軟こうはそれの繰り返し。
だから軟膏は部分だけみたら完治だが、全身からみると対症療法と言える。
原因は何かあるのだろうが、わからない。

16 :
一月ほど前、
牛を飲むと痒みが悪化することに気が付いた。
激しい痒みはなくなってよかった。

17 :
牛アレルギーだな

18 :
本当になかなか治らない。
20年くらい前から、中指第一関節の皮膚だけ縮むような症状があって
それが結婚してから広がった感じ。
小さな水疱のようなものができて、かゆみがあってとまさしく湿疹。
でも、体が疲れてくると比例するように湿疹エリアが広がる。
普段は中指第1〜2関節のみなのに、体調が悪くなると指5本にまで広がって
一時期は何か感染症かと思ったんだけど、やっぱり診察結果は湿疹だった。
これ、本当に困るね。
今は長引いていて、セーターを手洗いしたいのになかなか出来ないでいる。
ゴム手袋着用だとセーターが傷みそうで。

19 :
外からも中からも素手に限りなく近い
ゴム手袋の開発を祈るばかりですね。
日本の技術力をもってすればできるはずだ!

20 :
石鹸を無添加のものに変えたら少し良くなった。

21 :
>>13>>18
多型紅斑でググってみて
疲れたときにってのでピンときた
前に皮膚科でそう診断されて薬(ステロイド以外)処方してもらった
飲んだら2日か3日で治まったよ
また疲れてきたら復活するけどね・・・

22 :
自分もつい面倒で素手で炊事していたら、
一週間ほど前から物凄いかゆみに襲われるようになった。
骨まで掻き毟りたいほどの勢いで掻かずにいられなかった。
結果、皮膚がじゅくじゅく、ぼろぼろになった。
たまりかねて皮膚科へ駆け込んだ。
ステロイド処方されたけど、あの痒みはもう体験したくない。
今は洗顔、風呂以外は常に綿100%の手袋をしている。

23 :
手の指の湿疹に、ハト麦茶って効果あるのかな?

24 :
皮膚の丈夫さに関しては、美容師さんをマジ尊敬する。

25 :
自然治癒って出来ないかな?

26 :
理容師だけど指の股に湿疹が出来て、めちゃ痒い
たぶんカラー剤でやられたのかも><
今はVG軟膏塗ってます

27 :
あああああ頭皮と背中も痒くなってきたよ
なんだこれ

28 :
手湿疹って
アトピーとは違うのかな?

29 :
違うね。

30 :
軟膏塗ってるけど治らない

31 :
>>30
自分が診てもらった皮膚科医は、
「手に塗った軟膏はいろいろ触ることによってすぐに取れるから、
水を使うたびに塗りなおして」と指示したよ。
塗る頻度を多くして、それをキープするために
常に綿100%の手袋をしてみては?

32 :
俺は手じゃなくて二の腕や体中に出てる。
つい2ヶ月前位はなんともなかったのに、本当に気が滅入ってきてます。
こんなんじゃ何もする気が起きない・・

33 :


34 :
手荒れがまじやばい。
皮剥けまくってヒリヒリする、汁も出てる。
前回処方されたワセリンとステロイド塗ったら悪くなる一方なので
また今日、皮膚科行って来ます。
洗剤に弱い肌質って…どーすりゃいいんじゃ。辛い。

35 :
それがアレルギーになる人も居るけど、ゴム手袋とかしてみたらどうじゃ?

36 :
>>35
アドバイスありがとう。
皿洗いや風呂はもちろんゴム手じゃ。
でも蒸れて来るのか、外すと汁でカオスになるんですorz
皮膚科行ってきたよ。
新しい塗り薬とステロイド2本もらた。
この手が治るのだろうか…がんがる。
手荒れ、グロ注意
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9t0MDA.jpg

37 :
>>36
なるほど、その手じゃゴム手も辛いね。
因みにそれは汗疱?

38 :
>>37
汗疱が分からなかったからググったよ
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10O11400.html
うん、この通りだった。私はKANPOじゃ!
かゆみ我慢して治療に専念します。ありあとー

39 :
そしたら、こっちのスレの方が良いお!
私も汗疱持ちじゃ。
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれ総合スレ7【ツブ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1250583506/

40 :
>>39
親切にありがとう。
ではそちらに行ってくる。39も治りますように!

41 :
実家に戻ってる時、毎日浴槽にお湯はって入ってたけど、
手の甲の湿疹がかなり良い状態になった。
思えばひとり暮らしを始めてからここ半年はシャワーで済ませてた。
(寒い時期だけお湯はってる)
あと寝る時に無印良品のホホバオイルを塗って手袋して寝てる。
食生活が乱れると荒れる気がする。
もともとはゴム手袋せずに食器洗ってた事が発端っぽいけど。
それにしても半年経ってなかなか治らないので困る。
そろそろ病院で診てもらうべきか。

42 :
今度は一般人を指の湿疹扱いするのか
長田

43 :
主婦湿疹っていうのか、指紋がなくなってしまった。
部分的なので炊事用の手袋で様子をみようと思ったけど
市販のハンドクリームで治るもんじゃないし
受診したほうが良さそうだね。

44 :
プチプチ水疱できて、破れて痒くてぐちょぐちょになって痛くて痒くてしみるから皮膚科いったらやはりステロイド出されました、まあ治れば良しとしますお

45 :
メディクイックって時々聞くけど、使った事ある方いますか?効くのかな?
私も手湿疹が特に酷くて10代の頃から6年くらい?漢方+ステロイドで、治っては復活のエンドレス。
子が幼稚園に上がってからは病気通いも大変で、薬局で買える薬に切り替えたいんだけど…。
病院通ってた方がまだマシなのかな?

46 :
>>45
超効く。あれこそ医者いらず。

47 :
>>46
そのレスを信じて、はりきって購入してきました。
相性も合ったみたいであっさりガサガサ、痒みはあっさり治まったー!ハンドクリームみたいでしっとりするね。
ありがとう。しばらく使ってみます!

48 :
アンフラベートー軟膏の副作用は何すか?

49 :
手のひらには全く出ないけど、指の第2関節から甲にかけての毛穴のところがカユい!
赤くプクッとした小さな湿疹が1年中出っぱなし。
1年ほど前は腕や足にまで広がったけど、漢方薬の消風散で腕や足はほぼ治まったのに。
指だけはどうしても治らん。
今は十味敗毒湯を試してますけどどうなることやら。
かゆみを抑えるには、医者でもらうベナパスタ軟膏が自分には一番よく効きます。
田辺三菱製薬から出ているベナパスタ軟膏4%ってのが同じモノなのかな?

50 :
仕事柄手が乾燥するのが早いのですが。



手首のあたりの突っ張るような乾燥から始まって、手の側面親指側から甲に向かって乾燥が広がり皮膚のしわの間が赤く沁みる。
血行が良くなると痒くて掻く、おそらく小さな傷になってる辺りから赤く腫れる皮膚軽くボコボコ←今ココ
仕事中も埃などで汚れるとよく手を洗うことがあります。
手湿疹決定ですか?
痒みや症状が軽くなるクリームのお勧めがあれば、教えてほしいです。

51 :
>>50
メディクイックが効くんだけどステロイドなので使い方に注意してください
あと爪をヤスリで丸めて掻いても傷がつかないようにするといいかな

52 :
自分の場合はコラージュフルフルの石鹸と家にあった傷薬のエルタシンでかなり改善してきました
フルフルとエルタシンを使い始めて1週間なのでまだ人に勧めるほどのことではないのですが完治したら
また書き込みます
ちなみに元の症状は水泡が出来まくって蓮コラ状態でした

53 :
手の指先にボツボツと穴が開いて、たまに膿が爪の横からでます。
痛みがありますが、数日すると収まり、何ヶ月かするとまた再発します。爪も変形して、ボコボコしてます。
見た目が蓮コラみたいでキモいんですが、なんかの皮膚炎でしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらお教え下さい。

54 :
写真撮ってうp

55 :
>>51
d爪をやすりで手入れは思いつかなかった。
メディクィックは考えてみます。

56 :
昔から冬になると手の甲や指が爛れて赤くなる。
親からは「喘息が治ったころに出た症状だから、喘息と関係あるのかも」と言われていた。
…どうやら違うみたいですね。

57 :
ここ読んで、メディクイックを使ってみて治った
ただ上の方の人も書いてる通り、ステロイドなので
使い続けるのに抵抗があって、治った後のケアは
ロコベースリペアを使ってる。
この方法はいい感じです。

58 :
主婦湿疹、手のひら全体に広がって
夏の間も治らなかったけど、市販のワセリンを塗ってたら
あっさり改善してきた。
他にもっとお高いクリームとか馬油とかも使ったけど
私の場合は、安価なワセリンが一番でした。
ちなみに母は、杜仲茶を飲んでたら改善したとか言ってた。

59 :


60 :
>>57>>58
メディクイックで治した後、ロコベースリペアは高いので
ワセリンをケア用に使ったら改善しました。
お二人の方法をミックスして治りました♪

61 :
参考程度にですが。
治ったり悪化を繰り返してた。
せめて爪を綺麗にと、セルフでジェルネイルを始めてしばらくすると治った。
なぜか考えてみたところ、UVライトではないかと思う。
皮膚科を受診した時、同じようなライトをあてられてた事から。

62 :
>>61
何らかの菌がいたのかもしれませんね

63 :
指先、指股、割れていたいよー。

64 :
冬の間大人しくしていた俺の手湿疹。
最近、暖かくなってきたから?再発しました。
これで発症から一年経過…

65 :
主婦湿疹で、ぶつぶつ→寝てる時かきむしり→朝手が血だらけの繰り返しで、
人前で手を出すのが嫌だったけど、
医者でもらったステロイドは塗るのをやめて、APCクリーム(高いけど、惜しみなく)と
料理や水仕事の時は使い捨てビニール手袋(箱買いで中が濡れたらすぐ交換)、
洗濯物をたたんだり、掃除したり手で他のものを触るときは綿手袋
(安いから20個入りを買って、使うたびにすぐ洗濯できるように)と
かなり面倒だけど、以上3点をこまめに使ったら、きれいになった。
手に刺激を与えないようにするのが、一番いいと思う。参考までに

66 :
水仕事が一番ダメージあるかと。
ゴム手袋が穴あいてしばらく使わなかっただけで一気に広がった。
なんだっけ、水に触れると、乾くときに周りの水分奪うから逆に恐ろしく乾燥するらしい。
主婦湿疹というより、水仕事湿疹と言った方いいかな。
普通の手作業だけでなるわけじゃないし。

67 :
ロコベースリペアクリームとビオチンで
5年来の手湿疹がツルツルになった。
お試しあれ!

68 :
参考になるか分からないけど・・・
ダイエットの為に7日間スープダイエットと30分の半身浴をしてたら、手湿疹良くなったよ!
かさかさはまだ残ってるけど、ひび割れはなくなった。
ハンドクリームも塗ってたけど、それは安いその辺のものだったからそれが理由ではないと思う。

69 :
ここ数日、うまい棒とかチョコボールとか、お菓子類ばかり取ってたんだけど、
そしたら手湿疹の部分から汁が出るような状態になってる
化学添加物的なものがいけないんじゃと思い始めてる

70 :
>>67
ロコベース・・高いよね。ぜんぜん安売りなしで定価売りばかり。
海外モノだから?

71 :
>>69
自分もそう思うよ。ステロイドじゃ絶対なおらない

72 :
料理してるとすんごい痒くなってくる
人参が怪しいことまではわかった

73 :
暖かくなってきたのに、まだ指先が割れていたい・・・。

74 :
オレもだ
バンドエイドだらけ

75 :
シソを作っているんだけど
素手でシソに触れるとすごいかぶれる
数時間のうちに水泡がぶわーっとできて痒いの何の・・・
しばらくすると水泡が潰れて皮膚がカチカチになって
その固い皮膚の下にまた水泡ができるエンドレス
水泡に絆創膏貼って、更にビニール手袋(もちろん使い捨て)を
使ってても成分が浸透するらしく、結局完全には防御できない
皮膚科行ったけど塗り薬出されて終わりだったなあ
仕事だから触らないわけにもいかないし、根本的に治せればいいのに

76 :
これで痛くて痒くてたまらない
料理とか無理。勘弁して欲しい。
それじゃイカンと思って調理可能な極薄手袋色々探してみたが
候補は全部中国製だったw

77 :
トマトも意外と沁みるだろ
チクチクしてたまらん

78 :
年に数回指の横側に赤いブツブツができてかゆくなる
今まで特に気にしてなかったがふと調べてみたら手湿疹ではないかと…
現に今も出来てるんだが原因がよくわからない
汗かもしれないし最近はいろいろあってストレスがハンパないが
ストレスと湿疹って関係あるのか?

79 :
直径1mm以下の水泡が手にたくさんできてかゆい(こともある
水泡の中心の皮膚下は茶色い点が見える
穴を開けると黄色がかった液体が出てくる
水泡部分をぺりっと剥がしてみると、なんつーか、
皮膚表面の下の層に穴があいていて、つまむと血と透明な液体が出てくる
医者行ったら主婦湿疹すねー
でステロイドと尿素配合の軟膏もらったけど効いてる感じがしない・・・

80 :
>>79
最近、発見したんだけど。
まず、その黄色の液体をある程度出たあとに軟膏(俺の場合はメディクイック)
塗るだろ
そしてこれが一番重要なんだが、500mlのペットボトルに水入れて
常に身の回りに置いておいてそれ飲むんだよ。ちびちびと。
俺は1日2〜3本分くらいの水を飲んでる
それで10日くらいで改善の変化が現れてくる
まず液体の流出が止まる、かゆみがほぼなくなる(時々かゆい)、ボコボコがなくなり
かさぶたみたいなものができるなど。
あとは毎日、水飲みを続け、ゆっくり皮膚の回復を待つ。
4年くらい苦しんでたんだけど、もうほぼ完治してきた。
あとは絶対かきむしらないこと
あと軟膏も塗り過ぎないこと
傷口とかもずっとバンソウコ貼ってたら逆にぐちゃぐちゃになるように
適度な乾燥も必要だと思う
あとは洗濯物とか洗い物のあとは手を洗う
あとこれは男の話なんだけど、ーのあとしっかり手を洗う
あれが結構刺激物なの知らないけど手湿疹のところにつくと悪化するね
こんなところかな

81 :
普段、手汗がひどいのに、これになってから乾燥しまくり

82 :
ほうれん草とグレープフルーツもかゆくなることがわかった

83 :
ひどいあかぎれもこのスレでしょうか?

84 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258790414/
こっちのほうが適切スレかも

85 :
4月頃から、手も含めて背中を中心に湿疹が発生しました。
最初はメンソレータムを塗っていたけど効果なし。
5月に皮膚科に行って、プロパデルム(ステロイド系)をもらうも効果なし。患部の表面だけ固めて、中身は治癒しない印象。
6月から市販のラブトッピ(ジフェンヒドラミン)を購入するも効果なし。
それが3日前に、ムヒS(ジフェンヒドラミン)とジーフェルスリムA(漢方)という飲み薬を購入し、劇的に効果をあげています。
ムヒと漢方薬、どちらが効いたのか分からないけど。

86 :
>>80
俺の精液もかなりカブれる
ハイターみたいな匂いがするから
塩酸なんじゃねぇかと思うほどだ

87 :
この症状の何が辛いって痒いことはもちろんなんだけど、
手のひらや指に薬を塗ったら行動がかなり制限されて生活しにくいってこと
こういうことには几帳面な性格だから尚更苦しい

88 :
自分もそう。手荒れで20年。じゃんけんとか握手とか、蓋を開けるとか
苦手だ。手に力入れたり曲げたりは、皮が痛いしな…。いつか治るのかなぁ

89 :
俺、最初水虫だと思ってたから周囲から
エンガチョ状態なのが辛かったなぁ
水虫の薬がまた悪化させてくれて酷かった。

90 :
手袋忘れて無理してボルト締めたりするだけで
指にストレスかかって悪化するよ

91 :
>>79
私も同じ 水仕事しなければ良くなるが不可能 

92 :
醤油にふれるとものすごく悪化します。

93 :
寒さと乾燥で湿疹の指がひび割れて痛いです。
普通のひび割れなら水絆創膏で対処しているのですが、手湿疹のひび割れには水絆創膏じゃ良くないですよね?
みなさんはピリピリ痛い時にどうしていますか?

94 :
自分は痛い方がいいや〜と放置してしまうorz
痒いのは無理だけど。

95 :
>>93
すみません。反省してます。
痛い時は、自分が好きなメンタムか、ワセリンを多めに塗って、サランラップ巻いて
綿手して寝る。あわない物だったらすみません。水絆創膏も使いますよ。(昼間)

96 :
俺、ストレスがたまって処理できないと、やたら睡眠時間が長くなったり、胃が痛くなったりする。
で、さらにたまると、両手の指先だけ(指の一番先にある関節より掌に近い方は分厚いまま)の皮がはげ真っ赤になる。
こうなると、やたら敏感になり、場合によってはちょっとした刺激でも痛い・・・・orz
ここ数年は出ていなくて忘れていたのに・・・・・逃げるわけにはいかないストレス(原因は分かっている)だからどうしようもない。

97 :
>>95
ありがとうございます。サランラップにヒントを得て、フィルムタイプの防水絆創膏を買って貼りました。なんとか家事もこなしています。

98 :
>>79-80
黄色っぽい透明なその体液には『黄色ぶどう球菌』が大量に含まれているので、
アトピーや手湿疹や水虫にもマキロンとか殺菌消毒薬は荒れるからダメだと言う医者もありましたが
今は『その溢れ出ようとする黄色ぶどう球菌を殺菌消毒薬で滅菌』してから治療薬なり油でコーティングなりする方が良いですよ
という指導方法にかわって来ているらしいですね。

99 :
手のひら痒くてしにそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【身近な】良性発作性頭位めまい症・3【めまい】 (969)
親知らず抜歯 その71 (829)
拭いてもキリが無い(´・ω・`)無限地獄だお 2 (297)
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part2 (912)
【寝るのが】夢精【怖い】もう嫌・・・。第6夜 (604)
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 7つ目 (246)
--log9.info------------------
紅白FLASH合戦2007 〜闇鍋会場2〜 (499)
自分を「ネ申」と思った時 (550)
【まだいける。】第三回2ch全板トナメinFLA板本部4 (205)
【少佐】私は戦争が好きだ【代行】 (314)
$$$極上Flash「マイケルクエスト」$$$ (415)
さようなら、スキマ産業氏… Part.2 (478)
【FLASH板】アクアスタイル観察日記2【出張所】 (243)
感動したんだFLASH作るよ俺 (544)
【STICK】小小に続く中中を作ろう 3戦目【FIGHTS】 (840)
■□2010年 紅白FLASH合戦 公式スレッド□■ (713)
2009年 紅白FLASH合戦 新企画・反省スレッド (298)
TNTで行こう!10チキとグレミーオ (410)
第5回ParaFla!感謝祭 (312)
ttp://wwwwwwwww.jodi.org/ を解読するスレ 2 (293)
■□2008年 紅白FLASH合戦 公式スレッド 4□■ (557)
2008年 紅白FLASH合戦 新企画・反省スレッド (968)
--log55.com------------------
☆ハゲがやってはいけないこと Part.14
【個人輸入】ミノキシジル投薬個人記録【@】
薬機法に違反しているアフィ乞食を晒すスレ
単発IDキチガイジジイの自演を報告する
シャンプー情報交換スレ 83
髪の毛の少ない芸能人 133
スクリプトを仕掛け火消し、ステマをするジジイをオモチャにする
ザガーロの副作用や後遺症