1read 100read
2013年01月身体・健康66: 【IDDM】1型糖尿病 17単位【自己免疫疾患】 (853) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17 (377)
【掻かずには】ア ソ コの痒みPart4【いられない】 (210)
オナ禁の効果を報告するスレ 124 (324)
便秘スレ43 (242)
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)34◆◇ (915)
寝すぎで頭痛 同じ人いねえか (710)

【IDDM】1型糖尿病 17単位【自己免疫疾患】


1 :2012/10/19 〜 最終レス :2013/01/16
1型糖尿病についてマターリ語るスレです。
*****1型糖尿病とは*****
いわゆる生活習慣病や先天性の病気ではなく、主に自己免疫によって起こると
考えられている病気です。
主に注射などでインスリン外部補給による治療をするため、インスリン依存型
糖尿病(IDDM)とも呼ばれます。※2型でもIDDMの人はいるので混同に注意※
かつては幼少期に発症すると考えられていたため『小児糖尿病』とも呼ばれて
いましたが、 現在では全ての年齢層で発症すると考えられています。
遺伝の可能性については、同じ家系の中で何人も患者が出ることは稀な病気です。
■糖尿病とは
・1型糖尿病・2型糖尿病・その他の特定の機序・疾患による糖尿病・妊娠糖尿病
上記の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解、偏見のない議論に努めましょう。
荒らし、煽りは放置でお願いします。
前スレ
【IDDM】1型糖尿病 16単位【自己免疫疾患】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1343817684/

2 :
【主な糖尿病まとめ】
◆1型糖尿病・・・
自己免疫システムの狂いが原因で発症する。
何らかの理由で自己免疫が働き、すい臓のインスリンを作るβ細胞が破壊
されてしまい自己分泌が枯渇/激減する。
そのためインスリン外部補給の必要なIDDM(インスリン依存型糖尿病)となる。
◆2型糖尿病・・・
遺伝や環境などが密接に関係して発症する。
何がより強く発症に影響したのかは個々人によって違うと考えられる。
主にインスリン抵抗性が高まることによるインスリンの効きの低下、インスリンの
分泌遅延・分泌減少/枯渇などが起きる(分泌枯渇した2型IDDM患者も
存在する)。
◇こちらの患者さんは糖尿病総合スレッドが適切です◇
※発症原因及び治療方法は違いますが、どちらも高血糖症状を起こし
合併症の危険がある病気です。
ここは上記の1型について語るスレです。
関連スレ
糖尿病総合スレッドpart215
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1349961656/

3 :
【主な糖尿病まとめ】
【1型糖尿病:原因】
インスリンは膵臓の「ランゲルハンス島(islets of Langerhans)」と呼ばれる
細胞塊から分泌されています。
ランゲルハンス島とは、別名を膵島(すいとう)と言います。
1型は自分自身のリンパ球がインスリンを分泌する膵臓のランゲルハンス島の
B(ベータ)細胞を破壊することによって発症します。
通常、リンパ球は外部から侵入したウイルスなどに反応し、自分自身の臓器や
細胞を攻撃しないのですが、ごく一部の人でリンパ球の内乱が起きるのです。
そして体内のB細胞を攻撃して破壊してしまいます。
このB細胞の減少スピードは人それぞれなので、急激に発症する劇症型と呼ばれる
タイプもありますし、数年をかけて進行する人まで様々です。
【1型糖尿病:移植について】
中でも、血糖コントロールが非常に難しく日常生活もままならないような患者には、
かつてのすい臓移植に代わり膵島移植という新しい治療方法が生み出されました。
ドナーから膵島を分離し、点滴形式で患者に注入される手術不要の移植です。
京都大学移植外科によると、2回移植を受けた患者の過半数はインスリン補給が
要らないまでに回復したという報告がされています。
(また現在までのところ、再び自己免疫が働いてしまうので5年程度でインスリンの
自己注射が不可欠になるとのことです。*ソースは朝日新聞記事ですが、現在は
確認できません)
※移植には条件があり、また予算は2千万円(保険適用外)程度と言われて
います。(移植の回数が増えるごとに値段が上がると思われます。)
詳しくは京都大学医学部附属病院膵島移植HPへ
ttp://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~transplant/islet/index.html

4 :
次スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1350656077/
スレ立て中に総合に誤爆って あぁハズカシイ

5 :
>>4
お疲れ様でした
新スレありがたや〜ありがたや〜
これからそろそろ冬に突入!
血糖高目が多くなるから日々微調整お忘れなくですw
ケーキ&ピザ&餅三昧は次スレかな?

6 :
皆さん発症からどの位で自己インスリン枯渇したなぁーって自覚されましたか?

7 :
入院時には既に枯渇していたから実際の枯渇は発症の数日後で、自覚したのはそういう知識を得てからなんで入院後約2週間位経ってからかな。
ダメ押しで発症1年後にまぐれで少しは復活してるかもって淡い期待で調べたが、CPR測定範囲以下でやっぱり自己分泌ゼロだったから、予想していたとはいえあきらめがついたって感じかな。

8 :
1型糖尿の人って生命保険や医療保険入ってるの?
友人が入れるか心配してんだけど

9 :
糖尿の部分を保障しないタイプなら、結構入れるのあるぞ

10 :
>>8
ttp://www.aflac.co.jp/iryo/yasaever/

Afracのこれ入れると思う。
2年以内に入院してなくて、合併症がまだない状態なら通ると思う。
申し込んでみないとわからないし、保険料けっこう高いのかもしれないけど。

11 :
前スレ998
それが正解だな
日記さんも1型の特権意識あるから総合には1年近寄ってないって言ってるじゃん
差別意識持ってるから書き込みにそれが出てあっちもムカつくんだろうし
しかし日記さんって病名変更に反対って、何で?
それで随分解決するんじゃないの?
それともただのあまのじゃく?

12 :
治療受けてる側の一患者が「病名変えて欲しい」とか
傲慢で我侭すぎるって感じて恥ずかしいからかな?
精神分裂症→統合失調症
障害者→障がい者
なんか嬉しいか?
免疫不全なんとかに名称変更されて健康診断に記載されたら・・・
今度はエイズキターって誤解されるだろうしw
ま、天邪鬼な事は同意します

13 :
自己免疫性膵島分泌不全とかなら大歓迎だけど?

14 :
仮に名前変わったとして
「聞いたことないけどどんな病気?」→「自己免疫疾患でインスリンが出ないから注射したりするんだよ」
「それって糖尿病じゃないの?名前かわったの?」ってなって結局1型と2型の説明をする羽目になんじゃないかw
そんな自分はどっちでもいい派。

15 :
ランゲルハンス島機能不全による後天性自己免疫疾患
とかちょっと長いとけむにまかれる感じでいいww

16 :
>>15
「その島、新婚旅行で行った気がする〜!イギリスの上の方の島だよね?」
とか今度は言われたりしてw

17 :
俺は数年前から、こいつは鬱陶しいこと言いそうだな、って感じの奴にはこう言ってる。
「免疫不全の病気で注射を打ってるんですよ」
「そうなんですか、難しそうな病気なんですね・・・」
これで終わってるよ。俺も病名なんかどうでもいいんだが、長々とした説明をしたくないのでこれで逃げている。決して嘘は言っていないしな。

18 :
発病したころの思い出
医者「ランゲルハンス島がなんとかかんとかでインスリン分泌をあれで」
自分「じゃその島の住民は仕事やめて私の体で何やってる存在なんですか?」
医者「…浜辺で寝転がって日光浴、とかかなあ」
タヒチかよ、と思った

19 :
病名変更はどちらでもいい派だけど変えるなら
【インスリン枯渇症or症候群】
1型と2型の違いを想像できるし、それに伴う疾患も含め大きくまとめて言える。

20 :
だから何回も主張しているけど名前は変えなくて良い。
ただ「1型」「2型」を付けた正式名称をメジャーにしてくれ。
学校の保健の教科書の生活習慣病の単元では「2型糖尿病」と表記しろ。
健康食品などの宣伝も「2型糖尿病に効く」にしろ。
ただの「糖尿病」という表記は法律で禁止しろ。
正しい知識を浸透させろ。

21 :
それでもいいんだけど、糖尿って病名に入れない方が簡単じゃネ?

22 :
英語のDiabetesの語源は、不幸にも矢が貫く病気だったけ?

23 :
>>21
そうだよね
その糖尿病って部分で一緒くたにされるんだからさ
1型2型だけの違いなんて普通に浸透しないわ
変更出来たら1型の2型への憎しみも
世間一般レベルの偏見に下がるんじゃないの?
おとといのここの流れ見てて思ったけど今の状態ってちょっとおかしくない?
今日は何故病名変更強行派がいないのかね。

24 :
2型を悪く言うつもりはないけど世間一般の糖尿病ヘの偏見を
全く関係ない1型まで背負わなくちゃいけないのが辛いので
できれば変えてほしい
でもなかなか変更されないのは何でなんだろう?

25 :
居酒屋で医師から聞いた話だけど、
日本糖尿病学会が糖尿という言葉に拘りを持ってるからとか。
古来の文献に尿から糖が出る病気として紹介されていて、
日本の医療では馴染みがある病気だったから。
酒の場での話だったから何処まで本当か知らないけど、
西洋のDiabetesは突然衰弱して死ぬ、今で言う1型が原点にあるのに対して、
日本のそれは多飲,多尿症状を長期に患う、所謂2型の病気が出発点。
2型に関しては西洋より先んじて診断の歴史と治療の実績が有るから、
その埃有る糖尿という名称を変える気はないと言ってた。

26 :
埃有る
とは、なかなかウマい事言ったな

27 :
単なる変換ミスだけど。

28 :
じゃあそろそろ次は公開食前注射について語り合いましょうか?
俺は、今後出てくる1型患者さん達のために今後も公開で堂々打っていきたい☆
皆様も注射打つのは別に恥ずかしい事じゃないよ〜車椅子の方達と同様に堂々と食前摂取して、布教してくれてる二プロのCM同様に
一部の人間にとって必要なサプリであって注射しか摂取できない事実を患者一人一人が周囲に周知させていかないか?
てか、それより、今ワイスピ見てたら初号機が馬になって走ってたぞ?マジか?
来月のメインイベントであるQの画像なのか?

29 :
>>28
車椅子(隠せない行為)
インスリン注射(隠せる行為)
と考えて食事の場のマナーでどこまで許せる範囲ですか?
服を着替える
立ちション
鼻をかむ
化粧
喫煙


30 :
えっ… そのネタっすか 荒れそうだなぁ
ま、自分もどこでも堂々打ち派だけど、なんせ通常ポンプなもんで、なかなかそのネタには強烈に参加できんというジレンマで

31 :
夏なら袖まくる必要もなく腕で打てるからどこでも打つ
冬は座って落ち着いて食える場所で腹は打つ
あとショーパンとかスカートだったら年中いつでも腿は打ってる
周りの目云々でなくただ面倒くさいからなんだけどもこんな感じ
わざわざ移動することはまずない

32 :
分けてしまったすまん
薬飲んでる人いても気にならないしそれと同じ感覚で打ってる
風邪薬かアレルギー系の薬かなんてどうでも良いしいちいち目に留めないしねえ

33 :
>>30
まあお約束だしw
てかポンプ布教してよ?
優位性が納得出来たら私も先生に相談してみます
>>29
私はマナーないですよ・・・今になって結構後悔しています><
服を着替える・・・んんん時々独身の頃のGパンはいてます。オタだから無縁かな?
立ちション・・・・・酔っ払ったらやります。てか1型認定前注射開始前はそこらじゅうでorz
鼻をかむ・・・・・ホントごめんなさい。俺がやるから家族全員がラーメン食べたらかみます
(他所じゃ駄目だよって小さい声で諭しますが・・・)でもすするより一瞬で決着付けた方が良くない?
化粧・・・・・・・・・男だから分からないです
喫煙・・・・・・・・・愛煙家です。でもちゃんと灰皿持ち歩いてますよ♪通勤の自転車にも趣味の単車にも
灰皿設置しています
結局Wスタンダードで自分に優しく人に厳しいんでしょうね・・・潔癖だから他人がtann吐くとヒイイイイってなりますw

34 :
車椅子は生命に直結してないしなー
勿論、1型は外出するなと言う意味だと思うけど、
ただ本人が恥ずかしいだけならポンプに替えれば良いだけだし、
それは29さんの個人的な問題だと思う。
注射が唯一の命綱で生活の一部になってる以上、注射は切り離せない関係。
着替え室やトイレや喫煙室と同じ要に公共の場に
注射室があればそこを利用するけど、
一部の人の為にそこ迄公共社会に負担を掛ける必要は無いと思うし。
これは今のままで良いよ。

35 :
> 注射室
斬新だなあw
俺、上野の行きつけの床屋でたら毎回ラーメン屋直行するんだけど
カウンターで煩い店主とマンツーマンで打つ勇気ないんですよね
で、昭和通りで浮浪者に混じって立ちっぱなしで打つんだけどさー
毎回パトカーが周囲にいないかと探します
どうせなら一度はお願いしてパトカーの中でゆっくり打たせて欲しいw

36 :
じゃぁ、ちょっとだけポンプ布教を…
まずデメリットの方から
1) 高い。とにかく高い。在宅管理加算が注射より上がって更にレンタル代ともいえるポンプ加算も付けられるから、ビンボー人にはキツい。
 ポンプレンタルしてると高いくせに毎月通院が基本だから余計に高い。オレみたいに自前購入組は毎月通院は関係無いけど、消耗品が自前調達になるからそこそこの出費。
2) 水に入るときには困る。風呂程度の時間は外して問題ないけど、海水浴とか温泉三昧の時は注射にしないとムリ。
3) 公開注射可否論議にあんまり参加できない。
デメリット終わったんでメリットの方
1) メシ時はもちろん間食時が特にイイ。ちょい入れラクだし、オヤツも食いたいときに食える。
2) 運転しながらとか歩きながら入れられる。お祭りの時、屋台で買ったタコ焼きを歩きながら食っても、注射のために一時停止しなくて済む。歩きながら(運転しながら)注射ができるぜっ!ってツワモノには関係ない話。
3) 基礎調整がスバラシイ。暁に合わせて基礎注射増やすと日中低血糖になったり、その逆とかがある人には、時間毎に調整できる。
 予定外の運動とかで注射だと要補食って時も、基礎を止められるから食いたくもない補食が不要。
4) 公開注射反対派になんと言われようが、「人前で打ってませんが何か?」って切り返せる。
5) 自前購入限定だけど、秘密の機能が使える。でも秘密の機能はあんまり言わないでって某所から圧力がかかったからゴニョゴニョ…
6) 注入履歴が見られる。酒飲みながら注射こまめに打ってると「アレ、さっき何単位打ったっけ?」とかいう場面ない? そういうのが何時何分にナンボ入れたって見られるから、ミスが無くなる。

37 :
他人に対して気配り
(マナー)するかしないかって事だな。
お互いに気持ち良くないだろ。
強制出来ないから本人次第だけども。

38 :
>>33
まさか単車転がしながらタバコ吸ってないよな?
吸ってんなら一度R

39 :
>>36
おおー使ってる人の意見が聞けるのはありがたいな
今注射からポンプに変えるつもりはないし、メリットデメリット見た上でもやっぱり注射で良いやって思っちゃいるんだけど笑
機会があったらやってみたいねえ 基礎のこととかは特に良いなと思う

40 :
>>35
授R室みたいに有っても可笑しくないなー みたいな。
職質でポケットから血の付いた消毒綿が見つかったら
警官に絡まれてもう大変だよ。
性質が悪い警官に注射の後を見せろって
交番の奥に連れ込まれそうになった時もあった。
>>36
>秘密の機能
何、何?
患者会で教えて下さいね。

41 :
>>38
今はフリップアップだから吸えるけど大抵走り出す前に吸ってるし走行中は無理しない
ぶっちゃけチューブと使い捨てフィルター組み合わせてフルフェイスで昔北海道で吸ったけど
むっちゃ目が痛かったw
ついでだけどもう何度も死んでるよ・・・今はとっくにゾンビですw
>>36
ありがとうございます
しょっぱなから高い言われたら・・・別に今でもアンデッドだけど取り合えず生きてるしw布教できるしw
で時計?時計がシークレットなの?それはすごい魅力なんだけどさすがに言えないですね
それとなく先生に聞いてみようっと♪どうせ高いったって現¥1.5万が→¥2万ぐらいでしょ?
人間に戻るためなら出しますって♪

42 :
>>40
尖がってるな〜w
ワンちゃんには終始笑顔で接しましょう
あ!交番に行ったらENDですw
いきなり数人に囲まれてAUTO〜

43 :
娘がポンプ使ってます。
デメリットととして、邪魔ってないですか?寝る時もずっとなのでストレス感じそう。
うちは子供なので4日ですが通常3日に1回の差し替えが面倒だと思います。空気いっぱい入るし…。
夏場は特に貼ったシールが痒くなりませんか?うちは痒がって自分で外したりします。肌が弱い人は無理なんじゃないかな。
メリットは仰ってる通りコントロールし易い事だと思います。


44 :
>>41
お金持ちなの?
注射と比べると概ね7000円増(病院への支払いが9000円増と、薬剤代が2000円引くらい)程度だけど、それが必ず毎月になるからね。
保険制度の絡みで毎月受診しないと病院が赤字になるら、ほとんどの病院で毎月通院が前提ってなってる。
オレはそれがいやで自前購入に踏み切ったんだけど、手軽に導入するなら貸与だよね。貸与だとヒミツの…ゴニョゴニョ…時計が…ゴニョゴニョ…使えな…ムニョムニョ

>>43
じゃまといえばじゃまですけど、そんなに気にならないですね。
寝るときもベルトクリップで下着に挟んでおくので、よっぽど寝相が悪くなければ大丈夫かと。
あとチューブレスタイプのポンプだと寝相も問題ないし海水浴や温泉も入れるのでそこも解決します。
自分の場合も4日程度で中身が無くなるので交換してますが、シールの痒みは稀にありますが直ぐに治まるのであんまり問題になる事は少ないです。絆創膏を数日貼っているのとあんまり変わらないような…
それよりも薬剤に対する痒みの方がイライラする時があります。

45 :
気楽に行きましょうよ
病院は選ぶべきですがなかなかいい病院はありませんよね
いい病院を見つけてくださいとしかいえません
私のいきつけは、これでやっていけるの?って言うくらいです

46 :
私の言ってる病院って大丈夫なのか心配になります
一型患者が多いです。なぜかというとそういう先生がいるからです。
人に教えたくありませんが、教えたくって仕方がありません。

47 :
>>46
先生で選んでるようですが、糖尿はやっぱり先生ですよね
大したこといわなくてもいい先生はいい先生です。
結局患者の判断ですが、先生を間違うとえらいことになると思います
若い分泌科の先生は要注意ですよ
間違います

48 :
私の知ってる自称分泌専門の先生は酷かった
だから先生を選ぶなら自分で選んで

49 :
なんで一日4回インシュリン打たなきゃいけないのに
上限が100個なの?
頭おかしくない?

50 :
それで、一日おいて貰いに行けばいいとかさぁ
馬鹿にして無いか?
ふざけるのもいい加減にしろ
難病なじゃないの?一型糖尿は・・・
糞政府R

51 :
なんで薬も必要ない病気が難病指定で
毎日インシュリン打たなきゃいけない病気が難病じゃないの?
ふざけるな

52 :
頭下げてセンサーとランセット貰ってきたよ
本当にむかつく
なんで100個までとかなの?
本当にむかつく。完全に必要なものなのに

53 :
本当に
こんな制度決めた奴を何とかしてやりたい・・・
本当にむかつく
困ってる人間苦しめて何が楽んだ?

54 :
えっ、なにこれは(驚愕)

55 :
殺人とか爆破予告を書き込んでも「ウイルスに感染してました」で逮捕されないってウワサが流れてるから

56 :
おちけつよ

57 :
ガラケー憎んでる人がいるみたいで書き込みしにくいけど
…まあ餅つけや

58 :
俺なんぞ今年なったばかりで月60しかくれないよ
一応は担当医が命の恩人(血糖値1900で運ばれ)なんで何も言わないが
もう病院との契約も切れるそうなんでそれまで我慢してる
実は測定器輸入品が若干割高だけど買えたんで、それ使ってる
実際この紙片タイプの計測チップの方が携帯しやすいからそれなりに便利なんだよな
穿刺針もテルモだと使いきりだが、何回も使えるタイプだし(もち自分以外使わん)
まぁ糞厚労省には同意だね

59 :
>>58
ちょっと待てw1900て測定可能なのか
俺結構行ってるけど500台だぞ・・・

60 :
急性膵炎+ケトアドでも590位だったが
1900って普通振り切れてないか?

61 :
>>24
>でもなかなか変更されないのは何でなんだろう?
だって2ちゃん内で愚痴っているだけだもん。
本気で病名を変えてほしいのなら署名運動でも何でもすりゃいいじゃん。
田中正造みたいにお上に直訴とか。

62 :
激1なら1000オーバーなんて別に珍しくないよ。SMBGなら500か600までだろうけど病院の血糖測定器ならその何倍も測れるはずだ。

63 :
赤いwww
針類は足りなくなってもどうにかなるけどセンサーと注射はどうにもならんしね
今言ってるところは患者が自分で次〜に来るからこれを〜個くれって言える(てか紙に書かされる)から楽

64 :
ポンプって良く知らないけど、機械に任せるってこと?
もしそうなら、金額その他より、そっちの方が怖いなぁ
人間もミスは犯すけど、機械が狂った時は、人のそれより、取り返しが着かなそう
俺は、故障しない電子機器はこの世に存在しないと思ってるから
違ってたらごめんなさい

65 :
日本で認可が降りてるのは5年,10年前の型落ち機種だから、
血糖値の監視機能は付いてないよ。
だからヒューマンエラーに気付かない時も有るし、
チューブが詰まって高血糖になってる時もあるよ。

66 :
>>64
>>65の書き方だとちょっと誤解を招きそうだけど、外国の最新機(実験機は除く)でも低血糖時やこれから低血糖になる見込みの時は基礎注入を止めて低血糖を回避するけど、高血糖時は
「まもなく高血糖ですよ。追加インスリンが必要で、○単位追加がいいですよ。注入しますか?」
みたいな感じで人間にお知らせしてきて、最終決定は必ず人が操作しないと注入されないようになってるから、機械にまかせっきりってわけではないよ。

67 :
インフルの予防接種って痛い?
病院での採血は大好きなんだけど
肩に打つのが怖すぎて受けるかどうか躊躇してる
脊椎麻酔よりは痛くない?
毎日ブスブス針刺してる奴が何言ってんだって感じだが…

68 :
>>67
採血が大好きってすごいな
おれの感覚から言うと痛い順に
採血>インスリン>インフル
だから問題ないんじゃ

69 :
>>67
新型インフルエンザが大流した年にバンドエイドみたいな形をした「無痛式」注射器の記事を読んだことがある。
こいつを皮膚にはってごしごしこすりつけばOK。
バンドエイドのガーゼの部分にベルクロみたいな短い針が無数にある。 針が短いから痛点に届かない。つまり、痛みを感じない。
針は金属ではなく人間の皮膚と同じ成分なのでしばらくすると針が溶けて内部の薬が皮下に吸収される。
インフルエンザの予防接種、いわゆる麻酔のための麻酔で実用化されといるそうだ。

70 :
>>68
マジで
じゃあ受けようかな

>>69
代行たのんでまでレスくれてありがとう
「インフルエンザの予防接種 無痛式」でググったら見つけてしまったw
近所にそんな素敵な方式でやってるとこあるかな
探してみよう

71 :
>>70
予防摂取は受けといたほうがいいよ
おれ5年前くらいにインフルかかったけど
想像を絶する辛さだった
予防接種自体は痛くも無いし、下手な人の採血のがよっぽど痛い
インフルかかってからじゃ遅いから絶対受けることをお勧めする
ただし予防接種受けたからインフルにかからないってわけでは無い

72 :
>>59
遅レスすまんね
流石に手持ちのじゃ無理でしょ 俺も運ばれてこの病気だって診断されたんだし
病院でそういう結果が出ただけ… 3代合併症の兆候がないか全部診てくれたし

73 :
>>67

74 :
>>43
>>44
御教示ありがとうございました
残念orz私三十路に入ってから肌が弱く皮膚が薄い場所だと
絆創膏を短めに切って毎日ずらして貼らないとAUTOです><
お金はねえ・・・無いけど月二万円程度なら出せそうかなって思って
>>70
インフルのワクチン効くまで一月近く掛かったと思うから早めに摂取ね
うろ覚えだけど\3800ぐらい掛かったと思う
打ち終わったら丹念に看護師さんが注射場所をモミモミして下さいますよ
当日は酒禁止だけど毎年・・・
以下グロ画像なので見るなら画面から離れて薄目でw
痛いのが好きなら1番がココ
ttp://g2n001.80.kg/_img/2012/20121023/20/201210232040249431340212203.jpg
血圧計?の長い針のコレも痛かったよ
ttp://g2n001.80.kg/_img/2012/20121023/20/201210232041499438365944671.jpg

75 :
新しいらンタスおろしてさあ打とうと思ったら
10単位のとこからいっこうに回せない
16単位いるんだが、これは我慢して10単位を打つべきか
病院まで行って新しいの貰うべきか///

76 :
>>75
う、うん///

77 :
>>75
そりゃ明確な不良品って事で病院(薬局じゃないの?)で交換して尚且つ適切なクレームとして相応の優遇を受けるべきですが、今打つのに他に無いなら10単位打ってからすぐに6単位打ち直せばとりあえずは済むんじゃないの?

78 :
>>77
単位足らずの
古いのとの2度うちでなとか16で打てました
センサー数の上限といい、何度も病院行かなきゃ行けないが億劫なのは
諦めるしかないですかねw

79 :
私も毎年インフル予防接種してるよ。
痛みはほとんどないよ。
けどあれって3ヶ月くらいしか効果続かないんでしょ?
毎年、いつ受けるかでちょっと迷う。
去年は10月に受けたんだけど、効き目のうすくなった2月に職場でインフル流行って怖かった・・・
今年は11月上旬に予約した。
それまで周囲でインフルが流行らないことを願って・・・
風邪は今めっちゃ流行ってます。気を付けようっと。

80 :
私も同じくインフルの予防は毎年
去年とかは適当に打ったけど受験期はセンターらへんにもらわないようにってちょっと遅め(11月中〜終あたり)に打ったような
予防接種ですら物凄く怠くなるから、なんとしてもかかるわけにはいかない

81 :
>>78
センサー、若干割高になるけどイザって時に外なんぞで使いたいなら
輸入通販で安いのあるよ
ググれば日本人がやってる所もある…。
専用センサーしか売ってないが、測定器無いってメールで相談したら本体3000円くらいで売ってくれたし。
(流石に説明書英語でしか書いてないが、日本の使ってれば大体判る)

82 :
>>78
カートタイプじゃなくて使い捨てタイプ使ってんの?
だったら最低でも冷蔵庫に一本予備入れておかないと次に震災きたら恐いよ?
あ、俺震災後ストック増やしたお陰で今年は在庫処理中なんだけどねw

83 :
>>83
>>82
津波で冷蔵庫が流されたら・・・
おまけに針まで流されたら・・・
しかも病院も薬局も流されたら・・・
本当にそう考えたら怖いですね

84 :
虚偽申告の免許取得に罰則=運転に影響ある持病 Yahoo!ニュー
news.mobile.yahoo.co.jp
キター━━━(゚∀゚)━━━━!!

85 :
特定疾患の狙い撃ちと言うより、意識障害が伴う病気全てが適応になると思うよ。
睡眠時無呼吸症候群や心臓病、脳神経障害、そして糖尿病も。
申告書には今迄と同じ様に「病気または治療で意識を失くした経験が有るか? はい/いいえ」
と答えるのは変わりないと思うけど。
更新の時に警察署で確認してもらったけど、1型糖尿病だから如何とかでは無く
運転中に意識を失う可能性が有るか無いかが問題だから、
薬の治療をしていても倒れた経験が無いなら特別な手続きは必要無いと言われた。
まっ、運転前は血糖値を測るぐらいはしないとね。
血糖値は100以上にして食後(注射をして)4時間以内なら160ぐらいに上げて余裕を作った方が無難。
意識喪失の経験がある人は、最後に意識を失った次期や発作の頻度を申告して、
手続きの段階で要注意と判断されたら別途医師の診断書が必要になると言ってた。

86 :
低血糖が運転に支障あるなんて当たり前だし
運転以前にもっと中の面で保障を何とかして欲しい

87 :
ちょっと変な文章になってしまったw
運転以前に一般生活面で保障して欲しいと思う
はっきり言って透析患者は医療費ただで、そうじゃなければ全部払えなんておかしいと思う

88 :
>透析患者は全部ただ
えっ

89 :
貧乏人なら一ヶ月一万円
金持ちなら二万円じゃないの?>透析患者の医療費

90 :
透析患者は身体障害者一種だからただって聞いたが
違うのか?

91 :
一種じゃなくて一級か
実際は食事とかまでただかはわからないが
医療行為はただじゃないの?
すくなくともそう聞いたが(病院の患者さんから)

92 :
>>91
残りの一万、二万については等級と自治体による
透析=無条件で医療費無料ではない

93 :
今日、空中で布教してきたんだけど・・・
千歳空港の手荷物検査場で「医療器具が含まれていますが機内で使用する予定ですか?」と聞かれた
コレ(X線通過したカツサンド・鮭&イクラおむすび2個・鬼殺し2本)食べたら使いますって言ったら「どうぞ」って言われた
羽田は毎回スルーなんだから全国統一して聞かないで欲しいなあ><

94 :
千歳でも聞かれたことないな
一ヶ月分とか平気で持ち込むけど
検査員によるのかね

95 :
>>94
作業服姿だったからかも?若い眼鏡掛けた小柄で笑顔な♂の検査員さんでした
アー!!スープカレー食べ損ねた><

96 :
>>92
自治体によるとかおかしいよなぁ
俺が入院してたとき片腕の無い人がガンで入院してたんだ
で付き添いの息子さんがお金の心配全然してないの
で、この人後で苦労するんだろうなって思ってたら
全然そんなことなくってなぁ
笑っちゃったよ。こちとら何十万も払ってるのに、障害者はほとんど払わなくっていいって

97 :
糖尿で目をやられて請求書を見る人とか
なんか悲しいよね
かわいそうというか、俺もそのうちそうなるのかもって思ったら
人事では無いのよね

98 :
>>96
医療費払いたくないなら、お前も腕落とせばいいじゃん
指の一本二本じゃ医療費免除にはならないからな
肩から肘までの間が半分以上残っていても難しいだろうな
肩からバッサリいく覚悟でな

99 :
>>10
糖尿でも入れる死亡保険
定期型500万
月1万円

普通の死亡保険
定期型500万
月1000円

値段格差ありすぎw
こんなもんなの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【☆★自殺】 群発頭痛 10期 【厳禁☆★】 (938)
【慢性・急性】前立腺炎Part23【頻尿・残尿】 (558)
オナ禁+朝起きたら「おはよう」と書き込むスレ14 (443)
寝すぎで頭痛 同じ人いねえか (710)
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart30 (326)
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part5 (956)
--log9.info------------------
全ジャンル男性キャラ最強スレvol.4 (298)
【古代猛獣混合】━━野生動物強さ格付け2━━ (770)
邦楽女性歌手歌唱力ランキング (297)
【真の闘い】━野生動物強さ格付け45━【闘技場】 (212)
【肉食獣限定】━━野生動物強さ格付け1━━ (427)
【最強】━動物(人間含む)強さ格付け9━【動物】 (369)
【最強】━動物(人間含む) 強さ格付け 6━【動物】 (541)
日本一上手い歌手は? (508)
【真向】━野生動物強さランキング2━【勝負】 (332)
【偽清純派】新垣結衣 vs 大田泰示【偽ゴジラ】 (775)
ヒグマ≧スイギュウ>>>>トラ≧ライオン part.3 (231)
吉川将司 vs 坂井輝久 マジキチ対決 (253)
福山雅治 vs 押尾学 どっちが上? (509)
スター・ウォーズ強さ格付け3 (260)
【凋落】秋田南vs秋田高校vs明桜No.2【躍進】 (438)
柏原崇vs金玉山鉄二vs三浦春馬vs岡田将生 (382)
--log55.com------------------
反安倍を叩きまくる安倍首相「宣伝工作部隊」の素性 【ネトサポ】
【乃木中】井上が気持ち悪い
松村さん何時か佐井さんと結婚出来ると良いね
松村沙友理のSHOWROOM配信にはタワー立てちゃ駄目って決まりでもあるの?
キンタマ2個と与田祐希
まあやとかYACとかの新幹線代とかホテル代ってすごい無駄だよな
アップトゥボーイで超絶不人気の和田まあやグラビア10ページ
【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 260【さゆりんご】