1read 100read
2012年6月身体・健康167: 【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part14 (982) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 5【自臭症】 (735)
【身体・健康】 - 虫歯55本目 (387)
【腰痛】反り腰になっている人【腰猫背】 (553)
白血病を吹っ飛ばせ 10 (330)
 ▼ ガンは治る ▼ 4 (685)
早熟な身長part5 (704)

【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part14


1 :12/05/14 〜 最終レス :12/07/03
認知症(いわゆる痴呆)について語るスレです。愚痴や相談も常識の範囲内でどうぞ。
アルツハイマー病、脳梗塞などによる脳血管性認知症、軽度認知機能障害(MCI)、ピック病、レビー小体型認知症などがある。
認知症を疑ったら脳神経外科や物忘れ外来を訪ね、SPECTや拡散MRIを取ってください。
病院へ行く前に長谷川式テストやMMSEで簡易確認もできますが、画像検査・診断をしてもらう事が重要です。
厚生労働省(認知症を理解する)http://www.mhlw.go.jp/seisaku/19.html
Q.こんな状態なんだけど認知症でしょうか?
A.何か変だなと思ったら早めに専門医を受診しましょう。ここで診断はできません。
 ただし、同じ質問や話を30分間に何度もくり返す場合は、認知症を強く疑ってすぐ専門外来へ。
Q.受診を嫌がります。どうやって連れて行けば?
A.インフルエンザの予防接種とでも騙して連れて行きましょう。病院には事前に相談と画像検査の予約を。
 ・主治医がいれば、主治医に裏でたのんで専門外来に回してもらう。
  (老人は医者という権威には弱い)
 ・病院通ってない場合は「役所から節目検診で検診しろ、予防接種しろ」と行政から指定されたという。
  ごく稀に往診する認知症関係の医師がいるので探してみる。(老人は役所の指示という権威には弱い)
 ・買い物や映画、私の診察に付き添って等と呼びかけいきなり病院に連れ込む。
  (10分前のエピも覚えて居られない人だと「話が違う」ことさえ覚えてないはず)
Q.車の運転をやめさせたいのですが(略
A.皆さんが悪戦苦闘し通る道です。ドクターストップをかけてもらいましょう。
 物理的にはバッテリーなどの電気系統の接続を抜いてもらいエンジンをかからないようにする。
 (セルが動かないとあきらめる可能性も)
前スレ
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1329126257/

2 :
関連スレ
レビー小体型認知症
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1293250821/
パーキンソン病
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1260085365/
前スレ:【認知症】もう限界です…その8【介護】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1325958314/
家庭版的に介護を語って愚痴って分かち合う【20】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1326438575/
介護生活の悩み Part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1326985896/
【止まない】自宅での介護14日目【雨はない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320068281/

3 :
【止まない】自宅での介護15日目【雨はない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1336838005/

4 :
しつこいネット犯罪者頭蓋骨肥大でスキンヘッド丸ハゲ、顔面も全身も赤黒い水泡ケロイドニキビヘルペス水虫蕁麻疹いぼまみれ血まみれの下田雅子下田雅子下田雅子下田雅子下田雅子下田雅子が金が無い金が無いと叫ぶアルツハイマー粘着売れ残り還暦ハゲ豚だろ

5 :
>>1乙です!

6 :
いちょつ

7 :
介護保険認定 調査項目と調査員要領
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/nintei/dl/text2009_2.pdf

8 :
昨日帰ったら、おしっこの臭いが充満してた
臭いから早く風呂に入れと言っても、平気な顔でいる
今日は、焦げ臭い臭いが
火をつけたら離れるなと何度も言ってるのに、また

9 :
マー○リンを食べろ

10 :
>8
>火をつけたら離れるなと何度も言ってるのに、また
貴方も認知症の人と大差無いじゃないですか・・
何度も言ってるのに、また・・・って、言い聞かせても無駄な事だと理解
しているなら、言い聞かせることはせず他の対策をとりましょう。

11 :
ガスの元栓を締める。
それでも心配なら、外の大元の元栓を締める。

12 :
火は消えるシステムだし、ガス探知機もある
ただ、焦げるだけ
焦げつき防止機能があるはずなんだけど、効かない

13 :
うちは元栓閉めた上、ガスコンロのロック機能を使って
ロックしてたな
レンジとオーブントースターはコンセント抜いてた

14 :
火は消えるシステムと言っても焦げるまでついてるんだったら
その間に他のものに燃えうつらせたりする可能性もあるわけで…
なにかやらかしてからでは遅いですよ

15 :
昨日でかけて8時30分頃帰宅したら、認知症寝てて、キッチン行ったら
ゴーゴー音してるか何かやったなと確認したら、水道が全開で水出っぱなしorz
何時間この状態だったんだよ?水道代どうしてくれるんだよ!よ早く!!!

16 :
このスレでは、シネとかいう愚痴だけじゃなくて解決方法も話したい

17 :
施設に入れればいいんだよ
解決策は金ってことなんだよね
どうしようもないのか

18 :
出掛ける時はこれから水道の元栓閉めて行くよ、水は洗面所のを使えと言って。
多分キッチンの水道は、冷蔵庫やレンジをいじくってる間に忘れるんだと思うと期待したいところ。
でも、洗面所の水道も出しっぱなしのこと結構あったんだよなorz
認知症だから仕方ないと諦めるしかないな。感情はそう簡単に対処しないからこっちが先に死にそうだけどな。
まじ早く死んで欲しい。まだ要支援ぐらいにしか認定されそうにないから、施設なんてとても無理。
仮に要介護認定されても、おっしゃる通り金がない。もしあったとしても、こんな認知症ごときに金払うのは
もったいないから、放置プレイを基本にして金はかけたくないな。早く死ぬことを願うしかあるまい・・・・

19 :
認知症なら、介護1にはなりそうだけど、医者にも行ってるよね?
ショートステイでも金銭的に厳しいですか。
18さんの精神状態が心配だ。

20 :
>>19
先月発症して、病院連れてったら中等度とのこと・・・
認知症なら介護1になるの?介護申請してみるか。
精神状態はお察しの通りかなり悪いです。
わけのわからない行為にこちらの頭のほうがおかしくなってるorz
だからだろうか?ショートステイなんて利用しても、帰ってくると思うと
結局同じじゃんというマイナス思考しか働かん・・・

21 :
>>18
介護1から2レベルだと思う
でも金ないなら辛いものあるな

22 :
>>20 お前が辛い辛いと垂れ流す鬱陶しい愚痴なんぞ、
大抵の認知症患者の介護者が経験してて対応してきた、
取るに足らない事だからいちいちスレで報告しなくて良い。

23 :
お金がないと言っても週1でも預かってもらえれば
それだけ気の休まる機会が増えるわけだし
認知症は発症してからも10年くらいは生存してるんだから
自分が楽な方法取るしかないでしょう
というか発症してまだらぼけみたいな感じで
生活習慣や意思が中途半端に残ってる状態で自由に行動できるっていう期間が
一番介護者にとってはしんどいので対策を早めに考えたほうがいいですよ

24 :
>>23
収容が最善?

25 :
外のガスの大元栓閉めていくとか当たり前にやってたわ
こんな認知症ごときに金かけたくないって…
だったら当然プロの手を借りず色々勉強して自分ですべてやる覚悟がないと無理でしょ
水だしっぱぐらいで悲鳴上げててどうするw
本人の年金使えば?まだ年金もらえない歳なのかな?
だとしても本人のために金を使うんじゃなく自分の休暇のために使うんだから
とりあえずもう少し色々勉強したほうがいいともう

26 :
とりあえず精神科に行くことにした
あともう書き込みはしないから、愚痴ってすまん。

27 :
ばばぁが年内もつかどうかと医者に言われたのだが、
死ぬ気配は全く感じないんだよ。_| ̄|○
もし死んだら直葬にするつもりなんだけど、
棺桶買っておいたほうがいいのかなぁ。

28 :
>>26
愚痴って気が楽になる事もあるよ。
気にささなさんな。

29 :
洗濯しようとしたら、洗濯物の中にデイケアで初めてはかせてもらった
リハパンが出てきた
認知の母にまかせてたら危なかった
平気で一緒に洗ってただろう
昨日、自分で尻に当ててたらしいトイレットペーパーと一緒に洗濯したらしく
洗濯物にいっぱいカスがついてたから

30 :
リハパンごと洗濯してしまった場合は、
洗濯物に塩をふりかけてからパンパンとしわを伸ばすようにすると、落としやすい。
その後はすすいで再度洗濯。

31 :
>>21
うちの場合、アルツ認知症で申請して暴力暴言被害妄想、夜中のゴソゴソウロウロでも
要支援1だったよ
リハパン&パット利用、起き上がりに介助が必要になってやっと要介護2

32 :
>>30
ありがとうございます
まあ、そうならないよう気をつけますけど

33 :
自分の部屋の窓閉めて来いと言ったら、わかってる!と怒って行ったが、
どこだどこだとウロウロしてた。
なんであんな、わけわかんない生き物になっちゃうだろう?

34 :
>>31 委託調査員の場合、イエスノーの判断基準をわかってないので認定結果に
違和感があるときは、報告自体が間違ってる場合がほとんど。
再調査依頼すると1ランクあがる。再調査の場合は、委託じゃなくて役所の認定係が
くるよ。

35 :
父はまだ比較的軽い認知症。
2年ほど前に白内障の手術をし、直後は良かったのだけど最近「視界がしろくぼやける」というので眼科に連れて行った。
医者から「最近見えが悪くなりましたか?」と訪ねられると「いや、そんなことはない!」と・・・・
なんか、人からなにか言われると第一声は必ず否定するw
目が見えない っていうから眼科に連れてきたんだろうに!!って
いつものことか。。
何でいっつも第一声が否定 なんだろう??

36 :
同じだよ。あーいえばこーいう状態。
5分たつと忘れるのに、瞬間的な会話は可能なだけに疲れる。

37 :
デイケアからの連絡帳に、リハビリをお貸ししましたとあった
前日の夜に着替えを入れる際、レジ袋にパッドとリハパン入れてバッグに
しまったのに
念のため、リハパンを嫌がった時も考えて、普通のも入れておいた
何か、デイケアの管理の仕方を疑ってしまう
前にも、替えの入れておいたのに、ショーツをお貸ししましたとあったし
こっちは、もう借りることがないようにと念を入れてるのに

38 :
>>37
連絡帳に書いてる?
デイでカバンの中身までチェックしてないこともあるからさ
連絡帳は必ずチェックするけど

39 :
>>35
「目はなんともないですか?」と尋ねてもらえばw

40 :
 アルツの母が郵便物へ執着し始めて2年ほど苦労してたけど、ようやく落ち着いた。
ポスト交換 ブロック塀を挟んで投函口と受け箱のあるタイプに変更
 まず鍵付きに変えたけど、プラスチックの裏蓋をこじ開けようとして破壊。
 次に裏蓋をスチール製に変えたけど、
 ナンバーロックを適当に合わせて思いっきり引っ張る力技で破壊。
 裏蓋を南京錠にして、裏蓋からの取り出しは治まった。
投函口対策
 そうしたら、投函口から手を入れて郵便物を取り出す技を覚え、
 手が擦り傷だらけ。
 そこで、投函口の蓋の裏側にでっかい消しゴムを貼り付けて、開口範囲を制限。
 これで、治まった。
 これまでポスト交換3回。
書留対策、宅配対策
 インターフォンを交換し、内緒の部屋で鳴るようにした。
 不在票で対応することにして、紛失隠ぺいのおそれがなくなった。
ふぅ・・・

41 :
>>38
連絡帳には書いてます
でも、前回はこっちの問いに答えはありませんでした
今回も、書くつもりです
パッドと一緒に入れたけど、パッドもなかったのかどうか

42 :
すったもんだで、結局、また家に戻ってきたw

43 :
>>37
要支援1の実母がデイに行ってるんだけど、
お風呂から出たら替えのがない。
母がヘルパーさんに訴え、探してもらったら
○○さんが2枚履いていました、とのこと。
認知症の人が多い日なら、そんなこともあるかも。
母ったら
「あの返してもらえるんだろうか?」
って心配してたw

44 :
>>43
返してもらっても履きたくないだろうね、支援1でも利用できるの
知らなかったよ、何時も要介護3の父の事ばかり書いてて母は軽度だから
放置なんだよね、確かにお風呂とかちゃんと洗えてない可能性あるかもなぁ・・・

45 :
>>44
要介護1から要支援1に下がったんですが、
要介護1のときは、行った回数×費用だったんだけど
要支援1になったら、回数に関係なく、一ヶ月いくらで
固定だと言ってました。
0回なら無料です。
よく休むので、固定金額に怒ってましたw

46 :
他の人が履いてしまう可能性もあるのですね
レジ袋に入れたから、間違って使われたかも
今度は違う袋に入れてみよう

47 :
ボケじじいに金を持たせるなと言ったのに、懲りないバカ母が放置していたら
イオンで財布出していじくりたおして(これは家でもよくやる)その場に
置いてきたらしい。電話してももうどこにもない。
期限切れの免許証と解約済みのクレカも入ってるけど、問題起きる可能性ある?
現金は2万くらい。それでもきついわ、捨てるのは。
ボケじじが失した金、200万くらい。ほんと疫病神だわ。

48 :
若年性痴呆症害を健康診断で発見することってありますか?
自分のところでは健康診断は血をとったりバリウム飲んだりと精神系のことはなかったように感じます。
友達が
健康診断で若年性痴呆症害だと言われた。
早期発見だったから、リハビリとかでなんとかなるかも。
そういえば最近仕事で新しいことを覚えようとしたり、人や物の名前を中々覚えられなかった。
数年くらい前から人の話を聞いていないとよく言われてた。
といってます。
とにかく嘘つきのかまってちゃんなので、正直信用できません。
嘘だとしたらこれを機会にソースでも貼り付けて関係を切ろうと思ってますが、
なにぶん、そっち方面の知識には疎いので、ぐぐっても中々ぴんと来ません。
ご教授お願いします。

49 :
若年性痴呆症害という病名は間違っているし
確実に進行していくのでリハビリでなんとかなりません。
CTやMRIを撮ったのか、頭葉のどの部分に異常があり
どのタイプの認知症なのか聞いてみればいいんじゃ。

50 :
>>37,46
レジ袋に、油性ペンで大きく記名 して持たせたら?
と、言いながら・・・
毎回、記名するのが面倒くさいので、
ウチでは100円ショップのチャック付ビニールポーチ(メッシュケース・ビニールネットケース)の
A4サイズにリハパン、B5にパッドを必要分だけ入れて持たせてる。
新品しか入れないし、名前シール貼りつけて2年以上使い続け。
介護ベッド周囲がオムツ、リハパン、パッドのパッケージ袋で乱雑になるのが
嫌なので、交換後に入れるビニール袋と一緒に、それぞれケースに入れて
カゴにまとめてる。

51 :
>>48
そういう人は、ソース貼ろうが何しようがゴネるだろうから
何も言わずに断ち切れ

52 :
>>48
健康診断のオプション(自費)で脳検査もつけられるけど、何歳ぐらいの人なんだろう
本当に認知症だった場合、病名を聞き間違えている可能性もあるが
若年性は一般的に進行早いしリハビリで若干進みを遅くするだけで何とかはならないだろうなあ
脳血管性認知症の初期だと、早期治療とリハビリで進行を食い止めることも可能らしいが
その文章だけ見てると注意欠陥障害とかそっちのほうを疑いたくなるな

53 :
>>49>>51
回答有り難うございます。
ソース等貼ったりする理由は、ブログで言ってたので、
そこのブログのコメントに貼ったりして、周りにも教えるためです。
そこのコメントでは、「大丈夫?辛くなったら言ってね?」等の自演かと思ってしまうほどの
暖かな(笑)コメントが多いので、それも腸が煮えきるような気分に。
本人がごねても周りが、こういう人なんだ付き合い考えようかな。
と感じてくれれば幸いというかメシウマというか。
本人はアルツハイマー症とか言うのかな?って言ってたので若年性痴呆症害っていうのは
他人にわかりやすいように書いたと逃げる可能性もあるので、そこは押しが弱いですよね。。。
最終的には、私は関係を切るつもりで動いてますが、コメントする際には匿名で書くので、
質問は難しいですねえ。
でもリハビリでなんとかならないというのを教えていただいたのはすごい大きいです。
ありがとうございます。

54 :
書き込むまウェにちゃんとリロードしておけばよかった。。。
>>52
ありがとうございます。
歳は30前後ですね。
お金は割と持ってる(本人談)ようなので、自費で受けていないとも限らないですね。
でも30歳くらいの年齢で自分から受けるのかなとも考えてしまいますね。
ちなみに会社にはまだ言っていない近々言うとおもいます。って言ってましたし、
完全に独断で受けに行ってるのかな。。。この辺は憶測です。
そういえば実際に病気という可能性考えてませんでした。
実際本当に病気であるのならば、今までの嘘などは病気のせいっていうのもあるので
その場合は関係を切らないとは思います。

55 :
人間ドックで脳ドックつきのを受けたなら、認知症かどうかは判断できるけど
一般の会社の健康診断ではやらないと思うよ。
カマかけてみたらわかるんじゃない?
興味あるんで〜って時間と費用と。
費用は5万前後、時間なら1時間以上かかる検査ですし。
構ってちゃんならただの性格の問題かもしれません
あまり深入りしないほうがいいと思うので適度に距離置きましょう

56 :
>>53,54
もしリアル知人でなく、ネット上の知人なら
本当のこと言ってるかどうかも分からないよ
深入りしない方がいい

57 :
 母親がアルツ4年目なんだけど、血栓系の合併症を抱えてるんだよね。
だから、ワーファリンとリピトールと降圧剤を処方されてる。
今はまだ要介護1なので大したことはないんだけど、
認知症身体合併症でワーファリン処方だと、引き受けてくれる施設がないんだよね。
 先行きが著しく不安。

58 :
>>36
同意 殺意がわくわ 
性格がいいならまだしも 親戚中からも嫌われてる姑
実の親なら介護したい

59 :
瞬間的な会話も頭悪くて会話にならないことが多い
うちはぜったい知的障害あると思う

60 :
>>50
ありがとう
100均で、私もいろいろ揃えてみます

61 :
カップ焼そばの作り方すらわからなくなるんだな。

62 :
>>61
ウチの親父もペヤングにお湯とソース入れてお湯切って
親父「この焼きそば味薄いな」とか云ってた。
俺「何やってんだよ馬鹿だなぁ」ってその頃は笑ってたけど
まさかあらが認知症の前触れだったとは

63 :
マジ死んで欲しい

64 :
死なれると年金がーw

65 :
それはきつくなるけど精神的なことを考えたら
もう死んで欲しい 施設に入れる金もないし

66 :
うちの母も自分で買ってきたカップ焼きそばにお湯入れて、抜かないでラーメンとして食ってたな。
それから間もなく20年来毎日自分で打ってたインスリン注射のやり方わからなくなって、
ああ、そういう事だったのかと、絶望した。

67 :
きょうはセンナを使って何とか排便させることができた。
それから、すぐ風呂に入れた。
センナが一番効く。
しかも安い。

68 :
そのうち「ラーメン」すら分からなくなる

69 :
そうだね、ルー潤[クを心がけてきたけど、彼奴ら(きゃつら)には意味が無いと悟ったゃょ。

70 :
>>67
うちもセンナリド。
めったに薬は使わないが、どうしても出ない時が続いたら飲ませる。
基本的に翌日には出るね。
一回だけ翌日に出なかったけど翌々日の明け方には出てた。

71 :
カップヌードルとかコンパクトな縦型カップ麺は、ボケにやさしいな。
かやくとかスープとかやたら分かれてるやつは、認知症には嫌がらせレベル。

72 :
手の上にされた
もう怖いもんなんてない

73 :
>>72
奇遇だ
俺は昨日足の上にされた
って手と足じゃ随分差があるか('A`)

74 :
室内に撒き散らされるのが一番困る。
這いつくばって、クンクン臭いをかぎながら掃除。
廊下で黒く変色した発見。スリッパで何度も踏まれて固体化している。
履いていたスリッパの底をひっくり返してみると、そこにも・・・

75 :
認知症も末期というか重度になると皆が皆そういうふうな動物みたいな排泄をするようになってしまうもの?
食中毒にならないか心配…うちの爺はまだ排泄は便所でやるけど、今の内に死んで欲しい。
頼むから死んでくれ

76 :
>>72
どういうシチュエーションで、手や足の上にされるの?
まだ先の事とは言え、聞いておきたい。
知っててやられるのと、無知なまま遭遇するのとでは精神的なショックが違うしw

77 :
>>76
>>72ではないけど、
トイレに連れてって、を脱がしているときに漏らしたんだろ。
そうすると、たいていはトイレの床や本人の衣服につくのだが、介護者の手や足につくこともある。
まあ、よくあること。

78 :
>>75
末期でなくとも、歩きにくくなったり、着替えがスムーズにできなくなると
お漏らしをするようになる。つまり、間に合わないということ。
中期の後半くらいからか。
もうすこし症状が進むと、排泄の感覚自体が薄れて、いつのまにか漏らすようになる。

79 :
>>77
我慢できなってことか・・・
まき散らすってのはなんなの?ゴリラかよw

80 :
>>78
えーー中期の後半?じゃあうちの爺ももうすぐだ・・・
お漏らしするようになったら少しは、態度でかいの改めるかな?
それでも偉そうに振る舞ったら、おもいっきり馬鹿にしてやろうw
長生きなんてするもんじゃないなまったく!

81 :
父親を老健に入れて今は特養探し、でも自宅介護が無くなって
ホッと一息なんだけど、もう一人残ってる母親の足腰が怪しい
認知症は無くても歩けなくなったら大変だ、俺は何時になったら解放されるんだ

82 :
>>76
うちの要介護3は、トイレに行きたいのに
トイレまでの間に目に写った色々なものに興味が行ってしまって
グズグズしているうちに間に合わなくなる
普通の感覚ならしたい時は他のものに気なんか取られないよな
切羽詰まった便意も忘れてしまうんだよ

83 :
リハパンの中に手をつっこんでパットを敷いていた時、
たまたまこちらが冗談を言ってしまいカーチャンが大笑い…
出し切れていなかったシッコのシャワーが手にジャバジャバ
トイレする直前のリハパン下ろしてる途中に間に合わなくて
しょっちゅうジャーっとかボットンしてるわ

84 :
頻尿垂れ流し状態だったので泌尿器科に連れてった。
薬飲ませたら頻尿が治って、ついでにまた正気に戻った。
去年も同じくらいの時期にボケ暴発したけど、ある時一瞬で我に返った。
まあ基本まともには戻らないけど、身の回りの事ができるようになる。
去年正気に戻ったのも、メマリーのおかげでもなかったのかも。
暖かくなりかけにボケ炸裂して徘徊したり着替えもお風呂もトイレも
アウトになるのはなんなんだろう?
そしてある瞬間に正気に戻るって…そういうのあるの?

85 :
最近、よく便器の掃除をする。
中にちゃんとしてくれればいいのに・・・

86 :
家じゅうにとおしっこ漏らされまくった
特にひどかったのは、ベランダに排便したり
台所のシンクにおしっこしたり・・・・
本気で悩んだ
つなぎパジャマとか嫌がるし・・・目を離せない日が続いた
今はつなぎパジャマを来てくれるのでおむつ交換だけでいいので助かってる

87 :
ペーストは食べないのに、栄養ゼリー?プリン?みたいなやつは食べる。
どこまで食い時がはってるんだよ。
それだって介助なしには食べられないのに。
この状態はまだまだ生きるコースなのかなぁ。

88 :
デイに行きたくない。同じ事ずっと繰り返して言ってるバカと同じところにいたくない。
というけど、それさっき10分前にも30分前にも言ってますよ。
毎日何回も言ってますよ〜〜〜
疲れる。

89 :
出てけ!お前がいて助かるわあ!出てけ!これやって!これ何?
の繰り返し…
ボケの言うこと間に受けるなんて!と銀行員にも民生委員にも腹を立ててるわ

90 :
親父を施設に預けて一月、やっと落ち着いたのか母親が友達と
映画に行くって云ってた。まぁ誘われたらしいが良い事だとは思う
ただ樹木希林と役所広司「わが母の記」ってれいのやつw
この前までモノホンのアルツと格闘してたの知ってるのに
誘う方もさすがに選べよーと思う

91 :
>>88
> デイに行きたくない。同じ事ずっと繰り返して言ってるバカと同じところにいたくない。
うちと同じだなー。
本人が一番バカなんだけどw

92 :
カーチャンの母親=バーチャン(15年前に死去)
同じことを何度も聞かれ疲れていた時期に
「バーチャンはどこに行ったの?」と2〜3分おきに聞いて仕返ししてやった
そうしたら「なによーー!!なんで同じ事何回も聞くのよぉぉぉぉっ!」ときたw

93 :
畳に染みたオシッコって、どうにかする方法ありますか?
替えなきゃだめ?
まあ、替えるとしてもまだ先だけど、応急処置ってなにかされてますか?

94 :
>>93
犬が赤ちゃんの時よく畳の部屋でやってたけど
拭きとって、洗剤で叩いて、お湯で拭きとって、水分をバケツに戻して、を繰り返して 完全に乾燥させて、まだ臭うならファブリーズ
畳は痛むけど、おしっこくさいよりマシ

95 :
デイサービスに絶対に行かないと言い張っていたけど、
朝になったら、俺も学校に行きたいと言って素直に行ったw

96 :
匂いだけならホームセンターで売ってるEM菌とか使ってる消臭剤がよく効く
何度もかけなくちゃいけないけど、人間のよりきっついネコの尿でも匂わなくなった

97 :
>>94,96
ありがとう。色々探してみます。
よく乾かさないと、腐りそうで怖いですね。

98 :
親父が二年前に操うつで発狂→入院した(現在は退院して在宅生活)頃から母が老年性うつを患った。
それから一年、母に認知症の症状が出始めたんだけど。
晩ご飯を食べた後にそれを忘れる症状は認知症ではどの段階ですか?自分では中期かなと思っていますが。要介護1でデイサービスに週3日通っています。

99 :
>>89
分かります。
親父が入院した時などは母が毎回そんなでした。
「お前が全部悪い。帰ってくるな」とも何度も言われました。
しかし自分の場合、母が文句を言ってくることよりも人格がコロコロ変わることのほうが理解できませんでした。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
血便!血便が出たpart3 (840)
【糖尿病】糖尿病性腎症3【合併症】 (426)
精力剤・促進、女性用媚薬を語ろう (955)
●三叉(さんさ)神経痛● (725)
妊娠・出産経験なしの女性が母(汁)を出す症状 (688)
【糖質制限は】カロリー制限信者スレ【都合悪い】 (206)
--log9.info------------------
【甲子園名物】ネット裏の人達part14【8号門クラブ】 (387)
◎◎熊本の野球を語ろう 64ヽ( ・(ェ)・ )ノ ◎◎ (806)
【12年選抜】福岡県応援スレPart64【優勝候補筆頭】 (867)
近畿の高校野球280 (542)
▲▲▲長野県高校野球Part133▲▲▲ (524)
和歌山県高校野球スレ64 (686)
30歳以上のおっさんが高校野球を語る15 (532)
青森山田高で部員死亡 寮内で上級生から暴行か (854)
東洋大姫路51 (851)
湘南地区の高校野球応援スレ (674)
1980年代の高校野球を語ろう13 (588)
【轟くエンジン】倉敷工17【飛びちる火花】 (688)
くじ運がいい高校悪い高校 (411)
神戸弘陵学園高校(兵庫)統一スレッド (858)
九州国際大付 Part9 (799)
聖光学院part65 (306)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所