1read 100read
2013年01月学歴138: 決定版【日本の大学ランキング】 完成しました (483) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自称早稲田出身名大院生★4 (215)
■大学キャンパスランキング■(永久版) (487)
【私大トップ6】慶應早稲田上智明治立教青学 (420)
同志社が医科大学を設置する方針を発表 (968)
【最強の】明治・拓殖・帝京・国士舘【大学群】38 (244)
慶應経済 慶應法 早稲田法 早稲田政経なら 2 (908)

決定版【日本の大学ランキング】 完成しました


1 :2012/07/12 〜 最終レス :2013/01/17
どこかおかしい所はある?
【日本の大学ランキング2012】文理総合
医歯薬系・芸術音楽系は除く ※一部有名大学のみ抜粋
国公立文系は偏差値+2 国公立理系は偏差値+4
〔SS〕東京大
==================================
〔ST〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SU〕大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
===========================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・お茶の水女子大・東京農工大・上智大・国際基督教大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・大阪府立大・東京学芸大・名古屋市立大・京都工芸繊維大・国際教養大・東京理科大
=======================================================
〔BT〕電気通信大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・同志社大・立教大・明治大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・三重大・小樽商科大・中央大・青山学院大・立命館大
〔BV〕信州大・滋賀大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・東京海洋大・香川大・法政大・学習院大・関西学院大・関西大・その他中位国公立
==================================================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・静岡県立大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・芝浦工業大・成蹊大・南山大・日本女子大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・九州工業大・愛知県立・明治学院大・成城大・獨協大・國學院大・武蔵大・西南学院大
============================================================================
〔DT〕日本大・専修大・近畿大・龍谷大・神奈川大・東京農業大・玉川大・佛教大・中京大・愛知大・秋田大・福島大・福井大・大分大・茨城大・鳥取大・北九州市立大・島根大
〔DU〕東洋大・駒沢大・甲南大・京都産業大・北海学園大・東京都市大・福岡大・琉球大・佐賀大・宮崎大・高知大・前橋工科大・室蘭工業大・奈良県立大・その他下位国公立

2 :
北海道は神戸より下。立命と関学が逆。上智はワンランク下。

3 :
進研模試 工学系(理学系) 国公立はB判定 私立はC判定偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen6m/
※理系は科目が同一、つまり同じ母集団です。判定の違いは国公立は合格者を想定、私立は合格学力ラインを想定しています。
76 東京
69 東京工業
68 京都 【早稲田-先進】
67 大阪
66 【慶應義塾 早稲田-基幹】
65 名古屋 大阪府立(中期) 【早稲田-創造】
64 東北
63 お茶の水女子(理)
62 北海道 神戸 【上智】
61 筑波 横浜国立 大阪市立 九州 【東京理科-工 立教-理 同志社】
60 首都大学東京 【明治】
59 名古屋工業
58 千葉 東京農工 【東京理科-理工】
57 電気通信 京都工芸繊維 【中央 豊田工業 関西学院】
56 横浜市立(理) 金沢 岡山 広島
55 埼玉 奈良女子(理) 【青山学院 立命館】
54 【学習院-理 関西】
53 九州工業 熊本 【法政】
52 東京海洋 岐阜 静岡 三重 【芝浦工業 成蹊】
51 信州 福井 兵庫県立 【名城】
50 弘前 茨城 新潟 滋賀県立 【日本 東京都市 近畿】
49 岩手 福島 宇都宮 群馬 山梨 富山 和歌山 鳥取 島根 山口 徳島 愛媛 佐賀 長崎 宮崎 鹿児島 【南山 京都産業-理 甲南】
48 秋田 山形 大分 【創価】
47 香川 【東京電機 龍谷】
46 琉球 【大阪工業】
45 【愛知工業 摂南 福岡】

4 :
だいたいあってる
直すとしたら広島か

5 :
液便さん元気だなぁー(棒)

6 :
>>3に基づいた工学系ランキング
[Aaa. ] 東京
[Aa1. ]
[Aa2. ] 京都 東京工業
[Aa3. ] 大阪 慶應義塾 早稲田
[A1  ] 名古屋 東北 大阪府立(中期)
[A2  ] 北海道 神戸 九州
[A3  ] 筑波 横浜国立 大阪市立 上智
[Baa1] 首都大学東京 名古屋工業 千葉 東京農工 東京理科(工) 立教(理) 同志社
[Baa2] 電気通信 京都工芸繊維 明治
[Baa3] 金沢 岡山 広島
[Ba1. ] 埼玉 東京理科(理工) 中央 豊田工業 関西学院
[Ba2. ] 九州工業 熊本 青山学院 立命館
[Ba3. ] 東京海洋 岐阜 静岡 三重 学習院(理) 関西
[B1  ] 信州 福井 兵庫県立 法政
[B2  ] 弘前 茨城 新潟 滋賀県立 芝浦工業 成蹊
[B3  ] 地方国立 名城 日本 東京都市 近畿
[Caa1] 秋田 山形 大分 南山 甲南
[Caa2] 香川 創価 東京電機 龍谷
[Caa3] 北見工業 室蘭工業 琉球 大阪工業 愛知工業 摂南 福岡
[Ca  ] 工学院
[C.   ] 金沢工業

7 :
国公立+2ってのがちょうどよくていい
+5とかは正直やり過ぎ

8 :
大阪府立と大阪市立あげすぎだろ死んどけゴミ
九大の位置も何で3と5で違うんだよ

9 :
駿台全国模試 工学系 合格目標ライン(合格可能性80%) 私立は合格学力ライン(同50%)で十分なのでその分割引いて見る必要あり。
69     東京
61〜64 京都
60〜62 東工
58〜60 大阪  59〜62 慶大 ↓56〜59
55〜59 東北  57〜62 早大 ↓54〜59
56〜57 名大  48〜56 理大 ↓45〜53
55〜57 九州  50〜55 同大 ↓47〜52
56〜57 阪府  49〜53 明治 ↓46〜50
52〜56 横国  49〜52 立命 ↓46〜49
54〜56 神戸  49〜52 関学 ↓46〜49
51〜55 千葉  46〜50 中央 ↓43〜47
49〜53 農工  46〜50 関西 ↓43〜47
51〜53 阪市  44〜49 芝工 ↓41〜46
52     筑波  47〜48 青学 ↓44〜45
50〜51 電通  45〜48 法政 ↓42〜45
49〜50 名工  
48〜50 首都
48〜49 金沢
48〜49 京繊
48〜49 岡山
48〜49 広島
47〜48 上位
45〜47 中位
43〜45 下位
41〜42 最下位

10 :
何で国公立は偏差値または難易度で低くなるかというと
@併願できないため模試成績上位者がいない。逆に東大は集中して京大と大きな差が生まれる。
A難易度は多くの模試参加者の合否結果で決められる。@につながる。
B難易度を決定する合否ライン上の受験者のレベルは低い。
  たまたまセンターの出来がよかったが模試結果が良好でない受験生が合格したらそれが反映される。Aにつながる。
×母集団が異なるため偏差値が低く出るというのは間違い。科目が一致しているならば同じ母集団である。
私立は合格安全圏/滑り止めA判定は必要ない。学力相応C判定で良い。
国公立は学力相応C判定でなく、合格可能性が高いB判定を適用することで私立と並べられる。

11 :
>>9
すでに私立はB判ラインだから訂正する必要なし

12 :

大学ランキング【2012・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋  東京工業
【A..】名古屋 東北 九州
【A-】北海道 神戸 早稲田 慶應義塾
====================================================================================
【B+】 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 東京理科
【B..】 千葉 広島 岡山 金沢 大阪市立  ICU  奈良女子 学習院 関西学院 津田塾
【B-】 埼玉 熊本 長崎 名古屋工業 首都 京都府立 神戸市外国語  大阪府立 横浜市立 立教
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 新潟 三重 滋賀 京都工芸繊維 名古屋市立 岐阜 信州 九州工業 電気通信 明治 中央  同志社 青山学院
【C..】和歌山 群馬 富山 山口 徳島 愛媛 東京海洋 静岡 茨城 鹿児島 小樽商科 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業  
【C-】岩手 佐賀 島根 鳥取 山形 弘前 秋田 宮崎 福島 宇都宮 香川 都留 国際教養 南山 立命館 法政 関西  愛知県立
====================================================================================
【D+】山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 西南学院 成蹊
【D+】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D..】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産

13 :
慶応はもう1ランク上
大学ランキング【2012・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋  東京工業
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 東京理科
【B..】 千葉 広島 岡山 金沢 大阪市立  ICU  奈良女子 学習院 関西学院 津田塾
【B-】 埼玉 熊本 長崎 名古屋工業 首都 京都府立 神戸市外国語  大阪府立 横浜市立 立教
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 新潟 三重 滋賀 京都工芸繊維 名古屋市立 岐阜 信州 九州工業 電気通信 明治 中央  同志社 青山学院

14 :
学生OB犯罪 教授不祥事 東電が多い大学が上なんて
日本は終わったね。
救世主がほしいわ

15 :
経済学部編
偏差値50〜55.9の受験者の合格率
東洋 60/131=45.8%
明学 72/130=55.4% 
国学 12/70 =17%
専修 60/107=56%
駒沢 74/159=46.5%

文学部編
偏差値50〜55.9の受験者の合格率
東洋 67/188=35.6%
明学 39/81=48.1%
国学 25/102 =24.5%  
専修 83/139=59.7%
駒沢 75/171=43.9%

16 :
学芸大はもう一つ下げるべきでは

17 :
>>1
名古屋市立高くない?
あと、埼玉大が理科大より下なのはおかしい
お茶女は横国と並べていいと思う
神戸は1ランク上が妥当
文理分ければより正確になると思うけど、
その表でだいたいあってる

18 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略

19 :

!!NEW!!【上場会社役員数ベスト30】 週刊東洋経済(2012.7.7)
■01東京大学・法学部-832 ■11東京大学・工学部-355 ■21中央大学・経済部-144
■02慶応大学・経済部-791 ■12早稲田大・理工部-327 ■22神戸大学・経済部-141
■03慶応大学・法学部-592 ■13京都大学・工学部-282 ■23関西学院・経済部-139
■04早稲田大・政経部-467 ■14中央大学・商学部-273 ■24同志社大・経済部-138
■05中央大学・法学部-456 ■15大阪大学・工学部-242 ■25神戸大学・経営部-137
■06早稲田大・法学部-446 ■16京都大学・経済部-221 ■25明治大学・政経部-137
■07慶応大学・商学部-437 ■17明治大学・商学部-213 ■27日本大学・法学部-136
■08早稲田大・商学部-433 ■18一橋大学・商学部-212 ■27名古屋大・工学部-136
■09東京大学・経済部-397 ■19一橋大学・経済部-177 ■29東北大学・工学部-133
■10京都大学・法学部-369 ■20東京工業・工学部-169 ■30立教大学・経済部-130


20 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略


21 :
!!NEW!!【上場会社役員数ベスト30】 週刊東洋経済(2012.7.7)
東大法
--------800人の壁-------------------
慶応経済
--------700人の壁-------------------
慶応法
--------500人の壁-------------------
早稲田政経、中央法、早稲田法、慶応商、早稲田商
--------400人の壁-------------------
東大経済、京都法、東大工、早稲田理工
--------300人の壁-------------------


22 :
慶應は二科目だから早稲田より下が同格だよ。

23 :
これでどうだ
【日本の大学ランキング2012版】文理総合
医歯薬系・芸術音楽系は除く ※一部有名大学のみ抜粋
国公立文系は偏差値+2 国公立理系は偏差値+4
〔SS〕東京大
==================================
〔ST〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SU〕大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・神戸大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・お茶の水女子大・東京農工大・上智大・国際基督教大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・大阪府立大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・国際教養大・東京理科大
======================高学歴(大卒基準)=================================
〔BT〕電気通信大・名古屋市立大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・同志社大・立教大・明治大・津田塾大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・九州工業大・三重大・小樽商科大・中央大・青山学院大・立命館大
〔BV〕信州大・滋賀大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・東京海洋大・香川大・法政大・学習院大・関西学院大・関西大・その他中位国公立
====================高学歴(世間基準)==============================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・静岡県立大・宇都宮大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・芝浦工業大・成蹊大・南山大・日本女子大
〔CU〕岩手大・富山大・茨城大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・明治学院大・成城大・獨協大・國學院大・武蔵大・西南学院大
============================================================================
〔DT〕日本大・専修大・近畿大・龍谷大・神奈川大・東京農業大・玉川大・佛教大・中京大・愛知大・秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・北九州市立大・島根大
〔DU〕東洋大・駒沢大・甲南大・京都産業大・北海学園大・東京都市大・福岡大・琉球大・佐賀大・宮崎大・高知大・前橋工科大・室蘭工業大・奈良県立大・その他下位国公立

24 :
>>23
宇都宮ってイバ大より上なのか?

25 :
この前core30の役員以上が会議して作った学力・研究・伝統・就職力・などに基づいて作った大学の総合力による学歴ランキングがこれね。参考にして
【大学ランキング2012版】医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大
〔SV〕大阪大・東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・東京農工大
=======================================================
〔BT〕大阪府立大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・東京理科大・上智大・ICU・中央(法)
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・三重大・小樽商科大・立教大・同志社大
〔BV〕信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・中央大(法以外)・明治大・関西学院大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・関西大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・南山大・学習院大
====================高学歴(世間基準)=================================
〔DT〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立
〔DU〕琉球大・明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大

26 :
>>25
これは国公立高すぎだろ
だいたい東大と京大が並んでる時点でクソ
しかも全ての国公立>琉球とか舐めとんのか
出直せ

27 :
【日本の大学ランキング2012】文理総合
医歯薬系・芸術音楽系は除く ※一部有名大学のみ抜粋
国公立文系は偏差値+2 国公立理系は偏差値+4
〔SS〕東京大
==================================
〔ST〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SU〕大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
===========================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・お茶の水女子大・東京農工大・上智大・国際基督教大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・大阪府立大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・国際教養大・東京理科大
=======================================================
〔BT〕電気通信大・熊本大・三重大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・名古屋市立大・同志社大・立教大・明治大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・小樽商科大・中央大・青山学院大・立命館大
〔BV〕信州大・滋賀大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・東京海洋大・香川大・法政大・学習院大・関西学院大・関西大・その他中位国公立
==================================================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・静岡県立大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・芝浦工業大・成蹊大・南山大・日本女子大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・九州工業大・愛知県立・明治学院大・成城大・獨協大・國學院大・武蔵大・西南学院大
============================================================================
〔DT〕日本大・専修大・近畿大・龍谷大・神奈川大・東京農業大・玉川大・佛教大・中京大・愛知大・秋田大・福島大・福井大・大分大・茨城大・鳥取大・北九州市立大・島根大
〔DU〕東洋大・駒沢大・甲南大・京都産業大・北海学園大・東京都市大・福岡大・琉球大・佐賀大・宮崎大・高知大・前橋工科大・室蘭工業大・奈良県立大・その他下位国公立

28 :
【大学ランキング2012版】医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大
〔SV〕大阪大・東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・東京農工大
=======================================================
〔BT〕大阪府立大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・東京理科大・上智大・ICU・中央(法)
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・三重大・小樽商科大・立教大・関西学院大・同志社大
〔BV〕信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・中央大(法以外)・明治大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・関西大・その他中位国公立
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

29 :
★確定版 難関・名門大学
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大
●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大

30 :
【日本の大学ランキング2012】文理総合
医歯薬系・芸術音楽系は除く ※一部有名大学のみ抜粋
国公立文系は偏差値+2 国公立理系は偏差値+4
〔SS〕東京大
==================================
〔ST〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SU〕大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
===========================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AU〕千葉大・大阪市立大・東京農工大・上智大・国際基督教大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・広島大・大阪府立大・東京学芸大・京都工芸繊維大・名古屋工業大・電気通信大・国際教養大
=======================================================
〔BT〕熊本大・三重大・埼玉大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・名古屋市立大・同志社大・立教大・明治大・東京理科大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・岐阜大・横浜市立大・小樽商科大・中央大・青山学院大・立命館大・九州工業大
〔BV〕信州大・滋賀大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・東京海洋大・香川大・法政大・学習院大・関西学院大・関西大・その他中位国公立
==================================================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・静岡県立大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・芝浦工業大・成蹊大・南山大・日本女子大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・明治学院大・成城大・獨協大・國學院大・武蔵大・西南学院大
============================================================================
〔DT〕日本大・専修大・近畿大・龍谷大・神奈川大・東京農業大・玉川大・佛教大・中京大・愛知大・秋田大・福島大・福井大・大分大・茨城大・鳥取大・北九州市立大・島根大
〔DU〕東洋大・駒沢大・甲南大・京都産業大・北海学園大・東京都市大・福岡大・琉球大・佐賀大・宮崎大・高知大・前橋工科大・室蘭工業大・奈良県立大・その他下位国公立

31 :
【大学ランキング2012版】医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大
〔SV〕大阪大・東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・東京農工大
=======================================================
〔BT〕大阪府立大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・東京理科大・上智大・ICU・中央(法)
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・三重大・小樽商科大・立教大・関西学院大・同志社大
〔BV〕信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・中央大(法以外)・明治大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・関西大・その他中位国公立
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


32 :
自分に都合のいいランク貼ってるだけじゃねーか

33 :
大學ランキング2012年[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
===============================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・ 慶應義塾大 早稲田大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
====================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大・同志社・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・立教大・青山学院大・関西学院大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法成大・学習院大・津田塾大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・芝浦工大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=================================================================================
〔DT〕愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大

34 :
世界大学ランキング2012 TOP100
世界の大学評価、1位はハーバード大、東大14位、ソウル大は75位
サウジアラビアにあるベースセンターは年次調査として、世界の100大学の評価を行った。
この結果、ハーバード大学が1位で、韓国のソウル大学は75位だった。複数の韓国メディアが9日、報じた。
韓国メディアは、「世界の大学評価ハーバード1位、MIT 2位、ソウル大は?」
「世界の大学評価ハーバード1位、ソウル大75位」などと題し、世界の大学評価で、
米国のハーバード大学が1位に選ばれ、ソウル大が75位に入ったと伝えた。
2位は米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)、スタンフォード大学が3位となった。
韓国はソウル大が75位で、韓国で100位以内に入ったのは同校が唯一だと伝えた。
トップ10内には米国から8つの大学、英国からは4位のケンブリッジ大学、7位のオックスフォード大学と2つの大学がランクインした。
世界 100大学を国別にみると、米国が58校と最も多く、英国が7校、フランスと日本が5校と続いた。
日本は東京大学(14位)、京都大学(17位)が20位以内に入ったと伝えられた。
2012/07/10(火)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0710&f=national_0710_030.shtml
1位 HARVARD (米国)
2位 MIT (米国)
3位 STANFORD (米国)
7位 OXFORD (英国)
14位 TOKYO (日本)☆
17位 KYOTO (日本)☆
32位 OSAKA (日本)☆
35位 TORONTO (カナダ)
48位 PARIS 11 (フランス)
70位 KAROLINSKA INST (スウェーデン)
74位 NAGOYA (日本)☆
75位 SEOUL NATL (韓国)
79位 TOHOKU (日本)☆
http://www.cwur.org/top100.html

35 :
【大学ランキング2012版】医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大
〔SV〕大阪大・東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・東京農工大
=======================================================
〔BT〕大阪府立大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・東京理科大・上智大・ICU・中央(法)
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・三重大・小樽商科大・立教大・関西学院大・同志社大
〔BV〕信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・中央大(法以外)・明治大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・津田塾大

36 :
>>34
東工大入ってない時点でクソランキングって分かるな、イギリスとかアメリカの世界ランク見ろよw
ソースがサウジアラビアとかw

37 :
大学ランキング2012年[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
===============================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・ 慶應義塾大 早稲田大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
====================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大・同志社・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・立教大・青山学院大・関西学院大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法成大・学習院大・津田塾大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・芝浦工大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=================================================================================
〔DT〕愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大


38 :
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕大阪大・東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・名古屋工業大
=======================================================
〔BT〕大阪府立大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・東京理科大・上智大・ICU・中央(法)
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・三重大・小樽商科大・立教大・同志社大
〔BV〕信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・中央大(法以外)・明治大・関西学院大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・関西大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・南山大・学習院大
====================高学歴(世間基準)=================================
〔DT〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立
〔DU〕琉球大・明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大

39 :
平成24年 司法試験 短答合格率(対出願者)
1.予備試験 88.4%
2.一橋   75.5% ☆首都圏
3.京都   73.0%
4.中央   70.5% ☆首都圏
5.慶応   69.7% ☆首都圏
6.神戸   68.2%
7.首都   66.1% ☆首都圏
8.東京   64.2% ☆首都圏
9.千葉   63.6% ☆首都圏
10.北大   61.2% ★地底
11.学習院  60.0% ☆首都圏
12.早稲田  58.6% ☆首都圏
13.大阪   58.2% ★地底
14.愛知   55.9%
15.東北   55.8% ★地底
16.大阪市立 54.1%
17.上智   51.9% ☆首都圏
18.名古屋  51.5% ★地底
19.明治   50.4% ☆首都圏
20.岡山   47.9%

40 :
2012年度版大学ランキング:医歯薬除く<総合>
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・早稲田大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・東京外国語大
〔AW〕北海道大・神戸大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立教大・中央大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・新潟大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・学習院・法政大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大

41 :
>>40
これ作ったのが私文なんだなってことはわかる
あまりにも出鱈目すぎる

42 :
横国だけ浮いてる

43 :
〔ST〕東京大
===============================================================
〔AT〕大阪大・京都大・一橋大・東京工業大
〔AU〕慶應義塾大 早稲田大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
====================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大・同志社・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・立教大・青山学院大・関西学院大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法成大・学習院大・津田塾大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・芝浦工大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=================================================================================
〔DT〕愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大


44 :
>>43
阪大と京大が並んでる時点でゴミ

45 :
私大文系の作成したランキング丸出しだな

46 :


首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある



47 :
大学ランキング【2012・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋  東京工業
【A..】名古屋 東北 九州
【A-】北海道 神戸 早稲田 慶應義塾
====================================================================================
【B+】 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 東京理科
【B..】 千葉 広島 岡山 金沢 大阪市立  ICU  奈良女子 学習院 関西学院 津田塾
【B-】 埼玉 熊本 長崎 名古屋工業 首都 京都府立 神戸市外国語  大阪府立 横浜市立 立教
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 新潟 三重 滋賀 京都工芸繊維 名古屋市立 岐阜 信州 九州工業 電気通信 明治 中央  同志社 青山学院
【C..】和歌山 群馬 富山 山口 徳島 愛媛 東京海洋 静岡 茨城 鹿児島 小樽商科 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業  
【C-】岩手 佐賀 島根 鳥取 山形 弘前 秋田 宮崎 福島 宇都宮 香川 都留 国際教養 南山 立命館 法政 関西  愛知県立

48 :
>>47
こういう明らかにおかしい表は貼らんでいい

49 :
【東進における大学序列の目安】
【レベル11】難関国公立(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部、慶応義塾(医)
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf

50 :
☆これが戦前から続く真の名門大学ランク
NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ
「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。

51 :
2012年度版大学ランキング:医歯薬除く<総合>
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大・慶應義塾大
〔AU〕大阪大・早稲田大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・東京外国語大
〔AW〕北海道大・神戸大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立教大・中央大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・新潟大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・学習院・法政大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大

52 :
【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
以下略
ソース:http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf

53 :
>>51
でた詩文ランキング

54 :
【日本の大学ランキング2012】文理総合
医歯薬系・芸術音楽系は除く ※一部有名大学のみ抜粋
国公立文系は偏差値+2 国公立理系は偏差値+4
〔SS〕東京大
==================================
〔ST〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SU〕大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
===========================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AU〕千葉大・大阪市立大・東京農工大・上智大・国際基督教大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・広島大・大阪府立大・東京学芸大・京都工芸繊維大・名古屋工業大・電気通信大・国際教養大
=======================================================
〔BT〕熊本大・三重大・埼玉大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・名古屋市立大・同志社大・立教大・明治大・東京理科大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・岐阜大・横浜市立大・小樽商科大・中央大・青山学院大・立命館大・九州工業大
〔BV〕信州大・滋賀大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・東京海洋大・香川大・法政大・学習院大・関西学院大・関西大・その他中位国公立
==================================================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・静岡県立大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・芝浦工業大・成蹊大・南山大・日本女子大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・明治学院大・成城大・獨協大・國學院大・武蔵大・西南学院大
============================================================================
〔DT〕日本大・専修大・近畿大・龍谷大・神奈川大・東京農業大・玉川大・佛教大・中京大・愛知大・秋田大・福島大・福井大・大分大・茨城大・鳥取大・北九州市立大・島根大
〔DU〕東洋大・駒沢大・甲南大・京都産業大・北海学園大・東京都市大・福岡大・琉球大・佐賀大・宮崎大・高知大・前橋工科大・室蘭工業大・奈良県立大・その他下位国公立

55 :
【大学ランキング2012・最新版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)

56 :

学部ごとの競争倍率の無い偏差値ランクに意味はない

57 :
★偏差値、就職、出世、人気度による大学総合ランキング
【S+】東京 京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 早稲田
【A】東北 名古屋 九州
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神奈川 神戸 上智
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 名古屋市立 大阪市立 立教 明治 中央 同志社 関西学院 東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 津田塾 
【B-】岡山 神戸市外国語  名古屋工業 大阪府立 奈良女子 京都工芸繊維 学習院 青山学院
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 滋賀 愛知県立 鹿児島 法政 関西 南山 日本女子
【C-】九州工業 都留文科 成蹊 成城 明治学院 日本 専修 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 東洋 駒澤 甲南 近畿 龍谷 
【D-】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 創価 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山 
【E-】釧路公立 青森公立 会津 北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院

58 :
>>57
これみたいなデタラメな表貼るやつは恥ずかしくないのか

59 :
慶應は二科だからランクは一つ下になるよ

60 :
大学格付け決定版
【S+】東京
【S..】京都
=====================================================================================
【A+】大阪 東京工業 一橋
【A..】東北 名古屋 九州 
【A-】北海道 神戸 早稲田 
=====================================================================================
【B+】 慶應義塾 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 
【B..】 広島 千葉 金沢 岡山 奈良女子 大阪市立 上智 東京理科 津田塾 ICU
【B-】 東京学芸 熊本 長崎 名古屋工業 首都 京都府立 大阪府立 横浜市立 同志社 立教
=====================================================================================
【C+】東京農工 埼玉 新潟 三重 滋賀 京都工繊 名古屋市立 神戸市外語 岐阜 信州 九州工業 電気通信 学習院 明治
【C..】和歌山 群馬 富山 山口 徳島 愛媛 東京海洋 静岡 茨城 鹿児島 小樽商科 帯広畜産 愛知県立 中央
【C-】岩手 佐賀 島根 鳥取 山形 弘前 秋田 宮崎 福島 宇都宮 香川 南山 関西学院 青山学院 立命館 西南学院
=====================================================================================
【D+】山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 法政 関西 成蹊 都留 国際教養
【D+】琉球 鳴門 北見工 室蘭工 下関 県立広島 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D..】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産 福岡
=====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業 

61 :
大学格付け決定版
【S+】東京
【S..】京都
=====================================================================================
【A+】大阪 東京工業 一橋
【A..】東北 名古屋 九州 
【A-】北海道 神戸 早稲田 
=====================================================================================
【B+】 慶應義塾 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 
【B..】 広島 千葉 金沢 岡山 奈良女子 大阪市立 上智 東京理科 津田塾 ICU
【B-】 東京学芸 熊本 長崎 名古屋工業 首都 京都府立 大阪府立 横浜市立 立教
=====================================================================================
【C+】東京農工 埼玉 新潟 三重 滋賀 京都工繊 名古屋市立 神戸市外語 岐阜 信州 明治 九州工業 電気通信 
【C..】和歌山 群馬 富山 山口 徳島 愛媛 東京海洋 静岡 茨城 鹿児島 小樽商科 帯広畜産 愛知県立  関西学院 中央 同志社 学習院
 香川 南山 青山学院 立命館 西南学院

62 :
早稲田は慶應より下だろ。

63 :
>>60-61
突っ込み所満載ランキング
出直して来い

64 :

【大学ランキング2012・最新版】 [文系のみ] 
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水  
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央   
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 

65 :
【東進における大学序列の目安】
【レベル11】難関国公立(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部、慶応義塾(医)
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf

66 :
サンデー毎日 2012.7.22 http://mainichi.jp/feature/news/20120707org00m100006000c.html
とりあえず早慶
○早稲田政経 59%−41% 慶應経済×
×早稲田政経 26%−74% 慶應法○
×早稲田法    4%−96% 慶應法○
×早稲田商    4%−96% 慶應商○
×早稲田文   27%−73% 慶應文○
×早稲田文構 13%−87% 慶應法○
×早稲田先進 33%−67% 慶應理工○
×早稲田基幹 32%−68% 慶應理工○
×早稲田創造 38%−62% 慶應理工○

67 :
これが、適正
【レベル6】東京理科大、中央大(法)>>>関西学院大、同志社大
東進のレベル、滅茶苦茶じゃん。理科大と中央法は、夜間と通信でも入れてるのか


68 :
★偏差値、就職、出世、人気度による大学総合ランキング
【S+】東京 京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 早稲田
【A】東北 名古屋 九州
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神奈川 神戸 上智
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 名古屋市立 大阪市立 立教 明治 中央 同志社 関西学院 東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 津田塾 
【B-】岡山 神戸市外国語  名古屋工業 大阪府立 奈良女子 京都工芸繊維 学習院 青山学院
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 東京女子 立命館 
【C】信州 新潟 静岡 三重 滋賀 愛知県立 鹿児島 法政 関西 南山 日本女子
【C-】岐阜 九州工業 都留文科 成蹊 成城 明治学院 日本 専修 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 東洋 駒澤 甲南 近畿 龍谷 
【D-】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 創価 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山 
【E-】釧路公立 青森公立 会津 北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院

69 :
【大学ランキング2012】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・ 九州大
=====================================================================================
〔AT〕慶應大・早稲田 ・横国大・神戸大・北海道
〔AU〕上智大・千葉大・ 御茶大・筑波大
〔AV〕農工大・首都大・大市大 ・同志社・関学大・東理大
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大
=====================================================================================
〔DT〕西南大・東洋大・神奈川・龍谷大・東海大

70 :
<全国大学別平均年収総合ランキングBEST70> 2011.10.17 プレジデント「大学と就職・出世・結婚・お金」
(平均年齢約40才前後)http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(30歳推定年収)週刊東洋経済 2011.10.22 
総合ランキング
@慶應
A早稲田
B上智大学
C関西学院大
D立教大学
E同志社大
F青山学院大
G明治大学
H学習院大
I中央大学
--------------------------------------------
J関西大学≒立命館大≒法政大学

71 :
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg
       上場全体   時価総額50社
1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
9位 東北  1.3%    1.8%
10位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%

72 :
MARCHから生まれた文化    
明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!
法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。


73 :
レベル10 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/course/exp.html

東進

74 :
[Aaa. ] 東京
[Aa1. ] 京都 一橋 東京工業
[Aa2. ] 慶應義塾
[Aa3. ] 大阪 早稲田
[A1  ] 東北 名古屋 東京外国語 お茶の水女子
[A2  ] 九州 筑波 神戸 国際教養 国際基督 上智
[A3  ] 北海道 千葉 横浜国立 東京学芸 東京農工 大阪市立 同志社
----------------------------------------------------------------------------------------------
[Baa1] 首都大学 名古屋工業 京都府立 神戸市外国語 広島 大阪府立 東京理科 立教 関西学院
[Baa2] 金沢 埼玉 電気通信 横浜市立 京都工芸繊維 明治
[Baa3] 岡山 熊本 東京海洋 三重 名古屋市立 青山学院 立命館
[Ba1. ] 小樽商科 新潟 静岡 滋賀 愛知教育 京都教育 九州工業 兵庫県立 学習院 中央 
[Ba2. ] 岩手 宇都宮 群馬 信州 岐阜 富山 和歌山 長崎 高崎経済 津田塾 法政 関西
[Ba3. ] 弘前 山形 茨城 山梨 福井 鳥取 島根 山口 徳島 徳島 愛媛 鹿児島 ほか中下位国公立 芝浦工業 成蹊 南山
[B1  ] 秋田 福島 大分 宮崎 ほか下位国立 國學院 成城 武蔵 明治学院 西南学院 東京農業 北里 東邦 女子大上位
[B2  ] 高知 琉球 ほか最低ランク公立 獨協 日本 近畿 東京都市など
[B3  ] 北海学園 文教 駒澤 専修 東洋 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 甲南 福岡 立命館アジア 東京電機など
----------------------------------------------------------------------------------------------
[Caa1] 東北学院 創価 東京経済 工学院 玉川 国士舘 立正 神奈川 京都産業 佛教 大阪経済 大阪工業 広島修道 松山など
[Caa2] 北星学園 大東文化 帝京 東海 亜細亜 明星 千葉工業 愛知学院 摂南 追手門学院 桃山学院 金沢工業など
[Caa3] 東北福祉 拓殖 関東学院 名古屋学院 阪南 久留米 大阪産業など
[Ca  ] 城西 千葉商科 名古屋商科 大阪学院 流通科学 広島経済 九州産業など
----------------------------------------------------------------------------------------------
[C.   ] 名もなきボーダーフリーの私立大学

75 :
京都と一工が一緒ってのがどーもな

76 :
サンデー毎日 12年度夏季合併号 より
最新版四大模試平均偏差値
【代ゼミ】 [経済]
66.0 慶應義塾大学 早稲田大学
=======================
62.0 上智大学
61.0 明治大学
60.0 中央大学
=======================
59.0 青山学院大学 立教大学
58.0 学習院大学 関西学院大学
57.5 立命館大学
56.0 成蹊大学 法政大学 南山大学
55.0 明治学院大学 関西大学
=======================
54.0 獨協大学 国学院大学 成城大学 日本大学 武蔵大学 近畿大学 西南学院大学
53.0 武蔵野大学
52.0 駒澤大学 中京大学 甲南大学
51.0 専修大学 東洋大学 愛知大学 龍谷大学
50.5 福岡大学
50.0 京都産業大学 大阪経済大学
=======================
49.0 神奈川大学 名城大学
48.0 北海学園大学 東京経済大学 愛知学院大学 広島修道大学
47.0 東海大学
46.0 東北学院大学 亜細亜大学 大東文化大学 帝京大学
45.0 神戸学院大学

77 :
2012年度版大学ランキング:医歯薬除く<総合>
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大・早稲田大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・東京外国語大・ 上智大
〔AW〕北海道大・神戸大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・明治大・東京理科大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・立教大・中央大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・青山学院大・同志社大・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・関西学院大・津田塾大・法政大
 〔BW〕滋賀大・静岡大・新潟大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・学習院
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大


78 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略


79 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略


80 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略


81 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略


82 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略

83 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略

84 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略

85 :
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
    駿台  代ゼミ  河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東京(文T)
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東京(文U)
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東京(文V)
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京都(法)
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京都(経済・一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋(法)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(文)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(総合人間・文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京都(教育・文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋(商)
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋(社会)
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋(経済)

86 :
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース。
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【BBYヘッドラインニュース】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
★【unker】+ニュース全板新着順。
http://sp.unkar.org/r#!/bbynews
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板新着順。レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【スレッドランキング】全板縦断。実況・VIP以外
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】実況以外。
http://2ch-ranking.net/
★【READ2CH】全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレ。
http://2chnull.info/rand/
※お気にいりなどのスレの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。

87 :
2012年度版大学ランキング:医歯薬除く<総合>
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大・早稲田大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・東京外国語大・ 上智大
〔AW〕北海道大・神戸大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・明治大・東京理科大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・立教大・中央大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・青山学院大・同志社大・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・関西学院大・津田塾大・法政大
 〔BW〕滋賀大・静岡大・新潟大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・学習院
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大


88 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略

89 :
〔SS〕東京大
〔S〕京都大
=======================================================================
〔AAA〕一橋大・大阪大
〔AA〕東北大・名古屋大
〔A〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大
================高学歴(2ch基準)うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
======================================================
〔BBB〕東京工業大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔BB〕横浜国立大・千葉大・広島大・大阪市立大・首都大・上智大
〔B〕大阪府立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・東京農工大・金沢大・東京学芸大・奈良女子大・東京理科大・同志社
=================高学歴(大卒基準)エリートじゃん かっこえー =====================================================
〔CCC〕岡山大・電気通信大・横浜市立大・京都府立大・名古屋市立大・明治大・立教大・中央大
〔CC〕熊本大・埼玉大・三重大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔C〕滋賀大・小樽商科大・大阪教育大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・長崎大・法政大・立命館大・関西大
=======================================================================
以下省略

90 :


首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある


91 :
厳密な評価基準を設けた上で作ったランキングみてみたい

92 :
まあ評価基準設置の段階で意見がまとまらなくてうやむやに終わるだろうけど

93 :
>>1
「決定版」
「完成しました」

と書いておいて「どこかおかしい所はある?」
ってアホ?

94 :
東大
京都
一橋東工
大阪
東北名古屋神戸九州早慶
北大筑波お茶東外上智ICU
千葉横国広島阪市同志社明治立教このくらいじゃないの?

95 :
>>94
横国ってそんな低いか?
筑波と同じくらいだと思うが

96 :
2012年度代ゼミ二次偏差値 国公立工学部(電気・電子・情報系) 前期日程 
偏差値 大学 二次試験 
 70  東大 英国数理2
 66  京大 英国数理2
 64  東工 英数理2
 62  阪大 英数理2
 60  東北 英数理2
 60  九大 英数理2
 59  名大 英数理2
 59  北大 英数理2
 58  神戸 英数理2
 57  筑波 英数理2
 57  阪市 英数理2
 57  横国   数     2013年度入試から数1科目→英数理2に変更
 57  農工 英数理1
 57  名工 英数理1
 56  千葉 英数理2
 56  岡山 英数理2
 56  首都 英数理1
 55  金沢 英数理1
 54  広島 英数理2
 54  電通 英数理1
 53  熊本 英数理2
 53  埼玉   数
 

97 :
Sランク:東京
Aaaランク :京都
Aaランク :一橋、東京工業、大阪
Aランク :北海道、東北、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baaランク:筑波、お茶の水、東京外語、横浜国立、上智
Baランク :千葉、首都大学、電気通信、京都工芸繊維、大阪市立、広島、東京理科、同志社、ICU
Bランク :東京学芸、東京農工、横浜市立、金沢、大阪府立、大阪外語、奈良女子、名古屋工業、
      岡山、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、関西学院
Caaランク:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、埼玉、東京海洋、信州、新潟、静岡、静岡県立、
      名古屋市立、滋賀、京都府立、兵庫県立、鹿児島、中央、青山学院、学習院、立命館
Caランク :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、
      大分、宮崎、法政、成蹊、東京女子、日本女子、南山、関西
Cランク :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、島根、香川
      高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡、西南学院

98 :
【大学ランキング2012・正規版】 最新格付けが出来たよ!!
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋(京大レベル)
【A+】大阪 慶應義塾 (旧帝上位・慶應レベル)
【A..】名古屋 東北 早稲田 (旧帝中位・早稲田レベル)
【A-】北海道 神戸 九州  (旧帝下位)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 (駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 明治 横浜市立 (駅弁中上位MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 名古屋市立 同志社 奈良女子 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 立命館  中央 (駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C-】長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 青山学院 学習院 (駅弁中下位・MARCH中位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 三重 山口 香川 徳島 愛媛 都留
   国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院 (駅弁下位・MARCH下位レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知
   大分 滋賀県立 高崎 北九州 成蹊 (底辺駅弁・成蹊レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院 (最底辺駅弁・成城・明治学院レベル)  
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立
   國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (底辺公立・日東駒専上位レベル)
【E+】駒澤 東洋 獨協 創価 文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E..】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略

99 :
>>98
学習院がそんなに高い時点で糞
出直せ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★日大vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋vs東海★95 (484)
広島大学>>>>早稲田大学はガチ PART8 (233)
阪医と理二ってどっちが勝ち組? (332)
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】 (383)
私大トップ4/慶応早稲田上智明治/いざ出陣 (340)
 同志社商 vs 慶応SFC vs 筑波国際  (302)
--log9.info------------------
【♀♀】ビアン・イベントin Tokyo 11☆【♀♀】 (707)
【KONAMI】コナミスポーツクラブ【SPORTS】 (267)
◆◇◆CAM4交流の場◆◇◆ (218)
俺達の上野24会館★vol.8【ガリ需要無し】 (994)
都内ユニフェチ どこでハッテンしてる? (354)
競パンや短めの短パンが好きなんですが質問です 2 (705)
【畳でも】六尺バー5軒目【カウンターでも】 (536)
【悩める】♀ビアン・バイの見分け方♀【中高生】 (212)
♀ 好きな人に伝えたい 11 ♀ (264)
中学生〜高校生の男が好きなショタコン集合 Part5 (487)
♂♂♂札幌のゲイ事情♂♂♂★4 (670)
【ハッテン】雷神・歌舞伎町の発展場【ステマ】 (664)
【ヒカペー】仙台のゲイ事情7【蒲生の夏日本の夏】 (914)
★☆★☆ゲイバレー≪東京編≫★☆★☆ (329)
ガリガリ、スリム、細身の男が好きな人★3 (457)
【新宿名物】新宿大番 4【壺屋敷】 (852)
--log55.com------------------
【MLB】大谷4の1、カウント間違い後に空振り三振…16打席ぶり安打も精彩欠く
【週刊文春】 「吉本から誰にも言うなと・・・」 吉本ブレイク芸人EXITがひた隠す少女売春あっせんで逮捕の過去 ★3
【サッカー】ボローニャ冨安健洋、2戦連続ファン選出MVP!断トツ51.79%の得票率に地元から称賛
【芸能】ドランク鈴木拓「後輩が痴漢で捕まったときに…」
【芸能】「ジャニーさん、ありがとう」お別れの会に近藤真彦ら“154人の子どもたち”【参列した所属タレント一覧】
【シバターを救いたい】N国・立花代表「シバター逃げるなよ!」→シバター「本当にすみません。今後一切ネタにしません。」★2
【小林よしのり】週刊ポストは「火病という病理」に変えればよかった 米でも「韓国人にだけ現れる珍しい怒り症候群」として認知
【週刊文春】 「吉本から誰にも言うなと・・・」 吉本ブレイク芸人EXITがひた隠す少女売春あっせんで逮捕の過去 ★4