1read 100read
2013年01月車146: 低価格エンジンオイル Part37 (605) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
低価格エンジンオイル Part37 (605)
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2 (883)
【総括】MAG-Xを語れ Part21【スクープ】 (922)
千野志麻アナが人身死亡事故起こす 1 (273)
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!28【険道!】 (940)
車中泊総合スレ69泊目 (815)

低価格エンジンオイル Part37


1 :2012/11/07 〜 最終レス :2013/01/10
このスレのルール
みんな仲良く
おやつは300円まで
オイルは4リッターあたり1997円まで

2 :
にゃ〜む。

3 :
Rは6000円まで

4 :
>>1
乙だが、上限下げてくなw

5 :
1980円くらいまでなら大丈夫

6 :
2012円まで

7 :
>>1
乙です
また条件が厳しくなった…

8 :
>>1乙です
昨日ジョイフル本田行ったらXF-08 5w−40が1980円だた。安い?

9 :
>>8
全国的に安売りの定番商品で、その価格は標準価格

10 :
ビバホームで4L980円

11 :
レプソルぶりお1980
ホムセンUFO

12 :
>>10
PASEO だったらいつものこと

13 :
廃油引き取ってくれるホムセンなんてあるの??

14 :
>>13
オイル交換もサービスしてるところなら。
近くに(重油焚いてる)ハウス農家が有るなら聞いてみては?

15 :
チッ スレみて近くのジョイフル行ったら通常の値段だった チキショ

16 :
>>8
普通では?

17 :
ジョイフルってうちじゃファミレスじゃけん

18 :
じゃけんということはジャッキーチェン?

19 :
山口だろ?

20 :
エドさん?

21 :
油谷さん
http://www.youtube.com/watch?v=BE1mfy8Hh9Q&feature=relmfu

22 :
毒油は3000円/dまで

23 :
ABのPBオイルが1280円/4Lだった

24 :
コメリでDCターボの20Lが5980だったね。

25 :
DCターボ4L缶が980円でいつもドンキにおいてあんで

26 :
まじで。マジかー。

27 :
焼酎は4リッターあたり1400円まで

28 :
ちょっとドンキに行ってくる

29 :
ドンキなんてあかんあかん!

30 :
コメリもドンキも地域で価格が違うからまいる…

31 :
びっくりドンキー

32 :
ドンキーのハンバーグは美味い!

33 :
近所のドンキ見に行ったけどDCターボ4L1780円やったわ(ガッカリ

34 :
別に特別いいオイルというわけでもないんだし気にするな

35 :
コーニャンで10-304L1380円のがあった
マックスファクトリーという訊いたことないメーカー
だいじょぶだろうか

36 :
試して見たらいいじゃない?俺は絶対使わないけどw

37 :
>>35
規格がとれていれば大丈夫
弱小メーカーが規格をとるのは資金的に大変なので、
どこかのOEMに間違いない

38 :
>>35
どんなメーカーかは知らないけど
10年以上前からコーナンに置いてあったよ。

39 :
うちの近所の
ドンキホーテでXLXが999円
コメリでDCターボが1280円
だった。報告まで。

40 :
XLXとかオイル自体の原価やっすいだろうな

41 :
オイル缶を買うようなものだろw

42 :
詰め替えの方が高い洗剤を思い出した…けど関係ないなこれは

43 :
つーか単に日本のオイルがぼりすぎなだけで
アメリカなんか1リットル合成油でも3ドルくらいだとか。
日本は高すぎ。ぼられすぎ。
F-1にのるわけやないんだから、安いオイルでええんだよ。

44 :
ドイツも高いよ。
多分アメリカが安いんだよw

45 :
後退とか黄色帽などの用品店ではオイルとかバッテリーが主力商品だから安売りは期待できない。
オイル特売で客寄せ出来れば良いのがホームセンターとかディスカウント系の店。
特売でも十分粗利があるんだけどね。
オイル専業会社はボッタしないと会社を維持できない。

46 :
ホムセン特売で買った安オイルをオートバックスで工賃500円払って交換してもらう俺はあまりいい客じゃないな。

47 :
バックスなんてキャンペーン利用すればずっと工賃無料じゃね?
さらにポイント乞食で年間2000円ぐらい貰えるだろw
面倒だし恥ずかしいからおれはやんないけどww
俺は20個600円のパッキンと250円のフィルター買って自分でやってるが
冬と夏は辛い・・・だが信頼出来るは自分だけよ

48 :
ABって持ち込みオイル交換500円でやってんの?

49 :
今だにそこそこ信頼できるメーカーで1000円きるのはモービルスペシャルマルチぐらいかな シグマを一度買ったが「これは水か?」と思った 臭いもないしシャバシャバだし

50 :
シグマのオイルだけで
20万キロ乗った俺は勇者w

51 :
シグマで20万キロ… 勇者ライディーン

52 :
>>49
D2でペール缶買ってきたけどまじ良いよね。1L300円台とか最高だわ。
あれってパルスターだっけ?自社ブランドのオイルよりも安いとかどんだけ

53 :
>>43
アメリカは自国消費量くらいは自国で賄えるくらいの石油産出国じゃなかった?
その他物価とかの違いも考えずに単純に日本と比べちゃいかんだろう
確かに日本はたけぇなぁと思うけど

54 :
日本じゃ安すぎると疑心暗鬼になって売れない場合もあるからね…

55 :
安物に高い値段付けて高そうな見た目にしただけでバカ売れというのもある

56 :
トヨタキヤッスルSN10w-30がcainzで1.7kは安い?

57 :
下が5w以下じゃないと閣下

58 :
>>56
いいと思う

59 :
モービルのスペマルはよく話題に挙がるが、スーパー1000はどう?
よくhcで1500円程で安売りしてる

60 :
1500円なら買いだろううちの地方では3000円くらいするから裏山

61 :
>>56 1Lが1700円なら安い

62 :
>>59
おk
>>61
そりゃ高いだろw
>>56の話は4L缶だと思うよ。

63 :
ダイキでカストロの4L 980円  赤い色の缶でSLグレード

64 :
コーナンでモービルスペシャルマルチSL 4L 980円。3缶買ったった
愛知県より

65 :
やすっ。

66 :
コーナンでモービルスペシャルマルチSL 4L 980円
在庫無しだったので、取り寄せ注文しといた。         京都府より

67 :
コーナンでモービル スーパー1000 5W-30 4L 1580円
とりあえず2缶買った

68 :
ダイキオリジナル SM 5w-30 4L 790円

69 :
円高終了でオイル高くなるぞー

70 :
とりあえずスーパー1000とスペマル一缶ずつ買ってきた
スペマルは俺が買った分除き残り3缶だったわ。お前ら買いすぎだろjk
>>60
それ高すぎだろ。こっちは常時1980だぜ。

71 :
数年前モービルスペシャルマルチ1缶500円で大人買いしたな
今も部屋に山と積んである。
それでも大分使ったが。

72 :
>>69
今でも十分タケーヨ(泣)

73 :
>>69
約200Lストック完了した。
値上がり恐くないぜ。

74 :
いつも近くのタイヤガーデンで、工賃込1980円で入れてる。
オリオベローってオイルだが、タイヤガーデンでしか見ない謎オイルだ。

75 :
DCターボ4L980円って買い?
当方多走行で最近白煙が出始めたターボ車なんだけど、オイル下がり解消のため、
フラッシングしてオイル+フィルター交換
DCターボ+スラッジ除去効果のあるオイル添加剤混合
3000`未満で、本命オイル+フィルター交換
と思ってるんだけど

76 :
スペマルって鉱物油だったっけ?

77 :
>>75 私なら買うね。

78 :
ガイシュツかもだけど、ヤフオクで昭和シェルのSM相当だかのペール缶が安いな。
日本全国送料込みで5000円前後で収まる。
ただし粘度は今んとこ10wー30のみなのかな?

79 :
>>78
確かに安い!しかし他の10W-30 20L買ったところだった・・・
シェルのオイルだから悪くは無いんだろうねぇ。

80 :
>>75
フラッシング行うことで良い意味で付いてたスラッジ落して余計にクリアランスが増えて
余計に白煙出たりしない?

81 :
>>75
無駄遣いになるだけ。
白煙出てるのを止めるオイルは無い。
車本体の買い替え推奨。諭吉さんが大勢家出してもこれが最も安上がり。

82 :
誤魔化して乗るなら硬いオイル入れるのが定番だけどね。
15W-50とか、20W-50とかの。このスレの価格ゾーンでは
ハルボリンかシェブしかないけど。
本当にオイル下がり?タービンのような気がするけど。
その場合はタービン交換するしかない。そのまま乗ってると
タービンブローでエンジン本体も破片吸っておシャカになるよ。
リビルトタービンならそんなに高くない。

83 :
>>75
修理しないってのなら、俺なら粘度高めの質のいい鉱物油を入れて、ワコーズの漏れ止め剤を
同時に突っ込んで、オイル交換は1年おきにするな。これはある程度乗り捨て前提だけど。
普通の頻度でオイル交換をしたいなら修理必須でしょ

84 :
>>74
オーストラリアのオリーブオイルでOLIO BELLOってのは見つかったけどな。

85 :
昨日初めてXF-08の5w-30が売られているのを見た。
存在は知ってたけど、東北の田舎の店頭に並ぶまで、これほど時間がかかるとは…
使ってみた人いる?

86 :
>>75
ターボ(TC)の故障じゃないの?

87 :
ターボが原因なら、白煙と言うより爆煙になる。
臭いもイガラっぽくて喉に来るから、一発で判別できる。

88 :
初期なら爆煙までは無かったよ。

89 :
オイルシールに優しい鉱物油を、やや短めのサイクルで交換するのが一番良い希ガス
よってターボ車にはDCターボ、NAにはGTX それぞれ4g980円で売ってるドンキが近所にある俺最強

90 :
スペマルとスーパー1000の600円差微妙
俺的にはクーポン利用で3桁で買える
この前3つ買ったモノタロ最強だと思う
ただ排ガスがキムチ臭くなりそうだがw
 

91 :
オイル量3.3L,350円・・・・コバックで
クルマは2500ccのセフィロワゴン

92 :
工賃無料だ

93 :
車検時期の情報に1000円くらいの価値があるんじゃね?

94 :
R○>モ○ュー○Hi-TECH>EX○ルーズ>DCターボ≧スペマル。
DCターボとスペマルは、まぁ…似たり寄ったりかな…500kmは問題無くつかえる。

95 :
コバックのオイルってキャンペーンだけ安いの?
キャンペーン以外も1回1000円くらいじゃ利用したいけど・・・。

96 :
バルボリン1galが1Kだったのでまとめ買いした

97 :
バルボリン、下がってますね。
うちの方も2380円→1980円になってた。

98 :
>>95
中だけだよ。目的は車検証のコピー。

99 :
SAだとどれくらいでオイル変えてる?
500キロ?1000キロ?2000キロ?3000キロ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【もうすぐ】オートウェーブ6.5号店【父さん】 (897)
【みんカラ】石健徹底的に撲滅【フリ絆スタ】 (780)
長岡ナンバー★39 (217)
ホーン(クラクション)を鳴らされてるのは下手くそ (405)
【春日部】B_Otakuの試乗記について語ろう7【無職】 (460)
カーシェアリングってどうなの?7台目 (935)
--log9.info------------------
北海道ドライブ情報Z (648)
ユースホステルのスレ (914)
名古屋への旅【ナゴヤ飯】17泊目 (520)
■■■青春18きっぷ 76■■■ (527)
一人での食事 10食目 (682)
◆伊豆諸島総合【大島〜青ヶ島】◆ (502)
石垣島の観光情報交換はココで汁22 (855)
国宝・重要文化財をめぐる旅 (715)
18きっぱー御用達の駅といえばどこ? (630)
さびれた悲しい感じの街へ行きたい2 (234)
オサーンの青春18きっぷ Part30 (371)
JTB (327)
立山・黒部アルペンルート(7) (963)
旧家・古い町並みが好きな旅人4 (826)
山口においでませ!!其の10 (408)
大阪からの18きっぷ旅 (508)
--log55.com------------------
【はんなり】 竹内優美ちゃんスレPart10 【京言葉】
【首都圏ネット・プレマップ】橋本奈穂子 Part27【鉄子】
〔   ─┰  。 ─┰  〕與芝由三栄ver.11
山梨局のイブニングニュース男性アナと女性キャスターが不倫セックル降板
【国際報道2016】☆増井渚☆Part1【まっすん】
【BSニュース】キャスター統一 その24
【NHK大阪】石田鮎美 Part1.01
【NHK福岡】三輪秀香アナ Part4【きん☆すた】