1read 100read
2013年01月フュージョン203: 【伝説】アルディメオラAL DI MELOA【ギタリスト】 (686) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高中正義コピーおやじってどうよ。 (409)
【期待の新人】安達久美【女性ギタリスト】 (523)
フルーツケーキってどうよ? (699)
シャカタクwwwwwwwww (757)
the crusaders クルセイダーズ (386)
チョッパーベース! (639)

【伝説】アルディメオラAL DI MELOA【ギタリスト】


1 :2006/11/20 〜 最終レス :2012/11/25
チックのリタートゥーフォーエバーでデビュー。
エレガントジプシーやトゥアーデフォース、スーパーギタートリオでブレイク。
ワールドシンフォリア路線で新境地。
今はまたエレクトリック路線に戻りつつある凄腕ギタリスト。
語ろう!!

2 :
2get
綴り間違ってるぞ
>al di meola

3 :
参ゲット
スプレンディドホテルが好き

4 :
メオラさんに禿ましのお便りを出そう!

5 :
orange&blueが好き

6 :
スペイン高速悪魔との死闘

7 :
ヤンハマーとの死闘!

8 :
高速悪魔ってコワいね

9 :
ギタートリオの中で一番余裕が無いのと、表情がムカつく

10 :
>>9
余裕がないのは、明らかに枕Rだわな。
前に行きすぎる体質が悲しすぎるゾ。
その点メヲラはまだ良い。

11 :
そろそろネタも尽きたようだな

それでは皆さん、さようなら

追伸:
>>1
スレ立てるならスペルくらいまともに書け

12 :
アル・ディ・メオラの名曲は何ですか?

13 :
近作なら INDIGO いいよ。

14 :
やっぱり…。
スペイン高速悪魔との死闘!!

15 :
スレ違いですが…「エレガント ジプシー」でベース担当のアンソニージャクソンさん。彼のベースプレイは最高だが、彼の百貫デブぶりも最高だ。彼だったら相撲の序の口クラスは簡単にぶっ倒してしまうだろう。彼の敵は生活習慣病だ!

16 :
dimeにツアー・デ・フォースのライブビデオ上がってるね
あの頃からAnthonyはあの体格...

17 :
おっす、オラ駄目オラ

18 :
その当時「世界最速」と言われていたようですが、この時代で他に速かった方は誰ですか。ラリーカールトンは?

19 :
当時から最速じゃないっす。ピック弾きの最速ではあったろうけど。
でも後年練習した枕Rの方が速くて泣けるっす。

20 :
マクラフリンの方が速弾きでも運指難しいフレーズ多いしな

21 :
18です。御回答ありがとうございました。今度、枕Rのシーデーを買ってみようと思います。又、アルディメオラのシーデーも色々集めてみたいと思います。

22 :
枕Rのブルースは結構ウマーだけど
メオラはブルーズィーなのは今ひとつ。
そのあたりは個性だと思おう。

23 :
だってメオラさんビブラートへたっぴだもん

24 :
メセニー「アルディメオラは速く弾けるだけのギタリスト」
ディメオラ「パットが僕から学んだものの方が多かったんじゃないかな」

25 :
これの最初と最後の曲、何て曲かわかりますか?
http://www.youtube.com/watch?v=rqe6qDFDzZo

26 :
>最初の曲 ↓これの8:53くらいから
ttp://www.youtube.com/watch?v=sQ3HxD8kv9o
>最後の曲 自分は?です・・・

27 :
>>25
最初は「Orient Blue」、最後は「Beyond the Mirage」
どっちの曲もギタートリオとソロの両方のバージョンがある

28 :
>>24
パットのその発言が本当ならば、
http://www.youtube.com/watch?v=sQ3HxD8kv9o
を聴いて反省するべきだね。w

29 :
>>26>>27
ご親切にありがとうございます。
Orient Blueはワールドシンフォニアに、
Beyond the Mirageはインフィニットデザイアに入ってるみたいですね。
近いうちに買って聴いてみようと思います。
ディメオラはエレキを弾きまくってるのしか聴いたことがなかったんですが、
この人特有のエキゾチックな雰囲気が漂うちょっと暗い感じのメロディは、
個人的にはアコギの方が合う気がしました(好みの問題かも知れませんが)。
他にこういう感じの曲でオススメはありますか?
なんか聞いてばかりで本当すみません。

30 :
ヘビメタ路線やめた直後のマンハッタンレーベルから出てたのもいい

31 :
>>29
自分もアコ曲でファンになった人間なので気持ちはよくわかる
まずはSuper Guitar Trio名義とWorld Sinfonia名義のアルバムは全部聞くべき
「Beyond the Mirage」もトリオの方がスリルがあって良いと思う
あとは「Two to tango」「Rhapsody of Fire」あたりの曲がいい

32 :
地中海のイントロ弾きだして観客がわーっとなったときの得意げな顔が
ちょいむかつく。

33 :
いや、かなりあの表情はムカつく。
パコにはニヤケ面でキモい視線を送り、マクラフリンは無視みたいな態度。プライド高くて最悪。

34 :
友寄某はよっぽどディメオラが嫌いみたいだね

35 :
>>22
エレキ・ギタリストには珍しく、ディメオラはブルース嫌いなんだよ。
「コンガやティンバレスが似合わない音楽は興味ない」って言ってた。

36 :
>>24
超一流同士の言い合いでなんかピンと来ないね。

37 :
「エレガント・ジプシー」の「リオ上空」を友人に「サンタナの
新譜だ」と騙して聴かせたらあっさり引っ掛かりますた(^ω^)

38 :
↑笑った!!

39 :
未だに、デビューアルバムが一番好きです。

40 :
>>35
ブルースはあれだけど、4ビートでフルアコかレスポールノーマルトーンの時、結構ウマーだよね。
アルバムでもたまに1曲4つモノ入ってるじゃない。ソロパートだけとかね。
あれかなり良いと思う。
フレーズはメオラさんなんだけど、ここまで綺麗にピッキング出来るヤシ
居ないよなーと思う。ベンソンや丸ティーノ以上のピッキングテクニックだわな。

41 :
スティーブ・ヴァイのインタビューで読んだんだが・・・
有るライブを見ていた時にディメオラが飛び入りで演奏したんだと。ヴァイは
ディメ公を心底ヘバカにしていたんだが、他人の機材、セッティングそのま
まで突然弾き始めてアノ音が飛び出してきたんだとか。あまりのピッキング
のうまさとギターぢからというか音楽ぢからに圧倒されて、"一流"といわれる
人はヤッパリたいしたもんダァと心を入れ替えたらしい。

42 :
まあ俺はヴァイではないが、リハを見たことがある...ブッとんだぜ!
音が出始めたとき、ギターだとは思えなかったなー。
指慣らしなのだが、ものスゲー速くて精確なもんで機械音みたいだった。
それからピックなのにラスゲアードに聞こえる、あれ。
あれも、コードをものスゲー速さで、しかも不規則に弾いてた。
少なくともギターを弾く人間からしたら驚異だよ、ディメオラは!

43 :
ダダリオページのインタビューにディメオラ映像あるのだが、
「あっ」とか外しても酔狂。
むかーし、ワールドのころブルーノートで見た。
OVで4曲ほど弾いて、投げ捨てたピックの先が溶けて削れてた。ホント

44 :

http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11457.mp3
序盤がベースとギターのデュオで、後半にオルガンが乱入してきました。
おいらギターです。まさに、これぞジャズだぜ!
感想よろしこ。

45 :
>>30
俺もマンハッタンの三枚は好きだ
でもその後から髪の毛が増えてるように見えるのは内緒だw


46 :
ザッパのライヴに飛び入りプレイした時点で神

47 :
他のギタリストもいろいろ聴いてみたけど、レス・ポールの鳴りはこの人のが最高。
細すぎず、歪めすぎず、汚く無い。本当に良い音出してる。
最近はシンセやらセミアコやら、その他民族楽器入れたりの豪華なアルバムが多いみたいだけど、
もういっぺん、ギター・ベース・ドラムだけのシンプルなアルバムも作ってほしいねぇ。

48 :
>42
ヴァイではなくてもオk!

49 :
>>16
dimeってどこですか?
そのビデオって「live at savoy」のやつかな?

50 :
>>44
すさまじいピッキングテクだ!!

51 :
最近この人オーケストラでカルメンやってたよね?
CDでてるの?

52 :
俺のお気に入り
ttp://www.youtube.com/watch?v=vdpUdKotz2c&mode=related&search=

53 :
メオラさんのカッティングかっこいいんですが
どう練習したらいいんですか?ソロはあまり好きじゃないですが。

54 :
ポイントは
左手はミュートしたままのアップピッキンだ!
ダウンピッキンでは弦の上側(6弦側)を弾いて
アップでは下側を分けて弾く
そしてたまに3連を加えたり、ダウンを2回連続で弾いたりして
変化をつける
後はもうオーガズム

55 :
70年代はピックを指3本でがっちり固定していたようだ。
そして弦とピックの平行を完全に保つ。ピックは弦面に垂直。
ギター指板には小指。
おれは「丸でディメオラ」を目指していたが、
小指が短いのでこれができなかった。

56 :
う〜む・・今は右手中指がダラッとしたfuck youなフォームですが
私が昔みたビデオは完全にグーにして指先の屈伸も結構使ってましたなぁ
力抜いてるけど手首のスナップが超強力なんですな

57 :
>>52
中々おもろかった。。馬鹿笑いから始まるALの表情・・
COOLだ

58 :
http://www.77c.org/d.php?f=nk824.zip
P=paco
この右端で弾いている若いのは誰?
マクラフリンではないよね。

59 :
The Embraceって曲、P.メセニーのパクリだよねw
曲調といい、途中で入る男性コーラスの感じやアレンジといい。
初めて聞いた時はすげえ笑ったよ。

60 :
>>59
つかメセニーの作風に似ている曲は他のヤシのでも有るわけで、
(メセニー自体大きな影響力をもつミュージシャンだから)
具体的にメセニーの「この曲に似ている」と書いてくれ。

61 :
>>59
今、聴いてみた
ワロタ確かにメセニーと言われれば否定できない

62 :
>>60
いやいや、別にバカにしてる訳じゃない。
アルディメオラは俺も好きで何枚かCD持ってるし、偉大なギタリストだと思ってる。
でも何も知らずにその曲を聴くと、
80年代後半頃のブラジル・メセニーの未発表曲かなとマジで思った。
しかし曲の途中のアドリブはディメオラだし、セッションでもないのになんじゃこれって感じ。
あそこまで極端に作風を真似てしまうのもどうなのかなと、ちょっと疑問に思っただけ。

63 :
>>62
似てないぞw
メセニーはここまでぎくしゃくした曲はつくらんだろw
メセニーに似てるのは、soaring through a dreamに入ってる
JULYが、メセニーのofframpに入ってるeighteenに激似だワナ

64 :
>58はスルーですかorz

65 :
zip は・・・擦るー

66 :
ディメオラってCDで聴くより映像みて聴く方が楽しめるよ
あの表情・技巧といい、あと時代によって髪の毛が(ry

67 :
増えるw

68 :
そんじゃwmvのままで
http://file05.up.gs/upload.html
2981 P=paco

69 :
>>52
Elvisのシーン何度見ても激ワロすwwこれすんごく気に入ったんだが
なんかのDVDからかね?ディメオラって結構ギャグ好きの陽気なオヤジなんだな〜

70 :
俺もそこ見てディメオラのイメージが変わったw
教則ビデオとかだとすごく冷めた感じに見えたからなぁ。
けど、楽屋で馬鹿騒ぎしても、リハになると一変してすごく集中してて
やっぱプロだぜ

71 :
ツアーデフォースって今廃盤なんだね
昔LPで買ってあまり印象がないけどそんなに良かったかなぁ
面子は良かったけど・・・

72 :
>>71
あれがある意味一番完成度が高いと思う

73 :
>>72
そっかーその当時はまだ自分も幼かったからなー
まとめてLPは人にあげてしまって禿しく今後悔orz

74 :
ディ・メオラさん、どんな増毛法をしたんだろうか?
禿しく気になるw

75 :
「アルディメオラ ギタープレイ理論」って教則本の中にのっけてる写真は
もっと他になかったのだろうか・・・
よりによってハ○時の写真を

76 :
ちょwww商品詳細の文章wwwwwwwwww
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8350062

77 :
エレクトリックランデブー、久々に引っ張り出してライブ見た。
ガッド、ヤン、アンソニー、渋すぎ、かっこいい!

78 :
私も発毛の実感を体験する事が出来ました。
本当にありがとうございました。

79 :
>>77
それってDVDとか出てる?

80 :
出て無いですよ。
貴様ら、近年のディメオラ作品で秀作をageて欲しいのですが
ピアソラ・インフィニットデザイアとかどうですか

81 :
装着感がとてもナチュラルで着けていることを忘れてしまいそうです。
雨に濡れても形崩れしないので、これからはうつむかないで歩けます。
どうもありがとうございました。

82 :
ハゲ板かよw

83 :
ギャンバレさんという上手がいるじゃないか

84 :
ジョンスコさんは禿げててもカッコいいのに・・・

85 :
ジョンスコ、
和名「Rウネウネオヤジ」

86 :
つまんね

87 :
まったくセンスのかけらもないな

88 :
85タン カワイソス(´・ω・`)
つか、ジョンスコって「ウネウネ」とは思えないんだが・・・

89 :
>>85>>87
ちょwwwwwマゾかwwww
まあ、ウネウネっつーかコンディミのイメージがあるな
あと半音ずらし
反対にディメオラは直線的なイメージがある
スケールライクな弾き方だからだろうか

90 :
>>80
VHSならもってるけどHDレコに移行したし、
デッキも故障してるので見られない。
ブートDVDでもあれば欲しいんだけどなあ。

91 :
ebayならかなり前だけどDVDあったよ。Bootはあまりいいのは無いねこの人は
One of these nightは初心者にお勧めです。orient blueの途中で地中海の舞踏とかやったり
楽しめます(^^)

92 :
浪漫の騎士が一番好き

93 :
>>92
今、聴いてました
ラストの曲の盛り上がりは異常
ひさしぶりに聴いてあらためて好きになってます

94 :
>>91
どちらかと言うとエレクトリック時代のライブDVDが見たいなあ
ケイ赤城とかとやってるのは見たんだが
実際にライブも見たスプレンディッドホテルのツアーのが見たい

95 :
エレクトリック期のブートビデオは
ツアーデフォースのsavoyでのライブかRTF時代の物しかないんじゃマイカ?
ギタートリオ物は充実してるんだけどねぇ

96 :
こういうのもある。見たけど良かった。
>70年代後半(セットリスト、メンバー構成から、名盤『Casino』の時期の1978年ごろにおこなわれた
 6人編成でのライブを、放送用マスターを使用した高画質プロショットにて収録、非常にタイトなバンドの
 サポートを受けて連発される人間離れしたギタープレイをはっきりと確認できます。中盤のアコースティック・
 パートでは、興奮冷め遣らぬ観客をたしなめる珍しいワン・シーンも。とにかく、ディ・メオラのキャリアの
 中でも最も人気のあるこの時期のライブは、これまで映像アイテムとしては皆無に等しい状況であっただけに、
 ファンにとっては嬉しい映像。
1. Egyptian Danza
2. Chasin' the Voodoo
3. Dark Eye Tango
4. Guitar & Marinba Duet (ex. Short ales of The Black Forest)
5. Guitar Solo (ex. Mediterranean Sundance)
6. Guitar Solo (ex. Serabande From Violin Sonata in B Minor)
7. Guitar & Marinba Duet (ex. Short Tales of The Black Forest)
8. Senor Mouse
9. Race with Devil on Spanish Highway
10. Jumping Jack Flash
11. The Wizard
(54m26s)


97 :
ウホッ!そんなのあるんだ
すげー観たいな、それ
どっかに流れないかなぁ
その時期のドラマー(ロビー・ゴンザレスだっけかな)が一番好き

98 :
曲のイメージからして女魔術師は絶対美人

99 :
一番ヤバい時のメオラ様
http://www.youtube.com/watch?v=sGCo9XHmKck&NR

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョン・マクラフリン-PART1-神の園へ (349)
【期待の新人】安達久美【女性ギタリスト】 (523)
ナニワエクスプレス (597)
ジョン・マクラフリン-PART1-神の園へ (349)
フュージョンってつまらない音楽ですよね2 (379)
MEZZOFORTE その1 (251)
--log9.info------------------
Opera質問スレッド Part32 (689)
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part5 (547)
Susie&Susie Plug-in総合 Part2 (384)
Google日本語入力 サジェスト17候補目 (513)
Sleipnir Part264 (368)
ゴーストリプレイ 使い方スレpart13 (456)
【不要ファイル】CCleaner 箒11本目【レジストリ】 (239)
【VideoLAN】VLC media player Part19 (701)
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】 (611)
JDownloader 37 (209)
【Firefoxアドオン】Vimperator【Vim】 (776)
Paragon全般スレ part1 (253)
【バックアップ】 Acronis True Image part52 (749)
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 15 (929)
p2proxy Part18 (837)
VMwareESX/ESXi専用スレPart11 (338)
--log55.com------------------
女性専用ユバの徴3
【非腐専用】一般向けを装っている腐向け作者報告・愚痴スレ7
長谷川るみちゃんのズミ乳応援隊のスレッド 188センチアップ
実質船婆37
熊本震度7 新田恵海雑談スレ難民 「三郷市早稲田調剤薬局の女職員が髭男爵のひぐち君に見える」
【ヘタリア】アーサー・カークランド&信者アンチ31
グラブル男性キャラをメインに雑談するスレ32
喪女の避難所(IDなし) 4