1read 100read
2013年01月ハードウェア41: 【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機51【XBOX360】 (503) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NEC液晶モニタ総合スレッド31 (803)
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (585)
DELL U2711 IPS・WQHD(2560x1440 16:9) 17台目 (945)
【Logitec】LAN-WH300N/DGR【電波が良く飛ぶ】 (271)
■マルチモニタ・USB接続VGAを語るスレ■ (364)
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ08【外付に】 (926)

【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機51【XBOX360】


1 :2012/10/06 〜 最終レス :2013/01/16
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage
お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6
前スレ
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機50【XBOX360】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331964825/
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください

2 :
┏━━━┓
┃必 読 ┃
┗━━━┛
Q, ○○の液晶テレビってどうでしょうか?
A, スレ違いです。ここはPC用モニタースレです。
Q, HDMIって?
A, 家電に使われているデジタル端子。PCの場合はDVI端子がデジタル端子。
  上記の二つは家電かPCかの違いなのでHDMI-DVIケーブル使えば直接接続可能となっています。
Q, HDCPって何?
A, DVIを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことです。
  HDCP対応してないモニターにPS3をHDMI-DVIで接続しても映像は映りません。
  箱○、Wii、既存のゲーム機とPS3のAVマルチでの接続はアナログなのでHDCPは関係ありません。
Q, ドットバイドット(DbD)?アスペクト比固定拡大?
A, DbDができるモニターではソース映像が16:9だと上下に帯ができます。4:3の場合は左右に帯ができます。
  この機能がないと映像の両端がカットされてしまったり、
  縦・横の比率のおかしい映像になってしまう可能性があります。
Q, ハイビジョンキャプチャーのPV3でプレイするとどんな感じ?
A, 720pでも遅延が感じられます。アクションゲームや格闘ゲームをする方にはおすすめできません。
Q, 箱○をVGA HDケーブルで、PS3をHDMI-DVIケーブルでモニタに接続したんだけど音声はどうすればいい?
A, 箱○はVGA HDケーブルに付いてる音声端子か光デジタル音声端子を、
  PS3はAVマルチの音声端子か光デジタル音声端子を手持ちのAVアンプやコンポ等に繋いで下さい。
Q, 最強モニターは?
A, まとめWikiや各モニタスレ、公式WEB、製品を実際に目で見て自分の用途に合ったものを選びましょう。

3 :
・DbD
 入力信号の1ドットと、液晶の1ドットが対応している場合にDbDになる。
 例えば、1920x1200の液晶モニタに640x480の信号が入力されたら、
 何も表示されない領域が上下:720ドット左右:1280ドットになる。
 拡大されないので固定画素モニタの長所の、くっきりはっきりは健在。
 でも画面は、ちっちゃい。
・アス固定拡大
 入力信号のアスペクト比(4:3とか5:4とか16:9とか16:10とか)がそのまま維持されて、
 左右or上下いっぱいになるまで拡大表示される。
 例えば、1920x1200の液晶モニタに640x480の信号が入力されたら、
 何も表示されない領域が左右:320ドットになる。
 ただし、ボケボケ。
 でも画面は大きい。
・DbD=アス固定の場合
 例えば、1920x1200の液晶モニタに、1920x1080を入力とか。
 アスペクトは狂わないし、くっきりはっきり。
大抵DbDの出来るモニタはアス固定拡大出来るし、アス固定拡大出来るモニタはDbD出来る。
でもDbDとアス固定は意味が違う。

4 :
・購入相談テンプレ
【予算】単位は円で
【接続ハード】Xbox360、PS3、PS2、Wii等
【PC併用】○or×:加えて用途等
【ジャンル】(よく遊ぶゲームジャンル) RPG、アクション、FPS、格闘等
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で21.5〜27型辺り
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、DbD、PinP等
【候補】あればどうぞ、複数挙げれば選んでもらえるかも
【備考】コダワリ、不安な点、人生相談等ご自由に
・不具合質問テンプレ
【使用モニタ】製品名をしっかりと
【接続ハード】Xbox360、PS3、PS2、Wii等
【使用ケーブル】HDMI、HDMI-DVI、VGA等、変換コネクタ等も詳しく
【症状】どんな状態になるか、どういう時に起きるか等出来るだけ詳しく
【備考】言っておきたい事、気になる点、心の叫び等ご自由に

5 :
1280x720の小さめのモニタないの?

6 :
購入
【予算】2万円
【接続ハード】PS3
【PC併用】PS3と繋いだまま、使用できるのなら併用したい
【ジャンル】アクション、格闘ゲーム、FPS
【表面処理】どちらでも(というか違いがわかりません)
【サイズ】フルHD24型以上
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン共に必須、音質はイヤホンでまともに聞けるならこだわらない
【候補】今のところBenQのGL2450HMを考えています
【備考】格闘ゲームを頻繁にやるので遅延は限りなく小さい方が良いです、また長時間プレイするので目が疲れない発色が良いです

7 :
予算が2万だとGL2450HMは遅延も少ないし、いい選択だと思いますよ。
目の疲れは、最近流行りのPC用メガネをかけたら?w

8 :
>>7
よく初期不良の話を聞くんでそこだけが心配です…

9 :
2万程度の製品の初期不良率なんてどこも大して変わらんよ
それに初期不良なら店舗対応だからサポの対応云々は関係ないしね
まあ店舗対応の初期不良期間過ぎてのサポの対応に不安を感じるというのなら
国内メーカーにしとけばいいんじゃない

10 :
現在レグザ42Z2で鉄拳をやっているんですが、オンオフ問わずアケと比べ若干のモッサリ感が拭えません。よく挙げられているような応答5ms(GtG2ms)程度のPCモニターを買えば体感出来るほどの違いは出ますか?
一応購入候補は低予算でGL2450HM辺りですが、アケと比べ画面サイズの違和感等あるようなら27インチも考えてます

11 :
FlexScan EV2336Wどうよ?

12 :
高いです(´;ω;`)
ほぼ鉄拳の為だけにモニター買い足すカタチになるんで出費は抑えたい…
あと表記されてる応答がベンキューより悪いんですが…
ベンキュー24なら尼で13Kで買えちゃう

13 :
じゃあGL2450HM買えよ。結論でてるじゃねーか
マルチしてまで聞く内容じゃねえ

14 :
経験者の体感の違いとか聞きたかったんですけどね。良く読めば分かりますよね?
韓国人みたいに急に発狂するの止めて下さい(´;ω;`)
マルチじゃないのも辿ればわかるし

15 :
体感は個人差があるからあんまり無責任なこと言えないってのはあるよね

16 :
>>14
良く調べれば分かりますね?
はい終了

17 :
似たスペックのモニターでもなんでも液晶テレビとの体感速度の違いが聞ければなんでもいいんです
意外とレビューも格ゲーほどシビアな状況でどうか?ってのは少ないんですよね
まー安いうちに買っちゃおうかな

18 :
>10
当然TVの設定はいじったりしてみたんだよな?
HDMIでつないでないとか、ゲームダイレクト使ってないとかないよな?
ちなみに応答速度とゲームの遅延はまったくの別なんだがわかっているか?

19 :
benqって故障とかした時の対応悪くなかった?
ゲームやるならgl2450hmとほぼ一緒の性能のiiyamaのPLE2473HDSとかどう?
若干高くなるけどhdmi端子が2つ付いててこっちのほうが若干いいとかいう書き込みが2件ほど前みた

20 :
>>18ゲームの為にレグザ買ったのもあるんで勿論設定してます。現在HDMIで繋いでますがHDMI自体遅延があるみたいな書き込みも見ますしどうなんでしょ?
表示遅延か回線遅延かってこと?
回線ならマンションタイプではあるけど光有線だし今のとこラグいとか言われたことないです
>>19ベンキューの対応は良くないみたいですよね。IIYAMAも候補入ってましたがこっちのが良いかもしれない?マジすか
今も24インチで格ゲーやっててアケとの画面サイズの違いに違和感ある人とかは
居ません?

21 :
少なくとも回線遅延と表示遅延は切り分けできるだろう
接続ケーブル遅延もHDMIと従来のコンポジットで切り分けできるんじゃない?
画面サイズで違和感感じる人は慣れの問題
こういう問題は個人差が出るから人の意見を仰ぐより
自分が求める結果を模索したほうが生産的

22 :
やっぱもう買っちゃうか
んで色々わかったら俺が詳細レビューでも投稿しときます。現在42Z2でPCもやってるしモニター増えると思えばいいや

23 :
>>20 PLE2473HDSで鉄拳タッグ光で熱帯やったけどまったく遅延なく感じた

24 :
>>23マジすか!あざっす。PS計測の回線速度とか参考までに教えてくれません?

25 :
psで速度チェックはしてないんだけど今回線速度チェックしたら上り下りどっちも74M前後だった
2450hmも2473hdsも遅延、応答速度がほとんど一緒だからゲームやるなら全く一緒と思ってもいいと思う
2450hmも2473hdsも前のスレの2万円以下か前後の価格帯のテンプレで一緒にお奨めの入りで入ってたし。

ただなんでか分からないけど価格が2450のほうが安いせいかやたらアマゾンとか価格コムで2450のほうが人気あるよね
benqは保証とかの対応悪くて割と早く故障結果とかがネットで見るし2473のほうは2450より買われてないけどこっちのほうがサポート面ではいいと思う
参考URL ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380589018
ttp://2chspa.com/thread/hard/1331964825 このURLのレス908が俺の質問なんだけどここでも大差ないから好みでとレスされてる
あともう1件くらいどこかで同じように2473のほうがいいという書き込みがこのスレ以外でもあったから2473のほうが保証対応も含めていいと思う

26 :
詳しくありがとう(´;ω;`)
つか回線はえーな。俺んち40Mしかでねぇわw
これでモニター以前に回線が足引っ張ってたら意味ねー
日本代表も勝ったし今買うわ

27 :
あんまり参考にならんかもだけど
自分は前のモニターが急に壊れて
やっぱりGL2450HMとPLE2473HDSの二つで検討、
お急ぎ便締め切りの3分前まで悩んだけど
内蔵スピーカーを取るか、HDMI2系統を取るかで結局BenQを選んだ
俺は今まで自室で360やPS3をやるのに音源が
光デジタルで繋いだサラウンドヘッドホンしかなくて
FPSの時なんかはサラウンドがいいけど、ボイスチャットを併用したい時や
ヘッドホンなんかつけずにダラッとノベルゲーしたい時なんかは
クソ音質なのはわかってるけど、HDMI1本で音が取れる内蔵スピーカーがあるほうがいいと思ったから
自分はHDMIは排他抜き差しでも妥協できると思ったし、
気になるなら安価なセレクター買えばいいけど
HDMIスピーカーは後付できないからな

28 :
スピーカー無しかってしまったー!
ありのほうがよかった、、、てっきり全部ついてるもんだと。

29 :
>>27
スピーカー後付け出来るけども…

30 :
2450HMと2473HDSなら俺は2473HDSを押す
BenQのAMAは結構残像が出る
iiyamaのODのほうが好き

31 :
>>30
GL2450HMだとAMAオンでオーバーシュート現象は大分改善してるんだけど
BenQのAMAは結構残像が出るって昔の機種の話してないか?
GL2450HMとPLE2473HDSの両機種を実際に使ってみて比較しての感想なの?

32 :
【予算】20000円
【接続ハード】Xbox360
【PC併用】× BDPとの接続を考えています
【ジャンル】 RPG、アクション
【表面処理】どちらでも
【サイズ】フルHD24型以上
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、
【候補】BenQのGL2450HM
【備考】ブルーRレーヤーでのアニメ視聴も考えています。
液晶テレビと比較すると、どの程度画が荒いのでしょうか

33 :
結局安いってだけでGL2450HM買って今日届いたけど動きの軽さがやべーな。画面が小さいからかわからんけど42Z2とはスペック以上の違いを感じるわ
迫力は無くなったけどその分集中してやれそうで良かった。アドバイスくれた人達ありがとうございました

34 :
>>32レグザとの画質の違いで特に感じたのはコントラストと発色の深さかな。光沢処理で映像特化の液晶テレビには全然勝てないと正直に思った
純粋にモニターとして使うなら断然PCモニターのコスパが勝ってるけど

35 :
>>34
光沢処理が好みならグレア機買えばいいんじゃない

36 :
>>35え?何この人

37 :
え?って何がえ?なの?

38 :
>>33で今日買った物が届いたって話ししたついでに>>32に自分が感じた液晶テレビとの違いを教えてるのに対して>>35のレスは意味がわからない
おまえ>>13か?頭の悪さが似てる

39 :
光沢処理云々による見え方の違いはグレアかノングレかによって生じる違いであって
PCモニタと液晶テレビの性能差による見え方の違いってのとはまた話が別
(PCモニタでもグレア機、テレビでもノングレ機はある訳だし)
それを光沢処理で映像特化だから勝てないとか混同するのは論点がずれてるって事
まあ、あなた自身はグレアの画調が好みで
持ってる機種同士で比べた場合は非光沢をデメリットと感じるんだろうけど
それなら機種選択する時点でグレア機を選べばいいじゃないって話
>>32もGL2450HMを候補には挙げてはいるけどまだそれを買うと決まった訳じゃないみたいだし
グレアに優位性を感じてグレア機を選択すればその点では液晶テレビに比べてのマイナス点にはならんと思うよ

40 :
俺は自分が感じたことを書いただけだよ?
俺に絡むんじゃなくて普通に>>32にアドバイスしてやりゃいいんじゃないの?

41 :
やっぱりレグザ使ってるやつはアホなんだな

42 :
日付変わった後の意味不明レッテル貼りw
一体何と戦ってるんだか

43 :
何かと戦ってるのはあなたの方じゃ…

44 :
自分知識ないので全然わからないのですが
モニターをブラウン管みたいに厚みが
あるようにすれば画質も良くて
遅延もブラウン管みたいに少なくなるんですか?
もしそうなら作ってほしいなぁ〜

45 :
くっきり

46 :
三十二インチほしいいいいい

47 :
【予算】3万円
【接続ハード】PS3
【PC併用】併用する。
【ジャンル】パワプロ、GT5、RPGなど
【表面処理】どちらかといえばノングレアを試してみたいです。
【サイズ】フルHD23型以上
【ほしい機能】スピーカー必須(すっきり配線できるスピーカなら別付けも)
【候補】GL2450HM/GL2750HM or E2473HDS で検討中
【備考】現在IO-DATAのLCD-AD222X(1680*1050)に
アプコン:VABOX2(http://www.iodata.jp/product/av/ga/vabox2/)通して
コンポジ→VABOX2→アナログD-sub15で接続してます。
PS3→HDMI→上記モニタで画質の面で幸せになれますか?

48 :
>>47
RDT234WX

49 :
>>47
GL2450HM

50 :
アクティビスピーカーの購入相談です
【予算】3000円
【接続ハード】Xbox360
【PC併用】できれば○
【ジャンル】FPS RPG
【ほしい機能】RCAか光端子プラグとヘッドホンジャック
今まで三菱のRTD193WMモニタの内臓スピーカーにヘッドホンを刺してでプレイしてたのですが、
ヘッドホンが壊れたので買い換えたところ、内臓スピーカーでは相性が悪いのかノイズが入るようになってしまいました。
そこでアクティブスピーカーを箱○につなぎたいと考えています。
箱○用オーディオアダプターはあります。
またスピーカーにヘッドホンを刺して使用したいと思っています。

51 :
追記
RCA→ステレオミニプラグ(凸)ケーブルもあるので、ほしい機能】RCAか光端子プラグは絶対ではないです

52 :
>>50
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 8台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342266750/

53 :
普通にPC用のスピーカーに延長アダプタつけることにしました
wiki見ないと発想できませんでした、ありがとう

54 :
RDT222WLMでPS3はどうですか?
CODなどのFPSはやらずに無双やスパロボが目的なんですが

55 :
>>54
特に問題なく使えると思うよ
でも今持ってるものを使い回すというならいいけど
これから購入するというなら24インチ等の別の物にした方がいいかもね

56 :
Acerって人気ないの?

57 :
>>54
全然余裕

58 :
すまん、サブで欲しかったんだ
サブっていうか別の部屋用に
メインは2年前のRDT232WXを使ってます

59 :
232って事はCCFLタイプか。今のモニターはほぼLEDに置き換わってるけど、点滅で目が疲れるようなモデル
も在るから、そこだけ注意だな。その最たる例がNANAOのFS2333。何年か前は高品質だったけど、今のNANAOは駄目だ・・・。
あれに比べたら油でギラギラしてるなんて言われてる三菱モデルの方がまだマシだぜ。

60 :
FS2333はFS2332よりチラつきマシになってるから三菱のLEDと同レベル
それでもLEDは色が青っぽいのと指向性が強く感じるのが苦手
CCFLだとTNのG2450HMくらいしかもうこのスレ該当しそうなのないんだよな
CCFL党だと少し前のRDT232WXやE2420HDの頃のラインナップの方が魅力に感じる

61 :
年末に向けて各メーカーから新型出るか

62 :
【予算】2万5千円前後
【接続ハード】PS3
【PC併用】○ ゲームや動画閲覧に使用
【ジャンル】アクション、FPS
【表面処理】ノングレア ハーフグレアも可
【サイズ】フルHD23型以上
【ほしい機能】サラウンド環境があるのでスピーカーには拘りなし
【候補】VG23AH RDT233-3D PLX2377HDS LG-E2370V RDT234WX FS2333
あたり
【備考】3D環境に興味があるがフィルタのせいで2D時に横縞が気になるという話もあるので
     あまりにひどいようであるならなしでも良いです。
     以前はVAモニタだったので極力IPSで画質と遅延を両立させたいです。

63 :
>>62
三菱が一番無難な気がする
3Dは店頭で試せるとこあると思うよ、うちの近所の電気屋にはRDT233-3Dがあったけどおーすごいすごいとしか思わなかったな
長時間続けて眼が疲れるかどうかは知らん

64 :
233-3Dはスルーモード付いてたけどそれでも微遅延あったような
3Dは諦めて234WXがいいんじゃないかなぁ

65 :
視覚情報に頼るから遅延を気にするんだよ
ニュータイプになれ

66 :
>>65
spれじゃも苦爾来いラっびあbb

67 :
暗号解読器が必要だ

68 :
spれじゃも苦爾来いラっびあbb
(それじゃモニタ自体要らんやん)
視覚情報に頼らず目を瞑って打ってみたらこうなりました…

69 :
RDT234WXとGL2450HMどっち買うか迷ってる
どれくらい差があるの?

70 :
端子数、使い勝手…HDMI2つ+D端子+リモコンが付いてる三菱
視野角・発色…IPSパネルの三菱
応答速度…TNパネルのBenQ
値段…BenQ

71 :
比べるなら同じような性能の物同士にしろよ

72 :
ゲーム専用モニタが欲しいんだけど、BenQのGL2450HM十分かな?
IPSってゲーム向きじゃないんでしょ?わざわざ二倍以上の金だしてRDT234WX買うメリットあるかなと思ったわけですよ

73 :
>>72客観的な情報で言えば>>70の書いてることが全てじゃない?画質・使い勝手に優れる三菱と値段が安いBENQ
個人的にはゲーム専用ってことならBENQで充分だと実際使って思った。金に余裕あったら俺は三菱買ったけどな

74 :
>>72
RDT234WXと同程度のIPSパネルってだけなら
GL2450HMと大した価格差のない他メーカーモデル(VS239H-P、IPS235G-BN、X2377HDS等)もあるぞ
(RDT234WXはIPS以外にも画像エンジンや>>70が挙げてる付加価値があるが)
まあ何よりもTNの応答速度を優先したいというならGL2450HMでもいいけど
画質や視野角等もある程度良いものが欲しいというならIPSモデルにした方がいいかもね
まあ、あなた自身の好み等の問題もあるから、店頭で実機で見比べてみるとか(店頭で試せる事には限界があるけど)
実際に色々なタイプの機種を使ってみたりして経験積んで好みのものを見付けて行くしかないかなぁ

75 :
応答速度と遅延はGL2450HMのがまさってるんでしょ?
勝つためだけならTN一択かな。

76 :
格ゲーとFPSやるから最低限の遅延の少なさは欲しい
やっぱGL2450HMにします

77 :
GL2450HM・E2473HDS・E2475HDS
この三つで悩んでます
特に遅延とかは気にしないのですが
BenQとiiyamaのバックライトのLEDとWLEDの違いはあるのでしょうか?
出来れば眼の疲れない方がいいと思うのですがその辺りのレビューがないので悩んでいます
あと2473と2475の違いはHDMI端子の数だけでしょうか?

78 :
>>77
すいません上記の候補にX2377HDSも加えさせて下さい

79 :
>>77
個人的にはGL2450HM(LEDバックライト)のモデルより、G2450HM(CCFLバックライト)のモデルの方が、自然な発色で目に優しいと思います
LEDバックライトの青さと違和感は実際に長時間使ってみないと分からないし、気にならない人もいるので何とも言えませんが

80 :
>>79
G2450HMですか気持ち的にX2377HDSに傾いていたのですが検討してみます

81 :
>>80
X2377HDSはIPSパネルだから視野角や発色を重視したいならそれでもいいと思うよ

82 :
このスレはいつからかBENQスレになっている

83 :
購入
【予算】20000円まで
【接続ハード】PS3
【PC併用】×
【ジャンル】ほぼアクション、稀にFPS
【表面処理】どちらでも
【サイズ】フルHDで、出来れば21型以下
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力
【候補】色んなまとめサイトを見て回って悩んでます。BenQのオススメ率が高いのでそうしようかとも
【備考】諸事情によりあまり大きなモニタが置けません。出来る限り小さい型を探しています

84 :
>>83
正直PS3や箱でプレイするだけなら
http://kakaku.com/item/K0000106055/
これで十分

85 :
はこまるで使いたくてLGのL226WAという奴をセカストで買ったんだが、
VGAケーブルでもHDMIケーブルでもD5が表示できないんだ。
これははずれを引いたという認識でいいのか?
今は旧箱をコンポーネント接続してます。

86 :
Full HDですらない廃盤モニタを買っておいて何言ってんだ

87 :
>>84
ありがとうございます
口コミなども良さげなのでこれにしようかと思います

88 :
宜しくお願いします
【予算】3万前後
【接続ハード】Xbox360
【PC併用】×
【ジャンル】FPS、格ゲ
【表面処理】どっちでも
【サイズ】24〜27
【ほしい機能】
【候補】GL2450HM、RL2450H、RDT234WX、XL2420T
【備考】
GL2450HMとRL2450Hはどっちのが遅延少ないですか?
xboxでしか使わないですがXL2420Tにした方が遅延の少なさを実感できるでしょうか?
その他おすすめのモニタありましたら教えてください。

89 :
GL2450HMとGL2750HMのどちらを買うか迷っている間にamazon価格ほとんど同じになってしまった…

90 :
>>88
箱用に120hz対応モニタとか金がもったいない
応答速度5ms以内で15kぐらいのモニタ買っとけば大差無いよ
金は大事に使え

91 :
・予算:2万
・用途:家庭用FPS
・サイズ:24以下
・他:指定無し
現在、LGのW2453を使っていますがゲーム以外の作業でも30分で疲れてしまいます。
前回の買い替えから1年半しか使っていないので、値段は2万程度でオススメがあれば教えてください。
家庭用FPSがメインなので、応答速度の小さいものが好ましいです。

92 :
ASUSのVX238Hは?
応答速度1msだよ

93 :
表示1〜5msでどのぐらいの体感があるかな
5msでも十分ですよっと

94 :
>>93
W2453のGTGは2msですん
つかまあ同じTN機だし
GTG2ms → 1ms
24インチ → 23インチ
の違いからしてVX238Hに買い替える意味があるとも思えないけどね

95 :
【予算】1万3000ぐらい
【接続ハード】PS3
【PC併用】将来的に使えれば
【ジャンル】FPS
【表面処理】ノングレア
【サイズ】21.5
【ほしい機能】スピーカー
【候補】BenQのGL2250HMか三菱のRDT222WLM
【備考】23は環境的にデカいので21.5で選んだ結果この2つが候補に。
    尼だと価格差が1500円ほどあるのでその差の価値があるなら三菱を。
    特に変わらなければBenQをと考えています。

96 :
目のために白色LEDって書いてある三菱かっとき

97 :
>>95
応答速度はGL2250HM方が速いからそっちでいいよ

98 :
>>96
>>97
どもです
目のためか速度かって感じですか
検討しますm(__)m

99 :
【予算】15,000円
【接続ハード】Xbox360、PS3
【PC併用】×
【ジャンル】RPG、FPS、格闘
【表面処理】ノングレア
【サイズ】24型辺り
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力
【候補】
【備考】BD視聴も考えているのでIPSパネル希望
    現在は、Dellの20インチVAパネルに箱をつないでいます
    遅延は特に気になっていません
    よろしくお願いいたします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 19台目 (389)
まだまだ使うぞPentiumPro(Socket8)マシン (538)
PC用マイク・ヘッドセット Part13 (962)
小型液晶モニタスレ5 (559)
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (666)
デジタル放送対応TVチューナーどれがいいの? (888)
--log9.info------------------
【下落】C#の下落が続く - プログラミング言語人気 (844)
Windows 8、標準でISOイメージのマウントが可能に (636)
【不具合】アップル、iPod nano過熱事故で経産省に報告(10/08/04) (254)
【失敗】Microsoft、「Windows 8」のユーザーインタフェースで「Aero」を廃止 (642)
【不具合】iPod nanoの加熱事故について、消費者庁もアップルに資料提出を依頼(10/08/03) (237)
Windows Phone 7初のアップデートで不具合 (279)
【Apple】崩れる安全神話、5台に1台のMacがマルウェアを保有 (276)
【マジキチ】Windows Phone 7.5 端末は、8 へのアップデートが不可能だと判明 (418)
マイクロソフト社員が痴漢で逮捕 (270)
アップルボム】 新型iPad 発熱が酷過ぎて持てない不具合 購入者は笑い者に 【3GSハマグリの再現か (286)
Sony Tablet S は「尿液晶」と発覚、返品率は何パーセントになるか (229)
■Windowsの減少止まらず、Macが急成長 -OSシェア パート2 (209)
【信者の信仰心崩壊】Windows 8が糞過ぎて、74%が導入を考えていないことが判明 (226)
【笑い者】商標獲得で初歩的なミス。マイクロソフト、Windows 8から「Metro」の名称を排除へ (425)
アップル神通力に陰り…新型iPadに失望の声 (222)
【製品】iPad販売、量販店では失速(10/11/11) (272)
--log55.com------------------
木村葉月 2
【CharmKids】上原れなちゃん Part6【観察日記】
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ45
天使「エヴァちゃん」
鮎川穂乃果PART7
【おマセ】蒼井玲奈ちゃん【小学生】 part2
【顔】 可愛い女の子まとめスレ 【ビジュアル】
杉ア寧々ちゃん応援スレ