1read 100read
2013年01月ハードウェア32: 【Logicool】ロジクールマウス138匹目【Logitech】 (883) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CG221】EIZO・ColorEdgeシリーズ専用スレ【ナナオ (926)
SONY Bluetoothワイヤレスキーボード CECH-ZKB1JP (334)
【PLANEX】プラネックス製品総合 6台目 (279)
2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」等スレ2 (408)
USBメモリ 53本目 (686)
無線LAN機器のお勧めは? Channel 41 (669)

【Logicool】ロジクールマウス138匹目【Logitech】


1 :2012/12/21 〜 最終レス :2013/01/16
Logitech および Logicool のマウスの情報交換をするスレ。
■質問する前に良く読みましょう。
Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/
uberOptions
http://uberoptions.net/
http://rlowens.googlepages.com/  ※ミラーサイト
uberOptions 日本語化 / MX-R専用拡張ツール (SetPoint3.30以降用)
https://skydrive.live.com/?cid=93094e1cf7cf62c8&id=93094E1CF7CF62C8%21113
SetPointPlus
http://d.hatena.ne.jp/wwwcfe/20090901/SetPointPlus
※サポートセンターは一時期法人に戻っていたようですが、最近また外人が応対するようになっているようです
※荒らしは徹底放置
荒らしに反応する人も荒らしです
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス137匹目【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352990236/

2 :
■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
  日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んですが、大丈夫ですか?
A. 無くても5ボタンまでならマウスとして最低限の動作はします。後は自分で判断してください。
Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。
Q. MX-RとかG5TとかWindows2000でも使えるの?
A. Windows2000が動作対象外のマウスは、普通の5ボタンマウスとしてしか使えません。
Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
  現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
  (テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
  の
  Launch LCore のデータ
  C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
  を↓に変更
  "C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized

3 :
■質問、症状報告用テンプレート(質問の際に、回答者が参考にする事項です。空欄やYes/Noを記入願います。)

質問(症状)内容:

Wiki等を参照した(Y/N):
使用マウス:
SetPointのバージョン:
UberOptions等の有無:
マザーボード:
(メーカー製PCならメーカー名と型番)
CPU:
搭載メモリ容量:
ビデオカード:
OS:
(32bitか64bitか、サービスパックいくつかも)
・悪い症状が起こっている場合
症状の起こっているアプリケーション、ゲーム等:
(マイナーなアプリ、ゲームはタイトルを正確に)
(持っているなら)Logicoolの別のマウスでも同じ症状が起こったか(Y/N):
他社製のマウスでも同じ症状が起こったか(Y/N):
別のPCに繋げて同じ症状が起こったか(Y/N):

4 :
■顧客アンケートまたはスパイウェアについて
SetPointをインストールすることで
C:?Documents and Settings?<ユーザ名>?Application Data?Leadertech
(例:XPの場合)
というフォルダが作成されることがあります
また、この中にある特定のファイルがセキュリティソフトによっては
スパイウェアと判断する事があります
勝手に情報を収集するといわれていますが、
それはどうやら嘘のようです
アンケートを表示させるプログラムで
自分で入力しなければ、Logitech/Logicool側に情報行かないし
送信したとしても、入力した内容以上の情報は送信されません
http://www.leadertech.com/?pg=ereg
実際に使ってるのはこの製品
そのため、情報の送信があるためにスパイウェアと判断される事があるようです
気になる方は
C:?Documents and Settings?<ユーザ名>?Application Data?Leadertech
上記フォルダごと削除すれば出なくなるそうです
(ただし動作は保証しません)
SetPoint6.0を入れると、アンケートのキャンセルしても
頻繁にアンケートが表示されるようになりました
文句があるなら、ロジクール社かLogitech社に言いましょう

5 :
■関連スレ
【Logicool】ロジクールキーボード10th【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1351641186/
【Logicool】ロジクール アウトレット【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1291181147/ (dat落ち)
お勧めのマウスパッド Part 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1306288766/
トラックボール コロコロ(((○ Part92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1355238288/
【立体】Rマウスパッド専用スレ 6枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1355387328/

6 :
テンプレ以上
サポセンに邦人以外が戻ってきたとの報告を反映しました

7 :
>>1


8 :
>>1


9 :
なぜわざわざ法人に誤変換した

10 :
>>1おつ
法人じゃなくて邦人だな
俺もつい最近サポートに電話&メールしたが、担当者は「佐藤アンドリュー」みたいなハンドルっぽい名前で
日本語もちゃんと通じはするけど発音が明らかに外人さんだったわ

11 :
今ならhttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.aspが超オススメ。
● クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用
左右のボタンには、耐久性の面で信頼性が高く、クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用しています。

12 :
>>11は定価9700円がアマゾンなら3300円。

13 :
setpointってホイールの上下回転にキーストローク割り当てる事できる?

14 :
>>12
それAmazonじゃねーから

15 :
親指ボタンってホールド力を失うからあかんでしょ
右利きに最適化したG300plz

16 :
いちおつ
有線の親指トラックボール復活してくれえ〜

17 :
>>9-10
ぎゃぼー!
1回それをやらかしたから修正したのにぃー!?

18 :
>>13
前にも無理だからAutoHotkeyでやったほうがいいって言われたろ?
難しくないからやってみな

19 :
G700でLGS8.40にしたらエクセルで
水平スクロールできなくなったんだが仕様?

20 :
DPIシフト機能搭載のマウスって、G300、G400、G600以外にある?

21 :
19かう〜ん
もうちょっとg700話無かったらよかったのに・・・残念

22 :
ワイアレス・エネループで常時使用の場合
M950とG700の充電の持ちはどっちがいいでしょうか?

23 :
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

24 :
今更M950買った。G700との併用と思って。
でもセンサー穴位置が違いすぎて使わなくなりそう…
親指あたりだから大きく動かしたつもりでも大して動かない。

25 :
ロジのマウスを買う人は躊躇なく高級モデルを買うよね。
マウスに5千円以上は出せないわ。

26 :
G700、LGSで作ったプロファイルをオンボメモリにインポート出来ないのは仕様ですか

27 :
>>24
あのセンサー位置は人を選ぶよ
手首(特に親指側)を支点に動かす人だと左や左上への移動量が少なくなるし
小さな弧を描くような動きになることもある
慣れれば使えるうようになるけどマウスの持ち方や動かし方は人それぞれ違うから
センサーはなるべく中央ラインにくるように設計してほしわ
親指先端の真下あたりにセンサーがあると意識して動かせば慣れるの早いかも

28 :
m555bはほんとにすばらしいな
bluetooth馬鹿にしてたけどモバイルノートに最適だったわ
USB2個しかなくてポートの間隔が狭くてだいたい干渉するから助かるわぁ

29 :
エレコムから最強マウス。アマゾンか価格コムで3300円!
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.asp

30 :
>>25
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.asp。3千円

31 :
ごめん、もう諦めた
板単位でエレコムとかELECOMとか、半角全角関連製品等々を問答無用でNGに入れるわ
ジャンルに依っては頼るメーカーなだけに残念だ……

32 :
エレコムはレシーバーが大きくて無理

33 :
ロジクールとマイクロソフトの2択だろ。

34 :
でも正直、さいきんロジもMSも、もちろん牛だのエレコムだのにも
こいつぁすげえっていうのないよね
MX1000くらいからM705出したくらいまでは、新製品が出るたびソワソワしたもんだけど

35 :
MSはチルト付き=ぬるぽを出す前までは良かったけど、チルト以降はダメマウスしか出してなくね?

36 :
MX-Rが絶頂でした(ビクンビクンッ

37 :
>>32
はあ?ロジクールと変わらねえよバーカ

38 :
エレコムは中国メーカーのラベル張替えらしいからイヤン

39 :
なんでエレコム信者がここに住み着いてんだ?

40 :
ただのレス乞食だろスルーしろ

41 :
G500
ゲームソフトウェア8.40 にしたら WM_MOUSEHWHEEL が来るようになって,
X-Mouse Button Control のチルトも反応するようになった.
けど1回押しただけで2回くらい来てるんだけど,どこかに設定あったっけ?

42 :
やっぱりG700ガンダムが一番つおいね

43 :
久しぶりに Ctrl 押しっぱになったー

44 :
>>37
5年前のロジサイズ

45 :
>43
エロゲで強制スキップでもしてたのか?

46 :
>>37
お前の目は飾り物か?www

47 :
最近のやつ上限1000dpiばかりだな
何で1600から落としたんだろう?

48 :
上限1600ってなんだ?

49 :
マルチで申し訳ないですが
G500を買ったんですけど league of legends でプロファイルの自動切換えはできませんか?

50 :
M570の件で質問したものです
この白い点、ただのビーズっぽいですね
極小ローラかと思ったが、そんな精密なことがこの安値でできるとは思えない
少し使ってると玉の動きが柔らかくなってきた
もしかして玉についた手の脂がこの白い点に集まりやすいようになっていて、それがグリスの役割を果たすようにできているのかもね

>>998
おk
>>999
その玉は固くならないよ、むしろ竿(ry

51 :
再起動したらポインタは動くけど G500 の左右クリック効かないんだが…
とりあえず前使っていたM500でLGSを開いて閉じたら治った…

52 :
12月に入ってG700がまた最安値になりつつあるな

53 :
M570の左クリが怪しくなってきたお
まだ4ヵ月なのに…

54 :
>>53
これオムロンスイッチだから壊れないよ
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.asp

55 :
● クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用
左右のボタンには、耐久性の面で信頼性が高く、クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用しています。
● 無線方式はノイズに強い2.4GHz帯/GFSK方式を採用
無線方式はノイズに強い2.4GHz帯/GFSK方式を採用し、非磁性体で約8m、スチールデスクなど磁性体上でも約2.5mの範囲で使用可能です。
●7ボタン

56 :
Ballista MK-1買うか

57 :
ずっと使ってたm305がチャタリングし始めた。3年以内だったら無償交換してくれるだろうけど
やっぱm325が送られてくるのかな?

58 :
よくチャタる=マウス裏のスイッチ常にON説を唱えてみる

59 :
サブのM905は毎日電源オンオフしてたけどチャタったよ

60 :
シャットダウン時にsetpointが「〜メモリがreadになることはありませんでした」
って出てOK押すとそのままシャットダウンになるんだけど
これってメモリの問題?
一応memtestでErrorはなかったんだが

61 :
大抵はバグで落ちているだけだよ
毎回なるの?

62 :
くれくれ

63 :
いやたまになるだけ

64 :
G700がGSW管轄になってる・・・だと・・・

65 :
前スレ見てたら案の定阿鼻叫喚だな。ロジのソフトウェアチームの仕事はもう犯罪だろ・・・

66 :
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.asp
● クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用
左右のボタンには、耐久性の面で信頼性が高く、クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用しています。
● 無線方式はノイズに強い2.4GHz帯/GFSK方式を採用
無線方式はノイズに強い2.4GHz帯/GFSK方式を採用し、非磁性体で約8m、スチールデスクなど磁性体上でも約2.5mの範囲で使用可能です。

67 :
>>66
ゴミ貼るなよ

68 :
VX-Rの塗装がかなり剥がれてきたのとズームスライダーとかの緑錆がひどくなってきたのでM950を尼でポチった。
最初はオンラインショップで買おうかと思ったけど近所のPCデポですら\9470なのに\12800のままでは買う気にならないわ。

69 :
>>66
この手のマウスの問題はマクロ編集機能だろう
エレの過去のマクロマウスは、ソフトウェアがしょぼすぎたからな
Logicoolももっとチートツール並みのマクロが組めるようにしてもらいたい
取り敢えずウインドウクラスの選択、マウスカーソルの位置を記憶、はデフォで搭載してもらいたい

70 :
ぼくのかんがえたさいきょうのまうす

71 :
>>69
AutoHotKeyとか取り込んでくれればいいのにね

72 :
G700とG13とG400を、旧版ドライバで併用する方法なんか無いかな?
ゲーミングソフトウェアがタコ過ぎてどうしようも無い。
最悪有線だけM500に買い換えるかいっそMSにするか…

73 :
今のMSにまともなマウスあるのか?

74 :
CM6000がギリギリどうかなと…
IMO以降ろくなの無いから最後の手段だけども。

75 :
ロジクールが今までに発売したマウスで、
・高速スクロールホイールでない
・ワイヤレス
・できるだけボタンが多い
っていったらMX610? 

76 :
G700のチャタだが加湿することである程度収まっていたが、
最近加湿してもだめになった。
保証あるから交換だけど保証きれたら、スイッチ交換&
チャタ防止対策のコンデンサ入れようかな。

77 :
G700でゲーミングソフトウェアをいれたら訳わからない設定画面だった。
ヘルプを見たら文字化けしてるし。。。
結局Setpointに戻した。
マクロのxmlをバックアップとっていてよかったわ。
入れる前にこのスレ見とけばよかった。。。

78 :
Logicoolのサポセンにサイトから問い合わせるも、
彼是10日間音沙汰無し。(メール・公式ログイン両方確認)
日本語担当の方が病気にでもなったのでは無いか心配だわ。
単にスイスではこの時期長期休暇中なら良いのだが。

79 :
クリスマス休暇か

80 :
(・∀・)スースイスースイスー♪

81 :
いまごろM950買うたったがすんげえイイわ
G700と迷った結果だけどG700も欲しい

82 :
ゲームソフトウェア入れたらsetpoint消しても大丈夫?

83 :
ここ1年以外の発売で7個以上あるロジマウスおしえてくれ

84 :
1年以内でした

85 :
むしろ7個なんて超限定版のマウスなんて発売されていないでしょう。

86 :
>>74
CM6000はホイールボタンの入力に遅延があってホイールボタンを多用する人には向かないって聞くな
たとえばブラウザのタブをホイールボタンで閉じる人には最悪の使い勝手とか

87 :
>>76
ならhttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.asp買えよ。
最安値3000。
● クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用
左右のボタンには、耐久性の面で信頼性が高く、クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用しています。
● 無線方式はノイズに強い2.4GHz帯/GFSK方式を採用
無線方式はノイズに強い2.4GHz帯/GFSK方式を採用し、非磁性体で約8m、スチールデスクなど磁性体上でも約2.5mの範囲で使用可能です。

88 :
>>83
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.asp
今はエレコムに7ボタンある。
● クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用
左右のボタンには、耐久性の面で信頼性が高く、クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用しています。
● 無線方式はノイズに強い2.4GHz帯/GFSK方式を採用
無線方式はノイズに強い2.4GHz帯/GFSK方式を採用し、非磁性体で約8m、スチールデスクなど磁性体上でも約2.5mの範囲で使用可能です。

89 :
M950って2週間位充電持つんだな、赤ランプついてから1週間つかえたわw

90 :
ロジクール=アメ車
エレコム=日本車

91 :
13ボタンマウスであるG700の代替に7ボタンマウスを勧めるとか・・・
なんでグレードダウンしてんだよw

92 :
>>91
そんなにあるのか(笑)
まあ確かに八ボタン以上ならロジクールしかないわな(笑)

93 :
エレコムが日本車って、日本車も舐められたもんだな。
さすがにあんな酷くないわ。

94 :
高速と通常のスクロールがあってマクロ組めるのがG700しかないからこれが一番なんだけど
今更だけど何を考えて設定の面倒なゲーミングソフトウェアを作ったんだろうなぁ

95 :
ボタン13マウスとかゲーム特化?

96 :
>>90
エレコム=中国車

97 :
WINDOWS終了する時にSetPointがメモリーエラー起こすのは俺だけか?

98 :
ふと、気になってスマホのカメラでレーザー見てみたらG700が一番光ってた。
MX-Rの3倍ぐらい、あれだけ光ってたら電池の消耗はやいよ。
M325とかは光ってるのがかろうじてわかる程度だった。

99 :
ロジスレでエレコム薦めてる奴はなんなん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
液晶ディスプレイのアーム 29軸目 (269)
小型液晶モニタスレ5 (559)
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par49 (646)
【Logicool】ロジクールキーボード10th【Logitech】 (349)
USBメモリ 53本目 (686)
HP ProLiant MicroServer Part4 (596)
--log9.info------------------
@niftyに入る価値ありますか? (666)
定額PHS「@nifty mobile P128」開始 (494)
EXA岡本 BBS8に現る? (327)
ニフテイのキリスト教フォーラム (773)
ニフタームの使用期限が切れます。 (671)
球根貯蔵法 (707)
◇◆「にふぼ」の思い出を語ろう◆◇ (236)
niftyのhomepage2のcgi故障している (484)
BBS#8Jス以外の人物評 (479)
大阪府・市がネット人権監視団体を発足 (265)
IP電話、まだ〜? (894)
ニフティマネージャーはいずこ? (295)
偽名掲示者 波さん大敗 (547)
迷惑なオフ参加者 (230)
迷惑メールフォルダーについて Part3 (720)
あやしいわーるど・しばの現在 (244)
--log55.com------------------
統合失調感情障害part7
【一般採用枠公務員】障害厚生年金取得方法【共済】
【就労移行支援事業所】LITALICOワークス37
【厚生のみ】障害年金 218【基礎は基礎スレへ】
近々自殺を予定している人のスレ
アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 29
☆★不眠症/睡眠障害★★Part115
毒親育ちが語り合うスレ123(ワッチョイあり)
20130405142751
ロジクールのとがのしゅうへいは、殺しの本格おかま。こんな犯罪人を雇うロジクールは犯罪企業だろうね。