1read 100read
2013年01月アニメサロンex168: カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part2 (344) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【来年は】マクロスの新作を妄想するスレ【30周年】 (238)
アクエリオンEVOL ネタバレ&考察スレ part41 (319)
アニメ最萌トーナメント2011 データスレ (236)
イナズマイレブン ネタバレスレ154 (809)
【ツナデェ…】NARUTO【大したおっ81だ…】 (662)
【ツナデェ…】NARUTO【大したおっ81だ…】 (662)

カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part2


1 :2012/09/07 〜 最終レス :2012/12/04
【カンピオーネ! 】のネタバレ・考察スレです。
原作文庫本やコミカライズ版、アニメ本編以外で先行している情報はこちらでお願いします。
次スレは>>970が立ててください、無理な場合レス番指定をすること。
・アニメ公式サイト:http://www.campi-anime.com/
・アニメ公式twitter:https://twitter.com/campi_anime
・ラジオ「カンピオーネ!〜日笠・日高はまつろわず〜」サイト:http://hibiki-radio.jp/description/campi
☆原作スレ
丈月城スレ41 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345380818/l50

2 :
☆関連スレ
丈月城スレ42 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1346940518/
カンピオーネ! 女殺し16人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346941981/
カンピオーネ!は原作殺しの糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341981882/
【カンピオーネ!】エリカ・ブランデッリは愛人かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341717247/
【カンピオーネ!】万里谷裕理は巫女かわいい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346689094/
【カンピオーネ!】リリアナ・クラニチャールはケープかわいい
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346168232/
【カンピオーネ!】まつろわぬ神アテナはロリ可愛い2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346630331/

3 :
☆スタッフ
・原作:丈月城/イラスト:シコルスキー(集英社スーパーダッシュ文庫刊・「スーパーダッシュ&ゴー!」連載)
・監督:草川啓造
・副監督:満仲 勧                     ・クリーチャーデザイン:ヒラタリョウ
・シリーズ構成:花田十輝                ・撮影監督:羽田 巧
・キャラクターデザイン&総作画監督:石川雅一   ・3DCG:studio GX
・色彩設計:海鋒重信                  ・音響制作:マジックカプセル
・美術監督:岩瀬栄治                  ・音楽制作:ランティス
・音響監督:岩浪美和                  ・アニメーション制作:ディオメディア
・音楽:加藤達也
・アニメーションプロデュース:バーナムスタジオ
・製作:カンピオーネ!製作委員会
☆キャスト
・草薙護堂:松岡禎丞            ・エリカ・ブランデッリ:日笠陽子 .・万里谷 祐理:花澤香菜
・リリアナ・クラニチャール:喜多村英梨  ・清秋院 恵那:斉藤佑圭     ・アテナ:小倉唯
・甘粕冬馬:松本忍              ・草薙静花:日高里菜       ・ナレーション:立木文彦
☆商品情報
★音楽CD
・オープニングテーマ≪BRAVE BLADE!≫…歌:桜川めぐ、発売日:平成24年7月25日
・エンディングテーマ≪Raise≫…歌:小倉唯、発売日:平成24年7月18日
★書籍
・集英社スーパーダッシュ文庫「カンピオーネ!」第1〜13巻発売中
・愛蔵版コミックス 「カンピオーネ!」 第1巻発売中

4 :
あああ……失敗した
間違って>>1に原作スレ付けてしまったあ……

5 :
失敗なのはしょうがないとして、貼り直しはしようよ…
最低でも前スレへのリンク貼られてないと、dat落ちした後で手繰るの大変なんだから
カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1340894341/
つーか、この手のスレって他スレ側から誘導することはあっても、
こちら側から他スレに誘導する必要は原則的にないから、
前スレ以外に必要なリンクって原作スレとアンチスレくらいだと思うよ

6 :
原作ではカンピオーネ全員、ゴドーみたく神様を始めて殺した話とか外伝の類は載ってるの?
ウィキペディア読んだ中ではJPSと教主と夫人ってのが気になる

7 :
>>6
ドニは触りの部分だけあるけど他はないね

8 :
残念だ・・・ドニはドニで面白そうだけどw
作品内でカンピオーネや神々の殺し合いで人が死んだりする鬱展開とかないの?
あんだけのハチャメチャやって死なないんだったらジャンプを笑えないレベルでちょっと都合良過ぎる気がするけど

9 :
さわりと言われると本来の意味なのか誤用の方なのか分からん

10 :
護堂の権能発動で戦士以外も黄金に光るのは原作からなのか?
なんかたまに明鏡止水に見える

11 :
ウルスラグナが光の神だからだと思う。10話でも出てたがペルシアの太陽神ミスラに仕えていた軍神だからね。

12 :
>>10
原作は光さえしないし、紋章も出ない。
聖句唱えて「ドーン(意訳)」て感じ。

13 :
護堂の愛人ってエリカ、祐理、リリアナ、恵那の4人だけ?
この先もっと愛人できるの?

14 :
姐ができる

15 :
>>13
予備軍としてひかり(祐理の妹)がエントリーしてゴッドフィンガーで敵を成層圏まで殴り飛ばせる地上最強の義姉が出来ます
他にもお近づきになりたい面々はいるがエリカ達が強力すぎて近寄れません

16 :
>>15
日常だけだけど年上の妹分!?の「さくら」は何時の間に混ざってるじゃないか

17 :
>>16
後、4家の一人で「びじねすらいく」なお付き合い希望の連城冬姫も追加で

18 :
リリアナとのキスのタイミングが戦闘中になったのって、
キスと同時に黄金の世界が発現する絵的な演出にこだわりをもってるからかな?
もしそうだとしたら、恵那回だとかなりきつそうな気がする

19 :
>>18
恵那回は元々戦闘中にキスするじゃないか。それも2人も
そこでリリアナの4回を超えればいいんだよw

20 :
五巻のキスと言えばエリカの少年注入をねっとりたっぷり犯って欲しいものだw

21 :
黄金の剣ってウルスラグナのオリジナルだとどういう剣になってたんだろうか
ゴドー用にカスタムされた結果が神やカンピオーネに対して有効打になるモノでよかったな・・・
あとカンピオーネの天敵が居るって言うけど鋼って呼ばれてる奴等の事で良いの?
アニメのパンドラのカットされたセリフで言及されてるそうだけど

22 :
>>21
>黄金の剣ってウルスラグナのオリジナルだとどういう剣になってたんだろうか
普通に神の権能を切り裂く黄金の言霊の剣のはずだよ
>カンピオーネの天敵
カンピの天敵は日本の衛星軌道上で1000年ほど寝太郎決め込んでいる最強の鋼と呼ばれる神
過去に現在と同じく本来は滅多に現れないはずのカンピが大量に存在した時期があったが
そいつら全員こいつによって皆殺しにされた。ちなみに正体は原作でも未だ不明

23 :
衛星軌道上ってぐぐったら種子島って出たけどあそこ火縄銃で有名なあそこだよな・・・?
織田信長とか絡んだりするのだろうか・・・
ウルスラグナの時点でそもそも権能殺しなのか・・・かなり厄介だろうな

24 :
>>23
>衛星軌道上ってぐぐったら種子島って出たけどあそこ火縄銃で有名なあそこだよな・・・?
ちゃうちゃうw
原作の作中では過去、眠りに付いた最後の王とも呼ばれる最強の鋼たる
あるまつろわぬ神が眠りに付いた事を好機として、その眠る地=島を文字通り、
東京湾の衛星軌道上に飛ばしてる事になってる

25 :
ペルセウスを殺したのはアテナじゃないの?
あれ誰?

26 :
>>23
1000年寝てる設定だから平安時代以前の人のはず

27 :
ますます分からなくなってきた・・・原作でも明かされてないから仕方ないか
少年とか、あとヴォバン戦の雷?呼ぶ化身ってアレ周りの人を精神的に操作しちゃってたりする?
精神に影響を与える権能って結構少ないようにも見えるけど…ペルセウスがリリアナにしたのもそれの類?

28 :
>>27
少年の化身は多分精神に関与してないけど
元のウルスラグナ神の少年が使ってた力は強制的に服従させたりできるから
ペルセウスの力とだいたい同じ
雷の山羊の化身は民衆を煽動するために精神に語りかけたりできる

29 :
山羊
周囲の仲間や民衆(その生死は問わない)と心を一つにし
その生命力を奪って雷撃を振るう
ペルセウスの場合はリリアナ達魔女は大地母神に仕える巫女
その大地母神を悪しき竜として撃ち自分に仕える者にする
その過程が在る為リリアナも自分に仕える者にすることができる

30 :
ペルセウスが客集めしてたのはあれも権能なの?
客がキチガイっぽくなってたけど

31 :
権能かどうかは不明だが、あれはアニメオリジナルで原作では英雄のカリスマのためか
元々人々の注目を集める人物ではあった。

32 :
次回予告で「あら、いずれあなたが脱がせることになるのよ?と言ってるところから察して、
エリカデートまでは進行するみたい
だとすると11話のヒキはおそらく学園で恵那と遭遇するあたり(190P位)になるだろうから、
この分だと恵那編は2話で片付けて、ラストはオリ回って考えた方がいいのかね

33 :
リリアナが弓使う時、左手で弓を引いてたけど
何か意味あるの?

34 :
>>27-28アニメだとカットされててウルスラグナ本人の権能の性能がよくわからん内に…
思い出そうとしたがあの人戦士とか諸々使ってたっけ?てなったし
護堂の少年はヒロイン相手だから良いけど協力する気があんまし無い奴とかだと無理そうだな
対象が自分の意思で服従宣言する必要あるみたいだし
強制ではないのが護堂らしい

35 :
美少女に囲まれた現状を弁明するあまり、護堂はつい祐理たちを「ただの友達」と言い放ってしまう。 
護堂の友達発言にショックを受け、祐理とリリアナはふさぎ込んでしまう。
それに気づいたエリカは、護堂を強引にデートに連れ出した。そして彼らが向かった先には、ある人物が…。
祐理の見せ場無くなってないかな…?
リリアナは騎士のようなものとか終生の伴侶っていう返しができないのは、原作よりメンタルが弱くなってるのかw

36 :
キャラ改変とかもう諦メロン……

37 :
パンドラって他の神とは違うの?
何で護堂に世話をやいてくれるの?

38 :
人間に山の災厄を与えた罪滅ぼし

39 :
最強の鋼だが、ふたご座のカストールとポリュデュケースなんてどうだ。
魂は1つになるから交互にしか出てこんし。ギルガメッシュ叙序詞の
ギルガメッシュとエンキドに結び付けてやればエア引っこ抜けるし。
鉄が生産される前の英雄だから正式な鋼の神じゃないとか言われたら
終わりだがな。

40 :
バカ発見

41 :
スレ間違えてんぞ

42 :
神殺した人間に権能与えるのがパンドラさんなんだっけか
カンピオーネ殺した人間居たらどうするんだろう?
原作の戦士の化身って護堂もウルスラグナも、相手の肉体とかは切れないの?
武器は受け止めてたけど

43 :
>>42
オリジナルのウルスラグナさんは不明。
護堂さんの剣は「相手の神格を切り裂く」というモノなので、物理ダメージはなさそう。
相手の武器を受け止めたりしているのは、その武器が相手の神格に由来するモノだからだと解釈してる。
剣は原作では光球なので、神が転がっている石を投げつけたら打ち返すようなことはできないんじゃないかな?
カンピ殺しに成功した人間がいたとしても、人間をカンピにするシステムは神を贄にする必要があるので特に変化なしじゃない?
自分の養子を殺されたってことで、ご機嫌が悪くなる可能性はあるけど。

44 :
ちなみに大聖との戦いで白馬と戦士を同時使用した時は大聖の腹を剣で裂いてひかりを助け出した
これが剣のみで成せるのか、もしくは白馬との同時使用のみ可能なことなのかは不明

45 :
エリカとリリアナのメイド(黒髪と緑髪)って結構前から知り合いなのか
アニメ初見で「初対面なのにやけに仲良いなこいつらコミュ力たけえ…」とか思ってしまったw

46 :
緑髪さんはコミュ力高いよ
どれだけ高いかっていうとエリカにリリアナの私小説をコピーして横流しするくらい高い

47 :
楽でおいしい小遣い稼ぎです

48 :
アテナとはまた戦うの?
またあの大人の姿になる?

49 :
アニメの場合はオリジナル展開だから、どうなるか不明
原作だと一応またあのRバージョンになり、護堂と雌雄を決するエピソードはあるが、
今回のアニメ化範囲内と思われる、エピソードでの範疇では無いとだけ言っておく
アニメでもし今後、二期があったとしてもそのアテナのエピソードの前のがまた別な意味で濃いから、
それだけで1クール分って可能性もあるしなぁ・・・

50 :
>>49
ありがと
じゃあ、アテナとの再戦は2期ってことか
2期やるのかな
護衛とアテナの再戦実現してくれると嬉しいんだが

51 :
集英社はゲンキンだから原作売れればやるんじゃね。
オリ展ENDしようがなんだろうがなかったかのように二期を始めるだろう。
クールというかなんというか。

52 :
アテナって護堂のことが好きなの?

53 :
お気に入りの玩具という感覚?
少なくとも、原作では世間でいう男女の好き嫌いというような描写は護堂もアテナにも一切無いよ。
妄想するのは自由だけど。

54 :
>>52
BLEACHで言うと、剣八の一護に対しての感情みたいなもん。殺し愛です。

55 :
神の寵愛には普通に性的な意味があるから
グレーゾーンでいい。

56 :
アテナのグレーゾーン!?

57 :
オリストって原作者関わってない勝手なお話なの?
あとツイッターで見てると恵那ってチョロインズで一番強いのかな?
流石にエリカほど政治で頭回せそうな子には見えないけど…

58 :
>>57
監修はしてる、と言う話だけどねぇ > 原作者
ちなみに恵那は戦闘力だけ見れば、エリカを超える逸材
エリカはどちらかというと能力が高い万能型、組織力や交渉能力などは仲間随一
祐理はアニメでの現時点では霊視特化、リリアナはエリカに近いが魔女術という点で特化をしていると言うのが特徴

59 :
>>57
戦闘能力が人類最強LV(一時的だが)。
後、野生の勘での行動で良い結果になる道を嗅ぎ分ける。

60 :
さてアニメでのオリストが、表立ってきた訳だけど
・・・何と言うかここまで原作からカットする、と言う事は次話で恵那のターン終了?
あと個人的に、今までアニメでは静花のキャラをあまり掘り下げてなかったせいなのか、
彼女の言動がえらい突発に見えて・・・話数無いから仕方なかったのかも知れないけども
キャラ立てとかもう少ししかっりと、やって欲しかったなぁ
しかし、護堂さんの男友達とか丸々カットか・・・

61 :
カズとかラモスとかゴンとか出してられないししょうがあんめぇ

62 :
まさかのアテナ登場w
これは良い改変

63 :
まあラスボスがでっかい剣とかじゃあれだしね

64 :
といっても、護堂がカンピオーネになってから5巻までに唯一完勝できた敵は、
唯一草薙剣だけなんだけどな
前々からペルセウスで止めとけば良かったとかアホなこと言ってる人いたけど、
あんな後味の悪い終わり方で終わられるくらいなら、
完全勝利できる5巻の方がはるかにマシだと常々おもっていた
まぁ、結局ラスボスはオリ展になりそうだから関係ないけどさ

65 :
べつにみんながみんな完全勝利を求めてるわけでもないと思うけどな

66 :
>>65
そうだよな。求めているのはハーレム完成だよな。

67 :
>>66
おう
だけどこんなあわただしいハーレム完成みとうなかった…

68 :
13話に恵那とキスでもしとけばいいな。

69 :
最終回は当然すべてのヒロインとキスして謎パワ−炸裂で勝利ですよね

70 :
それ、少年の化身・・・

71 :
少年が謎パワー扱いになるってことだろう。
まぁあるある。

72 :
少年でパワーアップしたら服装変わるんだっけか
エリカの服チェンジする魔法?久し振りに見たわ
恵那に対する護堂の弁明で友達扱いされててエリカがちょっと怒ってたのに吹いた

73 :
「少年」は18禁アニメと間違えられそうだからな。
気合い入れて描くと

74 :
僕Hやクイブレみたく真っ暗闇になって見えなくなります…とか?>謎パワー
公爵かなんかと戦った時の貴方は一人だ!ってドヤ顔する護堂がなんか吹く
リア充が独身を馬鹿にしてるみたいな図に見えるw

75 :
なんか最終回は「天地開闢」を使いそうな悪寒....。
アレを使う為の材料は揃ってるし、派手さもあるし、やっちゃいそうな気がする。

76 :
どういう技?

77 :
>>76
まぁ簡単に言うとブラックホール。原作9巻と13巻に出るから詳細は読んで。

78 :
第12話
生と不死の境界「幽世」に迷い込んだ護堂は、
恵那の保護者・スサノオとR、ある秘密を知る。
その一方、恵那と戦うエリカは死の危機に瀕していた・・・。
第13話
強大な神・メティスの顕現で世界は闇に落ちようとしていた。
護堂は戦いの鍵をにぎるアテナとともに、最後の決戦へ臨む・・・。
神々との戦い、ついに終局へ!!
ジャンプ最新号から

79 :
陸だっけ?を紹介したらゴドーのモテっぷりに嫉妬してた友人が態度軟化させたってウィキにあるけどなんでだ?
陸は男だよね?

80 :
陸自身ではなくて陸の経営してる店の方のお陰だと思います

81 :
>>79
陸は秋葉原でメイドテーマパーク(メイドをコンセプトにした店や企業が入居する雑居ビル)を経営しているから。

82 :
>>78
なあ、このバレを読む限り
護堂と恵那が全然仲良くなるように思えないんだが・・・
本当に護堂に惚れてキスするのか?

83 :
>>82
うん
でも仲良くはならない
原作だと5巻は惚れてキスして終わり
キスも実用面ではまったく不要だったのでとってつけた感がアリアリ

84 :
少年でパワーうpした皆のイラストは原作にある?
恵那やアホの人は刀や剣持ち歩いてるのにエリカやリリアナが普段持って無いのは、どっかに置いてあるのを呼び出してるのかな
あとツイッターに書いてあったリリアナのイルマエストロのなんたらの剣出て来ないのかな…弓版はあったけど

85 :
>>82
勘が一番の野生児だからね。どちらかというと、第一印象や雰囲気・生き様とかで惚れるタイプ。

86 :
>>84
全員分はないね。というか、猪の化身や敵の神もちゃんとイラストに書いてないことが多い人だよ。
色んな意味で絵師で損してるなというのがファンの共通見解。

87 :
そこを絵師のせいにするのはお門違いだろ
発注してる編集が悪い

88 :
絵師がシリアスでのマッチョ系と動物系が壊滅的な画力だから、編集が避けて発注してるんじゃないかと疑う
程数少ない動物画にセンスが感じられないものだったので。

89 :
甲冑の騎士のイラストなんか衝撃的だからなあ
編集も女の子のイラスト以外はリクエストしずらいだろう。

90 :
>>88
じゃあなおのことそんな絵師と組み合わせた編集が悪いな

91 :
>>90
カンピオーネ!は元々単巻物(1巻には第1巻の表記がない)
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
初巻のイラストはヒロイン紹介に費やす必要がある上敵はアテナ
と言うことで萌え絵優先での絵師選択は間違いではないと思う。

92 :
当初から単巻完結しか考えていなかったのならいざ知らず、
普通にラインに乗って続いていくのが既定路線なラノベでそんな言い訳通るわけがないですよね
先のことも見通せない編集が悪いって結論にしかならんわ

93 :
萌え優先だけどブルマにはNGを出す編集w

94 :
>>92
単巻完結だよ。ポット出の新人だもん、売れなきゃそれで終わり。
今でも単巻で終わるラノベ一杯あるでしょ。

95 :
>>86
アニメから入って原作1巻手に取ったときの衝撃は確かにやばかった
コミケで身内でわいわいやって作った本かっていうくらい絵のひどさにびびったわー
13巻全部読んだ今となってはこの絵もこれはこれで味なのかなって妥協し始めているけどw

96 :
http://dash.shueisha.co.jp/library/t_a.html
1巻に1とかつけないのがほとんどじゃん
売れなきゃ次が出ないのはそうだろうけど別に最初から1巻で終わらせるつもりで出してはいないだろ

97 :
シコル絵結構好きだから
あんま原作組がみんな叩いてるみたいに言うの止めてほしいなあ
ちょっと悲しい

98 :
1と書いてないから単巻予定だったとかすごい妄想

99 :
またシコル叩きの流れにしたかったんだろうけど失敗したようだね
いい加減飽きるわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
魔法少女まどか☆マギカ考察スレ70 (583)
【test】書き込みテストスレ【てすと】 (633)
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ24 (856)
日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由2 (310)
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-132【雑談】 (249)
アクエリオンEVOL ネタバレ&考察スレ part41 (319)
--log9.info------------------
たまたま発見して書き込んだら幸せになれるスレ (314)
世界最重量のゾウカブトを語れ (849)
クワガタのマット飼育を極めるスレ Part3 (828)
【オサムシ】肉食甲虫スレ【ハンミョウ】 (844)
アシダカグモについて語ろう (599)
久々に語ろうグランディス (348)
パリーオオクワガタ (930)
【安い】ツヤクワガタ専用スレッド【大きい】 (734)
昆虫が宇宙人ってホント? (572)
     大阪でカブクワ採れる場所は?2     (630)
昆虫図鑑作ろうぜ!!part1 (396)
猫ヲタに殺された片野さんの冥福を祈るスレ part18 (254)
猫ヲタに殺された岡戸さんの冥福を祈るスレ part17 (218)
正しい野良猫(害獣)の駆除方法41 (880)
【能無し】猫より役に立たない屑は?【自演バカ】 (717)
猫好き=犯罪者予備軍 (852)
--log55.com------------------
バイクの台風対策
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 81
60歳以上のライダー 6
【 定義に】モトブログスレ#33【 こだわらない】
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?467
バイクの質問に全力で答えるスレ181
いっつも1人でツーリングVer.269
新米親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part483