1read 100read
2013年01月バス・バス路線18: JRバス昼特急シリーズ総合スレ 14号車 (784) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
都営バス車両スレ21 (552)
伊丹、尼崎、高槻市バス語り部 第二部 (748)
北海道中央バス19 (337)
インバウンドってどうよ? (978)
【ボンネット】古いバスを語るスレ Part10【モノコック】 (352)
車両が置き換えできない、田舎バス事業者 (659)

JRバス昼特急シリーズ総合スレ 14号車


1 :2012/04/29 〜 最終レス :2013/01/11
JRバス昼特急シリーズをマターリ語るスレです。
諸々の荒らしはスルーでお願いします。
関連スレ等は、>>2-10のあたりにあるかもしれません。
前スレ
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 13号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1312683605/

2 :
2

3 :
昼特急って国交省認可の路線バスでつか?
それともガクガクブルブル・ツアーバスでつか?

4 :
>>3
JRバス東京大阪間昼行、通称「昼特急」のスレです。

5 :
共同サイト http://www.kakuyasubus.jp/
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 29号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1327919603/
JRバス関東総合スレ9号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1323952558/
西日本JRバス その8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1335148849/

6 :
【途中バス停の最寄り駅は?】
おすすめは以下のとおり。それ以外は素人にはお勧めできない。(バス移動が必要)
霞ヶ関:東京メトロの霞ヶ関駅のすぐ近く。東武の霞ヶ関駅とは違う。w
東名江田:あざみ野駅まで徒歩15分。
京都深草:京阪藤森駅まで徒歩10分、近鉄&地下鉄竹田駅まで徒歩15分。
         (↑深草駅ではないので要注意!)
千里NT:北大阪急行桃山台駅すぐ

7 :
中央道日野:多摩都市モノレール甲州街道駅まで徒歩10分。

8 :
停留所一覧 
(注意)所要時間,距離は不動産方式(地図上直線分速80m)によるものです。
実際には大きく異なる場合がありますのでご利用前には十分な下調べの上時間
に余裕をもって行動してください。
共通停留所 
霞が関   東京メトロ霞ヶ関駅前▲一部停車
京都深草  京阪藤森駅徒歩10分(約800m)▼バイパス経由便は止まりません
京都駅烏丸口 JR・近鉄・地下鉄駅前▼バイパス経由便のみ停車
名神大山崎 JR山崎・阪急大山崎・JR長岡京・阪急長岡天神駅徒歩45分(約3500m)△青春・プレミアム通過
名神高槻 JR高槻駅徒歩30分(約2500m)△青春通過
千里NT   北大阪急行桃山台駅前
湊町(OCAT) JR難波駅前▲一部停車

9 :
中央道昼特急停留所
中央道三鷹  京王仙川駅徒歩30分(約2500m)
中央道府中  西武競艇場前駅徒歩10分(約800m)
中央道深大寺 京王布田駅徒歩35分(約2800m)
中津川IC
土山BS    ▲一部停車
名神八日市  ▲一部停車

10 :
東海道昼特急停留所
池尻大橋  ▲一部停車
東名向ヶ丘 東急宮前平駅徒歩20分(約1800m)
東名江田  東急・横浜市営あなみの駅徒歩6分(約500m)
東名大和  小田急・相鉄大和駅徒歩20分(約1600m)△青春通過
東名厚木  小田急愛甲石田駅徒歩20分(約1600m)△青春通過
東名御殿場 △青春通過
東名富士  △青春通過
東名静岡  △青春通過
東名浜松北 △青春通過

11 :
あなみの??
あざみ野じゃないのか?

12 :
>>1
高速バスネットの新着情報に掲載されていたのたが、東京730発スーパーライナー1号が新東名スーパーライナー1号で新東名経由に変更なっていた。6月1日のダイヤ改正から運行。
新宿ライナー.三河.なごや1号今月31日で廃止になっていた

13 :
初めて高速バスに乗った
スーパーライナー13号で1時間半ほど遅れた
さほど渋滞でもなかったのにこんなに遅れるんだな
思ったより乗り心地はよかったけど、こんな遅れるのなら要注意だな

14 :
昼特急301号、ようやく神奈川静岡県境だが既に140分遅れ。
>>13
30分程度の遅延はデフォだが、距離が長い分ちょっとした遅れや規制も大きく響く。
路線の性質的に途中休憩時間も短いから一旦遅れると中々取り戻せない。

15 :
301号だけ遅れが酷いね
他は多少は遅れているけどそこまでは酷くない

16 :
東海道昼特急
301号 +240
5号 +120
P7号 +200
9号 +180
11号 +200
13号 +10
302号 +210
P8号 +140

17 :
よく言われてるかも知れないけど、スーパーシートって普通のシートとあんまり格差無いな
横幅は若干広いけど、あんまり幅は重視してないからメリットは感じない
1列目だけは格段にメリットあるから、逆に2、3列目と格差ついてしまってる
幅よりピッチがもう少しあればいいんだけど
あとニーレストもフットレストも窮屈なだけ

18 :
そんなに幅が必要か・・・?

19 :
自分はリクライニングをしなくて、前席にリクライニングされるのが嫌だから
1番前優先にしたら、そこがたまたまスーパーシートって感じだ
同じようにシートのメリットはあまり感じたことない
ポジション的には景色がいいし3Aが神席だよ

20 :
幅よりピッチが欲しい

21 :
>>20
11列プレミアムだと魅力感じないよね。
やっぱり9列車がいいよね。

22 :
>>21
同感。11列であのシートだとちょっと狭い…

23 :
>>8
> 停留所一覧 
> 湊町(OCAT) JR難波駅前▲一部停車

ここは使いやすい

24 :

脳の機能障害である発達障害の一種、「アスペルガー症候群」。
「“行間”や“空気”を読むのが苦手」などの特徴を持つ人が多い障害です。
働き始めるまで障害に気づかない例もあり、「大人の発達障害」として認識されつつあります。


25 :
東海道/中央道昼特急ってシートベルト付いてるの?
HPの写真↓見る限り付いてないように見えるけんど
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/tokaido/

26 :
>>25
付いてる。

27 :
>>24
カミングアウト乙
脳の発達障害で就職できないからって、変な事件起こすなよw

28 :
スルーできずに反応した人の負けです

29 :
>>25
良く見ろ。
座席の写真に全部シートベルトが写ってる。

30 :
>>27
基地外煽るなよ
>>ALL
>>24=>>28は放置でよろ

31 :
>>29
dクス!
よく見たら2点式のがあるね(^^ゞ

32 :
今は高速道路を使うバスは全てシートベルトの着用&着席が義務付けられているからなぁ
こんな↓通勤バスでも全席シートベルト装備
http://www.tokyubus.co.jp/top/commuter_bus/index_timetable.html

33 :
エアロキング生産打ち切りへ
http://blog.goo.ne.jp/hayate_hiro/e/6a990a3b63a60b67eeb2e5e871618283
コメント欄の下から二番目にこんなコメントをハッケソ!!
>今後 (中に携わる人間)
>現行のエアロエース・エアロクィーンをチョビッといじくった仕様のDD車が三ふ開発センターにあります。
>エンジンも詳しくは書けませんが路線車で発売されたブルーテック仕様です。
>ミションはスパグレで実証済みのINOMATUを進化したバス用INOMATが乗っかってます。
ベンツのブルーテック(ディーゼルハイブリッド?)で排ガス規制をクリアして、エアロキング復活か!?

34 :
>>32
今年7月1日以降製造のバスは全席3点式シートベルト装備義務化されるね。

35 :
>>33
ブルーテックはベンツのクリーンディーゼルの商品名だろう。
マツダのSKYACTIVみたいなもの。

36 :
ブルーテックは尿素処理システムの商品名。
日本勢の商品名はアドブルー。

37 :
ダブルデッカー車両(三菱ふそう・エアロキング)二階建て車両 DD
室内高は一階二階とも約1.6m、長身の人には通路歩くのもちょっと苦労
車内で手荷物を置くスペースはほとんど無し、自分の座席の下くらい
二階は網棚が一応あるけど小さいので大して使えない
二階席最後尾は座席後方にそこそこ荷物置ける空間あり
フルにリクライニングすると後方の壁にシートあたる(11列)
二階の階段より後ろの席はエンジンが真下でウルサイので、耳栓必須
DD3列シート車
6A席、7B席は後ろに席がないので遠慮なくフルリクライニングできる
1列目や9A席・9B席は足伸ばす空間ほとんどないので長身の人には地雷
P(プレミアム)シート以外の一階席は全地雷席と思っておいたほうがいい
トランクルームは「一応ある」って程度のサイズなので、できるだけ荷物は少なく
それでも荷物多い人は早くから並んでおいて、さっさと預けてしまったほうがいい
あまりに大きいと乗車断られることもある
トランクは期待しないで、自分の座席下に納まる程度にしておくのが無難

38 :
>>37
座席表のリンク、置いときますね
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/plan/doubledecker_38.html

39 :
GWの渋滞で折り返しのドリーム号はどうしてたの?予備車使用?

40 :
>>37-38をニコイチしてみますた!
昼特急2階建てバス【座席表】
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/plan/doubledecker_38.html
-1階・2階ともに天井は屋根裏並みの低さ(1.6m)
-トランクは名ばかり(預けるなら一番早く来る)
-プレミアムシート以外の1階席は避けるべし(迷わず2階席へ)
-一番のオヌヌメは後ろに座席のない6A,7B
※注意※
-身体が大きい人→最前1列、9A、9Bは避ける(つま先スペースなし)
-手荷物が多い人→最後尾11列へ(但し、フルリクライニング不可)
-9列・10列・11列→耳栓必携(床下エンジン騒音酷し) 

41 :
6月1日〜の新東名Sライナーは上りは降車扱いの、霞が関のみ停車だけど、名古屋発車後に空席があったら席を移動しても大丈夫なのかな?

42 :
当日の乗務員の判断です
ダメというのならダメです

43 :
前々からだけど、東名ハイウェイバスは
安売り席ほど移動しにくい席割りなのがちょっと笑えるw
意図してるのかしてないのか知らないけど

44 :
>>39
青春昼はHDとプレミアム昼はノーマルDDで運行してドリーム運用を確保した。

45 :
>青春昼はHDとプレミアム昼はノーマルDDで運行

46 :
渋滞期間中は北陸道昼特急米原駅行きだといいな。
北陸道は滅多に渋滞しないし。

47 :
工事時期、今回では、いちばん遅れるのが
朝は名神、夕方は中央高速通る昼特急6にかぎり
1番A.Cだけは早くに埋まってた
停滞するくらいの渋滞みんな大好なんだね。
たまに熟年夫婦が1番ABにいてラジオをイヤホーンなし
で楽しむのも普段以上にでくわすのもこの時期
1番席以外の人が途中バス停留所で降りる、、不思議?

48 :
日本語でおk

49 :
中央道の昼特急に乗ってみようと思うんだけど、
左席と右席、どっちが景色良いですか?

50 :
訂正&追加質問。
↑は東京→大阪です。
ちなみに乗車予定の中央道昼特急5号の座席は、AとBの間は間隔なしなんでしょうか?

51 :
>>50
改良シート付きの車両だと左二席は人が通れない程度の間隔。
景色は好みだけど富士山は左側だけど日が当たるのも左側。景色を楽しむなら最前列右側がオススメ。

52 :
>>50
中央道は景色よさそうに見えるけど、実際乗ってみると山ばっかりで飽きるし、
中央道区間は、ひたすらカーブと坂道が続くから乗り心地もあまり良くない。
山あり海ありで、景色に変化がある東海道号の方がオススメ。
シートについては>>51氏の通り。3列シートと言っても、実質は 2−1だと思っていい。

53 :
>>51-52
ありがとうございます。
東海道は何度か利用したことがあるので、たまには中央道をと思いました。
アルプスの壮大な山並みを堪能できるのかな、と期待して。
しかし、朝方に予約状況をチェックしたところ、ずっと先まで最前列の左右は埋まっているよう。
真ん中は空いているのが多いので、隣客との密着度が気になったというわけです。
でも、2−1なら窮屈ですね。
ちょっと考えてみます。

54 :
>>53
中央道は昼特急より中央ライナーの方が良いよ。
休憩地が巨大SAの談合坂、諏訪湖が一望できる諏訪湖SA、
山奥の小さなPAで馬篭宿近くの神坂PAとこまめに休憩するし。
やはり、中央道は諏訪湖の展望が一番の見所では。

55 :
ちょっと高くなるけど、諏訪で乗り継ぐのもいい。
上諏訪駅の足湯に浸かって、ゆっくり蕎麦でも食えば旅行気分。

56 :
>>54-55
なるほど〜。ありがとうございます。
中央道の地図を見ているところなのですが、たしかに大阪にわざわざ行かなくとも、中央道は中央道だけで楽しんでもよさそうですね!
ちょっと調べてみよう。

57 :
ただ今、中央道の13号に乗車中
境川を35分遅れて出発
名神が混んでるんで覚悟してねとお達し
自分はそれを期待してるんでいいけどね

58 :
北陸道昼特急大阪1・5号にSHDかHDが入っているようですが、どんな車両を
使っているのでしょうか?

59 :
>>57に続いて中央道13号でW渋滞突撃します(・∀・)ニャニャ
東京駅発車時点で1階3人、2階9人。

1階の3人、もの凄いピサRで暑いからエアコン強くしろと運転士に文句言ってる…

60 :
小牧JC手前から渋滞キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
現在尾張一宮PA(SAだっけ?)付近で渋滞中、休憩は多賀から養老に変更して
瀬田から京滋ー近畿道へ迂回予定との事。

…千里ニュータウン停めなきゃ東大阪周りで楽しいのに(´・ω・`)

61 :
昨日の中央道13号はクレードル、車番は忘れた。ノーマルだと思ってたのに
東京からは自分1人、女性1人いたが運転手に遅れるよと言われ後の東海道に変更した様子
新宿からの乗車で8名で大阪に向うことに
57の通り工事の影響で境川35分の遅れ、小黒川では30分の遅れに回復するも
小牧JCで渋滞に巻き込まれさらに遅れペースメーカーがいた様子で回復もできず
養老で休憩しないかと期待するも変更なく多賀で休憩し20時30分ごろに出発
この先が通行止めの為、渋滞に巻き込まれるも京滋-近畿道に逃げ、大阪到着は22時30分前後
日付が変わるぐらいの到着を期待したけどしかたないね
>>60
養老での休憩うらやましいな

62 :
自分も昨日のP昼7号に乗ってた
瀬田東JCT-京滋バイパス・第二京阪-巨椋池IC-京都駅-巨椋池IC-第二京阪-門真JCT-近畿道-吹田JCT
のルートで迂回運行ですた。

63 :
結局1時間10分遅れで大阪駅BT到着しますた
もうちょい遅れるかと期待してたのに…(・∀・)ニャニャ
やっぱり休憩は養老が良いですね、今日はたっぷり20分休憩してくれたし(´・ω・`)

あ、ちなみに今日の車両は西3997でした

64 :
中央道の大阪行はいつも遅れるの?
東海道の大阪行はどうでしょう?
大阪で更に別の高速バス(四国行き)に乗り継ぐつもりだったけど、
遅れないという保証はないし、こんな場合は避けるが吉か。

65 :
>>64
今週金曜日まで中央道集中工事&名神高速集中工事のため中央道昼特急は遅れる。
プレミアム昼特急に今週乗ったが、10分遅れでした。
ただ、東海道と中央道の各昼特急では、中央道昼のほうが遅れが出ることは少ない。

66 :
たまに、東京11時10分発の使うけど、平日はほとんど遅れない。東名静岡あたりまで20分遅れはよくあるけど、大阪駅には5分遅れくらいで到着してる。ただし、平日の話しやけど。

67 :
明日朝から東京いきのるけどバスの到着遅れるかな?
土曜日は渋滞しない?

68 :
ダブルデッカー車両(三菱ふそう・エアロキング)二階建て車両 DD
室内高は一階二階とも約1.6m、長身の人には通路歩くのもちょっと苦労
車内で手荷物を置くスペースはほとんど無し、自分の座席の下くらい
二階は網棚が一応あるけど小さいので大して使えない
二階席最後尾は座席後方にそこそこ荷物置ける空間あり
フルにリクライニングすると後方の壁にシートあたる(11列)
二階の階段より後ろの席はエンジンが真下でウルサイので、耳栓必須
DD3列シート車
6A席、7B席は後ろに席がないので遠慮なくフルリクライニングできる
1列目や9A席・9B席は足伸ばす空間ほとんどないので長身の人には地雷
P(プレミアム)シート以外の一階席は全地雷席と思っておいたほうがいい
トランクルームは「一応ある」って程度のサイズなので、できるだけ荷物は少なく
それでも荷物多い人は早くから並んでおいて、さっさと預けてしまったほうがいい
あまりに大きいと乗車断られることもある
トランクは期待しないで、自分の座席下に納まる程度にしておくのが無難

69 :
土休日の中央道昼13号は、竜王のアウトレット渋滞に引っかかることがある。
20分程度だけどね。

70 :
東海道16号乗車中
湊町BTで入線してきたキングの車番見たら…

( ゚д゚)!?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)3991…
(つд⊂)ゴシゴシ
旧スーパーニュードリームシート車キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

71 :
オールドスーパーニューシートカーかわかりずらいw

72 :
初代プレミアムドリームのスーパーシート車
744-3991 3992 3993 3995
3993は神戸でドリーム4、9号に隔日で運用中
昼特急はそれ以外の3台だがこのシートの車って意外と昼特急には入らないんだよな

73 :
新宿駅東口20分早着
途中大和トンネル頭に18KM渋滞したのに、降車無いバス停通過が効いてるね

やっぱり旧スーパードリームシートは良いですな(*゚∀゚*)
俺はクレイドルより好きだわ

74 :
旧スーパードリーム車は、ガーラでしょ。シートも塗装もそのままで、現役じゃないの?ニューの文字だけは消されてるけど。

75 :
本日富山駅前朝7時40分発大阪行昼特急の2階最前列A席に座っている女は、始発の富山駅前で他の乗客を刃物で刺して重傷を追わせた。。。。

76 :
本日富山駅前朝7時40分発大阪行昼特急の2階最前列A席に座っている女は、始発の富山駅前で他の乗客を刃物で刺して重傷を追わせた。。。。

77 :
>>75 和作容疑者乙

78 :
>>74 ガーラの方は東海.J西ともにドリーム北陸名古屋.昼特急に入っている

79 :
今日の中央道昼特急13号は、西の744-3901。
濃紺モケットの普通のクレイドル。二階先頭の室内照明が切れていた。
乗客は二階12人、一階3人だったと思う。
長野から岐阜に入るあたりで大雨になって、50キロ制限だった。
休憩は20-20-15分。深草でどかっと半分くらい降りた。
八王子あたりまでは5分くらいの遅れ、八日町、深草で5分早着。
大阪で5分遅れくらいか。

80 :
7月のダイヤ改正でプレミアムエコ改造車が昼特急運用に入るのかねぇ…

81 :
7月20日にダイヤ改正を予定・・・か。
新東名経由の速達便でもやるのかねえ?

82 :
新東名スーパーライナー号JRバス関東はどんな車両が入りますか。

83 :
>>82
いまのってます。
1号6号は西工日産車楽座38席
(きょうはH658-04415)
3号は00年式キングです。

84 :
東京11:10発プレミアムキング
ウィラーキング名古屋行と足柄休憩ほぼ同時

85 :
>>83
関東はやっぱりボロキングか...一時期の知多シーガルにしても,愛知県系統はボロばかり入れる。

86 :
22

87 :
新東名経由やってほしいわな

88 :
遠州森町PAへ連絡車走らせる費用(として運賃値上げ) or
新東名経由で約20分短縮できても三ケ日御殿に寄るから所要時間かわらず
二つに一つです

89 :
>>88 正確言うと22分の違いだけどね。新東名経由の方は前者で交代して三日市には寄らないんじゃあないのかな

90 :
今度、土曜日に東京−大阪の301号を使うんですが、
1階って車両により座席が変わると書いてありますが301号はどのタイプが来るか決まっていますか?

91 :
さっき17時30分頃、プレミアム昼特急が多賀SAで休憩してたが、東名阪を回避したということだろうか。
多賀SAに餃子の王将が出店してたにも驚いたが。

92 :
東名阪の集中工事の期間中は名神経由で運行。

93 :
ttp://takedanet.com/2012/06/post_26ee.html
武田教授
旅をする機会が多いので、修学旅行の生徒、若い人の団体、それに熟年の旅行団体に
遭遇することがあります。公衆道徳という点から採点するなら、
最悪:熟年、まあまあ:若い人、比較的純情:修学旅行、という感じです。
最近はあまり言われなくなりましたが、よく「近頃の若い者は」と言いますが、
私には(私を含めて)熟年がもっとも悪いように見えます。
なんと言ってもその「傍若無人ぶり」が目につきます。
特に、ヒコーキや列車で熟年団体と一緒になると、降りるまで喧噪の中にいなければなりません.
グループの中の道徳は守っているようですが、グループの外は全く見えないという感じです.
「俺たちは老人なのだから、何をやっても良いのだ」という態度がグループ全体にみなぎっています.
私は高度成長を支え、控えめだった日本の熟年に敬意を表してきましたが、
どうも問題があるのではないか 我々、熟年層はさまざまな意味で
子ども達のことを考え、自らは遠慮する存在でなければならないと思うからです。

94 :
今日、美術館で大騒ぎしながら観覧している若者のグループと、年寄りのグループを見た俺としては、どっちもどっち。

95 :
>>68
最前列で窓前のスペースに足を乗っける(もちろん靴脱いで)のはNGですか?
けっこう見かけるんですけど

96 :
追突した場合には、脚を上げていた場合のほうが軽傷ですむ確立が高いです
前面部分と椅子に挟まれる可能性があるためです
靴を脱ぐなら、脚を上げるべきです

97 :
あれは最前列に座った者の悦楽だと思うが、人によっては不快に感じるだろうね。

98 :
女の子がちょこんと乗せてると可愛い
臭そうなオッサンが素足や汚い靴下はいてると不快
野郎でもせめて清潔な靴下はいてくれ 土足は論外
けどプレミアムの2階最前列とか
何かあった時に絶対逃げられないと思うんだが あの通路の狭さ
俺は多少エンジン音はしても後部にしか座らんぞ
非常口も階段も近いから

99 :
個人的には最前列よりも後ろに誰も座らない6Aが最高だと思うの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ2枚目 (566)
上限運賃化】青森・八戸の南部バス6【大好評! (833)
【新京成・関東】トロピカル連合スレ2【臨港・京都市】 (817)
【中央バス】新千歳空港連絡バス【北斗交通】 (838)
PASMO/Suica【バス特】-8 (934)
★★★復活のバス路線図&時刻表★★★ (447)
--log9.info------------------
アトピーでもオシャレしたい! (831)
ステの副作用【赤ら顔】 (596)
リンパの流れを良くすれば100%良くなる! (625)
★★★ 寝汗がすごい ★★★ (439)
絶対、報道されないがアトピーで自殺した人居るよな (871)
アトピー患者だけど自殺したいpart2 (843)
子供を産んで後悔 (767)
アトピーって遺伝するんですよね?たしか? (697)
大阪で良い皮膚科情報を集めよう! (946)
【散髪】みんなどうしてる?【さんぱつ】 (492)
★お前らアトピーだったら早く寝るよな★きらーんPart4 (629)
メニャンコが皆にレスをするお家。 (538)
無添加で効果のある保湿剤 (342)
【ここだけは】掻いた時の気持ちよさを語れ【解禁】 (394)
頭皮のアトピー・頭皮湿疹 (568)
【セラミック】歯科金属とアトピー[その7]【ハイブリット】 (761)
--log55.com------------------
美少年が好きな喪女 5
屁をぶっぱなしたらageるスレ17発目
悲惨な年末年始を過ごす喪女
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー 11
【レス禁止】喪女のチラシの裏(IDなし) Part.23
ねほりんぱほりん
韓国籍の呂敏子容疑者。在日特権を利用し生活保護を受給。他の手段で得た収入を隠してナマポ詐欺★2
  お ま ん こ 舐 め た い