1read 100read
2013年01月携帯ゲーソフト125: 【DSiウェア】プチコン総合スレ Part11【BASIC】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】とびだせ どうぶつの森 デザインQRスレ4 (383)
【戦争】サムライ&ドラゴンズLv227【開始】 (510)
【3DS】 とびだせ どうぶつの森 反省会スレpart3 (331)
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 160城廻 (1001)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 デザインQRスレ4 (383)
【3DS】スーパーストリートファイターW 53億人目 (755)

【DSiウェア】プチコン総合スレ Part11【BASIC】


1 :2012/08/26 〜 最終レス :Over
ニンテンドーDSi & 3DSでBASICプログラミングができる
DSiウェア『プチコン』及び『プチコンmkII』のスレです
・メーカー:スマイルブーム
・ジャンル:ツール
・プレイ人数:1人 (DSワイヤレスプレイ時:2人)
【プチコンmkII】 ※多数の機能追加と改善が施された上位互換の続編
2012年03月14日配信開始 価格:800ポイント ブロック数:125ブロック
【プチコン(初代)】 ※プチコンmkII発売に伴い配信終了しました
2011年03月09日配信開始 価格:800ポイント ブロック数:117ブロック
■公式サイト
【プチコンmkII】 http://smileboom.com/special/ptcm2/
【プチコン(初代)】 http://smileboom.com/special/petitcom/
■プチコンまとめWikii (初代とmkII両方に対応)
http://wiki.hosiken.jp/petc/
■プチコンmkIIうpろだ
http://ux.getuploader.com/petitcom_mkII/
■前スレ
【DSiウェア】プチコンBASICマガジンvol.10【mkII】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1336902883/
■姉妹スレ
【3DS】プチコンを語るスレ【DSi】 (プログラム板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1307848940/
■特記事項
携帯ゲーム板にあるスレである趣旨を考えて書込みをお願いします
特にプチコン以外の開発言語等の話題はご遠慮下さい

2 :
■過去スレ
1: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1298442815/
2: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1299633003/
3: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1300515563/
4: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1303480736/
5: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309060822/
6: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1319377777/
7: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1330892337/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1331865377/
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1333063712/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1336902883/
■便利なプログラム入力支援ツール
PetitConverter (ptc⇔テキスト相互変換ツール, 7スレ目917氏提供)
http://ll.la/OhDy [キーワードは "ptc"]
PetitEditor (入力したテキストをPRGリソースのQRコードに変換)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~ozawa/petitcom/petiteditor.html
■過去スレでよくあった質問集
Q 他の言語しか触ったことがないですが大丈夫ですか
A 他の言語でも、プログラム経験があれば割とすんなり理解出来ると思います。
Q プログラムが経験ないのですが使えますか
A BASIC を使ったことがないのならプチコンで覚えちゃえばいいじゃない。
  今のプログラマの人も BASIC から入った人が多いです。
  BASIC は敷居が低い言語なのでちょうどいい機会だと思う。
  http://smileboom.com/special/ptcm2/html_easy.php
Q 買ってみた。でもプログラムが分からなくて何をしていいかさっぱりだ助けろ
A この辺りのサイトをご覧下さい。
  http://wiki.hosiken.jp/petc/?FAQ#e0a0cde6
  http://smileboom.com/special/petitcom/konnichiwa.html

3 :
■プチコン関連書籍
(注意:書籍の内容は2011年配信の初代プチコンに準拠しています)
蘇るBASICプログラミング プチコン公式活用テクニック
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-870671-1.shtml
◆内容
携帯ゲーム機上でBASICを走らせよう!ニンテンドーDSi/ DSi LL/ 3DSで
動くBASIC「プチコン」の公式ガイド。BASICプログラミングがゲーム機でできる
プログラム作品、取説代わりに使える資料満載。昔のように手打ちして楽しもう。
著者:松原拓也 (※)
編集:株式会社ジョルス
監修:株式会社スマイルブーム
定 価:1,890円 (本体1,800円)
出版社:アスキー・メディアワークス
発売日:2011年7月28日
ページ:160ページ
寸 法:B5変 23.4(縦)x17.8(横)x1(厚)cm
ISBN-10:4048706713 ISBN-13: 978-4048706711
※著者は月刊誌「日経ソフトウェア(毎月24日発売)」1月号から
※「プチコンでニンテンドー3DS/DSi/DSi LLゲームプログラミング講座」を連載中

4 :
■プチコン関連書籍
(注意:書籍の内容は2011年配信の初代プチコンに準拠しています)
蘇るBASICプログラミング プチコン公式活用テクニック
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-870671-1.shtml
◆内容
携帯ゲーム機上でBASICを走らせよう!ニンテンドーDSi/ DSi LL/ 3DSで
動くBASIC「プチコン」の公式ガイド。BASICプログラミングがゲーム機でできる
プログラム作品、取説代わりに使える資料満載。昔のように手打ちして楽しもう。
著者:松原拓也 (※)
編集:株式会社ジョルス
監修:株式会社スマイルブーム
定 価:1,890円 (本体1,800円)
出版社:アスキー・メディアワークス
発売日:2011年7月28日
ページ:160ページ
寸 法:B5変 23.4(縦)x17.8(横)x1(厚)cm
ISBN-10:4048706713 ISBN-13: 978-4048706711
※著者は月刊誌「日経ソフトウェア(毎月24日発売)」1月号から
※「プチコンでニンテンドー3DS/DSi/DSi LLゲームプログラミング講座」を連載中

5 :
■過去スレ
1: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1298442815/
2: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1299633003/
3: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1300515563/
4: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1303480736/
5: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309060822/
6: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1319377777/
7: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1330892337/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1331865377/
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1333063712/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1336902883/
■便利なプログラム入力支援ツール
PetitConverter (ptc⇔テキスト相互変換ツール, 7スレ目917氏提供)
http://ll.la/OhDy [キーワードは "ptc"]
PetitEditor (入力したテキストをPRGリソースのQRコードに変換)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~ozawa/petitcom/petiteditor.html
■過去スレでよくあった質問集
Q 他の言語しか触ったことがないですが大丈夫ですか
A 他の言語でも、プログラム経験があれば割とすんなり理解出来ると思います。
Q プログラムが経験ないのですが使えますか
A BASIC を使ったことがないのならプチコンで覚えちゃえばいいじゃない。
  今のプログラマの人も BASIC から入った人が多いです。
  BASIC は敷居が低い言語なのでちょうどいい機会だと思う。
  http://smileboom.com/special/ptcm2/html_easy.php
Q 買ってみた。でもプログラムが分からなくて何をしていいかさっぱりだ助けろ
A この辺りのサイトをご覧下さい。
  http://wiki.hosiken.jp/petc/?FAQ#e0a0cde6
  http://smileboom.com/special/petitcom/konnichiwa.html

6 :
前スレが荒らされて急に終わってしまったので、このスレタイ案で立ててみました。
ID:Db1KeMpn0 はコテハン外したクソコテ荒らしなので各自NGでお願いします。

7 :
>>2からリンクしてる初心者向け講座、mkII用のものが公開されてるの忘れてた。
次スレ立てる場合はURLの差し替えお願いします。すいません。
http://smileboom.com/special/ptcm2/co_konnichiwa/p01.php

8 :
乙。
大喜利用に何か作りたいところが
技術・時間ともに無さそうだ…

9 :
>>3
日経ソフトウェアの連載は今月号(2012年10月号)で終了しました
次スレではバックナンバーや記事検索サービスへの誘導にしたほうがよいでしょう

10 :
乙。

11 :
>>9
まとめて本になる予定とかないのかな。

12 :
>>1
推奨NGワード
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple

13 :
>>11
掲載の合計ページ数が少ないから
本にするためにはほとんど書き下ろさないと無理かも。

14 :
>>13
そっかー。
mkII対応の解説本って事で、スマイルブームと共著とかね。
あとは、すげー作品を作った人へのインタビューとか。

15 :
>>14
インタビューなんていらない、プログラムリストの掲載だろっ!
・・・DSiはプリンタがつながらないから画面のハードコピー取るの大変でしょうが編集者に頑張ってもらいましょうw

16 :
プチプチと地味に作っちゃいるが、お題には全くそぐわないものになりそうだ
飽きたらBGパーツを並べて遊ぶ
しかし初期設定のBGパーツにはどういう用途を想定して作られたのかよく判らないものがある

17 :
そりゃあ「飽きた時にイロイロ考えながら並べて遊ぶ」ために用意してあるに決まってるぢゃないか。

18 :
>>11
PDFでよければ該当記事だけ購入できる。

19 :
>>11
とりあえず今月号買ってアンケートはがきに書いておくといいかも
日経ソフトウェアでは過去の連載まとめたムックが何冊か出てるし
付録として別冊になっているケースもある

20 :
>>18
誰か買うかよ馬鹿w

21 :
>>20
すまん orz 俺買ってる

22 :

Windows8でサクサク快適に動く99BASICとDarkBASIC
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1344048317/l50

23 :
if thenのTHENの中身が長いとき行が長くなって見にくくなってしまうんだが
THENの中身に改行を挟んで書くことってできるの?

24 :
For dummyIf=1 To 条件
条件がTrueの場合に実行されるブロック
Next

25 :
>>23
いっそのことサブルーチンに回すという手も
IF 条件 THEN GOSUB @HOGE
@HOGE
処理
RETURN

26 :
逆条件でGOTOして、後はゆっくり本来の処理を書く。

27 :
IF 条件(A==0とか) THEN HOGE=1 ELSE @IFEND
真の時の処理
@IFEND
とか

28 :
なるほど
そういうときはいっそラベルを使っちゃうのか
ありがとうございます

29 :
DSiは解像度が低いこともあって
あまり長いラベルや変数名を使うと全体が見づらくなるんだよね・・・
編集画面だけ4*8(3*7)のフォント使えたらよかったのに
どうせ英数カナしか使わないことだし

30 :
それならば、GRPによる自作フォント+自作テキストエディタで何とかなるけど
インポートがすごく面倒なんだよな。

31 :
>>30
そもそもインポートするなら、最初からPCでコード打ち込めばいいわけで

32 :
プレゼント素材のマップエディタのテキスト書きこみモードで3x5ドットの数字が使われてたので
もしかして編集モードの行番号のキャラクタが呼び出せるのかなと思ったが
GPSETで書いてコピーしているだけだったという

33 :
1週間程前に買ったけど、おもしろいな
今が一番面白い時期かも

34 :
間違いがあれば指摘お願いします。
VISIBLE命令で「パネル」を非表示にしたら・・・、
下画面のスプライトも非表示になってしまう。
もちろんVISIBLE命令の「SPRITE」引数の影響も受ける。
下画面の文字列(PNLSTR)が消失し、
再度VISIBLE命令でパネルを表示しても残っていない。
ただしVISIBLE命令でパネルを表示する前に
PNLTYPE命令でパネル種類を変えると救出できる。
PNLSTR命令からVISIBLE命令で非表示にするまでの間に
時間が無い場合は文字列が表示されたままになる。

35 :
んー、つまりどういう事がしたいんだ?

36 :
>>34
VISIBLEでパネルを消すと、下画面の処理自体が止まるのでは。
テキストでもスプライトでも、何らかの形で下画面を使うなら、VISIBLEはONのままのほうが良いんじゃないかな。


37 :
大喜利間に合わんかも。なんとか仕上げたい

38 :
俺はギリギリに何とか間に合わせる予定

39 :
>>36
いやLR押すと重くなるから処理はしてると思う
見えなくしてるだけかと

40 :
大喜利入賞作品を書籍化しないのかな
作者がソースの解説したら参考になると思う

41 :
当時のBASICをやってた人、
「NEXT」に引数を与えてできる便利テクなど教えてください。
Cから始めた俺にはサッパリだ

42 :
NEXT の引数って、FOR〜NEXTの関係を明示するだけじゃないのかな?
FOR I=0 TO 10
  FOR J=0 TO 5
    
  NEXT J
NEXT I
みたいなネストされたループをNEXTの変数なくすと、ぱっと未わけ分からなくなるから

43 :
>>41
NEXT J,I
みたいにまとめることができる

44 :
>>41
関数なら引数だけど、
制御構造のコレは引数とは違う。

45 :
昔のBASICはNEXTの後の変数を省略した方が速かった

46 :
プチコンもそうです

47 :
SPS0UにもSPS0Lにもロード&セーブが可能なんだけど
SPSのキャラクターも上画面にスプライトとして表示可能なの?

48 :
上画面のSPSは主にシステムで使ってるから
SPUにコピーしないと使えないと思う。
でもCHRデータの一時的な格納場所としてなら使えるかも。

49 :
>>42
NEXTの引数(ではない謎の何か)の存在意義を調べてたら
当時のBASICではソレを使った技があったっぽい文章を
どこかで読んだものだから・・・。 >>43 の事だったのかな
考えても思いつかないんだよねえ。
やっぱ見易さのため?
FORの最中にどこかへ飛んで行った先でNEXTした時とか。
でも見易さならコメントで済むような気もするし。

50 :
>>49
ケアレスミスでFOR文の対応が崩れたとき、引数がないと
即座にエラーにならないので、バグの発見が困難になる
たとえば下記のようなコード
110 FOR I=0 TO N
120 FOR J=0 TO M
  :
270 GOTO @JUMP
  :
350 NEXT J
  :
430 @JUMP
  :
580 NEXT I

51 :
>>49
こういう謎技術はどうだろう。
FOR-NEXTのNEXTを、途中で強引に別のFORに対するNEXTに
読み変えさせてbreak処理を行う。
FOR I=1 TO 10
 PRINT "BEFORE";I
 IF I >= 5 THEN I=99: NEXT: FOR BREAK=1 TO 0
 PRINT "AFTER";I
NEXT

52 :
なるほど
条件に合ったら
実際のFORを途中で強引に終わらせ
ニセのFOR(0回繰り返し)を使って実際のNEXTに飛ぶ事ができるのね
これはすごくいい

53 :
3日前に買ったけどやっとじゃんけんゲームできた
なんかラスボス倒す以上に感動した・・

54 :
>>51
それも考えたのですが、それだとNEXTに引数が無いんですよね
(ちなみにプチコンマニュアル的には「引数」の呼び方でした)
>>50
なるほどエラーを出すため。
GOTOが有る言語ならでは、と言う事でしょうか
ここまで返信を頂戴しても、どうやら
NEXTの引数でできる超絶技巧みたいなのは無さそうですね?
思い違いだったのかな。ありがとうございました。

55 :
>>53
おめでとう。その感動が味わえる人ならこれからずっと楽しめると思うよ!

56 :
明日Ver2.2配信だって!
SHIFT+BSキーなどの一行削除が実行中でも動いてるの直ってるかな?

57 :
不具合対処だけなのかなぁ?
エディタで複数行のコピペが欲しいんだけどもなぁ

58 :
アップデートのついでに、プレゼント素材も追加してくれたらいいのに。

59 :
アップデートで機能追加って、規定で出来ないんじゃなかったかな。

60 :
>>54
NEXTの後に変数名を付けることで処理速度を上げたりリストを短くする
アクロバティックな手法はかつてはあったけどプチコンではそういう
組み方は不要だと思う。

61 :
>>53
じゃんけんゲームも判定文を短くする方法を考えたり
コンピュータの思考ルーチンを作ったりなどいろいろ奥が深いので
自分が作ったものをいろいろ改造してみるのもいいかも。

62 :
更新きたよお

63 :
? HEX$(VERSION)
2030
OK

64 :
>>60
おお!できたら教えて欲しいです。検索語のヒントでも

65 :
>>59
DSiウェアのうごメモは、アップデートで機能アップした気がするが、
勘違い・・・・?

66 :
>>65
プチコンを機能強化するには別ソフトにせざるを得ず、
それでmkIIになったっていう話をプチコンスレだかツイッターだかで
目にした記憶がある。
嘘か本当かは判らない。

67 :
うごメモは無料で任天堂が出してる物だしな

68 :
引ク押スのQR対応は?

69 :
>>66
変更部分が多すぎるので、新たに御代を頂かないとペイできないです的な
意味じゃなくて?

70 :
最初に任天堂とサード間でどのようなソフトを出すか契約をするわけだが、
その時に盛り込まれてないものは追加できない
バグ吸収のついでに操作性改善とかはOK  どこまでOKかは任天堂次第
当然任天堂ソフトは対象外

71 :
エディタの操作効率向上(複数行コピーとか)程度なら
うまく任天堂と交渉して
機能追加に含めずにUpdateしてほしいね

72 :
Windows8でサクサク快適に動く99BASICとDarkBASIC
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1347099069/l50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1344048317/l50

73 :
ちょっとこのソフトに興味を持ったんだけど、
セーブとロードがSDカードでできるってことは、
低解像度ながらも、「テキストエディタを携帯できる」ってこと?
SJIS文字コードの第一第二水準くらいまでをサポートする
テキストエディタやテキストビュアってのは作れるのかな
ただ漢字表示についてはぐぐってみてもよくわからないが…
完全自前の漢字表示ルーチンを用意して、1Mバイトメモリ制限(漢字データも含む?)
内でやりくりする必要があるのかな

74 :
キャラの定義数が少ないからグラフィックで描画すれば
表示の方はいけるけど、入力が面倒だと思う。
漢字変換しなきゃならないけど、単漢字変換くらいが関の山じゃないかな。
フォントは恵梨沙フォントを使えば8x8で第2水準まである。

75 :
DSならピクトチャット、3DSなら手書きメモ付いてるけどその労力必要なの?

76 :
ハックする事に価値がある。

77 :
美咲フォントならあるが

78 :
もっといいフォントがあるのね。
ジジイでごめんね。

79 :
偽ポメラとして使うには辞書から作らないとな

80 :
ポメラ買えばいいと思うよ

81 :
情報ありがとう
興味はあるけど俺に技術はないので与太話でスマンなw
美咲フォントみてみた。8ビット感溢れるなw
ぐぐったところ、12x10でビットマップ105Kbyteのものとかも選択肢になりそうだ
>基本的に本体メモリに保存されます。mkII では SD カードへの保存ができますが、
>SD カードからの読み込みはできず、PC を使って QR コードを作成する目的のみに使用できます。
>※ SDカードに保存したデータは暗号化され、閲覧や改変はできません。
>またSDカードからプチコンへの読み込みも行なえません。このご時世、
>限界を踏みこえるわけにはいかなかったのです。
>名前(なまえ)や住所(じゅうしょ)など個人情報(こじんじょうほう)は載(の)せてはいかん!
>セーブしたい内容を 255 文字以内の文字列にまとめて
プチコンmkIIの制約の範囲内でできそうなのは
・テキストエディタは255文字まで書ける
・PCからテキストファイルをインポートしたい場合、
 読みたいテキストファイルをバイナリ(?)リソースとしてQRコードにして、それで読む
 (PCからSDカードにファイルを入れても直接読めない)
 (大きいテキストファイルは事実上読めない)
・インポートしたいテキストファイルは個人情報NGだし、当然著作権法保護化の物もNG
というところかな

82 :
テキストファイルはGRPに保存すれば48KBまで保存可能

83 :
動画撮影したので、2作品紹介します
■FLAPPY limited'85
 MSX市販ソフトの移植です
 思い入れのあるソフトなのでがんばって移植しました
 著作権的に真っ黒なのでQRコードの公開は自粛して、
 動画&スクリーンショットでの紹介に留めておきます。すみません m(_ _)m
 動画はmov001がゲームの紹介、mov002がエディターなど追加要素の紹介となってます
ttps://www.dropbox.com/sh/j5fzwyqke5g5uga/moiV1S6TBw
■3D迷路
 DOOMやPC88のSceeNaなどで有名なレイキャストアルゴリズムを使って3D迷路を表示してます
 ルールが異なる2つのゲームモードを用意しました
  Game1:鍵を回収して脱出する、迷路風のゲームモード
  Game2:短い時間でゴールを目指す、レース風のゲームモード
 動画はmov001がGame1の紹介、mov002がGame2の紹介となってます
 こちらは近いうちにWikiにUpしますので興味のある方はチェックして下さい
ttps://www.dropbox.com/sh/tl6bf4wszogwrvp/GEj_wsbasX

84 :
>>83
3D迷路すごい!DOOMも作れそうに思えてくるなあ

85 :
SeeNa思い出した

86 :
http://togetter.com/li/265867
これどっかに落ちてないですか

87 :
FLAPPY limited'85はアルゴリズムまで移植されているのでしょうか?
そうでなければキャラ変えるだけで公開できそうですが
私もSEGAアーケードのマイナー作を移植中で
キャラ以外モロそのままですが
敵のアルゴリズムが不明なのでゲーム感がかなり変わってしまっています
あと、自キャラが曲がり角や十字路で妙に引っかかる所が再現できていません
どうやってあの難しい操作性を実現しているのかが気になります

88 :
自分もディスクシステムのとあるゲームの一部(そこが手軽に遊べれば充分)を
移植できないか四苦八苦してますけど、見た目は同じように出来ても、
アルゴリズムは難しいかもですな…

89 :
>>87
某氏もとある有名なゲーム作者(ドアドアの中村光一氏も影響を受けた)の
作品を移植しようとしたがyoutubeにも映像が無く勘で移植したと言っていた。
(後にゲーム作者本人に見てもらいそっくりのお墨付きをいただいたが笑)

90 :
>>89
おまえtwitterで毎日毎日芸夢狂人の話ばっかりしすぎ。いいかげんウザいよ。

91 :
うるせーお前はいっつもmixiで麦茶の話しかしない癖に

92 :
>>90
>>91
やめて!仲間同士で喧嘩しないで!
同じ仲間じゃない!
目糞と鼻糞。
糞仲間。

93 :
>>90
>>89
>おまえtwitterで毎日毎日芸夢狂人の話ばっかりしすぎ。いいかげんウザいよ。
読みたくないならフォロー外せw

94 :
なんだか知らないけど微笑ましいオッサン共だな
移植や勝手移植はゲームの発展に欠かせない存在だったと思うし嫌いじゃないぞ

95 :
Windows8でサクサク快適に動く99BASICとDarkBASIC
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1347099069/l50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1344048317/l50

96 :
もうやめて!こ○やまのライフはゼロよ

97 :
>>86
マーク2が出る前だしQRコードは出回ってない。
人伝いにもらうしかないのでは?

98 :
インターネットで誰でも書き込める今なら批評なんて誰でもできる。
テレビでうだうだいってるやつより程度が低くても。

99 :
>98
それはちょっと違うぞ。
テレビでうだうだ言ってる奴らは、ネットですら「批評」できないくらい程度が低いからなんだぜ。

……スレ違い陳謝。疾く、去る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【戦争】サムライ&ドラゴンズLv227【開始】 (510)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part468 (1001)
【3DS】3DSこのゲームは買っとけ 20【オススメ】 (208)
風来のシレン5 パスワード救助専用スレ Part8 (431)
【NDS】東京トワイライトバスターズ (893)
【3DS】レイトン教授VS逆転裁判 part22 (725)
--log9.info------------------
佐々木健司・・・ (501)
【新城】青森競輪場【合浦】 (216)
【禿】 吉 岡 禿 真 総 合 ス レ 【禿】 (677)
【スプリント日本王者】渡邉一成【自分だけ捲り】 (770)
【池田牧人】函館競輪3【手書きフリップ】 (504)
吉田敏洋ってさ 2走目 (640)
【千葉競輪場】について裏も表も語りましょう (895)
【当たれば】決目打ち投票専用スレ【大儲けや】 (773)
静岡競輪場 「新投票施設オープン」 (379)
【最強】ヤマコー引退【支部長】 (298)
[サザンクロス]南修二[自在] (288)
【競輪】FUスレッド Part2【A級】 (651)
みんなが忘れてしまっていることin競輪板 (850)
取手の星★★★★★長塚智広選手を応援するスレ 5 (855)
【G1・G2近畿地区】三国びわこ住之江尼崎 その60 (472)
★ネット・電話投票一般戦予想スレ★525 (477)
--log55.com------------------
闇営業!?びっくりマウス171
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 18タイル目
【PS4】TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part30
Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part2
【PS4】Call of Duty:Black Ops4 KGSスレpart3【CoD:BO4】
PS版モンスターファーム 101体目
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 471
【彩京弾】彩京復活!for Nintendo Switch 8面目【⊂P⊃】