1read 100read
2013年01月身体・健康124: ●●●尋常性乾癬情報求む!31●●● (882) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
虫歯56本目 (533)
フケが止まらない (296)
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17 (377)
【なんとか】入れ歯スレ 4【なるさ】 (232)
★体臭を克服する 44★ (247)
おまいら1日に何回おならする? (388)

●●●尋常性乾癬情報求む!31●●●


1 :2012/07/24 〜 最終レス :2013/01/16
前スレ:
●●●尋常性乾癬情報求む!30●●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1330571869/
乾癬で悩んでいる方、一人で悩まず語り合いましょう!!
このスレは、難病、乾癬について語る真面目なスレです。
荒らしはスルーで。
また荒らしに反応する人もスルーでお願いします。
乾癬患者同志、情報を共有化できればうれしいです。
関連リンク
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B9%BE%E7%99%AC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
日本乾癬学会:http://jspr.umin.jp/
乾癬net:http://www.kansennet.jp/
乾癬いんふぉ:http://www.kansen.info/
乾癬に負けるな!:http://sweetmemory.sakura.ne.jp/kansen/
等々、自分に合った治療法や生活習慣を見つけて行きましょう。
P.S.議論白熱は結構だが、罵り合いや喧嘩はやめてね。乾癬悪化するよ。
  焦りは禁物!まったり生きましょう。人生は長いんだから。

2 :
スレ立て♪ありがとうヽ(*^^*)ノ

3 :
イチオツ

4 :
ステラーラ打つのに検査入院で4日も入院することになりました。
ツベルクリンやCT、血液に尿、便、皮膚生検とのことでした。
生物打たれてる方、4日も入院しましたか?皮膚生検が怖いです。
縫って一週間後抜糸とか・・・脂肪組織まで採取するとのことで
まじかーって感じです。
全身の10%ほどですがゆっくりでいいので効果がでるといいです。

5 :
ビオチンを購入してみた
とりあえず3ヶ月使用してみて結論を出してみるよ

6 :
>>4
レミケードでは入院しての検査はありませんでした。
何度も大学病院に通うのが面倒だったから、入院の方が良かったな。

7 :
>>6
ありがとうございます。
乾癬を得意とし力を入れている大学病院です。
レミケードは1泊入院し点滴するとのことです。
レミケードは静脈投与なので効果が一番早いですよね。
関節炎が手指1か所なので、今はステラーラがいいのかなって
勝手に思ったりしてます。入院しないで通院で検査されたのですね。
風邪をひきやすくなったとかありますか?
個人差があると思いますが副作用怖いです。
悪性腫瘍とか考えてしまいます。考えすぎでしょうか?
まだ若いので辛いです。

8 :
>>4
某大学病院だけど、検査入院はしてないなぁ。しかも4日も?

9 :
>>8
そうなんです。
4日ってながいですよね。ステラーラよりヒュミラのほうがいいのかな。
PC触れないのが4日もとか無理orz 
主治医がとてもいいドクターなんです。

10 :
>>5
市販のビオチンは効かないよ。
市販ので効くなら医者はいらない。

11 :
>>9
俺もステラーラ打ってるけど、入院なんかしなかったなー。
採血、尿検査、CT、レントゲンだけで、皮膚生検はやってないよ。
都内で、乾癬には力が入ってる病院だとは思う。
ステラーラは3本目をこの間打った。
ぶっちゃけ、皮膚はきれいになったけど、なんか疲れやすくなってる気がする。
>>10
市販のと医者が処方するのとで、何が違うの?
どちらも同じビオチンだよね?
それとも、医者の場合はビオチン以外のものも処方するの?

12 :
都内で乾癬治療に力入れてるとこってどこ?

13 :
>>9
お疲れさん
関節炎まできてるとなると大変だね
検査入院4日は多いけど、
乾癬以外も調べてるんだろうね

14 :
>>13
ありがとうございます。
関節炎がまだ手指二か所なのでもっとひどくなったら
レミケードにって勝手に思っています。
乾癬専門の名医で、こんなに信頼できるドクターがいることに
嬉しく思います。有名なドクターなので忙しそうですがきちんと
話しも聞いてくれるので、今回の生物に踏み切った次第です。
同じ大学病院で乾癬専門とするドクターでも全然違います。


15 :
>>7
こちらの大学病院では化学療法専門の部屋が運用されているので、
レミケードでも一泊せずに数時間でおしまいです。
泊まるとなると、いろいろたいへんですよね。
特に検査とはいえ四泊・・・
でも、放射性物質数百メガベクレルを注射する検査もあるかもしれませんし、
こんな暑い時期に何度も大きな病院に通うのはたいへんでしょうから、
四泊の検査も悪くないかもしれませんよ。
風邪はひきやすくなった気がします。
副作用によるさまざまな病気の罹患は怖いですが、
私は関節破壊の方が怖いです(目に見えるせいかもしれませんね)。

16 :
>>12
どこでも同じだよ、治るわけじゃないんだから

17 :
ここ半年で急に悪化してるんですが
まさしく今、へナ中ですw
ダイソーのへナですがタオルで巻いて待ち状態
なぜか今、顔にできた真っ赤な所も楽になってます

18 :
↑意味が分からない???なにこれ??

19 :
ダイソーの白髪染め(ヘナ)を使ったら
乾癬が良化しました
ってことじゃないの

20 :
>>19
あぁぁぁそういうことか・・ありがとう!

21 :
やっぱ軟膏は塗り続けたほうがいいの?
表面じゃなくて もっと中なんだけどねー

22 :
塗ったほうがいいと思う。
ステは別だけど。

23 :
上にあるヘナってなんなの?
そんなのつけたら肌オレンジ色に着色されちゃうんじゃないの?
そもそも安物は皮膚への使用が禁止されてる発がん物質入ってるものがあったりするらしいよ
やるなら自然食品のショップとかにあるちゃんとヘナ100%の使った方がいいと思うよ

24 :
髪染めるやつはこっそり科学薬品入ってるらしいよ

25 :
うわ頭悪そうwww

26 :
>>25
「頭悪そう」か「頭に悪そう」なのかどっち??

27 :
・化学薬品と書きたかったんだろう
・整髪料や化粧品なんか化学薬品なしのものなんかない。むしろ主成分。

28 :
ヘナに限っては、ちゃんとしたものは100%ヘナだよ
安いのには混ぜもの入ってる

29 :
化学薬品の定義から必要だなw

30 :
化学薬品を科学薬品って言ってもあながち間違いではないかと・・・
さて、おいらは今度大学病院か総合病院に逝ってみるよ(今まではちっせぇー町医者ばっかだったから…)

31 :
> 化学薬品を科学薬品って言ってもあながち間違いではないかと・・・
まあ間違いだね。Google先生にも叱られる。
よそでは言い張らないほうが恥をかかずに済むと思う。
次の検索結果を表示しています: 化学薬品
元の検索キーワード: 科学薬品

32 :
そんなふいんき←(何故か変換出来ない)悪くするなよ

33 :
>>32
雰囲気(ふんいき)
馬鹿だね

34 :
>>33
(゚〇゚;)

35 :
>>33
(・ω・;)

36 :
こんな頻出ネタにマジレスwww >>33

37 :
乾癬に最高の効き目を誇っていた俺の家庭用uvbが効かなくなってきた。
ステとかビタミンならわかるけど
薬じゃないのに、こういうことってあるのかね〜

38 :
>>33
君は後半年間ROMってなさい。
2ちゃんの基本中の基本ですよ。

39 :
ヘイヘーイ、>>33みてるー?
( ´∀`)σ)Д`)

40 :
>>37
あるよ。
1年目はすごく効いたけど2年目は全く効かなくなった。

41 :
>>33
ねえねえ沈黙?www
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%BC%A4%AB%CA%D1%B4%B9%A4%C7%A4%AD%A4%CA%A4%A4

42 :
新しくチガソンって飲み薬処方された
軟膏とローションが効かなかった
「大学病院で紫外線治療と飲み薬(チガソン)どっちが良い?」と聞かれた
チガソンのヤバさの説明も受けたけど、糖尿病であっちの方もあんまりだし、飲み薬でいいやもう・・・

43 :
チガソン飲んでる間は中田氏すんなって言われた

44 :
>>33
今時こんなのに釣られるやついるんだねw

45 :
チガソンって1カプセル500円もすんのなorz
さすがに高くてビックリした
効くと良いな・・・

46 :
グレープシードとビオチンとビタミンB群と亜鉛を摂取しているのだが一向に良くならないな・・

47 :
>>44
さすが引きこもりゾンビ乾癬野郎だな
ここのやつら外見も気持ち悪いくせに性格も
歪んだ奴らの巣窟だな
こんなんだから乾癬なんだよwwwww
ざまあ

48 :
胡散臭いと重々承知してますが、整体みたいな事で乾癬に効果あるというのはどうなんでしょうか?

49 :
おまえらみんな肌ボロボロで、きたねーんだから
仲良くしや、心もボロボロかよ

50 :
>>48
なんでもそうだが最初は効くと思う。
しかし長続きはしない。

51 :
>>47
だれでも間違いはある。気にするな。

52 :
>>47
恥の上塗りワロタ

53 :
>>46
俺はグレープシードで過去にないくらいに改善してるのにな・・・
試せるだけ色々試すしかないよね
>>47
お前さんはどうにもこうにも歪みすぎだよ
気の毒に

54 :
「家庭用uvb」ってホントに効果あるんですか?
病院にある機械とはだいぶ違うような気がするんですが(安全性とかも含めて)・・・

55 :
>>33
>>47
( *´艸`)プークスクス

56 :
ここはキモイ乾癬の低レベルな奴らが多いな
まあ一生治らない気持ち悪い病気だから仕方ないな
2ちゃんに張り付いていないで日光浴でもしてろや
落屑落とすのやめてくれよねRばいいのにな
金ないやつは最新治療も受けられず馬鹿みたいに
UVだのステだのw結婚もできない糞ニートはキモイよな

57 :
>>33=>>47=>>56
低脳過ぎて痛々しい

58 :
>>56
そのお前もキモい乾癬のはずだが・・・・・
じゃなきゃここに何の用だ?
ID変えて必死すぎwww

59 :
>>33
>>47
>>56
:(´・ω・)ω・`): ナンカコワイ池沼ガキタヨ…
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:

60 :
一月前まで調子良かったのに急に酷くなってきた〜
頭の乾癬が酷すぎて嫌すぎる!!!!

61 :
>>53
俺も今まで色々なサプリを飲んできたけど、明らかな効果を感じるのは
グレープシードだけだな。
酷かった頭の乾癬がほぼ治ったのは何より嬉しい。

62 :
グレープシードってなに?
そんな言葉はじめて聞くんだが??

63 :
ダイソーのへナ
とか
グレープシード
とか老人には分からん横文字なんですが・・・・・

64 :
>>62
前スレで出てたじゃん

65 :
>>64
前スレみたけど、グレープシードオイルのこと?
直接患部に塗るのか、料理に使うのかとかにふれてなくて
よくわからなかった

66 :
俺のはこれ
ttp://www.iherb.com/Healthy-Origins-MegaNatural-BP-Grape-Seed-Extract-300-mg-60-Capsules/15452?l=ja

67 :
>>66
dクス
サプリだったんだな
よく読めば>>61にサプリてあるな…

68 :
アップルシールドの続編かなと思ったよww

69 :
膝に発症してしまった・・・
難病なのね・・
まいったなー
年初から帯状疱疹で、今度はこれかい。

70 :
味噌汁に芋いれたやつと
なすのおひたし食べたら偉いことになった。
怖いね

71 :
おれはナスはほぼ毎日、芋(サツマイモ)は月に数回食べてるけど問題ない

72 :
>>45
うちは膿疱性なので薬代はタダ。

73 :
やっぱ日光浴が一番効くな
やっと半袖着れる

74 :
日光浴が最高だけど
夏過ぎたら・・・ね。
冬は南方行かないと効果ないし

75 :
>>69
ま、がんばろうぜ。

76 :
もう死にたい

77 :
沖縄に住めば年中日光浴出来るのかね・・・

78 :
九州・沖縄には乾癬患者が多い
これ豆知識な

79 :
>>78
ソースは?

80 :
>>77
やっぱアフリカ人にはいないのかな?

81 :
>>79
日本乾癬学会登録患者症例の集計 −1998年度−
http://derma.med.osaka-u.ac.jp/pso/explain/epidemi1998/epidemi.html

82 :
>>78
食い物が高カロリーだからなw
日光浴も毎日だと効かなくなる。
メリハリね!!

83 :
亜鉛取って赤みが引いたかも
よしとりつづけよう

84 :
>九州・沖縄には乾癬患者が多い
マジかよっ!知らなんだ!!

85 :
日光浴を30分したら足だけだったのが全身にかえって増えました。
強い日光浴は禁物だそうです。

86 :
断食した人いる?
やっても意味ないかな

87 :
ヒュミラ初回接種した。80ミリ(2回分)
痛かったーーーーーー
効果が楽しみ

88 :
いい歳こいて夏風邪ひいて40℃近い熱が出たら、
その間だけ乾癬が収まりました(平熱に戻ったらぶり返しました)。
なんでしょうね。
乾癬は免疫の過剰って説を聞いたことがあるので、
免疫が風邪菌に忙しくて、乾癬どころじゃなかったんでしょうか。

89 :
そんなことが?
オレもこの夏、38-41度が1週間続く風邪引いたけど、その間も・・・
しかし体温40度超えて苦しんでる患者に「風邪」って言葉で片づけちゃう医者にビックリしたわw
ロキソニンだけ処方された

90 :
ふと思ったんだけど
皮膚に全く刺激与えなければ1週間くらいで綺麗になるとか無いかな?

91 :
>>90
肌水のみで症状が治まる人もいるみたいだし保水と刺激無しが一番かと
でも一旦掻きだすと止まらないんだよな・・特にお風呂

92 :
連休中!旅行に行き丸亀で骨付鳥、今治で焼豚玉子飯、尾道でお好み焼き食ったら!
頭の乾癬が激化した(泣)

93 :
>>91
確かに風呂だな
1週間くらい試してみようかな?

94 :
うどんとお好み焼きだろうな

95 :
粉もんはダメ。

96 :
>>88
風邪をひいたら免疫活動が活性化して、乾癬が悪化するっていうのが普通じゃなかったっけ?

97 :
食事制限はじめて体重激減したんだけど
少し太りたいからプロテイン飲むのはマズイかな

98 :
熱湯で痒みとるのはダメなのかなー
かくよりいいと思うけど
めっちゃ気持ちいい

99 :
背中が水ぶくれになるくらい焼いたら
パリッパリッ と厚い皮がむけたw
その下にはスルスルの、あの忘れかけていた昔の肌触りがwwwww
えぇ数日後には(ry
orz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
R包皮炎の人16 (710)
狭心症・心筋梗塞 6 (809)
【アトキンス・釜池】糖質制限全般18【その他の剽窃者】 (653)
慢性腎不全と透析71 (791)
小・中・高校生Rの話しよ9th悩み・長さ報告 (763)
★体臭を克服する 44★ (247)
--log9.info------------------
【NMB48】河野早紀応援スレ☆1【さきぴ】 (218)
【SKE48】都築里佳応援スレ☆2【りかちゅう】 (592)
SKE48 1+1は2じゃないよ◆2.4 (357)
【RYUTist】新潟アイドル総合スレ【Y.O.Y】 (572)
【HKT48】岡本尚子 応援スレ 1【2期生】 (256)
【HKT48】深川舞子☆応援スレPart02【まいこむ】 (900)
【SKE48】酒井萌衣☆7【イケめいめい!】 (757)
【大分】CHIMO part.2【九州】 (366)
【HKT48】宮脇咲良応援スレPart3【さくら咲け】 (495)
【SKE48】阿比留李帆応援スレ☆1【りぃちゃん】 (240)
【SKE48】間野春香応援スレ☆17【春香の気持ち】 (702)
【NMB48】古賀成美応援スレ☆1【なる】 (229)
【HKT48】兒玉遥 応援スレ☆3.5【はるっぴ】 (602)
【HKT48】秋吉優花応援スレ☆1.1【2期研究生】 (345)
【SKE48】若林倫香応援スレ1.1【ともにゃん】 (557)
【SKE48】市野成美応援スレ☆1【5期生】 (750)
--log55.com------------------
サン電子25億円の赤字。「いっき」で手に入れた利益が吹き飛ぶ [136561979]
映画『ベニスに死す』に出演していた超絶美少年の現在 [298194473]
三 連 休 の 予 定 [271912485]
3164万円貯金がある期間工だけど質問ある? [389543296]
��あなたのその投稿、家の外に貼り出せますか?�� [701470346]
女性youtuber「若い女性だからとかじゃなく、私の演奏を見てほしい。男はいいよなぁ」 [123544337]
幼女「ねぇねぇケンモウのおじちゃん、どうしておじちゃんは日本がきらいなの?」 ⇐どう答える? [701470346]
【悲報】 90人を超える厚労省職員 検査せずに職場復帰。今後も検査させる予定無し [811571704]