1read 100read
2013年01月自作PC74: 【ARM】Raspberry Pi Ver.4 (432) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
萌えベンチ総合7 (943)
【SAMSUNG】サムスン SSD Part27 (711)
大須・名古屋の自作ショップ Part227 (464)
自作PC板タソ満12歳おめ (220)
【LGA1155】IvyBridge Part 49 【22nm】 (327)
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 62プラッタ (995)

【ARM】Raspberry Pi Ver.4


1 :2012/12/21 〜 最終レス :2013/01/16
Raspberry Pi Ver.4
Raspberry Piとはあなたのテレビやキーボードを接続できるクレジットカードサイズのコンピュータです。
あなたのデスクトップPCができるようなこと、表計算やワープロ、ゲームなどいろいろな用途に使うことができます。
我々は世界中の子供たちのプログラミング学習に使われることを望んでいます。
公式
http://www.raspberrypi.org/
wiki
http://elinux.org/JP:R-Pi_Hub
◆販売元
アールエスコンポーネンツ
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi
http://www.modmypi.com/shop/
◆ラズベリーパイで実行できるビジュアルプログラミング環境 スクラッチ(Scratch)
開発元MITメディアラボ
http://scratch.mit.edu/
http://en.wikipedia.org/wiki/Scratch_%28programming_language%29
◆スペック
・モデルA
256Mb RAM
USB port ×1
Ethernet 無し
・モデルB
256Mb RAM(rev.1, rev.2)
512Mb RAM(rev.3?)
USB port ×2
Ethernet port ×1

2 :
85.60mm x 53.98mm x 17mm
重量 45g
SoC : Broadcom BCM2835 (Pentium2 300MHz程度)
 ARM1176JZFS内蔵
 700MHz
 Videocore IV GPU (1080p encode and decode)
電源 マイクロUSB経由5V
OS Raspbian推奨 Debian, Fedora, Arch Linuxもサポート
ストレージ SDメモリーカード、USBメモリー(ブートはSDカードからのみ可能)
http://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2011/07/RaspiModelB.png
http://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2011/07/7513051848_9a6ef2feb8_o.jpeg
◆スタートアップガイドやマニュアル類、データシートなど
デザインスパーク
http://www.designspark.com/jpn/nodes/view/type:design-centre/slug:raspberry-pi
◆前スレ
【ARM】Raspberry Pi Ver.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351058794/
◆関連スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1351591522/

3 :
オツPi

4 :
>>1乙です〜
家にclass2と10のSDカードあるんだけどラズパイにはどっちを使うべきだろう…
速い方がいいけど
ラズパイのSD読み書き速度が遅すぎたら2でもいいかなと

5 :
>>4
class4以上を推奨じゃなかったかな。

6 :
>>5
ああそうか
じゃあ10使おうっと
ありがと

7 :
近年の技術系はなぜだか甘味系が流行ってるね

8 :
>>4
常識だけど念のためひとこと
SanDiskのClass2と、糞メーカのClass10なら、SanDiskのClass2のほうが性能が上

9 :
>>7
日本でも流行ったね。お菓子系雑誌

10 :
RSとModで買ったものに品質差があるのか?安定性がどうとか前スレに書いてたが。

11 :
>>10
RSは中国製造
ModPiはイギリスのSony系工場製造

12 :
>>8
どっちもkingmaxです
今日ラズパイ用にclass10のSDカード買ったけど
帰宅してから数年前に買ったclass2が出てきたので

13 :
>>11
SONY製のほうが良さそうなんだがw

14 :
>>11
違う。

15 :
RS→中国製造
ELEMENT4(Farnell)→イギリス製造でUKにあるSony工場なんかでも作ってる
一体何が違うという野田折るか

16 :
element14な
uk製もあるが他でも作ってる

17 :
たいして変わらないんかな?
どっちで買おうかと思って。

18 :
やっとこ届いた
arduinoと繋げて遊ぶのだ。

19 :
RS
Made in China
赤い色のプラスチックケースに入ってくる。
穴を開ければそのまま実用ケースにもなる。
Camera CSIポートとDisplay DSIポートに保護キャップみたいなのがついてくる。
JTAG端子が半田で埋まっている。
SDカードホルダに遊びがなく、カードをしっかりホールドできる。
ModMyPi
Made in the UK
白い紙製の箱に入ってくる。
保護キャップなし。
JTAG端子が半田で埋まっていない。
SDカードホルダに遊びが多く、SanDiskのSDアダプタなどを挿すと
カード検知のスプリングに押し戻されるくらいゆるい。
稼働中にSDカードにちょっとでも触るとOSごと落ちる。
pIOを使うとしっかりはまる。

20 :
>>19
結構違うもんだな。
待ってでもRSにしたほうがいいな。

21 :
今のRSはそんなに待たなくていいし
少し過酷な環境下のモバイルラズパイならRS安定

22 :
日本語サイトのRSから注文で良い?

23 :
RSからやっと北
前スレで電源USB端子のところにmicroSDカードスロット増設してた人がいたと思うんだけど
誰か写真保存してない?
まねしたいんで見たいんだ

24 :
>>23
microSDスロット付けてみたおw
素材210円w
http://i.imgur.com/aLo8M.jpg
SDアダプタ分解&カット
http://i.imgur.com/Tg28s.jpg
http://i.imgur.com/SuS8w.jpg
http://i.imgur.com/zJpmD.jpg
microSDスロット切り出し
http://i.imgur.com/ekH8Q.jpg
http://i.imgur.com/oLADv.jpg
がんばってハンダw
導通確認してソッコーホットボンドw
http://i.imgur.com/5259I.jpg
http://i.imgur.com/srpb8.jpg
装着!
面倒クセーから、コピー

25 :
もういっちよ
http://i.imgur.com/UTRvy.jpg
ケースもちょい削ってます
http://i.imgur.com/s2bZb.jpg
これくらいはみ出すけど運用時はUSBケーブルに守られるので問題なし
http://i.imgur.com/go0gX.jpg
http://i.imgur.com/8q8VI.jpg
らぱ自体は完全未加工
売ってるのは分解しないとカード取り出せないのがアレなんでやってみたw

26 :
>>24,25
403 - Forbidden って出て画像見れないよ。せっかくUpしてくれたのに....。

27 :
普通に見れるが

28 :
403 - Forbidden

29 :
直リンク規制か
リンクをクリックせずめんどくさいけどリンクURLをコピーしてアドレスバーに貼り付けるしか
(リンクを右クリックしてコピーではなくリンクを選択反転させてコピー)

30 :
専ブラで普通に見えるが・・・?

31 :
こういう場合専ブラ有利
普通のブラウザ(webベースのビューアー含む)で見てるとリファラー送出しちゃうから直リン規制に引っかかる

32 :
これなら、外に出さずに中に入れたままの方が良くない?
頻繁に出し入れするもん?

33 :
SDカード相性はシビア?
手元に上海問屋セレクト品の8Gがあるんだが。

34 :
>>29
見れた〜。ありがとー。

35 :
な、なぁ17日に注文したらずぱいがもうとどいたぜ・・・?

36 :
>>35
な,なん…だと.
こっちは RS から 12/22 の出荷予定が
来年1/11に遅れるよ! ってメールが来やがったよorz

37 :
>>36
平壌運転だな

38 :
やっぱ今RSに注文しても遅くなりそうだな

39 :
17日注文→18日発送→今日到着
年末だから便数おおいっぽいな

40 :
>>39
RSで注文?

41 :
こちとら注文は11月の上旬だぞ.
どこで差が出てるんだ.

42 :
12日発送のがまだこないんだが・・・
そうかうちが田舎だからか。

43 :
友人が同僚の分までRSで注文してたが
届いたころには存在を忘れられた挙句に受け取り拒否されて全額自己負担

44 :
Modmypiは来るの早いけど品質が不安。
RSは来るの遅いけど作りシッカリ。
でOK?

45 :
>>44
どっちもあるけどどっちもかわらん

46 :
>>45
19のレビューは個体差かな

47 :
modから来たけど別にSDスロットは緩くもなんともなかったよ?

48 :
ロットによりバラツキかメーカ変更したか。
どっちにしろぎゃーぎゃー騒ぐことでもない。

49 :
俺はModMyPi注文組だけど、>>19と違いMade in Chinaだったぞ

50 :
私もModMyPi、RS両方持っているけど、SDカードにはどちらも問題なし。

51 :
UbuntuのLTSPサーバにBerryTerminalでつなげてみたいんだけど
うまくいきません。
電源入れても赤いランプのままディスプレイにも何も表示されず。
XPマシンをつなげてxpeブートさせると普通につながるのですが
どこか注意すべき点とかあるでしょうか・・・
僕はModMyPiでMade in Chinaでした。SDカードは普通に刺さります。

52 :
OMAPにGbEが二個ついてUSB、miniDisplayPortが出てたら本気だす。
uart/i2c/spiが出てたら文句なし。

53 :
>>52
スペックがarmadaxpっぽいな
OpenBloks AX3にHDMI出力が付いていたらねぇ〜

54 :
昨日届いた!
10.26注文の101019xxxx。12.13にdispatched mailもらた。
China製、なぜか発送はドイツのフランクフルト。
MacでSDカード作ったけど、あっけなく立ち上がって拍子抜け。日本語表示までできた。
今日からケースづくりだ。7インチの車載用テレビをモニターにして、100均で買った料理用の
ボールをひっくり返してボディにして、偽iMAC(半球にモニターがあるやつ)風にしてみるつもりです。

55 :
どうせなら
偽Classicを目指してみてください。

56 :
自宅サーバー用途に丁度良さそうだ。
ModmypiサイトにPentium2-300MHzぐらいって書いてるからパワー的には充分かな。
後は安定性だなぁ。SDカードのエラーがスグ出そう。

57 :
起動だけSD、あとは全部RAMディスクで

58 :
>>57
LAMP構成でDB書き込みが必要だから無理だw

59 :
cronでSDへバックアップする

60 :
起動だけSD
あとは全部USB外付けHDDで

61 :
>>19
うちは初期RS組だけど白い紙箱だったよ

62 :
>>53
鯖にHDMIなんていらねー
シリアルでOK

63 :
シリアルの専用ポートは欲しいな

64 :
RJ-45とかのRなポートで出されても困るので
自分で工作してつけなさい、な現状でよか

65 :
HDMIはいらなくても
コンポジットは欲しい
いや必要

66 :
ケース買うの勿体無いと思ってたけど、自作する手間考えたら一緒に買ってしまったほうがいいな

67 :
ケースと一緒に頼むと納品が遅れる可能性も

68 :
なんだと!?

69 :
webサーバー運用できるなら買おうかなぁ。
消費電力めちゃ少ないからVPS借りるより安上がりだしなー

70 :
>>69
アクセス大杉だと捌けないから、何台か並べて分散させるといいかもね

71 :
>>69
無理にこれじゃなくNAS買うほうがええでよ
買ったっきりでまだ触ってないから、これから調べるんだけども
ビデオ周りのクロックを断ってOFFにできなかったらヘッドレスには向かない。

72 :
これのクラスタでスーパーコンピュータつくったクレイジーなイギリス人がいる

73 :
>>68
11月にRSでケースとラズパイ一緒に注文したけど、
ケースは注文翌日に届いてラズパイは12/26発送になったから
ケースと一緒に注文するかどうかで納品が遅れるとは思わないかな

74 :
>>73
RSでも意外に早いね。

75 :
>>71
NASをハックしてサーバーにするってこと?

76 :
ラズパイ+外付けHDD=NAS

77 :
>>74
たぶん>>73より前に注文して納期が後回しの人がいっぱいいると思うよ

78 :
RSはどういう注文管理してるんだろ?w

79 :
FILOじゃね?

80 :
いっとき、FINOだったね

81 :
10/22注文で101019XXXXだけどまだ来ないわ。
さすがに腹がたったのでキャンセルしたよ。
RSでは二度と買わんよ。

82 :
FIRO

83 :
ネガティブデータだけどご報告。
ラズパイを無線LAN化しようとしたけどうまくいかなかった....。
試用したコンバーターは以下の2機種。両者ともボタン一発簡単設定もダメ。
前者はWin機で手動設定してもダメ。後者はラズパイからWEB手動設定してもダメ。
とほほ。

BUFFALO 11n/a/g/b 300Mbps 簡単無線LAN子機 WLI-UTX-AG300/C
PLANEX 300Mbps 超小型ハイパワー無線LANマルチファンクションルータ/アクセスポイント/コンバータ MZK-MF300N

84 :
>>83
wlan0側をmetric 0にしてないからでは?

85 :
なんでコンコンコンバータ?
USB 802.11ドングルつければいいんじゃぁないの?
電流消費の懸念から?

86 :
普通にバッファローのUSB接続の無線LAN子機をラズパイに差したら
何事もなく無線LAN使えるし
hostapdでラズパイをAPにすることだって普通にできる

87 :
今のラズパイは無線LAN子機もバスパワーUSBハブもキーボードマウスも全部ラズパイのUSBからの電源供給で大丈夫

88 :
接続確認で満足しちゃって今は外したんだけど
DD-WRTでコンバータ化したFONルータで問題なかったよ
ルータ側はBUFFALO

89 :
>>84
LANのこと詳しくなくて....。すみません。wlan0 metric 0でぐぐったら記事が見つかったので、今度 やってみます。
何となくネットはUSBではなくてイーサネットコネクタ経由の方が良いのか?と思ってました。
スイッO電源12V 5Aから7805を3つぐらいつなげて、それぞれラズパイの電源とUSBハブのセルフパワーなどに回そうと思ってますので
消費電流はとりあえず気にしてません。
>>86
お勧めのUSB無線LAN子機の機種はありますか?

90 :
>>89
今使ってるのはWLI-UC-GNM2
ちっさいからラズパイに差しても邪魔にならないし
有名なのは大抵は大丈夫かも

91 :
皆さん、これを何に使ってる?
便利な用途を教えてほしい。

92 :
>>91
MAMEでゼビウスやる。Pythonでプログラムのお勉強をする。midoriでエロ画像見る。

93 :
>>91
バッテリーと一緒にLinuxを持ち歩いてる

94 :
今各国のwikipediaみてきたけど
英語
http://en.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi
日本語
http://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi
韓国語
http://ko.wikipedia.org/wiki/%EB%9D%BC%EC%A6%88%EB%B2%A0%EB%A6%AC_%ED%8C%8C%EC%9D%B4
中国語
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%91%E8%8E%93%E6%B4%BE
内容のボリュームとしては
英語>韓国語>中国語>日本語
英語は当たり前として韓国語とか意外

95 :
今みたらやっぱり中国語の方が多いかも
韓国語は注釈が異様に多い

96 :
自分へのクリスマスプレゼントとして注文しようかな。
何かと遊べそうな気がするわ。

97 :
>>94
>>95
貧乏だからメイン機として使いたい人々が多いのかも

98 :
パソコンで録画したTSファイルをRASPBMC+MPEG2ライセンスで再生できるようにしたけど
若干 音声がプツプツいってるな・・・

99 :
兵器のオツム

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
液体冷却【水冷】クーラー -80Kh目 (881)
電源に金をかけるのはよそう (337)
いわゆる地蔵スレッド21 (370)
Intel Core 2 Duo E7600/E7x00 Part7 (939)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (247)
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 150台目 (690)
--log9.info------------------
国鉄型が破壊されるの見てウヒヒヒ (273)
座れない (220)
古い時刻表持ってんだけど何か質問ある? Part11 (572)
宇高連絡船 (548)
こんな行き先の列車がありました2 (669)
北千住って云ったらお化け煙突だよな (959)
懐かしの京成電車&新京成・北総・千葉急 2 (381)
思い出の京都市電 (241)
国鉄門司鉄道管理局 (227)
乗ったことのある廃線を語るスレ (894)
なつかしの蒲原鉄道 新潟交通 (261)
青函連絡船 4便 (237)
映画・テレビの中の懐かし鉄道A (261)
【上野発】八甲田・津軽・十和田【青森行急行】 (437)
博多発着の夜行列車 (506)
筑波鉄道 (433)
--log55.com------------------
【宝くじ】「年末ジャンボ宝くじ」の謎を解く! 10億円は現金でもらえる? 別室行きは本当?★2
【科学】「100個の星が突然消えた」ことが判明、地球外生命体の証拠となる可能性も
【日産】ジューク国内生産終了 安全規制対応できず
【鉄道】山梨のリニア駅は甲府南部 中心部から30分、県が再決定
【長男殺害】「僕の44年間はなんだった!」号泣する長男に「ゴミを片付けないとな」…元次官がかけるべき言葉は何だったのか ★14
【京都】緊急走行中の救急車が高校生はねる
タレントの小堺さん宅に“窃盗” 韓国人の男に懲役3年の実刑判決 「被害は高額で動機は身勝手」福岡地裁
【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★13