1read 100read
2013年01月アニメ253: ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ355個目〜 (840) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【もう】スイートプリキュア♪アンチスレ168【許してやるか】 (451)
めだかボックス 第15箱 (939)
けいおん!!紅茶3900杯目 (1001)
キルミーベイベー 44 (273)
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!7 (589)
けいおん!!紅茶3899杯目 (1001)

ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ355個目〜


1 :2012/09/28 〜 最終レス :2013/01/14
昭和58年初夏。都会から山奥の寒村・雛見沢に引っ越してきた主人公・前原圭一は、
竜宮レナや園崎魅音、北条沙都子、古手梨花といった面々と楽しい日常を過ごしていた。
併しそんな中、圭一は毎年6月に行われる祭「綿流し」の日に連続怪死事件が起きている事を知る。
其の日を境に、圭一の周りが少しづつ変わり始める…。
-------------『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』-------------
  ======================【 重  要 】===============================
     ここはネタバレスレではありませんが、
     悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
     原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
    ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
    ・ニコ動の話題は荒れる元なので自重よろ。
    ・次スレは>>980が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
    ・迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう
  ================================================================
   【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
   ttp://www.oyashirosama.com/
   【ひぐらしのなく頃にwiki】
   ttp://www.wikihouse.com/higurasi/
   【Wikipedia】
   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ひぐらしのなく頃に_(アニメ)
   【バンダイチャンネル (WEB配信)】
   ttp://www.b-ch.com/contents/feat_higurasi/
★TVA/OVA情報
【第1期】平成18年04月より同年09月迄放送。全26話。
BC:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=483
【第2期】平成19年07月より同年12月迄放送。全24話。
BC:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=957
【第3期】平成21年02月より同年09月迄発売。全5話。
BC:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2029
【第4期】平成23年07月より発売中。
BC:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3052
★前スレ
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ354個目〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1333683608/

2 :
★キャスト
 前原圭一.      … 保志総一朗   知恵留美子 … 折笠富美子
 竜宮レナ      … 中原麻衣     大石蔵人   … 茶風林
 園崎魅音・詩音 … 雪野五月     富竹ジロウ  … 大川透
 北条沙都子.    … かないみか   .鷹野三四   … 伊藤美紀
 古手梨花.      … 田村ゆかり     入江京介   … 関俊彦
 羽入.          … 堀江由衣
★スタッフ
 原作 : 竜騎士07/07th Expansion
      「ひぐらしのなく頃に」
      「ひぐらしのなく頃に解」
      「ひぐらしのなく頃に礼」(第3期)
 ストーリー原案・監修 : 竜騎士07
 監督 : 今千秋(第1期、第2期)・川瀬敏文(第3期)
 シリーズ構成 : 川瀬敏文
 キャラクターデザイン: 坂井久太(第1期、第2期)・黒田和也(第3期)
 総作画監督:坂井久太(第1期、第2期)・阿部智之(第3期)
 音楽 : 川井憲次
 アニメーション制作 : スタジオディーン
★主題歌情報
 <第1期>
 ■オープニングテーマ「ひぐらしのなく頃に」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「why, or why not」
 作詞:interface 作編曲:大嶋啓之 歌:片霧 烈火 プロデュース:高橋和也
<第2期>
 ■オープニングテーマ「奈落の花」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「対象a(たいしょうあー)」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:anNina(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination
<第3期>
■オープニングテーマ「Super scription of data」
 作詞:島みやえい子 作編曲:高瀬一矢 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「まなざし」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination

3 :
★関連スレ等(括弧書きは板名)
(同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に part571
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1339587988/
(少年漫画)漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1326773842/
(ギャルゲー)ひぐらしのなく頃に祭 vol.41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1319710230/
ひぐらしのなく頃に AA編 part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1285260094/
 ひぐらしのなく頃に AA第2倉庫
 ttp://higurashi.tuzikaze.com/index.html
◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
  出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
  解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
  FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]
◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
  ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し〜暇潰し編] ¥1575
  ひぐらしのなく頃に解  [目明し〜祭囃し編] ¥2100
  ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050
◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。 ダウンロード版の販売も開始されました。
  ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
  鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
  ttp://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm
◆携帯アプリ
  iモード版
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/i/higurashi/
  Yahoo!ケータイ(S!アプリ)
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/y/higurashi/
  EZ版
  ttp://ez.k-yug.jp/

4 :
★基本FAQ
 Q.2期や3期から見てもいいかね?
 A.出題編である1期を先に視聴することを強くオススメします。
 Q猫殺し編って何?
 A.猫殺し編(OVA)は1期DVD購入特典。
 Q.圭一やレナって何歳?
 A.原作では中2(昭和44年生)、CS版では高2(昭和41年生)という設定。
 Q.2期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
 A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在。
 Q.解の1話はどの編の続きなの?
 A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)。
 Q.1期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
 A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます。
 Q.厄醒し編いらなくね?
 A.1期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった。
 Q.目明し編や罪滅し編って1期なのになぜ解答編って言われるの?
 A.原作では「ひぐらしのなく頃に解」に含まれていたから。元々1期で完結の予定だった為、
  1つのクライマックスといえる罪滅し編まで詰め込んだとものと思われます。
 Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こってた事だったの!?
 A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)
 Q.礼の時系列が意味不明なんだけど。鷹野が出たり羽入が透明だったり…
 A.1話と5話は本編とは全く関係なし。鷹野が出てきたりしても気にしてはダメ。
  2〜4話の賽殺し編は一応解の後日談。しかし羽入は透明で、これについては様々な説があります。
  ・アニメでは描かれていないが透明と実体は切り替え可能。よって解の後に姿を消した
  ・正確な後日談ではなく、羽入が実体化せずに惨劇を乗り越えた後の世界(原作TIPS「カケラ遊びの最後に」参照)
  ・実体化にはかなりのエネルギーが必要で、いつまでも実体でいられるわけではなかった
  なお、原作者は賽殺し編について、「時間軸が祭囃し編の後というだけで第9話として扱ってほしくない」と
  言っている。これが「続編だが、番外編」なのか、「番外編であって続編ではない」のどちらの意味なのかは不明。
 Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
 A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作やアニメと違う。

5 :
★古手梨花の「迷路の法則FAQ」
 Q.「迷路の法則」がよくわからなかった。
 A.簡単に言えば、古手梨花が無数の世界を繰り返す中で見つけ出した各世界に共通する「ルール」よ。
  例えば、「鬼隠し編」の世界では、前原圭一は被害妄想に囚われ、友人2人を撲殺し、
  「綿流し編」では園崎詩音は御三家を中心に惨殺し、「罪滅し編」では竜宮レナは学校を占拠した。
  凶行に走る人物は毎回変わり、その事情も異なり、事件もバラバラで一見、何の共通点もない。
  だが、凶行に至るまでの「疑心暗鬼」という「プロセス」だけが彼らに共通している。
  「特定されないランダムな人物が、疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる」
  この法則を便宜上、ルール「X」と呼ぶわね。
  そして梨花が見つけたもうひとつの法則、それは雛見沢連続怪死事件に関係するという、
  「綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺される」「その数日後に、古手梨花も殺される」
  これらは先ほどのランダムな要素に左右される法則とは違い、どの世界においても「不変」。
  言い換えれば、偶発的ではなく、「何者かの強い意志」によって完遂されていることになる。
  つまりもう1つの異なるルール、「Y」が存在することがわかる。
  他にも、雛見沢では「連続怪死事件の裏には園崎家が絡んでいる」という噂が根付いている、
  「沙都子の叔父の北条鉄平が帰ってくると虐待が始まる」という法則を梨花は見つけ出しているわ。
  *ルールZは、アニメではカットされました
 Q.梨花の望みって? 梨花はループ繰り返して、最終的にどうしたいわけ?
 A.「生きたい、大好きな友人に囲まれて楽しく日々を過ごしたい」ただそれだけよ。
   けど梨花の目指す未来は茨の道。自らが生き延びるために、ルール「Y」と戦わなければならない。
   大切な友人が惨劇に囚われないようにルール「X」も打ち破らなければならない。
   けど、これらの法則は、梨花が100年以上ループを繰り返しても決して覆ることはなかったわ☆

6 :
>>3
スレ立て乙
絆スレもまだ生き残ってるぜ!
【DS】ひぐらしのなく頃に絆 part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1318673905/

7 :
サトコがいとおしい

8 :
お8しろ様

9 :
どうか>>1乙をしてください それだけが私の願いです

10 :
さ10こおおおお!

11 :
以後10レス以内に>>1乙がなかったら即ぶん殴るからそのつもりで、ヨロシク・・・

12 :
流行り廃りの激しい奴らが、もう飽きてるだろうと思って、
中古屋でひぐらしフィギュア集めようと思ったけど、意外と無い。
あるのは、けいおんとかハヒルとかばかりだった

13 :
東方が最近なくて困るん

14 :
秋アニメの新世界よりに伊藤美紀が出ててまたひぐらしの三四さんの声が聞きたくなった
しっかしすごい演技だ
>>1

15 :
ベテランさんですからな!
レギュラー陣だと富竹の中の人が一番ベテランだったかな

16 :
大石かな

17 :
http://www.youtube.com/watch?v=7WkaDnlsPEs&feature=related
ヤッベ
ヤッベヤッベ
煌OP冒頭のレナ可愛すぎるだろ

18 :
何を今更

19 :
レナは常にかぁいいよ

20 :
羽入に乗っとられぎみなレナかな、なんでカナかな

21 :
どうしてこうなった

22 :
CDSを、リカちゃま、さとこ、羽なんてありえない
レナがかわいそう

23 :
白川郷にまた行きたい

24 :
古い家以外は何もないけどなw

25 :
酷道の峠にダムに道の駅に林道に高速道路がある
それだけで十分だ。

26 :
>>25
白川郷に通ってる国道156号のことかなあ
さして酷とも思わんが・・・
酷道といえばひとっこひとりいないような
警察の検問でもみえたら、人がいて心からほっとできるような
俺的にそんなとこ
国道157号なんかがそう
あそこで警官みた時心からほっとした

27 :
今日の最萌に古手梨花出場中
H2-3組
<<古手梨花@ひぐらしのなく頃に煌>>
コード発行所
http://ast2012.sakura.ne.jp/
アニメ最萌トーナメント2012 投票スレRound75
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1349272059/
コード発行所でコードを予約する
発行されたコードと投票キャラをコピペして
何か一言応援メッセージを添えて投票所に書き込む

28 :
僕は08年に優勝したので、もういいのですよ☆にぱー

29 :
07年だったorz

30 :
>>26
R156じゃなくてR360の方な。神社まで上がる道がR360の一部みたい。
あの道で高山まで行ってから安房峠経由で長野に抜けられるから、暇が有るなら行ってみるといい。

31 :
今さらWOWOWでやってた実写映画版の録画を見てるんだが…開始10分で脱落しそう
これって公開時に鬼隠し編だけの無料版を配布して、ひぐらしの事を知ってから観てくださいね
みたいな宣伝をしてたそうだけど、そのくせコレジャナイ感がものすごいな
俺はアニメの解までしか観てないけど、全体的に出演者の年齢が上がりすぎてるし
圭一はコレジャナイ感が溢れすぎてる
なんだあの圭一の自己紹介シーンとか、無気力そうで悪い意味で現代のガキの雰囲気出してるし
「だりぃ…都会から来た俺様に田舎のクソガキ共が馴れ馴れしくすんな、話しかけるな、でも女はまぁまぁだな…」みたいな視線が腹立つ
なんかそれぞれキャラ違うわ

32 :
>>30
調べてみた
なかなかの酷道ぶりだ
冬季閉鎖区間ありだね(天生峠(あもうとうげ)付近&白山スーパー林道)
白山スーパー林道は冬季+開通時期でも夜間通行禁止か
白川郷の幹線道路はやはりR156(岐阜県岐阜市から富山県高岡市)かな
冬に通れるからね
関係ないが
ゲーム信長の野望で飛騨の国がある場合
飛騨からは越中(富山県)か美濃(岐阜県)にしか直でいけず
加賀(石川県)や信濃(長野県)は迂回しなければならない
という設定をふと思い出した

33 :
ひぐらし的に殺し合いを起こしそうなヨスガだな。
て、ホラーゲームヒロインによる殺し合いになりそうだ。
このメンツの中でだれが最強かな。やはりレナだろうな。あとては弱そうなのばかりだ。
801 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/06(土) 19:06:37.26 ID:cGqANjJg0
フィールがみなみけ四期作るらしいので童夢制作によるヨスガノソラ
春日野悠:保志総一朗(マブラヴ)
春日野穹:中原麻衣(ひぐらし)
天女目瑛:後藤麻衣(11eyes)
依媛奈緒:井上喜久子(YU-NO)
渚一葉:生天目仁美(月姫)
乃木坂初佳:井上麻里奈(うみねこ)
倉永梢:佐藤利奈(コープスパーティ)
伊福部やひろ:平松晶子(ダブルキャスト)
中里 亮平:谷山紀章(君が望む永遠)

34 :
解まで見終わったけど、これって外敵をやっつけただけで何も解決になってないよね
各キャラが抱えてるネガティブ要素は結構残ったままだし

35 :
残ってる問題
・秘密結社東京の野村とかの黒幕の存在
・雛見沢症候群は撲滅できてないので今後も誰かが発症する可能性がある
・女王感染者死亡による滅菌作戦自体は否定されてないので、梨花が死んだらガス災害が起きる
・園崎ブラフが残ってるので今後も疑心暗鬼で発症する奴が出る
・北条悟史がまだ目覚めてない
・鉄平や・間宮リナの存在
5年目の事件で誰も死なずに済んだだけで、根本的な解決には至ってない。
過去の事件が「偶然」発生していたんだから、6年目7年目以降も「偶然」誰かが死ぬ可能性は残ってる。

36 :
そんなもん全部解決しちゃったらほんとに終わっちゃうだろが

37 :
>>34
続編をつくる上での種になるかもしれんね
3期礼・4期煌はそうゆうのをあまり使ってないようだが

38 :
>>36
作品自体が見切られて「ひぐらし?何それ?」って言われる前に賞味期限が残ってる間にきっちりと終わらせるなりすれば良いのにと思う
上手く行けばまたファンが戻ってくる可能性はある(上手く行けばな)

39 :
礼も煌も借りるの恥ずかしいんだよボケ!DVDに恥ずかしい絵を載せるんじゃね〜!
煌はOPも見ていて恥ずかしくなったわ馬鹿
まぁ話の内容は嫌いじゃないが…変わりすぎ

40 :
煌は内容も恥ずかしい

41 :
もう絆外伝の話でもいいのでアニメ化継続して下さい、お願いします。

42 :
>>39
煌OPはキャピキャピしすぎて見ると嫌になるわ。
俺が見たかったのは、血まみれで睨んでたり泣いてたりなんだよ!


43 :
>>42
同じくw
キャピキャピはエッセンスくらいでいいよね
過去話や違うループでもいいし、将来的に魅音卒業後にバランス崩れるメインキャラクター達の関係なんかでもいいから
また怖い展開が見たい

44 :
いや煌のopいいだろ普通に

45 :
従来路線は打ち切りリスクがあるからなあ
礼も煌もあの路線ならそんなリスクはない
解の11話または13話で本放送が打ち切られた局がでた
のは理由は明かされてないものの
2007年9月18日京田辺市で16歳少女による父親殺し事件が発生した影響であることは確実
解は感動の大作なんだがなあ

46 :
>>42
禿同
そりゃ一部には萌え要素を期待している連中もいるだろうけど、ひぐらしを見たファンの大部分は惨劇ホラーに興味を示した人が多いって事を製作者側が理解してないんだろうなー

47 :
萌えがあからさま過ぎてどうもなあ…
なんて事の無い日常が見たかったんだが

48 :
>>39
俺は無印も解も借りるの恥ずかしかったな・・・
確かに礼とか煌は特に恥ずかしいね

49 :
無印、解、礼とリアルタイムで見てきて煌のOPみたら普通は号泣するだろ

50 :
レンタルごときでいちいち恥ずかしいって小学生かよw

51 :
羽入はかわいいけど、ひぐらしは無印で終わってればよかったと思うよ
悟史は死んだのか行方不明か本当に分からない方が怖かった

52 :
聡志ははっきり死んでてよかったと思う

53 :
サトシは村に復讐する黒幕とかラスボスだったら面白かった

54 :
レンタルはどぎついAVタイトルを借りて、女店員に読み上げさせるまでがセットのご褒美

55 :
>45
 これな。
ひぐらし放送中止になった誤報道
http://www.youtube.com/watch?v=7QgeG_fPV7U

56 :
>>55
みたよ
ありがとう
事件は直感的に竜宮レナを思い浮かばせる
ただし、アニメを知っている者がそう感じるだけで
知らなければ、関連性を指摘するのは難しそうだ
京田辺市の事件
犯人は16歳の女生徒
犯行は黒いワンピースに着替えた上で実行
凶器は手斧
被害者は犯人の父親(寝首を掻かれた)
アニメでの竜宮レナ
14歳の女生徒
主な得物は鉈である(手斧は前原圭一が暴れて振り回したことがあったが、その圭一も殺害場面では使っていない)
女と男、それぞれ1名殺害している(女:間宮律子(リナ)はガラス片で切りつけ&廃材のパイプで撲殺、男:北条鉄平は鉈で背後から頭をかち割った)
黒の上下の服(ワンピースではないようだ)&長靴履き姿で遺体をのこぎりで解体
比べてみると
父親殺し事件少女と竜宮レナとの共通点は
@女生徒で殺人事件を起こす
A黒い服を持っていて、着ることがある
このぐらいかね
確かにこの番組のは誤報のようだね

57 :
サトコがかわいいから、5期きぼんぬ

58 :
>57
 煌ですら蛇足感を否めなかったし、あれで終わりでいいや。

ひぐらしキャラは人気あったのに、フィギュアとか立体モノに恵まれなかった。
まともだったのはWAVEの梨花駐くらい。

59 :
ひぐらしにでてくる
雛見沢症候群は、架空の寄生虫による病気である
現実世界にある病気
トキソプラズマ症、は少し似たところがある
終宿主がネコ科動物である寄生虫によるところらしいのだが
世界人口の1/3、日本では10%前後感染しているらしい
重篤な症状を引き起こすのはまれ
ただし
人間の行動に対し影響があるのでは?
という研究が多くある
男性:反社会的に
リスクを恐れなくなる・集中力散漫・規則破り・危険行為・独断的・猜疑的・嫉妬深い・女性に好ましくない
女性:社交的に
ふしだら・男性にもてる
という変化があるそうである

60 :
雛見沢症候群は風土病だぞ?

61 :
聞いたことが無い病名だな
風土病と言えば山梨

62 :
山梨の風土病といえば
日本住血吸虫症
限られた地方(国内5ヶ所で実は山梨以外もある)でのみ発症した
が日本では現在撲滅に成功している
ただし
中国とフィリピンでは現在でも撲滅されていない
寄生虫による病気である

63 :
精神疾患をもたらす風土病で考えると、韓国には何かあるんじゃないかと思うんだけど

64 :
確かにな。
古代の書物によれば今の朝鮮半島に当たる国は「神(=英雄)の国」と呼ばれてた訳だし
その地に住む民族は「神(英雄)」と呼ばれ他国から崇められていたのも事実

65 :
ひぐらしは、ほんとうにおもしろい
傑作アニメで確定

66 :
漫画版は読んだ?

67 :
漫画版って面白い?
アニメよりグロいイメージあるんだが

68 :
>>67
え・・・ひぐらしからグロとったら違うものになるじゃん
こういうのが増えるから終了後の萌えアニメ化サービスも問題あるんだよな

69 :
>>67
グロい
アニメより評価が高い
せめて祟殺し編までは読んでほしい
アニメ版の祟殺し編はラストがかなり端折られてて祟殺し編の旨みを失ってるから

70 :
>>59
「頭に虫が湧く」って言葉はリアルに脳みそに寄生虫がいて言動行動がおかしくなった人間が元ネタ

71 :
篇に殺し入ってる多いよな
祟殺し、皆殺し、賽殺し、猫殺しとか
Rという文字がゲシュタルト崩壊しそう

72 :
>>63
じゃあひぐらしスレらしく、オカルトな話をしようか
神社仏閣には宝物殿があったりするわけだが、当然価値のある物が入っている事が多いので
窃盗集団が物を盗んでいく事がある
しかし中には価値のある物という意味で安置しているわけではなく、呪いの効力が薄まるのを待つ為に
宝物殿に保管されている物もあったりする
しかし窃盗団にはそんな区別がつくわけもなく、片っ端から盗んで行くわけだが
盗まれた物がなぜかかの国に集まって、呪物も一極集中してしまって少しずつ国家単位で影響が出始めているとかなんとか…

73 :
その呪いを科学的に理屈付けするとだ
御神体の石像やら木像はその地に昔あった厄災を沈める目的で作られた物なので、材質自体に病原菌を殺菌する石を使っていたり、
特定の虫を引き寄せるゴキブリホイホイみたいな効果を持った物もある(現在でもそれが効果を発揮しているかは知らん)
だから複数の御神体を集めると「混ぜるな危険」な状態になって変な効果発揮したりする
複数の薬を一度に飲むとかそんな感じ
ちゃんと本質を理解していれば対処法はあるんだけど、上辺だけしか見てない人の場合だと病状が悪化する
窃盗団の国で色んな病気が流行ってるのはそういった側面もあるんだな

74 :
>>73
殺菌する石って?

75 :
花崗岩とか

76 :
>>68
グロ取れなんて言ってないが?
アスペ?

77 :
羽生の神Rもみしだきたい

78 :
>>73
殺菌する石、って
なんだろね
放射性物質のことか?
さすがにヤバイか
抗菌処理のしくみ、とか調べると
Ag(銀)、Cu(銅)イオンなんかを働かせるそうだが
石で殺菌するのはよくわからん

79 :
某サイトである連中(ダム建設賛成派だろう)がダム建設が中止になって
大損したので茨城に住んでいたレナを腹いせ&慰謝料目的で嫌がらせ
行為していたというのを見つけた。しかも連中は雛見沢まで来て、レナだけでなく
沙都子(連中は北条家を協調性のない屑と決めつけて)や魅音(無論、慰謝料目的で)まで
嫌がらせ行為を行ったんだと。嫌がらせに参加した連中は
シブタク(デスノート)、渚カオル(EVA)、須磨寺霞(うみねこ)、遠野英治、千家貴志(共に金田一)
北条鉄平、間宮リナ(ひぐらし)、綾辻真理奈(金田一)、レイ、ドゥーフィ(最終絶叫計画)、勅使川原優(GTO)
檜山達之(金田一)、堀川響(華鬼)、サラ・フィッツジェラルド(わたしのなかのあなた)、伊藤誠(スクイズ)
田丸(ホワイトアルバム)、先生、ひなたの祖父(H2O)、ダイアン(バスケットボール・ダイアリーズ)
新垣あやせ(俺妹)、久瀬(Kanon)
なんだと。

80 :
中学生の妄想にしか見えん

81 :
>>79
とりあえず日本語で書きなおした上でだからなんなのか書けよ

82 :
羽生の神尻なでまわしたい

83 :
>>77
>>82
羽生(はぶ)さんがどうかしましたか?

84 :
>>83
指摘してくれてありがとう
埼玉の羽生とは漢字が違うんだな
やり直すわ

85 :
羽入の神Rもみしだきたい!

86 :
羽入の神尻なでまわしたい!

87 :
萌え層を狙った煌を作るより、DS絆をアニメ化した方が良かった気がする

88 :
羽入(能力最高100)
統率69、武力71、知力82、魅力94、人望85

89 :
こっそり、パコパコ、あぅあぅしていた羽入
それがうらやましい梨花ちゃま

90 :
そういや沙都子って北条の家はにーにーと私の〜って言うけど
二人は再婚繰り返してた母親側の連れ子だから父親の不動産の相続権はないね
再婚繰り返してたら、いちいち全て養子縁組はしてないと思うし
本来だったら、鉄平の家になってたのかも
そう考えると「北条の子供」って言うのも理不尽だけど、わたくしの家なんじゃあああああああ!!っていう沙都子の主張も理不尽だな
一歩間違えば鷹野と同じく施設行き

91 :
>>89
羽入と梨花ちゃまは感覚を共有してるし
パコパコされたら梨花ちゃまも感じちゃうよ

92 :
>>91
肉体を持ってからは共有してません。

93 :
>>90
部活メンバーは
前原圭一以外家族構成が特殊だよね
古手梨花:両親と死別、現保護者不明
北条沙都子:養父・実母と死別、保護者は物語中一貫して北条鉄平のようだが、大抵は放棄、まれに剥奪される
園崎魅音:両親と別居し祖母と同居
園崎詩音:両親と別居、アパートorマンション1人暮らし
竜宮レナ:実父と同居、実母とは生別
羽入:神なのでどうでもいい
この中で特によくわからんのは古手梨花と北条沙都子
梨花は古手家当主
財産とかは一応本人のものなのだろうが、保護者とか後見人とかいった人物は昭和58年の物語中に登場しない
沙都子と二人暮らし(羽入いれて三人暮らし)のようだが
入江機関から生活費が入るような説明はあるものの
どうして生活できてるのか謎

94 :
>>93
梨花については目明し編で詩音がぬっ殺した公由村長が後見人
沙都子は梨花の意向で同居、成人の後見人はなし(祟殺し・皆殺しで問題になった件)
原作にちゃんとあるけどアニメじゃ省かれたか?

95 :
>>93
梨花はオヤシロさまの生まれ変わりって迷信深い人から大事にされてるから結構自由が聞くんじゃないか?
おりょうも優しいし、有力者が後見人になった上で本人の希望優先で一人で暮らしてるんだと思う
神主が居ないと言っても賽銭も入るだろうし、祭りをすればそれも収入源になるだろうし、おみくじも御札も売れる
寄付にも頼れる
割りと古くて存在のでかい神社みたいだから、跡取りいるのに親が居ないからって、神社自体売りに出されて遠くに行かれる方が困ると思うしね
沙都子は義理父と母親が同時に死んでるから、母親に相続がいってないのに、義理父の家を所有してるから不思議に思った
鉄平が逮捕されようが死のうが、兄弟のものにはならないはずだからなあ
母親の持ち物だとしたら「北条の〜」って言われるのが変
そこら辺の子供の知らない権利の事実と、自分の家だという感情、キチガイ鉄平にも義務だけじゃない何かがあるってすれちがいも
理不尽で楽しい部分かもね

96 :
自分は個人的に詩音が一番可哀想に思う
物心ついてから環境が悪い方に急に変化したわけだし

97 :
>>92
夢も希望もないこと言うなよ…

98 :
>>96
詩音と魅音はよくわからんねぇ
アニメでは姉が魅音で妹が詩音以上のことは触れられてないけど
実は刺青するとき入れ替わってるとか、いや入れ替わってない編もあるとか
頭がこんがらがって、何がなにやら

99 :
詩音は沙都子支持者多数のこのスレ的には敵だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シュヴァリエ 〜Le Chevalier D'Eon〜 第12章 (273)
戦姫絶唱シンフォギア111曲目ッ! (513)
けいおん!!紅茶3900杯目 (1001)
シャイニング・ハーツ−幸せのパン− パン十五個目 (770)
四畳半神話大系 part17 (909)
境界線上のホライゾンU 258限目 (755)
--log9.info------------------
imacの修理代が13万円!!! (388)
なんで違うの( ・_・)ん? (260)
今更ですが,Old Macに目覚めました. (253)
おすすめのフリーソフトを教えて下さい。 (478)
■Performa588貰ったんだけどどうしよ?■ (306)
●【伝説の名機 6100 】その2 (222)
youtubeが重い (567)
Script 道場 rev.2 (528)
Mac OS XはUNIXのパクリ (212)
PB3400のスレ (217)
あったらいいな、こんなMacintosh (*゚ー゚)っ (571)
MAC OS 9 ユーザーにwindows media player9を! (386)
クラリスワークスとシンプルテキスト、どっち? (312)
ハイパーカードが懐かしい - Part 4 (327)
旧Macで最強のブラウザを自作する会 (502)
ヘイトメール出したことある人いますか? (315)
--log55.com------------------
本日発売! Adobe Illustrator10.0
Adobe頼むよ
InstallShield はどうなのさ?
【便利】有望なグループウェア・ソフト 2
■ きれいなテキストファイルの書き方
▲▼▲カルキングの広場▲▼▲Part 1
フリーのデータベースソフト
医療関係のソフトおしえて