1read 100read
2013年01月車種・メーカー126: 【スズキ】 3代目スイフト Swift Part35 【ZC72S】 (308) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FIATじゃねえ】ABARTH 8【アバルト】 (902)
【三菱自動車】総合スレッド95【Drive@earth】 (840)
小型車ジムニー その5 (902)
【VW】ゴルフ7 その2【GOLF】 (690)
またお前は騙されたわけだが 8 (292)
VW The Beetle 〓ザ・ビートル〓 Part1 (567)

【スズキ】 3代目スイフト Swift Part35 【ZC72S】


1 :2012/12/24 〜 最終レス :2013/01/11


2 :
2010年9月に発売された3代目スイフトのスレです。
オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/
http://www.suzuki.co.jp/swift/
先代(2代目)の話題はこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334152980/
前スレ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part34 【ZC72S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1351956105

3 :
◆各グレード簡単解説◆
★XG 1,244,250円(税込)〜
 いわゆるベースグレード。
 2WD・5MT、2WD・CVT、4WD・CVT
★XG アイドリングストップ 1,338,750円(税込)
 XGにアイドリングストップとESPが付きました。
 2WD・CVTのみ
★XL 1,317,750円(税込) 〜
 XGにいくつかの追加装備を盛り込んだお得感グレード。
 2WD・5MT、2WD・CVT、4WD・CVT
 
★XL アイドリングストップ 1,412,250円(税込) 〜
 XLにアイドリングストップとESPが付きました。
 2WD・CVTのみ
 
★XS 1,475,250円(税込) 〜
 様々な安全装備やリアディスクブレーキを標準搭載し、快適装備も充実な最上位グレード。
 2WD・CVT、4WD・CVT
※4WDはシートヒーター等寒冷地向けの快適装備が追加されます。
※オートライト付きディスチャージヘッドランプはXL・XSに設定可能です。

4 :
すまん、立たないと思ったから>>1に適当に文字打った。

5 :
いちおつ

6 :
>>1
おつ

7 :
>>1
よくやった
褒美をくれてやろう
つI

8 :
メリクリ!
サンタさんがタワーバーを届けてくれるゼ

9 :
>>1
大儀であった

10 :
車関係サイトの試乗インプレッション
http://www.motordays.com/newcar/articles/swift_xs_suzuki_imp_20100924/
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/suzuki_swift/704/
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023546.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023478.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023342.html
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/review/report/mm0416/
http://www.corism.com/news/suzuki/553.html
【インプレッション・リポート】 スズキ「スイフト」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20101119_403945.html
写真で見るスズキ「スイフト」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20100916_393895.html

【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part22【ZC32S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349176555/
【スズキ】スイフト RS Part3 【ZC72S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1350345603/

11 :
>>10もテンプレかも。

12 :
XS乗りですがタイヤチェーン買いたいと思います。楽天で調べたらイエティスノーネットが3万円くらいでした。これ以外に安くていいのありますか?

13 :
XGのホイール適合サイズを教えてください。
リム15×5.5J PCD100 オフセット45
リム15×6.0J PCD100 オフセット45
リム16×6.0J PCD100 オフセット45
全部問題ないですか?

14 :
>>12
”いいの”とはどういうものか

15 :
>>14
もう少し安いのがあればいいなと

16 :
男は黙ってスタッドレス

17 :
>>15
単に安いだけなら金属チェーンが断トツ安い。多分5千円くらいだろう。
取付が手間・寿命が短いなどのデメリットはあるが、
ちゃんとグリップはするので非常用と割り切れば問題ない。

18 :
豪雪地帯だと、チェーン装着車以外通行止めになり、スタッドレスでもダメな場合がある。
そこまで降ったら、通行止めだと思って、諦めたほうが吉。

19 :
神奈川県央部在住だけどココ十数年チェーン、スタッドレスが無いと動けない
という状況になったことが無い

20 :
追突しちまった…
修理から帰ってくるのは、
年明けかぁ

21 :
>>19
2004年12月31日の朝
雪で246が酷いことになったぞ

22 :
>>20
それは失敗したね。。
相手は大丈夫だったの?年末に大変だな

23 :
>>19
宮ヶ瀬行ったらラッセルしてシャベルで掘ったよ

24 :
スイフトXSとXLで迷ったけど、XSはサイドエアバッグとESPで重量が
20キロ増で、パドルやらクルコンでもっと重量増とのことで、走りを楽しむ
ならXLと言われてXLにした。今のRSもパドルとクルコン付いてるからなぁ。
それに、1トン切ってるこの車体にリアディスクは逆に利きすぎて危ない。

25 :
>>24
騙されたな

26 :
1t超えてるかどうかを体感できる人間が、リアディスクブレーキは制御できないとかあり得ない

27 :
っていうか、ブレーキの効きはブレーキ形式で決まるわけじゃない
ブレーキ形式が何であろうと、効きを決定づけるのは、サイズと摩擦材の摩擦係数と摩擦材を押し付ける力の強さ

28 :
効き過ぎると、デメリットあるのか?

29 :
>>27
もう一つ加えると、最終的に効くがどうかは、タイヤ(と、路面)の仕事。

30 :
>>28
タイヤが簡単にロックしたりして、挙動が不安定になりやすい
雨の日なんかは最悪

31 :
ABS&ESP「我ら安全四天王!」

32 :
効きの強さはドラムブレーキが上だろ
EBDもABSもついてるのに何を恐れてるんだ
そもそもフットブレーキだけじゃリアの効きなんて微々たる物だろ(´・ω・`)

33 :
だから一概にブレーキ形式で決めつけられないってば
例えば原付のドラムブレーキと、GT-Rのフロントディスクブレーキ、どっちが強く効くか
コンパクトクラスでリアにドラムがよく用いられるのは、走行状態での効きが十分に得られるのと、サイドブレーキとして考えた場合、簡単に強い制動力が得られるからでしょ
リアブレーキに使うぶんにはドラムでも問題ない程度の発熱で済むし
制動力のリニアさはディスクに軍配が上がるけど、ほぼ同重量のドラムとディスクだったら、ドラムのほうが静止摩擦力が強いからね

34 :
>>33
同車種の、ディスクとドラムで、ディスクの制動力に不満を感じているのは、
世界中でも貴方と、他若干名だよ。
大多数は満足しているから、問題ない。

35 :
>>24
カタログ上の重量はいっしょなんだが……。

36 :
MTにしたかったからXLということかも知れんぞ
あとブレーキに関しては仕様変更後のRSで4輪ディスクのほうが制動が素直だと
言ってた人がいたはず

37 :
>>33
んな事はどうでもいいんだよ
この車でリアディスクが効きすぎて危ないとか言ってる>>24はどうなんだ?ってこと
俺は聞いたことないぞ、この車に限らず。
普段からサイドブレーキで減速でもすんのかね

38 :
色悩んでる
20代でグリーン乗ってる人いますか?
走ってるの全く見ないし、近くのディーラーどこもグリーン置いてなくて実物を見れない
カタログとかネットの写真だと地味にもかわいい感じにも見えるし

39 :
24は旧RSかXL買って、後から悔しい思いしてネガキャンしてる厨房

40 :
サイド引いたときにロックしてくれないと死んじゃう人ならいるけど
効き過ぎは聞いたことがないなw

41 :
この車の選択肢は、XSかRSのみ。
っと、自分は勝手に思ってる。

42 :
グレードの違いによる装備見ても、アクセサリーカタログ見ても
欲しいものがほとんど無かったのでXGにしました

43 :
リヤがディスクかどうかなんてどうでも良くない?
スイフトは値段の割に良い。それ以上求めるならそれに見合った車買えば?と思うが・・・

44 :
走行中にネコが飛び出してきて、とっさにハンドル切ってギリギリで避けたけど
こっちが垣根に突っ込んでしまい引っ掻き傷だらけになった
ネコ轢くよりマシか・・・

45 :
>>43
ほぼ、同じパワー、同じ重量の2WDがドラムなんだから、この4WDのディスクは、デコレーションかもしれないね。
ディスクに釣られて、割高な4WDを買う人がいるなら、意味があるかもしれませんね。

46 :
>>38
25で乗ってるよ
ちなみにうちの近所では私含めて五台くらい走ってる

47 :
>>45
>ディスクに釣られて、割高な4WDを買う人がいるなら、意味があるかもしれませんね。
そんな人はいません

48 :
>>45
ん〜そういう事ではなくてメーカーがその仕様で売っているのに、なんでアレが付いてなととか
装備が足りないとか言ってる人がいるのだろ?と思って。
だったらその装備が付いて納得のいく見た目・パワー・仕様の車を見合った金額出して買えば?って事。
自分も乗っていてアレだが、この内容でこの金額なら十分コスパ高いと思うが・・・
まぁどー考えるかは人それぞれだけどね。

49 :
凍結してたらドラムブレーキは・・・
4WDはつまらないスペックより必要だからですよ。生活四駆でも上り坂スタックしてしまうよりね。
スタッドレス履いた事がない都会の人は雪道来ないでね。

50 :
トーホグズンは東京に出てこないでね

51 :
>>50
こいつ臭いぞ

52 :
流れぶった切ってスロコン取付のレビュー
・車購入後半年以上経っても慣れなかったのでpivot 3drive-ac を購入
・現在sp5で常用
・自分のイメージに近いアクセルレスポンスになって楽
・CVTのトロさは変わらないが車が多少軽くなったような感覚
・ついでにブレーキペダルの位置を奥に調整するとさらにしっくり
以上

53 :
社外スロコンにpivot 3drive系を使っているスイフト乗りは多いのだろうか?
(俺は3drive-αでEc側設定にして使ってるけど)

54 :
>>44
たまたま垣根に突っ込んだくらいで済んだからよかったものの、その先に人がいたらどうすんねん
猫が飛び出てきたら、心の中で「上手く逃げて!」と祈りつつノーブレーキで通過するのが吉

55 :
>>52
スロコンってアクセルレスポンスも変えれるの?それならマジで欲しいわ

56 :
>>55
付けた方が良いよw
満足度120%
のハズw

57 :
>>53
俺も3-driveα。EC5設定で常用だ。
ごく希にSP7にすると、同じクルマとは思えないほどだ。
オートクルーズも付いてるが、あまり使わないな…

58 :
スロコンの故障で事故起こした場合、保険がどうなるのか不安

59 :
MTでも意味ある?
むしろクルコン欲しいわ

60 :
多分スロコン・クルコンMT対応だったはず。

61 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355878097/495

62 :
まともな神経なら他車を批判しない

63 :
どなたかモンスポのスポーツフットレスト装着してる方いますか?
CVTですけどフットレストカバーとどっちを付けようか迷ってます。

64 :
スポーツフットレストつけてるよ@CVT
高さのあるものが、こいつしか見つけられなかった
ただ、値段も高い・・・

65 :
ですよね・・・そこが悩みますw
乗り心地どうですか?安定感は増します?

66 :
元々左足が極度に狭いからなあ

67 :
>>63
モンスポ!
満足度120%

68 :
ご利益は急制動のときに左足が踏ん張れるということしか、まだ分からないな
あれを付けるまで、左足を立ち膝の様にしてないと納まりが悪かったてのもある

69 :
ネット探せばフットレスト自作例はいくらでも見つかるけど。

70 :

いつまでもいつまでも
走れ走れ
いすゞのトラック〜
どこまでもどこまでも
走れ走れ
いすゞのトラック〜


71 :
この車って目一杯踏み込んだら180くらいでるのかな?高速走ってて、ふと思った。

72 :
大切に乗ってるからそんな事微塵も思わないわー

73 :
いすゞだろ

74 :
>>71
緩い下りなら出る
これだけ剛性が高くてしっかりしていれば
ホットハッチになれたのにパワーが無さすぎて勿体無い

75 :
>>74
スポーツがいるじゃない

76 :
>>74
コンパクトに何を求めているんだよ・・・。

77 :
>>76
お値段以上ニトリ以上を求めているんだよw
出来ればGTRと同等以上ですw
100万円の車に1000万以上の価値を求めているんだよw

78 :
>>71
実速度で180はちょっと無理じゃないか?
メーター読みなら出るかもしれんが。
欧州仕様で、MTが165、4ATが160と公表されてるから
日本仕様のCVTだと160はいかないでしょ。

79 :
XL(MT)で160でリミッターかかる
180なんてでないんじゃね?

80 :
CVTの場合だが180は無理だろう。
やんごとなき事情で160なら出たことがある。
それ以上はリミッタでノッキングみたいになった。

81 :
平地なら無理だろうな
何にしてもお買い物カーにちがいない。どんくさいわ

82 :
90馬力だもんな

83 :
素イフト乗ってる同士でそんなスピードが出せる私有地を
走れる人が意外に多くてびっくりだー(棒

84 :
お手軽に馬力あげられる方法なんかない?

85 :
>>83
サーキット場の一つも持ってないの?
皆持ってるよ

86 :
>>84
お手軽≒ボルトオンって事なら、エアクリ、マフラーをセットで交換かな。

87 :
>>86
それで馬力があがるの?トルクは?

88 :
上がることもあれば上がらないこともある
大抵の場合、高回転は元気良くなったかなって気がする程度
下のトルクは明らかに細くなる
で、出足は遅くなる

89 :
出足を良くしたいなら軽量化だな。
ホイールをインチダウン。
テンパータイヤを下ろす。
バッテリーをサイズダウン。
ウォッシャー液を満タンにしない。
などなど。

90 :
ガソリンを最小限に
あと自分自身の減量
おデブのお前らなら数十kg減らせそうだぜ

91 :
イカリングヘッドライトにしてる猛者居ます?

92 :
加速フィーリングアップ、CPランキングなら…
1、スロコン
2、マフリャ(低中速タイプ)
3、インチダウン

93 :
XGにそれやれば速くなるんじゃね?

94 :
16インチは重いよ

95 :
中低速トルクを増やす、CPの良い排気系パーツを教えて下さい。

96 :
マフラーの出口を狭くする

97 :
グラスウール
マフラーの出口に針金で括りつける
量はトライ&エラーで加減

98 :
>>95
藤壺のマフラー
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002032/00000000000000004582/00001387

99 :
 イフト

CMでは語尾上げイントネーションなんだけど、これが正解なの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【E89】BMW NEW Z4 6台目【現行】 (479)
【ボッタ】高級?貨物ヴェルファイア25台目【ヨタ商法】 (356)
【TOYOTA】トヨタ ラクティス Part25【RACTIS】 (627)
勝ち組はドイツ御三家でもaudiを選ぶ 2勝目 (570)
【トヨタ】ハイラックスサーフ★25 (448)
日本人が左ハンドルに憧れたり嫉妬する理由12 (811)
--log9.info------------------
黒煙草 (349)
1日5本以下しか吸わない人が淡々と語り合うスレ 7 (607)
【200円】ゴールデンバットを盛り立てるスレ Part18 (259)
キセル(煙管)参拾壱服目(´ー`)─y─┛ ~~ (951)
【初心&初級者】葉巻Q&A 2本目【おいでませ!】 (754)
吸ってるタバコが被ったら肺癌で死亡 (306)
アイシーン (561)
男は黙ってロングピース 2本目 (710)
【イナズマ】ハイライト メンソール 10mg 8mg 1mg 【ラム】 (232)
マールボル吸ってる奴は素人(笑) (229)
▼ピースライトスレ▼ (681)
マイルドセブンはなんで、こんなにうめぇんだ? (743)
【RJR】真キャメルNo.7【camel】 (476)
パイプグッズ専用スレ (236)
|/Marlboro\| マールボロ Part 11 (243)
【ビンテージ】ZIPPO 44【現行】 (333)
--log55.com------------------
州*●о●州v さんぐらすー♪
S/mileage
東方全レス避難所
お試し●を手に入れた人が集うスレ Part2
(h.U)
盗作犯 (● ´ J ` ● )安倍ぬっちありがとう ●押尾学
正規●持ちて何人位いるの?
2020年代を語るスレ Part.3