1read 100read
2012年6月ワールドカップ59: 同盟国ドイツ・イタリアを応援するスレ1 (377) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小野伸二に合コン浮気発覚!倖田來未似美女 (381)
駒野がSMAP×SMAPに出演決定! (298)
ワールドカップ、大陸別の参加国数はこれがベスト (472)
三菱笑 レッズ本スレ (543)
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 避難所4 (309)
宇佐美っていくらなんでも顔がキモ過ぎない? (527)

同盟国ドイツ・イタリアを応援するスレ1


1 :10/06/15 〜 最終レス :12/06/22
バラックがいないドイツ最高。ポドルスキ元気ハツラツw
ドイツ代表メンバー表↓
http://matome.naver.jp/odai/2127494008290529801
イタリア代表メンバー表↓
http://matome.naver.jp/odai/2127494015690534101

2 :
テレビ放送しないとかありえないわ・・・日本のファンもマスゴミも
サッカーぜんぜんわかってない。

3 :
クローゼのありがたいお言葉↓
http://soccerunderground.com/blog/archives/000802.html

4 :
アメリカは?同盟国じゃね

5 :
>>4
日本を敗戦に追いやった張本人だろ・・・

6 :
日本人ってなぜかドイツ大好きだよね
多田野片思いなのに(笑)

7 :
>>5
そっか(´・ω・`)

8 :
テスト

9 :
ドイツが大戦前に併合したチェコスロバキアから分離したスロバキア
大戦に参加はしなかったが枢軸寄りだったスペイン
そしてみんな大好き北朝鮮と韓国
以上7カ国が同盟国
今度対戦するオランダにデンマークはドイツに占領された奴隷国家
こんなのに日本が負けるわけにはいかない
韓国がイギリス同盟のギリシャに勝ち
ドイツがイギリス植民地のオーストラリアに勝ち
元イギリス植民地で現在はイギリス連邦所属のカメルーンに日本が勝ち
イタリアが連合国側のパラグアイに引分け
(現在3勝1引)

10 :
イングランド
アメリカ
ロシア
北朝鮮
の最強グループが見たかった
ロシアがプレーオフでスロベニアに勝ってたらありえた

11 :
>>10
ロシアとイングランドは絶対良い試合になるな
しかし何でロシアはプレーオフで負けちゃったんだろうか
個人的にW杯予選で一番の好ゲームはドイツ対ロシアだったから、ロシア見たかったな

12 :
>>4すまん 忘れてた。
アメリカ代表メンバー表↓
http://matome.naver.jp/odai/2127495018291032601

13 :
>>9
今のところほぼ完璧だなww
このスレなんか落ち着くなぁ

14 :
【W杯】「国に帰れない」日本に敗れたカメルーンの選手が、欧州各国に続々と亡命を申請
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1263484970/

15 :
フランス大会のときは
ドイツ
ユーゴスラビア
イラン
アメリカ
という過激なグループがあったよな

16 :
>>14
ttp://www.asahi.com/sports/column/TKY200912010221.html
カメルーンのパンって美味しいんだって

17 :
イラン−アメリカの日は確かFIFAのフェアプレーの日だったようなw

18 :
独ソ戦や日英戦したかったな!

19 :
日本スゴイスゴイ言うけどアイルランドやロシアなら
カメルーンにも大差で勝ってただろうなぁ・・・

20 :
>>19
それいったらおしまい
何のためのW杯よ

21 :
トッティがいるならイタリア応援した

22 :

イタリアはサッカーでみせる保守性・緻密さを先の戦争で少しでも発揮してろよw
そうすれば我々日本人は、今ごろ地球の半分をシメることができたのに

23 :
>>22
よく言われるよな。
「イタリアは11人までなら強い」

24 :
イタリアは降参した後に、ドイツと日本に戦宣布告したんだぜ!
(;`皿´)

25 :
>>23
ドイツ人と日本人の通例ジョークは 「今度はイタリア抜きで」
タモリも昔いいともで、ドイツ人タレントにそういっていたw
しかしまぁ、数的劣位は免れなかったわけで、
そもそも日本は中国とやらかすしたのが上手くなかったねぇ
うまいこと情報操作して
国民党政府とむしろ組むべきだったものを ほんとに馬鹿、日本

26 :
長い長い欧州の歴史を変えたのがイタリアサッカー。
元々欧州にはこういう言い伝えがあるどんなに頑張っても
最後にドイツが勝つ。この長い長い呪縛をといたのがイタリア式サッカー
優勝回数でドイツを抜いた。今回もそうだけど元々イタリアの戦い方って
こんなもの。負けないサッカーだから

27 :
もともとイタリアは攻撃サッカーの国だったらしいね。
俺がものごころついたころには既にカテナチオだったが。
攻撃サッカーがオランダで
守りを固めながら高いクロスを長身のFWが決めるスウェーデン
個々人のテクニックが凄いブラジル
て感じだったな。
日本も日本らしいサッカーを確立してほしいね。

28 :
ヒトラーは日本の参戦に喜んだらしいが、ドイツのまともな連中は
日本がアメリカに参戦したことに迷惑千万だった

29 :
イタリアは地味な選手が集まってるように見えるときでも
ラッキーボーイが出たりスターが現れるからおもしろい。

30 :
クローゼがロナウドの通算ゴール記録15を抜けるか楽しみすぎる。
あと今回は体が小さな選手も何人か出てるのでそういう選手の活躍も楽しみ。

31 :
>>6
それは違うだろう。ドイツの過去の記録の数々・・・ブラジルと遜色ない得点能力
勝率、勝ち数、ベスト4、準優勝、優勝などの記録を考えたら欧州では横綱級の記録。
欧州ではあまりにも強すぎてどんなに頑張っても最後にドイツが勝つという言い伝えがある。
それぐらい憎まれ役だった。それを真に受けたかどうか知れないが日本のマスゴミはいつも
オランダ、スペイン、フランスなどの大関、関脇、小結クラスのチームばかり取り上げる傾向がある。

32 :
日本マスゴミが大好きなイングランド(笑)、スペイン(笑)、ポルトガル(笑)オランダ(笑)なんか束になってかかってもドイツの記録超えてないんだなー
個人的にドイツは11人全員が一流選手で揃っていて、マスゴミュ国は超一流が数人と、一流、二流が混在してるな
超一流選手だけじゃ勝てないってのはカメルーンでよくわかった。
プロ野球の横浜と同じ

33 :
東条英樹(笑)
ムッソリーニ(笑)
ヒトラー(笑)
日独伊三国同盟(笑)

34 :
現代では米中日の三国同盟の前では
欧州なんてものの数じゃないがな。

35 :
>>28
果たしてそれはどうかね。
自動参戦義務がないケースなのになぜか独伊が対米宣戦したわけだし。
まあ、放っておいてもアメリカは真珠湾を契機にモンロー主義を放棄してヨーロッパ戦線に首突っ込んできたかもしれないけど。

36 :
昔からドイツはあまりにひとりだけ強くて、やっかみで僻まれていたから、
真面目な日本のマスゴミは真に受けていたからな 昔から欧州はあまりに強い国を
皮肉る癖がある。欧米のマスゴミ記事を読んだことのある奴はわかる。

37 :
>>24
戦後日本に賠償金もせびったしな

38 :
フジテレビのスペイン戦見てたら優勝候補はスペイン、ブラジルとか
なんどもいってたなぁ。この前はイングランドが優勝候補とか言ってたし
イタリア、ドイツは完全になかった事にされてる感がある。
NHKもドイツの予選放送を飛ばすことが以前から多いしこれはいったいどういう
理由なのか真剣に聞きたい。

39 :
>>38
FIFAが各試合の放映権を落札方式にしたため
一番高い金を払った局が放送する
これでFIFAは放映権収入が激増
一方、有料チャンネルでの放送が増えたため、視聴者は激減
GLの深夜の時間帯の試合はほとんどスカパー

40 :
ニワカだからさ

41 :
コイサンマン?

42 :
さぁ、いよいよ我が同胞ドイツの第二戦があと1時間ちょいで始まる
ゲルマン魂を感じながら応援したいと思います!!

43 :
ドイツ弱
何だこれ

44 :
>>42
我が同胞とかwwwジャップごときがアーリア人の同胞なわけねーだろwww

45 :
なんだこの審判。
倒れれば即イエロー
クローゼ退場
このままだと最終的に選手はピッチにいなくなるぞ

46 :
審判が糞すぎ
カード出せば自分が目立ってかっこいいと思ってるだろこいつ

47 :
審判キモイな
こいつの為に試合が糞以下になった。

48 :
>>44
gook如きが日本語書くんじゃねーよ!
目が穢れるわ!

49 :
この審判 2002ドイツ・カメルーン戦 ロペス・ニエトのイエローの記録更新狙ってるんじゃね?

50 :
今日の敗因は、レフリーが糞なこともあるが、ポトロフスキーどうしたんだ?(ToT)

51 :
今の高齢化が進み育成の下手なドイツなどインドレベル。
翻って片やイングランドは監督がカッペロになってから優勝しだした。
イングランドが優勝したのは明らか。
悔しかったら論理的に反論してみろ。
それすらできないなら、八百長ガボンと一緒に消えろ。

52 :
>>44
ジャップは米国英語。ドイツ人は使わない(笑)

53 :
まあ内容では圧倒してたからGK突破は余裕だろ

54 :
GK突破?ゴールキーパー突破?突破出来ずに0点ですけど・・・
GL突破でしょワラ
あれ?チョン?

55 :
>>51
日本語でぉk。

56 :
>>51
え?今のドイツって若手中心だけど・・・
ベテランはクローゼくらいだよ。
自分の見方としては審判がひどかったのと
ボールの影響とあとはポドルスキーとシュバインタイガーを
縦に並べちゃったことが敗因だと思う。
ポドルスキーとシュバインタイガーは両翼に置きたい。

57 :
録画見た。クローゼの2枚目は不運だったの
10人でも攻めていたから地力は相当なもんだな

58 :
>>34
シナと同盟など結んだ覚えはねえよw
勝手に加わんなwシナ豚wwwwww

59 :
ドイツの監督のあの服装は何?
横の人も同じだったから、スポンサー?

60 :
イタリア(笑)

61 :
今回のイタリアってしょぼいな・・・w
いつもなら世界的には無名のラッキーボーイが出てくるのにそれもない。
ガットゥーゾとジラルディーノの復調まちだな

62 :
演技で得点するイタリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなサッカー応援するとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63 :
イタリアは駆け引きのサッカーだから・・・演技と言ってもそれを審判に
ファールととらせるには最後までプレーをあきらめてないという意思表示
があるからで、そういう部分は日本も見習うべき

64 :
どうせ勝てないならイケメンで固めてほしかった

65 :
>>58
ポドルスキーはともかく、真ん中の人材が足りない今シュバインシュタイガーを
真ん中に置かざるを得ないんじゃないか?。
怪我人が続出したんだから代わりの奴招集すればよかったのに
勝ち上がったとしても累積とか怖いわ。

66 :
今BSで
イタリアニュージーランド見てるんだけど
イタリアのPKは
完全にシミュレーションで
イタリアにイエローだろ
イタリア弱いね

67 :
イタリアは弱い。しかし常に成績を残すのはシュミレーションで審判を欺くからだ。
イタリア代表が集団でわざと痛がる練習は噴飯ものであった。
痛がると本当にPKやFKを貰えるし、相手を退場に追い込むことができる。
イタリアは強いのではなく演技がうまいだけである。
スペインやポルトガルも同様。アルゼンチンもそうだったが強くなってからは
あまりしなくなった。

68 :
本当に痛がっても審判を買収されていればどうしようもない事を
皆は2002年に知ったけどな。

69 :
イタリアのサッカーは今年で終わったな。
2006年のW杯が最後の優勝だった。

70 :
悪の枢軸じゃね〜か!
イタリア・ドイツのファッショと日本帝国は違う!
勉強しろ! 馬鹿!
http://www.gld.mmtr.or.jp/~kikuya/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi

71 :
イタリアはどう見ても世代交代に失敗したな
この次のワールドカップも厳しいな

72 :
通称 屁タリア、下手リア

73 :
ローマ(笑)
ミラノ(笑)
ナポリ(笑)
トリノ(笑)

74 :
イタリアは昔、GL3戦3分で、当時のシステムに助けられて、
辛うじて上に進んだと思ったら、優勝しちゃったことあったけど、
今のシステムで3分じゃマズイだろお

75 :
>>65
テクニシャンのシュナイダーがいたらなぁ・・・

76 :
>>67
シュミレーションにもテクニックが要るんだぞぉ 南アフリカみてみろ
何回もゴールエリア内でファールもらうチャンスありながら一度も
ものにできてない。イタリアだったらPKだけで2点はとれたよw
ボールを上手く転がしといて相手のファールを誘ってダイブのテクニック
はイタリアが世界でも最強だと思う。次がブラジルやアルゼンチンの南米。
一番下手なのがアフリカ勢・・・

77 :
まじな話で、日独伊の3国が残ると、マスコミはみな3国同盟復活とかおもしろおかしく
かくだろうな。

78 :
いつの同盟国だよ?
今の同盟国はアメリカでしょ?
どうして、アメリカを応援してあげないの?

79 :
同盟国は韓国だろ?
Wikiみてこい

80 :
同盟中に数々の差別発言くれた国だよ。
独はアンチアジアのアニメ放映してるし、伊は人種差別ひどくて自国に帰化した選手を野次る始末。

81 :
>>78
俺はしてるよ、大会毎に強くなってるし。
まぁイングランドとの一戦はイングランド応援したけど。

82 :
>>78
お前こそ何時の同盟だよ。
アメリカは日本のことを経済植民地だと思っているよ。
同盟なら対等だし、毎年金をあげる必要なんてないよ。

83 :
イタリアのワールドカップの得点のほとんどが演技によるPKって本当なの
ドイツ、アメリカなどのゲルマン系はまともに戦って攻撃して得点するが、
イタ公はプライドも勝つためには簡単に捨てる。そこがアメリカ、ドイツ
などのゲルマン系とラテン系の違い。ゲルマン魂の誇り、プライドで戦う
アメリカ、ドイツの精神はすばらしい

84 :
関係ないけど日本人に合ってる海外移籍先はドイツかオランダだな
特にオランダは本田は言うまでもなく小野平山はおろか藤田も活躍してたし一番良いかも
イタリアとスペインはレベルの問題もあるがどうもやりにくいらしい
ちなみにオーストラリア代表はプレミア軍団なんだよね
韓国もプレミアか?チソン以外わからん
まあどこだろうとダメだったらダメだけどね
助っ人外人扱いだから当たり前だけど だからこそ海外移籍は価値がある

85 :
ドイツとイタリアの戦い方の違いを表すと
まともに戦い攻めに攻め、攻撃して鉄壁のカテナチオのわずかな隙
をこじ開けてやっと得点しても、ドイツのフィジカルの強さを上手く利用して
演技で倒れPKをもらい、簡単に追いつく。いつもそうドイツが一生懸命こじ開けて取った
ゴールを持ち前の相手を利用した演技で勝ち取る。狡すからさの違い

86 :
審判にお中元やお歳暮をしっかり送るのがカテナチオの基本な

87 :
とりあえずこの2国がいない決勝Tなんてつまんねー。
スペインは大丈夫ぽいがイングランドも今日どうなるか…。

88 :
これからはこんなイタリアのようなチームが強くなっていくのか
なんかむなしい、悲しい やるせないな 
真面目なやつが馬鹿を見るサッカーになっていくんだね

89 :
鬼畜米英は嫌い

90 :
日独伊の三国同盟で、鬼畜米英を撃沈されたし

91 :
日英同盟のことも、時々で良いから思い出してあげて下さい。
>>78
今回みたいなロスタイムで逆転とか劇的な試合に期待。

92 :
オーストラリアともいい関係なんだぜクジラなんて本当に一部の人間だけ。いい国交相手なのに

93 :
>>92
だよね。安全保障があるし。
日米関係や日濠関係を悪くしようとしてるのは日本を孤立させようとしているシナ人か朝鮮人だな。

94 :
>>83
演技だけではない。
ペナルティエリア内に立つ相手DFと1対1で向きあった場合、相手の手をめがけてボール蹴るんだ。
バッジョクラスにやられると相手は金縛りになったように、あっさりハンドの反則取られてPKだ。
おれが主審ならバッジョに非紳士的行為でレッドカード付きつけてやるんだがな。

95 :
このスレで、イタリアを応援しているやつが皆無な件

96 :
イタリア?
あいつら途中で寝返ったチキンじゃん

97 :
とりあえず現同盟国・アメリカの予選リーグ1位突破おめ!!
さぁ、いよいよイタリアも正念場・・・

98 :
>>84
イタリアやスペインだとマスコミ補正がかかるし、イングランドはフィジカル
が弱い日本人にはむり。

99 :
英も濠も帰化したチャイナ系に中枢機関乗っ取られそうな綱渡りしてるけどね…。
個人的に英と独が上がったのは良かったな、今後の楽しみ的に。
伊と西も滑り込むのかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワールドカップ、大陸別の参加国数はこれがベスト (472)
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆57(避難所) (273)
( ^ω^)きょうも負けたお U 悪霊の神々 (241)
ギラヴァンツ北九州避難所@WC板 (829)
【2010W杯】南アフリカ代表スレ2【開催国】 (434)
宇佐美っていくらなんでも顔がキモ過ぎない? (527)
--log9.info------------------
孤独なエロゲーマー (303)
忘れられない女がいる孤独な男 part4 (623)
性欲ほどうっとうしい物はないpart2 (434)
【おまいらが】孤男が書くBlog(ブログ)2【書く】 (272)
ぼるじょあ(・3・)が孤男の質問に答えるスレ (393)
孤独な小説家志望 (447)
孤男同士でskypeやろうぜ【スカイプすかいぷ】 (458)
【AM】ラジオ好きな孤男【FM】 (369)
孤男が何でも書き込むスレ その2 (588)
もう自殺しか俺が生きていく道はない (497)
俺が書き込むと、スレが止まる・・・・ (377)
【1971年】 昭和46年生まれの孤男 【猪】 (741)
【!omikuji】元日おみくじスレ【!dama】 (525)
人生RPGソロプレイ (698)
人間関係を極力排除した生き方 (363)
ひたすら空白 (331)
--log55.com------------------
小保方を教育しなかった早稲田はちゃんと責任を取れ
バカンティ教授について語るスレ
ひどい卒論・修論
文部科学省は捏造者に一体いくら払ってきたのか?A
遠藤高帆(kaho)について語れ
小保方晴子を擁護する人たち2 ( ゚Д゚)
「研究費欲しさにやった」 ついに自白
ミトコンドリアについて語り合うスレ