1read 100read
2012年6月身体・健康46: 親知らず抜歯 その71 (829) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ストレートネック (903)
尿管・尿路結石part27 (471)
●三叉(さんさ)神経痛● (725)
頭・顔デカー(  ´∀`  ) Part45くらい (544)
半端菜食主義=ベジタリアン part33 (357)
マルファン症候群について (222)

親知らず抜歯 その71


1 :12/05/28 〜 最終レス :12/07/03
親知らずについて語りましょう!
過去スレとよくある質問は>>2-7あたり
次スレは>>980前後で立ててね!
前スレ
親知らず抜歯 その70
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1334540993/

2 :
【過去ログ】
【ザザザの】 親知らず抜歯 その60 【ザッキー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1289294245/
【風邪を】親知らず抜歯 その61【引かないように】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1295662716/
【もうすぐ】親知らず抜歯 その62【花見の季節】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299596838/
親知らず抜歯 その63
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1304499044/
親知らず抜歯 その64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1308841079/
親知らず抜歯 その65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1314159937/
親知らず抜歯 その66
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1317468321/
親知らず抜歯 その67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1322558300/
親知らず抜歯 その68
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1326897917/
親知らず抜歯 その69
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1330249676/

3 :
【よくある質問(抜歯前編)】
Q.抜こうかどうか迷っています。気にならないが抜いたほうがいいですか?
A.診察に行き、歯科医と相談しましょう。
 必ず抜かなければいけないわけではありませんが、気付かないうちに虫歯になっている場合もあります。
Q.少ししか生えていないor生えてきていないんですが…
A.診察にいき、歯科医に相談しましょう。
 放置すると隣の歯を巻き込んで虫歯になるおそれもあります。
Q.水平埋伏(すいへいまいふく)なんですが。
A.診察に(ry
 放置すると歯並びが悪くなるなどの症状もあるようです。
Q.腫れますか?
A.個人差や術式にもよります。切開を伴う抜歯をした場合は特に腫れる場合が多いようです。
Q.痛いですか?
A.個人差や術式にm(ry
Q.いくらくらいかかりますか?保険は効きますか?
A.抜歯にかかる料金は1本千円台後半からのようです(過去レスより)。
 金額は歯医者・症状・術式などによって違います。
 保険は適用されます。
Q.風邪をひいているんですが、抜いても大丈夫ですか?
A.体調不良時はやめましょう。
Q.生理のときに抜いても平気ですか?
A.生理痛がひどい人は避けたほうが無難です。抜歯日を決めるときに主治医に相談しましょう。
Q.抜歯前日、翌日にお酒を飲んでもいいですか?
A.血が止まらなくなるおそれがあるので、飲まない方が無難です。

4 :
【よくある質問(抜歯後編)】
Q.今抜いてきたんだけど、どうしたら良いですか?
A.ガーゼを30分程度、強く噛んでおきましょう。この時にしばしば止血確認するのはやめましょう。噛んだまま我慢してください。
 その後、麻酔が切れる前に痛み止めを飲んでおくのがおすすめです。後は安静にして休みましょう。
Q.抜いたところに穴が開いてるんですが……
A.そのうちふさがります。穴をいじったり、吸ったり、激しくうがいするとドライソケットになるおそれがあります(ドライソケットに関しては後述)。
Q.腫れてるんですが冷やしていいですか?
A.冷やすと治りが遅くなるのでほどほどに。濡れタオルをあてたり、湿布を貼るのが効果的なようです。
 ただし冷蔵庫で冷やした湿布を貼るのは良くないようです。
Q.抜歯日の食事はどうすればいいですか?
A.抜歯後すぐは食事ができないので、抜歯前に適度に食べておいてください。
 抜歯後、腫れや痛みで食事が難しい場合は、ウイダーinゼリーやカロリーメイトのゼリータイプなどによる栄養補給がおすすめです。
Q.運動や入浴はしてもいいですか?
A.激しい運動はしばらく控えましょう。当日湯船につかるのも控えましょう。血が止まらなくなるおそれがあります。
 翌日シャワーを浴びる程度に。
Q.血餅ができないんですが、ドライソケットになりますか?
A.血餅が出来なくても必ずしもドライソケットになるわけではないですが、不安や痛みがあるなら歯科医に相談しましょう。
Q.抜歯後下痢になったんですが……
A.抗生物質の副作用です。気になるようなら主治医に相談しましょう。
Q.縫合した糸が取れちゃったんですが……
A.歯科医に相談しましょう。
Q.抜歯後、楽器を吹いても大丈夫ですか?
A.楽器の種類や吹く時間にもよりますが、腫れが悪化するおそれがあるのでしばらくは避けておいたほうが無難です。

5 :
親知らずの抜歯は、
・医者の腕が悪い
・歯が水平に生えている又はななめ
・歯が埋没してる
・顎の骨を削る必要がある
・歯のねっこが激しく曲がっている
・歯が顎の骨と癒着している
・長期間放置してあったり、膿んでたりする
・下
・手前の歯を(下方向から)押している
これら条件が重なるほど手術が長引き、以後の痛みも酷くなる模様。
口コミでいい歯医者を選びましょう。それが駄目ならとりあえず口腔外科を選んだほうが無難かも。

6 :
【ドライソケットについて詳細(スレその9335)】
ドライソケット
抜歯創の疼痛を自覚症状とする疾患で、抜歯創に凝血がみられず大きく開放している。
・原因  ・局所的な原因・誘因
        ・抜歯中の骨への外傷
        ・抜歯中・後の創の感染
        ・歯槽内骨壁が異常に緻密である
        ・口を漱ぐ、傷を吸う事による血餅の不足
        ・過剰な線維素溶解因子の作用による血餅の早期喪失
        ・抜歯後の喫煙
        ・抜歯後の過剰な洗浄または過剰な掻爬
        ・抜歯窩に残留した歯根、骨片、異物
        ・以前から存在した感染
        ・局麻中の血管収縮剤(エピネフリン)による出血減少
          血餅溶解と疼痛発現の機構
            外傷・感染 → 骨髄の炎症 → 組織活性化因子放出
                             ↓
                   血餅内プラスミノゲン → プラスミン → 血餅溶解
                   血餅内キニノゲン   → キニン → 疼痛発現
     ・全身的な疾患(二次的発生要因)
       心疾患、肝疾患、糖尿病、梅毒、貧血、出血生素因、内分泌異常、神経疾患など
ドライソケットに限らず、抜歯後の喫煙は、なかなかリスクがあるようです。(血餅=けっぺいの生成に悪影響があったり)
喫煙者の方!気をつけましょう!

7 :
【治療費について】 1点10円
初診料 182点
パノラマレントゲン(全体のもの)
317点
臼歯
260点
難しい抜歯(歯の分割、骨の削合を伴う抜歯)
470点
埋伏抜歯(横向きに生えた親知らずなど)
1150点
入院の場合
1泊2日 3万円前後  5泊6日 7万円から9万円程度
歯の本数、術後処置によって差があります 保険OK
静脈内鎮静
保険が利く場合が殆どですが、一部自費など病院により差があるので病院に聞きましょう。

8 :
7ac8b

9 :
明日左上抜きまする

10 :
>>1乙&テンプレ乙
>>9
頑張れ
上ならよっぽどの事がない限りスポンと抜けるよ

11 :
親知らず抜いた跡から、骨みたいなのが突き出てきた…
即座に歯医者に予約入れたけど、不安だ…

12 :
>>6
これマジですか?
昼間抜いて、もう10本以上はタバコ吸ってしまったよ(ToT)

13 :
親知らずって手術だから保険降りるの?

14 :
一昨日右下抜いてからずっとゼリー飲料だったもんでクラクラしてきた…
さっき恐る恐るお茶漬け食ってみたら何とかいけそう。
噛めるってありがたいね
熱出てだるいわ、抗生物質で腹下すわ、風邪っぴきみたいだw

15 :
>>12
注意はなかったのか?

16 :
今日上2本と右下抜いてもらった
下が抜歯中も抜歯後も痛すぎて辛い
下の痛みが100としたら上は7ぐらいに思える

17 :
昨日抜いたが抜く時のごりごり感が今でも頭に響く…
下はないっぽいようで本当よかった
まだ右上が残ってるがまたあんな思いをするのは嫌だわ

18 :
今日二本目の水平埋没を静脈麻酔で抜いた!
前回より腫れそうって先生に言われたよ。
静脈麻酔はまじ神だよ!気付けば終わってる!

19 :
下抜く時ってそんなに痛いの?明日右上抜くことになっていて、あと残ってるの下の二本
だわ・・・。

20 :
3割負担で9000円と聞いてCT撮るのやめた

21 :
左上抜いてきた。根がカナリ太く丸く、一時間に及ぶ大手術でした。腫れてきた

22 :
最後の親知らず抜歯が終わった。。
上下とも普通の歯だったが、下は訳あって歯茎切る、歯を割る、顎骨削ると
結局フルコース的な内容になってしまった。
さすがにこれは後で腫れが来そうで憂鬱だorz

23 :
左上抜いてきた。
下と比べると今のところ痛くない。
下の時は縫合や抗生物質の処方があったけど、今回は抜いた後の処置無し。
傷口は小さいらしいけど、抜きっぱなしで大丈夫なんだろうか…

24 :
抗生物質もでてないの?

25 :
親知らず抜いて1時間ほど経ったが、疼痛がしてきた。
抜いたところというか、なんか別の歯が痛いと感じる。
抜く前は歯茎が腫れて少し痛かっただけなので、今の痛みの方が
ずっと痛い。親知らずは殆ど真っ直ぐ生えてる歯だったので抜くのは
すぐだったけど、マジ痛いな。食後まで痛み止めのロキソニンは
飲めないのでキツイなこりゃ・・。

26 :
歯茎切開+ほねけずり+カチ割りのフルコースで抜歯→縫合後2日経過
鏡を見るたびに腫れがひどくてニッコリわろてしまうわw
初日より昨日、昨日より今日の方が腫れが増してきた
今日がピーク?
まだ腫れるんだろうか><
前スレでも見たけど、骨けずりした場合ってこんなにはれるんだね/(^o^)\
知人は切開とカチ割りだけだったから、外見はほとんど変わらなかった
痛みは今朝ご飯食べるまでは大丈夫だったんだけど、詰まったのか鈍痛が・・・
ちなみに処方された痛み止め+抗生物質は時間通りキッチリ飲んでる
口が上手くあけられないし、自分でほじって確かめるのが難しい
かゆいような痛いような変なうずきだしよくわからない
>>25
別の場所の歯が抜いたところの近くなら、抜歯で口内傷ついてるとかない?
下手糞な歯医者でやられたときは、それで痛みました
あとは歯を刺激してる影響でもそうなるって聞いたことある
今回いった病院は、オペ前に痛み止めと抗生物質を飲ませてくれた
病院によっても違うね

27 :
>>24
鎮痛剤は出たけど抗生物質は出てない。
抜いた後綿噛んでおしまい。

28 :
なんかそれって不安だね
上ってそれほどトラブルないけど
鼻とか近いから雑菌入ったらやばいじゃん

29 :
>>19
今日下抜いてきたが上の20倍ぐらい痛かった
まあ俺の場合上は真っ直ぐで下は水平でしかも埋没してたので
歯肉切開と歯を2つに割るのがプラスされたので余計にきつかったのだと思うけど
ちなみに麻酔切れた後はさらに痛い

30 :
>>26
抜いた親知らずの横の6番(下)、そして上の7番が神経抜いてる歯で、
悪くなってる歯なので、それが親知らず抜いた刺激で激しく痛みだしたようだ。
そんな歯が痛み出すということは、もうそれらの歯は駄目になってるという
証拠なのかな・・。

31 :
下の6番は次に抜いて部分入れ歯を作ることになってるのだが、これまで
あまり痛みは感じてなかった。が、今回痛み出したことで悪くなってることを
実感した。上の7番は今は何も言われてないけど、これも抜かないといけないのかな・・。
(少しグラグラする感じもある)

32 :
ついに明日右上抜歯予定です
でもやっぱり怖い
ほぼ根っこしかないようなc4の歯ってどうやって抜くんだよ・・・
初めての抜歯で怖すぎる

33 :
>>32
それ、痛くないよ!
あっという間に終わる。

34 :
今日抜いてきた
点滴に注射入れたら終わってた
意識落ちるということも気づかなかった
最初はビビッてたけどこれいいね
普通の治療でもやってほしいわ

35 :
左上抜いてから2日経ったがかなり痛くなってきた
左の顔全体が痛くて辛い

36 :
一歩踏み出し、
親知らずを抜歯された方々、おめでとうございます!すぐに快適生活が訪れます。

37 :
>>29麻酔してるのにそんな痛いの?医者には下も抜歯をすすめられているんだが、一本抜く
だけでも恐怖なのに3本も抜くとか・・・と思って今回は右上だけにした。ちなみに下二本とも
歯ちょっとしか出てない。やっぱ下も抜いた方がいいのかな・・・。

38 :
>>33
そうなんだ!?
ありがとう、何だかとても楽になったよ
頑張ってきます

39 :
抜いた所から変な味&匂いがするんだがみんなは!?

40 :
親知らず抜歯のとき事故でしぬことってある?

41 :
>>39
臭いはわからんが数日しょっぱいような味はしたよ

42 :
穴ぼこ用に注射器型のスポイト教えてくれた人マジthanks!
面白いくらい楽に取れてめっちゃ感激したわ

43 :
恐怖に耐えかねて静脈内鎮静で抜いた。
意識がないので痛みも恐怖心も一切なく抜歯完了。
オヌヌメ。

44 :
血餅が取れそこにな大きな穴が穴が……

45 :
>>38
がんばってな!
超ビビリの俺が大丈夫だったから、あんたも大丈夫!
結果よろしく!

46 :
たかが親知らずの抜歯で血液検査が必要とは思わなかったぜ

47 :
痛いし、血の味で寝れない

48 :
>>43
全身麻酔の方が怖い
麻酔のショックで心臓が止まったらどうしよう
意識が戻らなかったらどうしよう
と考えている

49 :
痛み止め切れて目覚めた・・・
これ続くときっついなぁ

50 :
左下水平埋伏抜いてから3週間くらいになるけど
なんか先日夜から急に患部から出血が…
当方夜勤の仕事なので今から寝るんだけど
寝てる間に止まっててくれたら良いなあ

51 :
下の親知らずが、小さな虫歯のまま10年位そのままにしているのですが、
歯磨きは1日5回以上するので、虫歯はそんなに進んでいません、C1のまま。
歯科医院で歯石取りに行って、レントゲンでその前の歯に倒れているので、抜歯をしたほうがいいので、
口腔外科に行った方がいいとの事です。
歯は歯茎からは全体に見えているのですが、少し斜めになっています。
この場合も、骨を削るという怖い事があるのでしょうか?

52 :
>>51続き
表面は全体に見えていますが、埋没している状態です。

53 :
親知らず抜いたとこじゃなくて周辺の歯茎がじーんとするw

54 :
>>32です
抜きました、今はガーゼ噛んで圧迫止血してます
根っ子がデカくて頑丈だったようで四分割にして抜いた感じです
嘔吐反射も強めの笑気麻酔で完全に抑えてたので何とかなりました!
背中押してくれた方ありがとうございました!

55 :
>>42
すいませんがどこで手に入れたか教えて下さいませんか?
出来ればどこのカテゴリー、コーナーにあるかも‥さきほど\100ショップを徘徊してみつからなかったんどす

56 :
42じゃないが化粧品の詰め替え用空き容器を売ってるコーナーにあるよ
ただコーナーが小さいと普通のスポイトしかないと思う
自分はちょっとしたスーパー並みの大きさのダイソーで見つけた
大小二個あったので20ccまで入る大を買ってきたがこれ針が長すぎるな…
針なしだと漏れるしペンチで適当な長さに切ってもいいだろうか

57 :
>>56
あなたはひょっとして前スレの注射器スポイト発言者さん本人では!?
ともかくありがたうございます、明日‥かな、、穴にシラスが突っ込んでしっぽが見えててとれないんデス…

58 :
親知らず、抜かれた次の日から一度も歯医者行ってないわ
縫われた糸も抜歯してないが半月ぐらいしたら勝手に消えてたぞ
抜いた当日から焼き肉食って二日酔いになるまで飲んでた俺が言うんだから
シラスぐらい埋まってても大丈夫だ

59 :
上下左右の親知らずが押されて痛くなったり歯がずれてかみ合わせがおかしい感じがして
病院行ったんだけど
親知らずが大きくなり始めてから前歯とか痛くなったり歯並びおかしくなってきたのに
成長過程でかみ合わせがおかしくなってるだけだから親知らず関係ないとか矯正すればいいとか
言われたんだけどそんな風に思えないんだけど
親知らずが歯並びをおかしくすることなんてないって言われたんだけどそんなことあるの?(下は確実に横向き)
上にいたってはレントゲンにうつってないから、ないって言われたんだけど
奥の骨っぽい所がどんどん歯茎の中で埋もれたままでかくなってて前の歯を押したり歯茎にささるような
痛さがあるのにただの骨ってありえるの
しかもその歯医者抜歯がうまいっていうから行ったのに次の予約で全然関係ない虫歯治療するっていうし
抜歯は歯周病が治ってからおいおいでいいみたいなこと言ってるけど
親知らずとその前の歯にカスが詰まるから歯茎がおかしくなってるのに
それを放置したまま歯周病を治すって意味不明なんだけど

60 :
長いなw

61 :
>>59
自分も横向きおや知らずのせいで5番が押し出されて思いっきり斜めに倒れちゃったし
3番も元は正面向いてたのが横向きになっちゃった

62 :
不満爆発じゃねーかw
もう医者変えなっせ

63 :
>>59保険で親知らず抜かれるより、矯正の方がカモれるからかもよ。
他の所で診てもらた方がいいかも

64 :
>>57
親シラスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :
親知らずが生えてから5,6年は経ってるんだけど
10日くらい前から歯茎が腫れてきた
抜かなきゃなのかな・・・
1ヶ月程前に半年かけて虫歯治療終わったばっかりなのに最悪

66 :
>>64
カタクチイワシ状態www

67 :
>>61
ですよね
隣の患者の会話が聞こえちゃったんですがその人にも
他の歯医者さんでは親知らずが歯並びをおかしくするっていう人もいるけど
そんなことはないから大丈夫って言ってました・・・
>>63
他行こうと思っています
歯医者もう何十年も行ってなくて恐くてやっと踏み出したのに
納得できないことばっかり言われてすごい精神疲労してしまいました・・・
今調べたら上の歯は親知らずじゃないんなら上顎結節っていう所みたいだけど
そこが親知らずのように大きくなって痛くなったり前の歯を押したり歯並びをおかしくすることってあるのかな
そういう診断された人いる?

68 :
下あごの親知らず2本抜いた方がいいと言われてるけど
1泊入院で2万から3万って言われたんだけど、これって普通の
金額なの?
3割の負担で2万から3万ということかな
高いなあ

69 :
>>68
テンプレの治療費のあたり
入院はそれくらいかかるってかいてあるよ

70 :
>>69
保険の点数が書いてあるから10割なのかと思った
痛みもないし抜くのやめようかな

71 :
先日抜いてから三週間になるのに急に出血が再開したと書いたものだけど、
今日晩飯にラーメンを食べた後にちょい痛みが増したので口を濯いだら
なんと麺の欠片と一緒に黒い糸が!しかも結ばれたままの状態で…

72 :
昨日右上抜いてきたんたけど・・・、たぼこ吸っていいのってやっぱ抜糸した後?

73 :
上って縫うの?

74 :
抜歯して2日経ったが、もう強く「うがい」しても大丈夫だよね?
それとも、強い「うがい」は出来るだけ遅らせるべき?

75 :
昨日上を抜いてきた
全く痛くない
痛み止めものんでないけど大丈夫だ
下も抜くかもしれないんだけど下はヤバいのかな

76 :
>71
死亡フラグ _φ(・_・

77 :
今右下ほぼ水平を抜歯してきました。縫合込みで40分。
とりあえず恐怖はあったけど大きな痛みもなかった。
>>75
自分も上は痛み止め飲まなかった。
下はいろいろ大変。まさに道路工事。ザクザク・チュイーン・バキバキ
・時間かかるので口の中ネバネバでしかもあごがはずれる気がした
・麻酔で下唇?がしびれてる。血がとまらん
下は上とはかなり違うよ。

78 :
抗生物質と痛み止めが3日分出てるけど、
これって痛みが無くなれば痛み止めは飲まなくてもいいのかな?
ロキソニンという薬だが、これは痛みと炎症の両用だから
痛くなくても飲むべきと薬剤師の人は言ってたが・・。
(今は医院と薬局が別だから、本当に正しい助言は難しいと思うけど)
抗生物質は全部飲むべきなんだろうね。

79 :
抜歯12日目。
抜糸してから腫れも痛みもだいたいひいてきたけど、ほっぺ触るとまだ少ししこりが残ってる。
あと、このぐらいの時間から顎が疲れる。重い。違和感。
それと、体も疲れやすい。
抜歯とはいえ、顎骨削ったり、縫ったりしたら体はまだまだ術後で不安定だな。
一ヶ月は違和感あって当然だと医師から言われたので気長に回復を待つぞー。
これから抜歯する人、とくに骨削るひとは術後最低4日、休めるときに体横にしておいたほうが後々違うよ〜。
頑張ってね。

80 :
>>79
12日目でも、まだそんな症状があるのですね。
1週間ぐらいの我慢かと思ったっけど、怖いからやっぱり考えてしまうな〜。
60代だから、抜歯は体力的に大変ですね。
虫歯のまま、痛くないので死ぬまで我慢しようかな。
今まで、15年歯磨きをしていたので虫歯があまり進んでないので、
あと20年も持たそうかな〜。
でも、奥歯に少し倒れているので、奥歯側面が虫歯になっていないか分からないから、
取りあえず、口腔外科で診察してもらってから決めようかな・・・。

81 :
>>78
抗生物質は飲み切ってくれって言われたな
自分は痛み止めは「痛い時」って書いてあったから痛い時に飲んだけど
「決まった時間に飲め」という指示のある薬なら飲んだ方がいいと思うよ
飲まないでおいて長引いたり酷くなったりしてから後悔しても遅い
胃が弱いなら胃薬を用意するといいよ

82 :
ロキソニンは痛くなかったら飲まなくていいと思うよ
むしろ強い薬だから、飲まなくていいならそれに越した事はないと思う

83 :
ロキソニンじゃ効かない?時のためのもっと強い鎮痛薬?も一緒に処方されたよ

84 :
ロキソニンなかったら初日くたばってた
んで次の日は薬切れての痛さで目覚めるし
それから5,6時間ペースで飲み続けてる
そろそろ我慢しないと次の診察まで薬持たない・・・

85 :
抜歯から一週間経つけど口がクサーで困る。
これ、いつ頃まで続くの?

86 :
ロキソニンはドラッグストアでも売ってるが
処方された分がなくなったら買ってきて飲んでいいよね?

87 :
こっちの処方箋ではロブ錠って書いてるけど
ぐぐったら病院じゃないと買えないようなこと書いてたぞ
手持ちのなくなったら何買おうか悩んでた

88 :
>>76
お前が!短足!

89 :
上の親知らずが斜めで磨きにくくてよく歯茎切れたりするから抜きたいんだ。
親知らず抜きたい場合、歯医者を予約する時から抜きたいですって直球で伝えるもん?
それとも検診の時やんわり言うべき。
正直抜く必要性は少ないからどうしていいか迷う。

90 :
月曜にぬいてもらうが、切開しないといかんらしい。
虫歯もできてるし、腫れるんだろうなこれ( T_T)
抜きたくないなー

91 :
親知らず以外の歯が虫歯の場合は
抜歯の前に虫歯治療を優先されるんだろうか

92 :
親不知が虫歯じゃない場合はそうじゃないかな

93 :
強くうがいするとケッペイが取れるからダメだって言われるけどそれは抜歯後何日ぐらいまでの話なんだろ
思いっきりうがいした方が穴に入ったメシカスが少しは取れていいし

94 :
>>89
どちらでもいいような。
伝えたところで次の受診時にすぐ抜くわけではないと思う。
(レントゲン撮ると思うし。斜めなら尚更。)
レントゲン撮ると、となりの歯が押されて虫歯になってるのがわかって、
抜歯する必要性が発生するかもしれんし。
(自分は虫歯になってましたorz)

95 :
こないだの水曜日に左の上下の親知らずを抜いたんだが、昨日の夜から右の鼻から鼻血が出る…
昔からよく鼻血は出やすい体質だから…心配のし過ぎかなぁ…

96 :
抜歯した方から息を吐くとメッチャ臭いんだが何これ?

97 :
>>96歯チャンネルによると臭い原因は傷口が塞がっていないからで、
大体2週間ぐらいで傷口が塞がって自然に収まるみたいな事が書いてあった。
傷口の塞がる早さは個人差があるからあくまで目安だろうけど

98 :
そういえば臭くなるとこのスレでも結構言われてたけど
左上下抜いたが臭くなる事なかったな…
あれって自分でも気付くレベルなんだよね?

99 :
抜歯後の歯茎の穴ってどれくらいで塞がった?
穴に食べ物が詰まりやすくて困る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
虚弱体質 (387)
【蛋白】尿に関する質問総合スレッド7【潜血】 (691)
外耳炎 4カビ目 (467)
【何でも】慢性前立腺炎・慢性骨盤痛8【誰でも】 (638)
【有名人体験談も】レーシック44【桜やらせでした】 (527)
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】 (328)
--log9.info------------------
【友達?】女の子キャラ総合スレッド【ライバル?】 (371)
乙女@蜜×蜜ドロップス (422)
負けかなと思っているin女向ゲー板 (534)
乙女@トゥルーフォーチュン 攻略・ネタバレスレ (821)
【準備はいいか】最遊記RELOAD【野郎ども】 (637)
乙女@放課後は白銀の調べ 攻略ネタバレスレ2 (510)
アンジェリークシリーズが廃れた1000の理由 (666)
好きなセリフの後に「もん」をつけて爆笑するスレй (405)
乙女@DUEL LOVE攻略ネタバレスレその2 (324)
乙女@修学旅行ナイショの恋【携帯】 (804)
乙女ゲーキャラが一つのクラスにいたら2組目 (238)
【PSP】乙女&BL@新世紀エヴァンゲリオン2【PS2】 (412)
◆女性向ゲー用語辞典◆ (798)
BL@BL要素のあるゲーム総合 (337)
BlackRobinia(ブラックロビニア)ネタバレ雑談スレ (202)
乙女@リトルアンカー攻略ネタバレスレ3 (732)
--log55.com------------------
代走の思い出
懐かしの非貫通車
昔の塗色を懐かしむスレ
昔の平面交差(ダイヤモンドクロッシング)を語るスレ
爆音立てて突っ走る京葉線103系に萌えるスレ
爆音立てて突っ走る京阪神緩行103系に萌えるスレ
懐かしの制服を語ろう
懐かしの広島電鉄 2両目