1read 100read
2012年6月めがね607: メガネできた。でも想像してたのと違う。 (269)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
シルエットだけど文句ある? (365)
【三城愛眼】眼鏡屋退職者が語るスレ【トップ他】 (603)
この業界に絶望を感じてるヤシの数→ (252)
カラーコンタクト付けてたDQNが失明でザマァwwwwwww (271)
医療法人しんあい会 (909)
饂飩外院 (830)
メガネできた。でも想像してたのと違う。
- 1 :03/03/15 〜 最終レス :11/11/02
- そういうなの話しましょう。
- 2 :
- 一つ、二つはいいけれど
>>3 3つ、みつけたハゲがある
>>4 4つ、横っちょにハゲがある
>>5 5つ、いっぱいハゲがある
>>6 6つ、向こうにハゲがある
>>7 7つ、ななめにハゲがある
>>8 8つ、やっぱりハゲがある
>>9 9つ、ここにもハゲがある
>>10 10でとうとうハゲチャビン
- 3 :
- だから、度付きのフレームを何点か用意しろってやつか?w
- 4 :
- >>3
それヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
- 5 :
- 返品しろ。
- 6 :
- 返金してもらえ。
- 7 :
- 安物かったからでしょ?
貧乏人は我慢の人生と決まっている。
人権のない貧乏人はだまっとれ。
- 8 :
- >>7
よっぽど今まで我慢してきたんだね。
- 9 :
- >>8
あたり!
3プライスとか言って貧乏人をのさばらして
5000円めがね3つ買ってコレクターきどりにさせやがって
しかも薄利多売でなく多利多売しやがって!
粗利90%やないか!羨ましいよ〜。
- 10 :
- >>9
そうなんだ。そんなに儲けがあるとは知らなかった…
- 11 :
- あげ
- 12 :
- age
- 13 :
- 眼鏡屋で作ると度数をえらい低めにされねえか?
眼科で作ってもらうコンタクトに比べてボケまくりで運転できねえよ
いままでのやつは全部作り直して貰ってる
- 14 :
- >13
でもさ、最終的にはキミが『この度数でいいです』って
言ったからそうなったんじゃないの?
だいたい、CLはメガネに比べて強い度でも違和感が少ないんだよね。
だから目いっぱいの度を入れても物の大きさが変わって見えたりしにくいんだ。
それにCLを常用してる人は、メガネは予備って感じで使う人が多いでしょ?
メガネをCLと同じ度で作ったら、例えば家でCL外してリラックスモードのときに
メガネ掛けたら違和感でグワ〜ン!ってなるのはいやでしょ。
だから弱めにしちゃうんですよね、一般的に。
ま、もう少しよく検者とメガネの使い方について話し合うべきだったのでは?
- 15 :
- age
- 16 :
- age
- 17 :
- 俺は逆に過矯正されたけどな
- 18 :
- サングラスのフレーム持っていってそれにレンズだけ入れろゴルァ
って言っても追い返されますか?100円均一で5000円くらすのフレームあった
んだけど。レンズ1万で買うって言っても無理かな
- 19 :
- 店によっては持ち込み料取る所もあるけど大概大丈夫でしょ。
態々「レンズ1万で買う」なんて言わなくても。
- 20 :
- >18
たいていだいじょぶでしょう。
でも安いフレームだと断られることもあるよ。
なんでかって言うと、まずプラスチックフレームの場合
フレームをヒーターであぶって柔らかくしてからレンズを
着脱するんだけどその時ちゃんとしたモノなら冷えれば
もとの形に戻ってくれるけど安いのはしわがよったり
変な形になったりでおかしくなっちゃう。
材料の樹脂が安かったんだろうね。
メタルはハメ殺しになってるのも以外ならだいじょぶだと
思うけど、ネジがあるように見えてそれがデザインだった
というのも時々あるからね。
- 21 :
- 度つきのメガネつけている人の画像が
たくさんあるサイトってない?
めがねっ娘とかじゃなくってさ。普通の画像で。
- 22 :
- ∧_∧
( ´;^;ё;^;)<これからも僕を殺して下さいね( ´;^;ё;^;)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ デブおた山崎渉
- 23 :
- age
- 24 :
- age
- 25 :
- age
- 26 :
- >20
ハメ殺しって何?
- 27 :
- ☆□■□■ 奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆□■□■ 奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆☆ ●完全在宅でパソコンだけで出来るサイドビジネス●
☆ ノルマなし、在庫なし、セミナーなし、勧誘なし
☆☆===> http://netproject.gooside.com/w025/
- 28 :
- >26
例えば窓でも、『ガラスがあって窓なのだが、あけることが出来ない』とか
そんな感じでちゃんとした機能がないような意味というか・・・
そんなのを『ハメ殺しの窓だ』と言いませんか? 言うでしょ。
メガネでも本来はネジを緩めてレンズを着脱できる機能がないもの、
つまり『レンズをパチンとはめ込んだらそれでオシマイ。 キズ付いたり
しても交換することなんて考えてませんよ』という状態のものをそういうハズです。
- 29 :
- >28
ありがとう。
- 30 :
- age
- 31 :
- age
- 32 :
- age
- 33 :
- age
- 34 :
- age
- 35 :
- 昨日買ってきた眼鏡がきつ過ぎて、10分つけただけで具合が悪くなった。
交換してもらえるのかな?
- 36 :
- >>35
装用チェックした?
仮枠にレンズを入れて掛けてみたでしょ?
だったらその時に『この度数でいいです』って
キミが言ったからそういう眼鏡になったんだよね。
その時に『なんかちょっとキツイけどまぁいいか』と
思ったんじゃなければ、眼鏡屋がその度数とえらく
違う度数のレンズを眼鏡に入れてキミに渡したことに
なるよね。
でもそんな【いかにもクレームになりそうなこと】を
わざわざする人がそうたくさんいるとは思えないな。
仮枠チェックもしないような店ならガンガンクレームを
つけてもいいけど、なんとなくキミが検査の時には
『出来るだけハッキリ見たい』と注文を付けた上で
チェックの時には『1.2も見えるしまぁいいか』って感じで
さらっと流しちゃったもんだから度数ジャンプの大きい
眼鏡が出来ちゃったと思うよ。
クレームをつけてみるしかないと思うけど、もしこんな
感じだったら店の人間にしてみれば『アンタがいいって
いうからこの度数で作ったのに今になってナンだ!
嫌ならチェックの時に言えよ!』と思うでしょうね。
しかし本当に度数が間違っていたり、在庫がないから
といって近い度数を入れられたりする(0.25くらいなら具合が
悪くなるまではならんが)こともなくはないから相談してみる
しかないよね。
- 37 :
- >>35
書き忘れちゃったけど度数が強ければ度数が
合っていてもPDにちゃんと合わせてないと
具合が悪くなっちゃうしその辺も店に行ったら
『眼と眼の距離にちゃんと合っていますか?』
と一応突っ込んでおくほうがいいかな。
でも『合ってますよ』と言われてもキミにはそれを
チェックできないから眼科や他店などに持って行って
調べてもらうしかないね。
店側がひどい間違いを犯してなければ『一週間
位で慣れますからもう少し掛けてみてください』
とかなんとか言われるんじゃないかな。
どうなったか教えてね。
- 38 :
- >>20
本当にウマイ店だとプラスチックフレームの加工でヒーターは使わないらしい。
ただしヘタな店も使わないらしい。
- 39 :
- >>38
そんなことはねぇよ。ボケ。
- 40 :
- >>38
じゃあ、オレはまあまあの店にいるわけか(w
でもヒーターなしで着脱できるのは、オレ的には
何かの拍子にレンズが外れそうでいやだな。
たしかにそこまで小さく削る人もいるから、
『ハズレそうでハズレないギリギリに削る上手さ
もしくは丁寧さ』はあるかもな(w
それにレンズを『クイッ』という風にフレームの中で
簡単に回せるよね、小さく削ると。 それも嫌だ。
少しだけあぶって『クポン・・・』って感じで収まって
冷えたら少しくらいの力では回らないのが好きだ。
変かな? オレ。
- 42 :
- >>40
>でもヒーターなしで着脱できるのは、
ヒーターなしで着はできるけど脱はできない。ここが絶妙。
もちろんレンズがまわる事も無い。
ただしレンズはプラスチックに限る。
- 43 :
- >>42
逆じゃない??
- 44 :
- ばかばっか〜。ほんとわかってんのかっていいたい!
- 45 :
- (^^)
- 46 :
- >>40
私もそれくらいを目指して加工しています。フレームの素材によっても
多少変わると思いますが。。。
ヒーターなしは確かに何かの拍子にはずれる可能性あると思います。
加工は確実にはずれないようにしておいた方が良いかと。。。
- 47 :
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 48 :
- >>46
ああ、よかった。 賛同者がいた。
オレだけじゃなかったんだ・・・・・・・・(涙)
ありがとう、真・ヘリオグラスさん。
- 49 :
- http://www2.leverage.jp/start/
- 50 :
- くさび加工を知らんのか?入れることはできても、外すことはできない。
- 51 :
- >>50
知らんぞ。
名前からして何かを打ち込むのか?
それが素晴らしい加工法ならオレの店は
まあまあ以下決定だな(w
ぜひ教えておくれ。
- 52 :
- age
- 53 :
- age
- 54 :
- >>51
ヒント
スポーツ用保護グラス
- 55 :
- >>54
カリーム・アブドゥル・ジャバーみたいな?
- 56 :
- age
- 57 :
- age
- 58 :
- 外すことはできないってことはないです。
- 59 :
- (w ← ウゼエ
- 60 :
- 勝手なことばっか言うな。
(w
(w
(w
(w
(w
これ見て慣れろ。
- 61 :
- (^^
(w
どっちがうざい?
- 62 :
- 外れにくいって事でしょ。
- 63 :
- >>61
正直言って、(w のほうがうざいかな・・・・・(w
- 64 :
- age
- 65 :
- くさび加工age
- 66 :
- そうだ! くさび加工の真相を!
- 67 :
- >>50
プププ、じじいハケーン。この時代にくさび加工なんてやらねえよ。
総べっ甲の応用ですかい(w
そもそもガラスレンズ売らないし(ww
セルフレーム&プラスチックレンズの場合、まったく無意味な加工法ですね(www
- 68 :
- >>67
おお! 新たなるご意見だ!
そうか、べっ甲に加工するときに行なわれるのか。
オレはべっ甲はブローしか売ったことがないから分からんかった。
で、とうやるの? くさび加工。
- 69 :
- くさびage
- 70 :
- くさび加工、1ヶ月くらい引っ張ってますね(笑)
素人ながら、俺も聞いてみたい、その真相を。
- 71 :
- くさび加工は過去の遺物。
今は、「けこみ溝加工」の時代だよ。
- 72 :
- うおっ、また新しい加工法が・・・
メガネの加工って、実は複雑なの?
- 73 :
- うわははは!
オレ今な、ナニゲにググッてみたんだが「くさび加工」も「けこみ溝加工」も
どちらも『ユニット階段の加工法』であることが発覚した。
でもなかなか面白かったぞ。
素人には判別できない加工法求む!
- 74 :
- >>73
ttp://www.naruse21.co.jp/unit.htm
これですか?
うーむ・・・
何と言って良いやら・・・
- 75 :
- 新しいメガネにして2ヶ月。
いまだに眼鏡かけると軽い頭痛がする。
- 76 :
- まったくだ
金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
今なら登録するだけで1000円(σ・∀・)σ<ゲッツ!
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
- 77 :
- >>74
それそれ。
おそらくヒマな大工見習いのカキコだと思われ。
少なくとも「けこみ溝加工」の方は間違いなく。
- 78 :
- 67 :名無しさん :03/05/13 23:45
>>50
プププ、じじいハケーン。この時代にくさび加工なんてやらねえよ。
総べっ甲の応用ですかい(w
そもそもガラスレンズ売らないし(ww
セルフレーム&プラスチックレンズの場合、まったく無意味な加工法ですね(www
- 79 :
- >>75
残念だったな。
度数かフィッティングか何かが間違ってるのだろう。
近いうちにその眼鏡屋にクレームつけるべし。
「これでいいはずだ」などとはねつけるようなら
多少の悪態をついてから他の眼鏡屋か眼科に相談せよ。
- 80 :
- >>79
消費者センターに行くといって見る。
- 81 :
- >>75
フィッティングがおかしいんじゃないの?
目とレンズの距離を少し離してもらったら?それだけでも結構違ったりするよ。
あと傾斜ついてたら、多少強くなるし、きちんと相談してごらんよー。
- 82 :
- リンクを貼るだけで、簡単にお金が入るんだ。
http://.jp/staff/in.cgi?id=11214
先月だけで5620円稼いだよ。
お小遣い程度にはなるよ。
- 83 :
- けこみage
- 84 :
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 85 :
- age
- 86 :
- 雑誌でフレーム見て、おお、かっちょいーって店行ったら
全然、色が明るいのね。まるで別物みたいに。
気をつけよう。
- 87 :
- >>1 最近の安売り店で買うからこういう事になるんだよ。
素人どころかバイトが検眼してるからな。
値段相応だって。悪いがあきらめな。
- 88 :
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 89 :
- age
- 90 :
- プラスチックフレームでもフィッティングできるの?
- 91 :
- 目とレンズの距離を離したりできる?
- 92 :
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 93 :
- 毎回強すぎるのって、どうよ。
- 94 :
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 95 :
- age
- 96 :
- 初めてコンタクトして眼鏡選んだらピッタリ。
裸眼視力0.05の漏れは鏡に顔をつけまんと近づけても
よく見えなかったんだよな・・・。
って事で弱視の奴が眼鏡選ぶ時は、コンタクト必須。
- 97 :
- 弱視じゃないな。強度近視か。
- 98 :
- アジアンテイストただよう巨美女です。
このの張り具合はかなりのもんですよ。
押したらはじき返されそうな感じです。
顔の好き嫌いは分かれると思いますがエロ度が高いので
どのシーンでもしてしまいます。
無料動画をどうぞ。
http://exciteroom.com/
- 99 :
- デザイン的な面だが、視力が0.04位なので裸眼だと余程
鏡に近づけないと自分の顔に合っているか見えない。
いつも前回と似たようなデザインの無難なセレクトになってしまう。
視力検査の後に使い捨てコンタクトでも装着させてくれれば
メガネ選びも快適なのだが。。。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
目が悪くても裸眼で行うこと (211)
くるりの佐藤 (295)
超音波洗浄機ってどーよ? (391)
+− フィッティングスレッド −+ (806)
● メガネフラワーって大丈夫? ● (430)
【トーメー商事】日本オプティカル完全子会社化へ (564)
--log9.info------------------
プラッシーってなに? (364)
思い出存分に書けばいいじゃん!小学校限定 (580)
プロレスの思い出 (728)
子供の頃に集めた変な物 (678)
【転校生】転校・転入の思いで【転入生】 (361)
昔流行ったわけのわからないオモチャ (342)
1990年代前半までは妙に古めかしかった part3 (888)
どーれーにーしーよーうーかーなーの続きは何 (319)
母親との思い出 (561)
小学生の頃の服装 2着目 (706)
1980年の思い出 (295)
昔、僕の家の周りには…。 (280)
ドラえもんの秘密道具で何が欲しかった? (676)
音楽の教科書に載っていた、曲、歌 (390)
1985〜1987 (458)
教師につけたあだ名 (907)
--log55.com------------------
メギドに勝った村
圏外常連のゲームが6位ってマジですげえからよ!
3.01億
【Rank0.175↑】グランブルーファンタジースレ1038
カエルみたいな絵
グラブルは最強!1位なんだあああああああ
お前ら仕事は?
41にもなって小学生気分
-