1read 100read
2012年6月靴13: 【ボリ】トレーディング・ポスト Part4【インチキ】 (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AF】何で日本人はNIKEの靴ばかり履くの?2【SB】 (784)
ボコられてブーツ脱がされた (369)
ジーンズにローファーってそんなに変か? (955)
NIKE JAPAN に抗議しよう!! (355)
NIKE JAPAN に抗議しよう!! (355)
【修理・メンテ】靴専科【オーダー】 (515)

【ボリ】トレーディング・ポスト Part4【インチキ】


1 :12/01/09 〜 最終レス :12/06/13
アメリカやヨーロッパの靴をボッタクリ価格で買わされる
自称シューズのセレクトショップ『トレーディング・ポスト』を語りましょう。
なお、主力商品のクロケット&ジョーズ、トリッカーズは海外からの個人輸入で買うのが賢明です。
ここの店員さんは、靴のフィッティングに対する見識があまりにもなかったり、在庫をはかすことしか考えてないので、お店で買っても初心者では適当なサイズで売りつけられるのがおちですし、該当するスレで質問しながら購入する方がまだマシだからです。
また、上級者ならやはり個人輸入を利用するのになんの障害もないでしょう。
トレーディング・ポスト ホームページ
http://www.lifegear-tradingpost.com/
■過去ログ
Part1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1119882362/
Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1192896538/
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1242462910/

2 :
>>1乙www

3 :
なんか評判悪いなあ。
まあ、個人的にはトレポスでも、店舗がある地域がうらやましいわ。
近くにあればちょくちょく行くと思う。

4 :
潰れないってことは、金持ちたちに需要があるんだろ。
安くても試着なし、時間がかかる、不良品届くかも、
などなどよりは履いて帰れるくらいの国内買いがいいんだよ。

5 :
>>1
ここのクロケとトリって特別高いの?
伊勢丹とかと同じ価格だし、単に卸価格と店頭価格の違いでは?

6 :
>>5
店員の態度等が問題でこうなってるみたい。
後はそれに便乗した煽り。
大体は黙ってここで試着して個人輸入orネットで買う

7 :
以前、銀座店でトリッカーズ購入したけど、質問にもちゃんと答えてくれたし丁寧に対応してくれたけどなぁ。
店員によってだいぶ違うのだろうか。
それにしても>>1の文書は営業妨害にはならないのか?

8 :
前スレもすごく雰囲気悪かったけど、私怨だろう。
ここに限らずアパレルでは接客がひどい店員も少なからずいるし、
気持ちはわからんでもないけど。
自分はトレポスで嫌な接客をされたことはなくていつも気持ちよく買って帰れている。
ここで不満なのは接客よりも品揃えなんだよな。

9 :
また余計な事書いて・・・・(苦笑)

10 :
>>8
私怨って、たかが靴屋ごときに義憤なんてないだろ。
まあ、ここのアホな店員にサイズの合わない靴を売りつけられてる被害者は減らしたいなとは思うが。

11 :
私怨なんかなくて店員っぽいのが火消しにノコノコ出てくるのが面白いからでしょ
要するにネタスレ

12 :
>>5
ライフギアがどちらにも供給してんだから価格は揃えるでしょ
GMTあたりと較べてみたら?

13 :
新スレでも仮想敵を演じた方が盛り上がりますかね。

14 :
邪魔。
なら対応悪い店員の名前でも晒した方が

15 :
対応悪い店員は大体消えてるのを公式のニュースでチェックしてるわ
渋谷にいたトリッカーズ専門みたいな店員はよかったけど、
半年ぐらいで消えちゃってたな
WFGとかロイドとかだとお気に入りの店員にずっと対応してもらえるけど、
ここは全国広いからそうもいかんわな
最近銀座店に青山にいた愛想のわるいのが異動してきてるのを確認…
ところでここの修理ってUW?それとも横浜のハドソンとかいうところ?

16 :
踵がガバガバの靴を水に漬けて急激に乾燥させたら
丁度いいフィッティングになりますか?

17 :
まだ言ってるのかよ(苦笑)
もう店員に相談して来い!

18 :
粘着過ぎてきもいわ。

19 :
>>15

20 :
アレンのコードバンっていい味出ますか??
この前セールでカーフを購入してから気になります。

21 :
私怨と義憤は別物でしょ

22 :
クロケを安く買いたくて探していたらこの店を見つけました。
レスを見ていたら店員の対応(?)に賛否両論出ているみたいですが、
値段的にもやはりおすすめですかね?
あとフィッティングに問題があるみたいな書かれ方をしていますが、
そんなに難しいんでしょうか?
つま先が余ったり、踵が余ったりすることは、店頭で試着しながら
買えばよほどのことがない限り大丈夫では?
今度東京へ行ったときに買いに行って、靴のメンテ法などいろいろと
プロの店員さんに教えてもらおうと思っています。

23 :
>>22
ここの店員はプロでもなんでもないよ。

24 :
>>22
店員ではなく自分を信じてね。
ここが安いと思った事ないけど

25 :
逆にここより高い店ってあるのか?

26 :
逆に店員によるフィッティングで評判がいい靴店ってどこかな?
ロイド?

27 :
フィッティングで評判いい所は知らないけど、
違うラストじゃなくて中敷きを勧めたり
別のサイズじゃなくて踵の芯の形をグリグリ変えてくれる
フィッターがいるのはここだけだと思う。

28 :
ここはもう必要なくね?

29 :
アローズ取扱時代のようにサンクリスピンがセールにかかるのなら必要。

30 :
ここの店員はなぜかワンサイズ大きい靴を進めてくる気がする

31 :
トリッカーズのカントリー マロン買ったんですけど...メダリオン?穴の横に接着剤はみ出してて...ここって交換とかしてくれますかね...最悪だ

32 :
買ってすぐで、クレームの言い方を工夫すれば交換してくれるんじゃね?
ただ、トリッカーズ自体が「そういう部分」に関しては大雑把なメーカーだよ。

33 :
なるほど、勉強になります。高い靴はじめてなものでこんなもんかと残念でした。在庫見比べて検討してみます....

34 :
>>33
そもそもこんな店で良く買ったなぁ

35 :
>>33
ここだと実用靴でさえ「高い靴」になるからなあ。
ホント、よくこんな店で買ったね。

36 :
ホント先に店調べるべきでした...

37 :
そもそも見る目がないからでしょ。
通販じゃないんだったらきっちり確認しないのも悪いのでは。

38 :
スレ違かもですがここの人詳しいと思うので質問させて下さい。
pediwearってクレジットでJCBは使えますでしょうか?

39 :
>>38
スレ違いだから他で聞け

40 :
個人輸入スレいけよ馬鹿が
JCB使えるけどクロケットはかなり待たないといけないし
ここで試着してからって意味では正直トリかポリッシュ・ツリーぐらいしか買えるものないよ
わかったらさっさと出てけスレチ野郎がっ

41 :
>>40
ご親切にどうもありがとうございました。

42 :
>>15最近銀座店に青山にいた愛想のわるいのが異動してきてるのを確認…
○○○さんでしょ?
青山でシューツリー買った時接客してくれたが
メッチャ対応良かったよ
たかがシューツリー1つにスゲー時間かけてくれて
納得いく買い物できた
それ以来この店のファンになった
クロケット買うつもりだったのが
「足の形からするとアレンパークアヴェニューの方がいい」
とアドバイスくれて
そのアレンが俺の足にぴったりだったこともあった
銀座店行くから今後もよろしく

43 :
こんな白々しい擁護+印象操作レスが出てくるから、
このスレの情報には気を付けないとな。

44 :
>>42
自演は見苦しいし、逆効果だよw

45 :
何を今さら
お前はこのスレに何を期待してるんだ?キモいから消えろカス

46 :
「こちらのサイズだとキツすぎで、もう1つ上のサイズだと大き過ぎるので、
大きいサイズに中敷き入れたらピッタリですかね。
本音を言うと、インポート品は日本人の足に合わないので、当店オリジナルの商品をお勧めするのですが…
やはりこちらのブランドの商品が欲しいんですよね?」
言いたい事はわかるんだが、
何というか、
購入意欲を削がれるな。
少なくとも、私よりかはプロフェッショナルだろうから、この店員を批判的に思ったりはしないが…。

47 :
足の形や大きさは左右で極端に違う?
このサイズだとキツすぎで、一つ上だと大きすぎってのはまともな対応じゃないよ。
そもそも靴に使われている革は伸びるから、少しキツめを買うのが定石だし。
ハーフサイズ上げて幅を落とすとかで対応出来る場合もある。
もしサイズを揃えていないなら、それは店のせい。
猫も杓子も当店のオリジナルをお勧めではなく、
貴方の足の形に合ったラストはどれですよ、が正しい対応だろうね。
「日本人だからこういう足型」ではなく、個人個人で随分と差が出るから。

48 :
>>47
46の者です。
左右の足のサイズは違うみたいですが、問題になる程では無いはずです。
確かに仰る通りですね。
履く前に足のサイズを定規みたいなもの?で計った後は、
フィッティング後の確認(ワイズ〜etcを触って確認するといった事)は無かったですし。
阪急メンズ館(こちらも若い店員の接客は悪いですが。)以外での接客は初めてだったので、
こういう接客が普通なのかな?
と思っていましたが、この店が変わってるみたいですね。

49 :
>>46
これがほんとならワロス

50 :
はっきりと幅広だったんじゃないか?
ロイドのようなはっきりした店なら別だが、買ってくれそうな客に「合いません」とは言い難いわな

51 :
いやいや、普通の靴屋ならラストによる幅の広い狭い、甲の高低はアドバイスしてくれるよ。
インポートだから日本人に合わない、って断言しちゃうのは高級靴扱う店としてどうかと思う。

52 :
まあ最底辺な店だからしょうがない。

53 :
最終的に自社オリジナルブランドの商品を勧めてるところがねぇ。。。
国内生産で関税も掛からないし、そりゃ利益率もインポート物よりはるかに高いんだろう

54 :
「ここの靴は結構沈むんですか?」
「グッドイヤーなのでそんなには沈みません」
(´Д` )

55 :
イタリアの船のほうが沈む

56 :
接客の評判のせいでここのオリジナルを作ってる
セントラルやユニオンまで影響受けなきゃ良いけど・・・・
ユニオンの方は見たけど出来は凄く良かった(足に合うかは別だけど)
>>54
ここの店員って多分バイトでしょ?
本当にありえそうで怖い

57 :
全員バイトなのかね。
とりあえず非正規の雇用だろうけど。

58 :
お前らがそんなことばっかり言うからHPでエア募集してるじゃねえか

59 :
日給9000円か・・・
高給取りが

60 :
46の者ですが、
CROCKETT & JONESのオードリーで52/1Dなので、幅広では無いと思います。
アレンのローファーどこで買おうかな…(大阪在住

61 :
銀座店員どもshop newsで俺を笑い死にさせる気か

62 :
>>61
糞ワロタwwww
スーツもジャケもアレだし、反面教師かよw

63 :
ラコ…いや、TPってクロケットのラスト325って置いてあるのかな。カントリーラインがそれかな。

64 :
あ、・・・ S&S 値上げ!!

65 :
本当だ・・・・・
ユニオンのHPは値上げしてないから
ここの取り分が増えたか。
ユニオン決別して早く独自に出してくれ!

66 :
値上げ分はフィッティングの上手な新人バイト君の日給と、
オススメ中敷きとなって消えます

67 :
正直、微妙な値段になった。4万前半でアノネイで作りがいいのでお得感があった。
5万超えたら、ごく一部の特定のファンしか購入しなくなるだろう。
さて、4万後半でどうなるか? そうこう言う私も悩む・・

68 :
つうかトリッカーズも微妙に値上げしてるんだよな・・・
この円高の状況で、どこで価格を上げなきゃならん要素があった

69 :
>>67
そう言わずにユニオンだけは見捨てないで。
と言うか決別したら4万切るかもな・・・・

70 :
京都店もとっつぁん坊やみたいな店員でイマイチ

71 :
アレンのAウィズを試着させてくれたから大好きです

72 :
Aは扱ってないよな。
嘘でないならどこの店舗でどのモデルか言ってみ。

73 :
西の方の店舗で、たしかパークアベニュー
色は紫がかった茶色
全てのレングスではないらしいけど、AやBのサンプルシューズは持ってるみたい

74 :
DやEといった定番すらモデルによって置いてないんだから
そんな例外の話を出しても無意味

75 :
セールが終わると店員の書き込みがガクンと減るなwwww

76 :
何このおもしろいネタスレ

77 :
銀座店で試着して店内ウロウロしてたら店員に間違えられてワロタ

78 :
実際に店員よりも客のほうがフィッティングが上手いかもね。

79 :
円高が全く反映されやしねぇ・・・

80 :
ここのオリジナルはデザインがベーシックで好きなのだか、革質がよくないのが残念だ。

81 :
ボッタクリ価格ならいらないわ。

82 :
セール価格ならガシガシ履いて、リペアせずに履きつぶすのにいいけどな。

83 :
ここはセール価格にしてやっと他の店の売価くらいでしょ?
無駄に高いよね 円高還元すらしないし
いつまでバブル時代の商法を続けるつもりなんだろ?

84 :
>>80
どのファクトリー製だか知らないけども
判ってるのか・・・・?
>>83
ずっと

85 :
>>84
ん?どういうこと?

86 :
>>84
> >>80
> どのファクトリー製だか知らないけども
> 判ってるのか・・・・?
どういうこと?

87 :
ここのオリジナルはボールジョイントがきつくて踵がゆるい。俺には合わない。けどデザインは好きだな。

88 :
所詮は雰囲気だけ真似たコピー品だからね

89 :
カルミナのジョッパーブーツ、バーガンディーはもう仕入れないので在庫のみだと。
あの色好きなだけに確保しておくか悩むな…

90 :
潔くぼったくられようぜ!

91 :
なんで下品にそんなに荒れるの?? 僕はいつもここで靴買うの愉しいヨ。

92 :
なんか嫌な思い出でもあったんだろ。
接客はどうしても当たり外れがあるから、しょうが無いな。

93 :
靴に関して全く知識がない
売り子じゃなくて職人を各店舗ひとりは置いておくべき
あいつら雰囲気がーとかデザインがーしか言わねぇ

94 :
なんで下品にそんなに荒れるの?? 僕はいつもここで売り子と話すの愉しいヨ。

95 :
>>94
いちいちコピペしなくとも荒れるから
安心しろ

96 :
俺はリアルに>>54の対応されたからな。
グッドイヤーが沈まなかったらどの製法が沈むねん。
「カルミナはリブを使わないので中ものを薄く出来るんで、沈みが少ないんです。
その代わり返りはいいですよ」位の返答が欲しかったのに\(^o^)/

97 :
そもそもセレショで靴のフィッティングやソールの沈み込みを店員に聞くかね?
自分で履いてなきゃ奴らだってわからんでしょ。答えに困ってる店員のほうが在庫品を売りつけようとして いい加減なこと言ってる店員よりもましだと思うけどね。
履いた感じは自分を信じるしかないよ。ただトレポスは靴のことを良く知ってると自信を持って対応してくる店員はいないわな>>>銀座店。

98 :
>>97
曲がりなりにも靴の専門店だろw 
専門店なんだから、専門的なことを質問しにくる奴だって普通にいるだろ
BEAMSとか洋服系のセレショと比較すんなよw
> 自分で履いてなきゃ奴らだってわからんでしょ。
いちおう売ってる商品だぞ?一人で全種類履くのは無理だろうが、何人かでカバーすることは可能だろ
商品知識が無くて売れるのか?って話だな
> 答えに困ってる店員のほうが在庫品を売りつけようとして いい加減なこと言ってる店員よりもましだと思うけどね。
ここの店員は多分後者が多いと思う
デパートのメンズとかなら前者だろう
今の時代に日給9000円なら高い方だろう
それなりに知識を増やしてもよさそうなもんだがな

99 :
>>98が正論過ぎて
更に言うと
> 答えに困ってる店員
調べろよ、と。似た製法や履いてる人の話を元に
参考程度には言えるだろ。
>>98
>日給9000円なら高い方
いやいや安い。ここみたいな所以外も有名セレクトショップ何かも
同じ位薄給。そりゃまともに経験積める訳が無い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
旅に履いていく靴 (368)
★★YANKO好きが集うスレ★★ (417)
【梅雨】雨の季節の足元【台風】 (236)
☆ニックス Nick's Boots (743)
街でボロ靴履いてる人見るとどう思いますか? 3 (222)
旅に履いていく靴 (368)
--log9.info------------------
一度はいってみたい空港はどこの空港? (249)
世界のベスト空港&ワースト空港 (831)
【FKJ】福井空港【RJNF】 (210)
大阪梅田から関西国際空港へは高速バスが有利 (253)
【拡張】福岡空港拡張へ not【新空港】2 (542)
JAL新型737型機導入 (683)
JALにトドメを刺す方法を考えるスレ (556)
日本を代表するエアラインが抱える社内問題を語る2 (339)
旭伸航空【TOKI夢ライン】 (285)
高知―伊丹便ヤバス (265)
【陰険】さよならトカゲ修行僧を晒すスレ【傲慢】 (230)
乗り継ぎ不便な中部国際空港 (630)
世界初、ANAが紙の航空券を全面廃止へ (200)
日航の「鶴丸」4月復活…再出発をアピール (402)
飛行機ヲタが鉄道に乗って感激した事を語れ (719)
【矢田】 JALの新キャラ想像スレ 【降板】 (486)
--log55.com------------------
今コピーしているものをペーストして去れ@シャワートイレ
( ^ω^)尿トークだお
BABYMETAL
【自治】シャワートイレ板 転載禁止議論スレ
【偽2ch問題】sc→まとめブログのロンダについて
クリスマスなのに俺にあったかいのは便座だけ
便所の落書きをコピペするスレ
毎日トイレで昼飯食ってる