1read 100read
2013年01月身体・健康44: インフルエンザ総合スレ 2011/12シーズンpart3 (235) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 【精神安定】   鼻呼吸   【空気浄化】 (764)
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part7 (914)
多発性硬化症のひと集まれPART11 (516)
【なんとか】入れ歯スレ 4【なるさ】 (232)
=== ネフローゼ症候群 Part3 === (977)
雑菌■■■■RのR■■■■臭い (946)

インフルエンザ総合スレ 2011/12シーズンpart3


1 :2012/12/31 〜 最終レス :2013/01/16
前スレ インフルエンザ総合スレ 2011/12シーズンpart2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1329150577/
テンプレ>>2以降のリンクもご覧ください。
FAQ
【自分がインフルエンザを発症したか分かるチェックシート】
補足:迅速診断キットの普及によりインフルエンザに罹患した患者(成人)で約2割の人が38度以上の高熱を出さないことが確認されています。
http://influenza.elan.ne.jp/action/check.php
【インフルエンザに罹患後、どのくらいの期間学校あるいは職場を休めばよいのでしょうか?】
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/QAdoc01.html#q08
【解熱後2日でもウイルス残存率は40%である】
http://www.m-junkanki.com/diseases/influenza-update.html#info6
【タミフル投与から解熱までの時間はどれくらい?】
A型インフルエンザの患者はタミフル投与から31.2時間後に、B型インフルエンザの患者はタミフル投与から45.8時間後に解熱する(16〜64歳)
補足:Aソ連型インフルエンザの98%でタミフル耐性が確認されていますので、A型と診断されてタミフルを服用しても効果がない患者もいます。リレンザの解熱時間は>>4の「リレンザとタミフルの解熱時間の比較」の項目を参照。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/65/index6.html
【自宅で感染拡大を防ぐ方法は?】
家庭内感染を防ぐには換気が重要です。1時間に1回、5分ぐらいを目安に2か所以上の窓を開けて部屋の空気が入れ替わるような流れを作ってください。(東北大学医学部教授 賀来満夫)
http://yaplog.jp/topics463/archive/359
【お風呂は入っても大丈夫?】
確かにできれば入らない方が良いが、熱がおよそ38度くらいまでならば、入っても大丈夫。
http://www.health.ne.jp/library/3000/w3000387.html
37度以上の熱があるなら、お風呂は控えたほうが良いとされていますが、それ以下の発熱時や寒気をもよおす場合なら、入っても良いと最近では言われています。
http://www.shokuiku-tsushin.jp/open_topics.php?cid=232&id=236

2 :
【厚生労働省 インフルエンザ対策】
新型インフルエンザ(A/H1N1)は、通常の季節性インフルエンザとして扱うことになりました。
インフルエンザQ&A/インフルエンザ一問一答の動画など
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/index.html
【国立感染症研究所 感染症情報センター:インフルエンザ】
インフルエンザQ&A/流行地域が分かるレベルマップなど記事満載!
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/index.html
【中外製薬 インフルエンザ情報サービス】
発症したか分かるチェックシート/インフルエンザQ&A(タミフルなど)/流行地域が分かるレベルマップ/基礎知識など
http://influenza.elan.ne.jp/index.php
【夜間・休日の診療はどこへ行けばいいの?〜都道府県別で夜間・休日の当番医を検索】
http://influenza.elan.ne.jp/emergency/index.php
【MLインフルエンザ流行前線情報】
直近一週間のインフルエンザ流行地域が分かります。各都道府県をクリックして報告数推移(グラフ)を見れば地域ごとの流行状況も分かります。
http://ml-flu.children.jp/
【インフルエンザにかかったとき、解熱剤は使ってもよいのですか?】
解熱剤には、インフルエンザに罹患している際には使用を避けなければならないものがあります。
アスピリンなどのサリチル酸系解熱鎮痛薬(バファリンなど) 、ジクロフェナクナトリウムを含む解熱剤(ボルタレンなど)、メフェナム酸を使った解熱剤(ポンタールなど)は、15歳未満の小児のインフルエンザに伴う発熱に対して投与しないことになっています。
小児のインフルエンザに伴う発熱に対して使用するのであればより危険の少ないアセトアミノフェン(カロナールなど)が適切であり、非ステロイド系消炎剤の使用は慎重にすべきである旨の見解を公表しました。
成人のインフルエンザに対する解熱剤投与に関しての勧告は出されておらず、医師の判断に委ねられています。(抜粋)
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/QAdoc01.html#q06

3 :
【インフルエンザワクチンの問題点〜国立感染症研究所】
補足:ワクチンを皮膚の下に接種すると免疫抗体が出来るのは血液中なので
喉や気管支といった局所にとりつくウイルス感染を予防する効果は免疫学的に期待できないそうです。
でも、血液中に抗体が増えれば、感染しても高熱や筋肉痛などの重症化を防ぐ効果はあるということらしい。
だから、予防接種を受けてもウイルス感染の入口となる喉と気管支は自分で守るしかない。7−(6)を参照
http://www.nih.go.jp/niid/topics/influenza01.html
【「予防接種をすればかからない」は誤解〜国立感染症研究所 安井良則】
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/83/index2.html
【NHKためしてガッテン〜インフルエンザ最新対策 全5ページ】
新予防法!歯磨きをすると発症率が10分の1に激減する。歯周病原菌をはじめとする口腔内の細菌が、インフルエンザ感染を手助けしているのではと推測されています。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090204.html
【インフルエンザ予防にビタミンD】
ウイルスと闘うのは抗体だけではなく、「抗菌蛋白質」も重要なのです。抗菌蛋白質には複数の種類がありますが、そのうちの一つの合成にはビタミンDが関係していることが近年わかってきました。
http://allabout.co.jp/r_health/gc/302482/
【湿度とインフルエンザウイルスの生存率のグラフ】
50%以上の湿度環境でインフルエンザウイルスは約10時間後に死滅します。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/onishi-iin/Pages/influenza2.html
http://dryfog.kirinoikeuchi.co.jp/dryfog/hmd05.html

4 :
【リン酸オセルタミビル(商品名タミフル)の働きと副作用とは?】
補足:タミフル自体にインフルエンザウイルスを殺傷する力はありません。インフルエンザウイルスの増殖を抑えるだけです。インフルエンザウイルスを撃退しているのは、人の免疫システムが創り出す抗体。
タミフルによってインフルエンザウイルスの増殖が止まっていれば、抗体がインフルエンザウイルスを撃退する時間を短縮できるので、解熱時間が早くなります。解熱してもインフルエンザウイルスが残っているので、通常5日間服用します。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se62/se6250021.html
【中外製薬のタミフルQ&A】
タミフルはインフルエンザにかかった後、何日目から服用しても効果は変わらないのか?など質問例20種類。
http://influenza.elan.ne.jp/faq/faq05.php
【イナビルの吸入方法、動画、Q&A〜第一三共】
http://www.influ-news.info/inhalation/index.html
【リレンザの働き、副作用、吸入方法の動画〜グラクソ・スミスクライン】
http://glaxosmithkline.co.jp/healthcare/medicine/relenza/index.html
【ザナミビル(リレンザ)とオセルタミビル(タミフル)の解熱時間の比較】
A型インフルエンザの発症から37.4℃以下に解熱するまでの時間に関して、ザナミビル投与群とオセルタミビル投与群の間で差はみられませんでした。
B型インフルエンザの発症から37.4℃以下に解熱するまでの時間に関して、オセルタミビルよりもザナミビルの方が約16時間短いという結果でした。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200711/504547.html
【漢方薬〜ウイルスへの作用機序が明らかに 日経メディカル】
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/l471kanpou.htm
【インフルエンザ患者に対する麻黄湯の有効性を検討】
A型およびB型インフルエンザに対して、麻黄湯にはオセルタミビル(タミフル)と同等の効果があると言えます。
補足:麻黄湯は市販薬として薬局で購入できます。虚弱な人、発汗の多い人、胃腸の弱い人には適していません。
http://www.tsumura.co.jp/password/m_square/today/kkn/071120.htm

5 :
【新型インフルエンザに対するメカブフコイダンの有用性を動物試験で確認】
【メカブフコイダンのインフルエンザ感染予防作用をヒト試験で実証】
インフルエンザウイルスに対し抗体の産生量が上昇し、肺や気道でのウイルス増殖が有意に抑制された。
http://www.rikenvitamin.jp/corporate/technology/presentation.html
【メカブフコイダン投与2,3週間後で、ウイルスに対する中和抗体価が増強された】
補足:メカブを食べ始めた日にウイルスに対する中和抗体価が増強するわけではありません。
http://www.yobou.com/contents/tokushu/report/t60_01.html
【薬食同源思想に基づく食用海藻の有効活用〜海藻の抗ウイルス活性】
メカブから取り出したフコイダンの抗ウイルス活性を調べてみると、ウイルスの増殖を特異的に抑える作用があり、生態系の免疫機能も高め、抗体を作り出す力があることも分かった。(富山医科薬科大学 教授林利光氏)
http://www.nihonkaigaku.org/library/university/i051015-t1.html
【ヨウ素に関する耐容上限量「日本人の食事摂取基準」239ページ】
メカブ(ワカメの根元部分)の酢漬けは50g〜60g入りの容器に入ってスーパーで売っています。乾燥したメカブ(めひび)もあります。
酢やポン酢でからめるとフコイダン分子が、さらにバラバラになり吸収されやすくなります。
しかし、メカブはヨウ素を含んでいるので毎日食べるのであれば、239ページの耐容上限量を考慮する必要があります。
成人は「2. 2 mg/日(3. 3 mg/日ヨ1. 5=2. 2 mg/日、2, 200 μg/日)を成人男女共通の耐容上限量とした。なお、この耐容上限量は連続的なヨウ素摂取に適用される
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4al.pdf
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail680.html
【森永製菓〜ココアの抗インフルエンザウイルス効果 全13ページ】
http://www.morinaga.co.jp/cacaofun/labo/influ_01.html
【免疫力を高めて風邪を防ぐ〜食事で免疫力アップ】
免疫力をパワーアップさせる食材と風邪の回復を助ける食材のリストです。
http://www.health.ne.jp/library/3000/w3000852_3.html

6 :
【はなまるマーケット〜レンコンで免疫力UP!】リンク切れ
レンコンにはレンコン特有のポリフェノールが非常に豊富に含まれておりまして、
このポリフェノールを摂取することで、特にリンパ球に依存する免疫力が高まるんですね。
1日20gくらい(輪切りで厚さ約2cm)摂取していただければ、この免疫力を高めること
に通ずると思います。(埼玉医科大学 保健医療学部 和合治久教授)
【キノコの抗インフルエンザ感染作用】
富山大大学院医学薬学研究部 安東嗣修准教授と共同研究
http://www.hokto-kinoko.co.jp/news/pdf/20101210influenza.pdf
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub1/toyama/ho_s1_10121601.htm
【黒酵母βグルカンとEFR酸菌の抗インフルエンザ作用】
北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター 宮崎忠昭教授
http://www.aureo.co.jp/topics/topics4.html
【風邪を治そう!】
熱が高くなるとビタミンB1の消費される量は通常の2〜3倍/熱を下げるのに氷嚢(ひょうのう)は効果あり?/熱を下げるには汗をかくのが一番?/熱があるときはお風呂に入っちゃダメなの?/風邪の症状別に分類した効果的な食べ物
http://www.shokuiku-tsushin.jp/open_topics.php?cid=232&id=236
【かぜによい食べ物を風邪の症状別に分類】
からだをあたためる食べ物、良質のタンパク質と抵抗力を高めるビタミンA・Cが風邪の特効薬
http://www.yakujien.com/Pages/hukuyou/kaze_tabe.html
http://www.yakujien.com/Pages/hukuyou/kaze_ta2.html
【風邪に効果的な食材とレシピ】
http://www.shokuiku-tsushin.jp/open_directory.php?id=37&c0=2&c1=10&c2=&p=
【咳に効果的な食材とレシピ】
http://www.shokuiku-tsushin.jp/open_directory.php?id=47&c0=2&c1=10&c2=&p=
【発熱に効果的な食材とレシピ】
http://www.shokuiku-tsushin.jp/open_directory.php?id=17&c0=2&c1=12&c2=&p=

7 :
最近大流行のノロウィルスとインフルって例年どっちが患者数、感染者数が多いの?

8 :
どうしよ、異様な発熱キタ
明日やってる病院とかないかな?

9 :
親にもうつってしまった。
自分もまだ体力戻らないのに。
我が家の、将来の介護生活を
シュミレーションしているかのようで
新年早々絶望的な気分に。
老老介護って、こんな感じなんだな。

10 :
医者行ってラビアクタ打ってもらえ、めちゃくちゃ効く。

11 :
家族がインフルエンザワクチン接種してきて、翌日微熱の副作用が出た。
そのあと、他の家族2人がインフルエンザに感染(本格的に)したんだけど、どう思いますか?

12 :
>>11
偶然に発症。

13 :
年末からグズグズやってたカミサンが1/2にA型確定。
看病してた自分も熱が出てきたので昨日病院に行ったらやはりA型に当たり。うつされたらしい。
医師が「特効薬があるから」ってラピアクタを点滴したらかなり楽になった。
ググったら少し前にスピード認可された点滴薬で、タミフル5回分の効果があるらしい。
うちの近くではここしか導入してないみたい。
新しい薬をいち早く導入して、しかも正月もやってる病院が近くに有って良かった。

14 :
>>12
なんで?

15 :
>>14
厚生労働省のインフルエンザQ&A
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/07qa.html
の中には
Q.15:インフルエンザワクチンの接種によってインフルエンザを発症することはありますか?
インフルエンザワクチンは不活化ワクチンですので、ワクチンそのものには病原性はありませんから、ワクチン接種によってインフルエンザを発症することはありません。
てあるよ
俺は>>12じゃないけど

16 :
>>15
ウイルスが入っている場合もあるらしい。本当にワクチンなんて打たない方がいい。
第一三共は10月31日、子会社の北里第一三共ワクチンが製造しているインフルエンザワクチン約240万本が品質規格試験に合格したと発表した。
第一三共は当初、今シーズン約478万本の供給を計画していたが、半数に当たる約236万本についてウイルスの混入を理由に出荷を中止した。
同社はすでに対応策として、約120万本の追加生産を決定しており、うまくいけば今シーズンは合計約360万本が供給できる見通しとなった。
同社の担当者によると、これら約240万本のうち120万本は、すでに10月下旬から出荷を開始している。
残り120万本も順次出荷する予定。
また、追加生産の約120万本については、来年1月上旬に出荷される見通しだ。

17 :
年末から喉痛くて昨日検温したら37℃で病院に
インフルエンザ陰性だったがあとから陽性なるとか知り合いから聞いたから怖い
36.8→37.2→37.7→38.2→37.2→38.7→37.7
計る度に変わるんだが陰性ならひとまず安心していいの?
いきなり40℃とかがインフルエンザとは限らないと聞いたけど

18 :
夫が昨日からAにかかった。看病してる私も今ちょっと微熱。共倒れなのか…?!私はかかりたくないよー。

19 :
やっと起き上れるようになった・・・
タミフルなんかは48時間以内にとか言うけど
具合が悪くて寝てたら48時間なんかとっくに過ぎてた
明日から仕事なのに出れるんだろうか
高い熱じゃなくなったけど、微熱あるし
まだ股関節、膝関節が痛い

20 :
>>19
仲間だ
背中が痛くて、、。
少しでも食おうと思い食べたら胸焼けして気持ち悪いし最悪だ。

21 :
昨日嘔吐してしまった。子供も微熱

22 :
結構流行ってるみたいだなぁ。
自分も昨日の朝発熱開始(38度)→受診→イナビル吸引(40度)→今朝解熱(36.5度)
でも背中と頭は痛い
飯が食えるだけマシか

23 :
>>22
そんなに早く解熱することもあるのか、羨ましい
自分は2日深夜に発熱、3日夜にリレンザもらって吸入開始
でもずっと高熱が続いて今日午前にやっと解熱した
この日数だと正直リレンザなくても変わらないぐらいなんじゃないかと思った

24 :
>>22
イナビルすごいよね。
自分も一気に熱下がったわ。
異常行動に気を付けてねって医者に言われて
すごい緊張したけど今のところ平気だったみたい。

25 :
昨日から主人、私、こども二人がインフルエンザA型
全員熱、鼻水、鼻づまり、咳、悪寒、関節痛。
みんなぐったりだけど、
結局私がみんなの面倒をみて正直つらい。
主人はいばって寝てるだけ
みんな早く治しましょうね

26 :
>>25
ご自分も苦しいのに看病本当にご苦労さまです
薬は何もらいました?上見るとイナビル良さそうだけど
わたしはやっと解熱して、まだ頭痛と咳が残ってるところ
解熱さえすればグンと楽になるのでそれまで何とか乗り切れますように

27 :
1/4 14時頃に咳がではじめる
1/5 朝起きると38.5の熱
1/6 まあいいやと放置し39近い熱
1/7 今日39.9の熱がでたので病院へ、インフルエンザA型と診断され五日は外に出るなと言われる
リレンザとカロナール200錠を飲み熱は下がったのですが寒気と腰痛が消えず、新たに凄い胃痛?腹痛?が出現しました。
これは寝転がりすぎて痛くなってるのでしょうか、それとも薬の副作用によるものでしょうか…

28 :
>>27
寒気がするということは、まだ熱があがる可能性があると思う
リレンザに解熱作用はないし、解熱剤は一時的に熱を下げるけどまた上がることが多い
腰痛は原因がわからないけれど、私は解熱してからだんだん治ったよ
胃の痛みは、リレンザとカロナールなら薬の副作用とも思えないけど…

29 :
ありがとうございますorz

30 :
>>18
ユーカリのエッセンシャルオイルをデフューザーを使って噴霧するといいよ。
加湿器がわりになるしね。
ディフューザーがなければ、マグカップに熱湯注いでアロマオイルをたらしたり、マスクにオイルを染み込ませたりするだけでも予防にはなるよ。
レモンやティートゥリー、ラベンダー、ハッカもおすすめ。

31 :
親戚にインフル患者いるからってのと
自分は体ダルいから医者行ってみたら体温36.7度…
インフルかどうか検査しても反応しない場合もあるのでと検査なし、
たぶん大丈夫でしょう、
ひどくなったら来て下さい言われた…
これで960円カ…

32 :
>>27
自分と同じスケジュールで悪化してる、
胃痛も腰痛もインフルエンザの症状。
自分も今日医者行って薬出してもらったけど胃薬も出して貰ったよ。

33 :
>>27
200錠も飲んだのかと思ったw

34 :
14週妊婦です。
きのうの朝、喉の痛みがあるが会社へ。夕方ごろ体がだるく少し痛み始める。帰宅後熱が37.4℃ (平熱が37℃くらい)
今日の朝、熱が下がりインフルではなかったと安心。まだ体がだるく咳、頭痛が少しあったので念のため休む。昼までは熱も上がらずごはんもたべれたので調子に乗ってネットしてたら夕方また体温上がり38.6℃に。
一気に高熱がでていない&咳などの症状あり、だとインフルの可能性は低いんでしょうか。とりあえず病院行けるのは明日になってしまいそうだ。

35 :
しんどい助けて〜

36 :
喉の左っ側が軽くイガイガしてきたど
息吸ったり唾飲み込むたびに咳がでるわ
あと数時間したら熱でるかな
今休めないんだけど
あーあー
インフルエンザではありませんような

37 :
インフルA型キター
1/6 日中喉の痛みと激しい咳、鼻水
    夜になって突然38℃超の発熱
1/7 どうせすぐ下がるだろうと風邪薬とユンケル飲んで一日寝る
    37℃台〜38℃台を行ったり来たり
    咳と喉、鼻水はほぼ治まったが昨日の咳で腹筋が筋肉痛
    深夜〜早朝、一気に熱が上がって初日より激しい咳と喉の痛み
1/8 39℃突破→夕方受診→インフル確定、タミフル処方された

典型的な症状とされる、倦怠感とか関節痛、頭痛などは全然なくて
むしろ動く元気はあるし、食欲は落ちたものの少しなら食べられる
生活がかかってるから仕事休んでる場合じゃないのに…

38 :
>>37同じくです。有給があるからまだマシだけど、代わりをやってくれる同僚なんていなくて自分が下っぱだから多忙な上司に申し訳ない

39 :
ああ‥こうやって仕事やすめず外に出てゆく人達によって
拡散されるんですね‥
法律で「インフルエンザと診断されたら1週間外出してはいけない」とかあればいいのに‥

40 :
インフル偽陰性だったからまた明日行くけど、そもそも移ったのだって誰かが振り撒いたから
風邪引いてるのにマスクしない奴も迷惑

41 :
昨夜に突然ひどい悪寒と発熱、関節痛で倒れるようにに布団に入ったが、一晩中眠れず
翌朝悪寒はだいぶ収まったが、まだ熱っぽい
会社休んで病院へ行ったが、そこでは37.6度だったため、インフル検査はなし
今後熱が上がればインフル可能性ありなので、その時にインフル検査をやることに
帰宅後はだるくて夜まで寝入り、19時くらいに起きて測ると39度だった
やっぱインフルだったかと思い、病院は既に終わってるため明朝行くことにして、
貰ってきたヒスポランを飲むと何と37.2度まで下がった
てことは、インフルじゃないのか…

42 :
>>39
自分はインフル確定された時点で休んだんだけど
年末忙しい時期だったから、酷い陰口叩かれてたらしい。
同じ時期発病した団塊ジジイは、「休むわけにはいかん」と言いながら無理やり出社。
年明け同じフロア4人に感染。
なのに上は、無理して出社したジジイ偉いと。
私はいまだに上司に無視されて口も効いてもらえない。

43 :
電車に乗るとさ
『この中にも治り切らず無理してる人居るんだろうな』
って思う
ノロもそうだけど
頼むから咳する人はマスクして欲しい

44 :
>>41
熱高くないとインフル検査ってあんまやってくれないもん?
検査自体は簡単でかんか細いチューブを鼻の奥に
ゴニョゴニョっとさすだけで結果もすぐに出てきたよ。

45 :
ファビピラビルはいつ頃から出回るようになるの?
今のインフル治療薬は糞だし

46 :
脇だとうまく測れないから医者いくと熱ない、家で38どありましたとか言ったら、
一応検査するねと。
で陽性です、おかしいなあと笑う医者、なんなの?
保険料払ってんだしせっかく行ったんだから検査くらいしてもらえ

47 :
>>42
歳喰ってるだけで無知で無能な輩も多いからね。
結局感染拡大させているし、自分が感染させた先に病人・老人・R幼児がいて
重篤な症状に陥ったら・・・とかいう想像力は欠如してるんだろうな。
いい歳して無視ってw
もうアフォかとw

48 :
>>19
病院行ったらインフルじゃ無いって言われた
風邪をこじらせただけだってさ
今日も休んでごみんなさい
PL(総合感冒薬)とフロモックス(抗生剤)貰ってきた
薬飲むと喉がイガイガしてセキがでる
→親がうるさくなる(そんなだから風邪をひく、等)
→風邪と親のダブルダメージw

49 :
>>42
近所の診療所でA型陽性でる

看護師「いますぐこの場で職場に電話入れて下さい」

「すみません、インフルって言われたのですが…」
「じゃとりあえず3日は休みな。出勤の目処を早めに知らせろ診断書イラネお大事に(プツ」
…いい職場だなぁ

50 :
>>46
俺の医者も
「インフルの検査しますか?陰性だと思うけど」

しょうがないなぁ

陽性でした・・・
感覚で診断しないでほしい

51 :
リレンザの副作用?で下痢が酷い。
服用辞めた方が良いのかな?

52 :
>>30そういう情報助かります
>>43今待合室だけど、池沼がマスクしてない
マスクしてないのは池沼かも
一日中空気清浄機回してたらだいぶ良くなった

53 :
>>51
途中で止めるのはまずいから他の薬に変えてもらうか病院で相談

54 :
熱は昨日朝平熱に下がったのに、頭痛が凄まじい。
カロナール飲んでるけど頭割れそう

55 :
7年ぶりぐらいにインフルA型かかったよ
喉の痛みや鼻水より、悪寒・38度以上の熱・気管支が痛くて明らかにいつもの風邪と違うなと思って病院行ったらそうだった
先生には会社は一週間ぐらい休むように言われ、
処方薬の人には会社員は特別定められてませんので出勤可能ですって言われたんだけどどっちが正しいんだろう?

56 :
>>37
自分も1日遅れのまったく同じ症状です
まさかインフルとは思わず昨日は1日安静にしてたら治るだろうと思ったら深夜〜早朝に悪化し、病院でA型陽性診断
>>38
上司への申し訳なさもまったく同じです・・・

57 :
>>55
学校保険法だと発症から5日、かつ解熱から2日
会社に指示仰ぐのが一番では

58 :
いつ治るかわからん・・・・

59 :
>>57
ありがとう
会社も今週末まで休んでいいとのことでした

60 :
>>56昨日早退して薬飲んで寝たせいか、今朝にはすっかり熱が下がり、昨日『明日また来てください』と言われた医者に診てもらうや否や、風邪でしょうとの事で職場復帰致しました
インフル陽性の可能性も考えて本日は、有給を取っておいて良かった

61 :
>>34
妊婦なら仕事休んででも病院行った方がよくない?
お大事にね
自分は職場のインフル感染者が休まないから喉がイガイガして腫れてきた
明日から休んでもいいように慌てて3日先の仕事前倒しで片付けて検査に来たものの、
熱はないし陰性
なんという肩透かし
ただ血液検査や喉の赤みから限りなく怪しいと言われ、タミフルを処方された
陰性でもタミフル飲んでいいのか
こえーよ

62 :
>>54
自分はまず熱なく、今まで最も痛い頭痛が3日続いてからの通常症状発症
肩痛→首痛→後頭部痛→発熱、発症、腰痛→太股痛
ウィルスが全身を移動して駆けめぐる感じでした
カロナールは痛み収まらず、セデスとかが効いた

63 :
>>62
駆け巡るとか嫌過ぎワロエナイ
お疲れ様です
お医者さんに鎮痛剤はカロナール以外飲まないで、って言われてるんだ
インフルエンザ脳症予防らしい

64 :
>>64
飲みあわせ
いいのとワルいのがあるらしいです
お大事にね〜

65 :
>>64
そうなんだ!
どうもありがとう

66 :
高熱の後ってしんどいよね。
頭痛と、眼球の奥?みたいな場所が痛くなる
みんな大事にな〜

67 :
>>61
早くに検査すると陰性出ることもあるらしいよ
症状がひどくなるようであればもう一回検査した方がいいのでは?

68 :
>>66
眼の奥が痛くなるよね
自分だけじゃなかったんだ
安心した

69 :
>>67イエス。熱出て何時間か立たないと偽陰性の可能性が高いとか
だから自分は、2日続けて行くはめになった60だけど結果風邪でした
タミフル・リレンザ・イナビルさえ処方されず、万が一インフルにも効果がある風邪薬を処方されました
普通は翌日も熱が上がるはずだからと、2日目は鼻綿棒検査もしませんでした
もし妊婦さんの熱が明日上がってたら、医者に電話なり来院なり相談の上で服用したらいかがでしょうか

70 :
インフルエンザ恐るべし

71 :
体調は優れなくても全体的に軽い症状だったので
気軽に医者に診てもらいにいったらまさかの陽性
インフル検査?話のネタにやっとくかぐらいだったのに…
上の方の話を見るとこれから一気に症状が重くなりそうでちと不安

72 :
>>71
抗インフルエンザウイルス薬と消炎鎮痛剤が
処方されてるはずだから、それ以上
悪くならないんじゃない?

73 :
月曜から発熱し出して仕事始めもできず、今週末まで休んで会社来るなと言われた
今朝にようやく平熱に下がったので、溜まってたゴミ出しや洗濯をしたり、
久々に食べたくて味噌汁作ったりしたら、また熱が出てきて測ると37.6度だった…
何もできない…

74 :
月曜朝喉がむず痒いなと思ったら昼頃38.3の熱発。
市販薬で様子見してたがいやな予感がして昨日医者へ…A型とのことで、イナビル イブプロフェン など処方された。
咳は医者行く前の晩が少しひどかったが痰はからまず。今朝初めて痰がでた。
今日は熱は37前後、収まってくれるといいんだけど。

75 :
まず、背中がガーンと痛くなって夜中に目が覚める。
そのあと節々が痛くなって、朝38度の熱。
それから、首から顎からリンパ腺が腫れて、
下の歯茎が全部浮いてものすごく辛かった。
病院行ったら即隔離で検査したら、A型でした。
イナビルが効いて熱は下がったけど、未だに歯が浮いた状態が続く。
味覚が一切しなくなって、何食べても美味しくないね。
亜鉛サプリを飲んでるけどまだ味覚がおかしい。

76 :
>>73
※医学的エビデンスに基づかない個人的見解ですw
平熱に下がっても半日〜一日は大人しく寝てましょ。
時間もったいないような気もするが…
災害時持ち出し袋のラジオ出してきて聞いて寝る。
ラジオの動作確認も兼ねて一石二鳥だw

77 :
>>73
無理したらあかんで〜

78 :
インフルエンザと思ったら溶連菌だった。
インフルエンザよりキツイ。
全身痛いー。

79 :
タミフルで吐き気と下痢がひどい。
やめたらダメだろうか?

80 :
>>79
病院に相談
胃薬処方してくれるかも
インフルエンザ薬は途中でやめたらダメ、が原則だから勝手にやめないようにね

81 :
いまどきタミフルみたいなRを出す医者はヤブ

82 :
食欲がないから朝から食べ物はたべず飲物だけ飲んで、ずっとゲームしてたらかなり良くなった

83 :
36度後半〜37度台をキープしてるんだけど、もう3日も熱が下がらない。
節々がどんどん痛くなってきてる。
あと鼻セレブが手放せないわ…。

84 :
ずっとポカリばっか飲んでると味に飽きるし
元々そんなに好きじゃないから辛くなってきた
んで、
病院帰りにホットゆずかりん濃縮というのを買って
ちょい薄めのお湯割りにしたのを飲むようにした
小さい頃に母親が作ってくれたきんかんを煎じたのに
味が似ててうまい
体のためにはポカリの吸収力も大事だけど、
食欲無くても食べやすい(飲みやすい)好きなものを
あえて摂るってのも有効だね
気分が違うw

85 :
しつこい鼻詰まり
鼻かんだら物凄いのが取れて少しスッキリしたわ

86 :
頭が痛くて全然眠れない おすすめ安眠法なんかないですか?

87 :
4日の朝に具合悪くなってその日の夜に38度超。
咳も喉の痛みも酷いし翌朝になっても熱が下がらないから
午前中に病院行ったら扁桃腺だと言われ、薬を3日分もらった。
でも3日経っても熱は下がらないわ、喉は痛いわセキ・タンで寝れないわで
辛かったのでもう一度病院行ったら…インフルA型。
先生には「インフルだったか。(テヘ☆)」
看護婦達には「インフルかよメンドクセ」みたいな対応されて…
なんか新年早々、色々辛かった。

88 :
>>86
氷枕かな、あとクラシックとかヒーリングミュージックみたいなの聴くと少し気が紛れるかも

89 :
39度の熱出た初日に頑張って病院行った
発熱から数時間じゃ検査の意味ないなんて知らんかったよ
とりあえずすぐタミフル飲み始めちゃって、翌日検査しましょうって言ってくれて、
超体キツイから参ったな〜と思ったけどフラフラしながら二連ちゃんで病院行った
案の定A型確定
機転きかせてくれた近所のお医者さんステキおかげでかなり気分良くなってきたわ

90 :
罹患四日目。
なんか昨日辺りから動悸と吐き気がするんだけどやっぱタミフルのせい?

91 :
>>89
良かったね、そのへん医者の裁量次第なんだよなぁ
もう症状からしてインフルっていう時はとりあえず薬欲しいよね
私が行ったとこはわざわざ24時間待って再通院して検査するまでは薬くれなかった
突然の高熱、全身の倦怠感と筋肉痛、咳で典型的な症状だったのに
検査したって擬陰性とかあるのに検査の意味ってあるのか?とさえ思ったわ

92 :
>>91
そう。優しいんだよ〜
個人病院の先生だから融通利かせられるのかもね
薬局と分離してなくて、会計の時に薬も貰えちゃうのが便利だし
初日に少量くれたタミフルの分は検査が確定する翌日まで計算に入れないでいてくれたりと、至れり尽くせり
検査結果見て「作戦成功だよー(ニコニコ)」だってさ

93 :
インフルエンザだんだん増えてきてるらしいね。
俺の場合はイナビルとイブプロフェンでものすごい楽になったよ。
まだ鼻がむずむずするから完治してはいないだろうけど
熱が平熱レベルまで落ちてるから体がすごい楽。

94 :
>>88
やってみます
寝れない・・・

95 :
すみません。
ageてしまいました。
夜中についに吐いてしまいました。それも血が混じったような。
タミフルやめた方がいいのかな?
明日の朝の分までなんだけど。

96 :
>>91と同じお医者さんかなぁ?
職場近くの医者で、もしインフルならマスクしても通勤中に撒いちゃうなぁとは思ったけど結果風邪だから良かったものの
インフルなら座ってるのも辛いのに、通勤して待合室で待たされて咳してるのに手でさえ抑えないのがいる中で再来してとか言われても困るよね
かと言ってインフルじゃない人に、インフル薬渡しても問題なんだろうけど融通効くのは羨ましすぐる

97 :
>>95このスレに医者がいる可能性のが低いんだから、処方された病院に電話するなり、時間外電話あるとことかもあるんだから聞けばいいのに…
ゆとりかな
死ぬほど辛いなら#7119に電話

98 :
日曜日発熱、月曜日医者行ってイナビル処方、
熱その他は戻ったんだけど頭痛がまだ治らないよ。
また医者行った方かいいのかな?

99 :
4日に人生初めてインフルエンザにかかって
最近鼻づまりも治ってあとは痰だけなんだけど
味覚が治らないっていうか何だか味覚がおかしくなってる
鼻のなかが乾燥してるからかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【170〜】20歳だけど身長を伸ばしたい (243)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart23【視野保存】 (788)
胃が悪い奴集まれ!!!!!!!! その30 (864)
足が臭いんですが・・・10足目 (888)
大腸総合IBS/便秘/下痢/検査/他総合+精神面001号 (358)
耳の穴がかゆい 3掻き目 (896)
--log9.info------------------
↑と↓のスレタイを合体させるスレin生き物苦手板 (213)
廣瀬勝海 5匹の猫の虐待(虐殺)容疑で起訴!! (503)
小型犬撲殺振興協議会 (891)
【ノーリード】許せないバ飼い主【糞放置】 (297)
犬好きは例外なく基地外 (237)
みんなで今日みた夢を書き込もう (227)
【脱糞】こげんたの真実【害獣】 (798)
近所のくそ犬が1にちうるさい  (464)
松潤重傷w (415)
★こげんたザマーミロwこの板で殺された糞猫 (263)
死死死死死 バカ猫ぶっ殺せ! (533)
苦手板オフ会 (293)
[虐オタ]またオマイらに無縁のクリスマスくるなw涙目 (240)
◎動物詩集 第九集 in苦手板 (327)
この板のやつらって何?やっぱりマジキチなわけ? (281)
動物の虐待画像を張り付けて喜ぶ奴は全員R (741)
--log55.com------------------
【GU】八村塁 Part.16【Zags】
Los Angeles Lakers 116th
【PO】オクラホマシティサンダー Part29【Upset】
Houston Rockets 66
高校男子バスケpart106
☆☆NBA 2019 プレーオフスレ part1☆★
【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 50
【b.league】京都ハンナリーズ32【どうなるCS】