1read 100read
2013年01月格闘技18: 【豪腕】ジュニオール・ドス・サントス part3【王者】 (614) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【10.14開幕戦】K-1 WGP Part.379【両国国技館】 (650)
【10.14開幕戦】K-1 WGP Part.379【両国国技館】 (650)
【大晦日】ティム・シルビアさんを愛する会 11【来日予定】 (511)
【R】山本“KID”徳郁 48発目【ブリブリーッ!】 (695)
バス・ルッテンって実際どれくらい強かったの? (222)
マーク・ハントで盛り上がれ!ハントハントォ!!【その66】 (567)

【豪腕】ジュニオール・ドス・サントス part3【王者】


1 :2012/08/07 〜 最終レス :2013/01/12

第16代UFC世界ヘビー級王者
ジュニオール・ドス・サントス(Junior dos Santos)
身長193cm 体重108kg
ブラジルバイーア州サルヴァドール出身
ブラック・ハウス所属
http://a2.twimg.com/profile_images/1715184435/image.jpg
http://i37.tinypic.com/abi8ua.jpg
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラの愛弟子ということもあり、UFCと契約を結んだ時にはグラップリング系ファイターと見られていた。
デビュー戦でファブリシオから秒殺KOを飾ると、その後もハードパンチでKOを量産。
ヘビー級随一の豪腕とボクシングスキルを誇り、2011年11月にはケイン・ヴェラスケスを64秒で沈め第16代UFC世界ヘビー級王者に輝いた。
戦績
http://www.ufc.com/fighter/Junior-Dos-Santos
http://www.sherdog.com/fighter/Junior-dos-Santos-17272
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9
公式サイト
http://www.juniordossantos.com.br/
Junior Dos Santos vs. Cain Velasquez II Promo
http://www.youtube.com/watch?v=K_Vh6mIKQp0
前スレ
【総合】 ジュニオール・ドス・サントス 【ストライカー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1275636863/l50
【喧嘩は】 ジュニオール・ドス・サントス part2【1勝2敗】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1321522086/
【新王者】ジュニオール・ドス・サントス part3【誕生!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1330778886/l50

2 :

('仄')パイパイ


3 :
UFCではタトゥーの少なさが強さに直結する。
ワンポイントぐらいならまだしも露骨なの入れてるのは王者にふさわしくない。

4 :
むう。

5 :
UFCの戦績やべぇ
カーウィンとネルソン以外全部ノックアウトかよ

6 :
さーそろそろハミゴになっていたミスターテストステロン君のファンが荒らしに来る予感。
華麗にスウェーしていこう。

7 :
>>5 
その2試合も1Rからダウン奪ってるし1Rも取らせてないしな

8 :
サントス如きでまったく。再来年ぐらいにはヘビー
にあげたジョーンズさんにボコボコにされてショーグン
のようにタップして負けるよ。その前にケインに負けるけどね。

9 :
サントスってなぜ評価されないんだろう

10 :
されてる
ここの偏屈な奴等がおかしいだけ
チャンピオンという肩書きがフェイクなら、もはやチャンピオンシップなどやる価値もない

11 :
格板で過大評価される奴は必ず落ちぶれていくから今くらいが丁度良い

12 :
ストライクフリーダムサントス

13 :
新スレはええw

14 :
2ちゃんねる ガチRの前田日明 新スレッド!
ガチRの前田日明VS腕折りの青木真也
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1345440902/

15 :
ドスサントスが実績共にMMAヘビー級史上最強だな

16 :
>>15「UFC」最強な。

17 :
>>16
ヴェラスケス、ミア、ファブ、カーウィン、ネルソン
ストルーフェ、ゴンザガ、ミルコ、アイブル
これだけのメンツをフルボッコにできたのはドスサントスのみ
実績が最強過ぎるw

18 :
実績だけで考えると今のところドスサントスが最強だよな

19 :
ハゲ具合は?

20 :
>>17
だけどその中でカーウィン、ベラスケスはブランクありすぎだろ

21 :
>>20
カーウィン戦はサントスも10ヶ月ぶりの試合
お互い様だろ
結果は終始サントスが圧倒
ヴェラスケスはブランクあるにしても一度もテイクダウン取れず何もできずにKO負けだからな
判定負けとかならカッコもつくが、現状での評価は厳しいだろう
事実、ヴェラスケス自身もサントスのフィジカルはゴリバよりも強く
嫌でもスタンド打撃に付き合わざるを得ないと発言している
再戦してもかなり厳しい戦いを強いられると思うよ

22 :
サントスの恐ろしいところは崖っぷちを知ってるところだよな
ホームレスを経験してるし、まだ若いのに頭が完全にハゲ散らかってしまってるし
もう怖いものなんてないだろ
パンチの完成度MMAの最高峰でテイクダウンDFにも優れてると
相手からしたらテイクダウンしてパウンドでボコルしかないわな
現状ではベラスケスかコーミエしかいないな

23 :
>まだ若いのに頭が完全にハゲ散らかってしまってるし
www
「まだRん。あの美しい妻と子の元へ生きて帰らねば・・」てのもなさそうだしな。

24 :
サントスは21歳の頃はぼさぼさの長髪を束ねていたらしいからフサフサだった

25 :
>>20
そんな言い訳通用しない。
調整出来ないなら試合に出るな、と言いたい。

かつて最強だったヒョードルなんて試合キャンセルしたりしてまで調整しきったんだぞw

26 :
>>24
マジか
アイツはポニーテールハゲからハゲ始まったのか

27 :
ロン毛が禿げたときのショックは半端ないらしいなwww

28 :
結局、ドスサントスがMMAヘビー級史上最強で問題なさそうだ

29 :
S  ドスサントス
AA ヴェラスケス コーミア アリスター
A  カーウィン ミア ファブリシオ
BB ジョシュ ブラウン シュトルーベ ミオシッチ ノゲイラ ネルソン ハント コンゴ ロズウェル ゴリバ
B  ゴンザガ ルソー ヒョードル
とりあえず、こんな感じだな

30 :
ジョシュは一つ上げてミアは一つ下げるくらいかな
ヒョードルは最後の試合を基準にするならもう1個上げてもいい気もする
コンゴロズウェルはゴリバはもう1つ下げてもいい気がする

31 :
ゴリバに公開処刑されたヒョードルがゴリバより上位に行くことは無い

32 :
ヒョードルはBで確定
ブラウン、シュトルーベ、ミオシッチは既にAぐらいの実力はあるかもしれん

33 :
ファブリシオが低すぎだろ
前はAAの3人よりは総合力で一枚落ちてたがルソー戦見る限りAAでも控えめだろ

34 :
全盛期ヒョードルと現役サントスならやっぱサントスか?
サントスの強さは人知を超えているw

35 :
全盛期ヒョードル>>全盛期ミルコ>>サントス>>劣化ミルコ

36 :
>>30
ヒョードル最後の試合基準てwジョシュも妥当な評価だ

37 :
S  ドスサントス
AA ヴェラスケス コーミア アリスター
A  カーウィン ミア ファブリシオ ジョシュ
BB  ブラウン シュトルーベ ミオシッチ ノゲイラ ネルソン ハント コンゴ  ゴリバ
B  ゴンザガ ルソー ロズウェル 
C ヒョードル

38 :
>>37
ほぼ同意
ロズウェルの前回の試合は過去最高にグッドシェイプで動きが凄い良かった
あれを今後も維持できるようならBBに上げても問題なさそう

39 :
あ〜でもジョシュは分からんな
ハリトーノフとロジャースは簡単に葬ったが
UFCの中堅クラスに確実に勝てるか分からんからな

40 :
>>37
どう考えてもこっちのほうが妥当なランキングだ。万人が納得できる

41 :
>>37
大体同意だが、ヒョードルもっと下ぎゃね?ジョシュも怪しい、あと今の怪我状態のカーウィンも一旦外した方が?
薬物強化のアリスター論外

42 :
S  ドスサントス
AA ヴェラスケス コーミア (アリスター)
A  (カーウィン) ミア ファブリシオ
BB ジョシュ ブラウン シュトルーベ ミオシッチ ノゲイラ ネルソン ハント コンゴ  ゴリバ
B  ゴンザガ ルソー ロズウェル 
CC
C  ヒョードル
アリスターとカーウィンは暫定
ジョシュはやっぱりBBが妥当では?

43 :
ジョシュとミアを変えるべきだと思う。
ミアはノゲイラに勝ったとはいっても内容を見ると微妙。
コーミエはジョシュの方がミアより強いと思うって言ってたし

44 :
確かにミアがなぜそんな高ランクにいるのか分からん。
ファブと同格はありえん。試合の内容から見てBくらいだろう

45 :
ミアは中堅最強の男だからだろ
ノゲイラにKOと腕折 コンゴにはギロチン ネルソンには3−0で完勝で勝つなど
中堅相手には確実に勝つがトップクラスにはぼろ負けするって人だからAは妥当
ジョシュはミアと互角くらいだから暫定でAでいいかも

46 :
それならファブを昇格させるべきだ
試合の面白さで優劣付けてんならミアと同格かより下でもいいけど。
どう考えてもベラスケスやコーミアにあっさり負けるとは思えん。

47 :
>>46
ファブは現在の位置で妥当
ヴェラスケス、コーミアには完封負けだろう

48 :
ジョシュも妥当だろこいつも怪しいもんだ
てかステのクズスターは下だな

49 :
今のところドスサントスに勝てそうなのは見当たらない
ベラスケス、アリスターは厳しい
コーミエ・・・どうだろう?
未完成なJジョーンズは、べラスケスとやることになれば不利の予想を
されるであろうが、卓越した身体能力とリーチはドスサントスにとって
ベラスケスより遥かに驚異

50 :
過去の話だけど、好調時のアフロスキーとか面白かったかも
シュルトさんならどうかな?

51 :
K1ルールに徹する前提なら勝ち目イーブン以下と思うな>スルトさん
スピードでは比較にならんが分厚いグローブでサントスのピンポイント打撃も鈍るし、アリスター以上に下からえぐってくる膝がきついと思う。
まあでもバダが勝てたし5割切ることはないんじゃないか

52 :
>>50
サントスの距離の取り方の上手さは異常だからな
上下にも綺麗に打ち分けるし、アッパーも飛んでくる
シュルトはストルーフェみたいな感じで負ける姿しか想像できん
アルロフも普通にKOされるだろ

53 :
このスレ思い出してサントスのベラ戦見てきたけどサントスやべぇな
打ちわけ、距離感、対応力、総合面で勝てるやついないわ。

54 :
打撃はセンスだからね
センスのない奴はどんなに練習したところで大して上手くならん
逆にセンスのある奴は最初から上手く、練習すればさらにどんどん上手くなる
レスリングはとにかく練習の蓄積が物を言う
もちろんフィジカルトレーニングも平行にね
サントスを倒すなら今のうち、時間が経てば経つほど立ちレスが向上するし

55 :
ワンマッチでいいからドスサントスとJJ見たいわ〜
どっちも打撃でやられるイメージないからどうなるか楽しみ

56 :
シュルトが覆いかぶさるように首をロックできれば得意の膝が
炸裂するが、クレバーなサントスなら当然対処策を練ってくる
だろうからなぁ

57 :
仮にシュルトと試合したらさすがにタックルいくのかね

58 :
”洗練されたテク”のドス・サントス
”経験値とサイズの”セームシュルト
”身体能力と勘”のジョンジョーンズ
この3人の総当たりが観たい

59 :
>>57
モーvsホンマン、バダvsシュルトみたいに右のワンショットが綺麗に入れば
1発で終わる可能性がある。サントスの身長とリーチなら出入りの速いボディを布石で重ねればそれも可能そうだ。
むしろサントスがリーチ反則級の前蹴りにどう対処するか見てみたい。
関係ないけど対シュルト戦のテイクダウン見る限り2004ハリトーノフより2002ヒョードルの方が体全体の力は強かったと思うな。

60 :
>>59
>関係ないけど対シュルト戦のテイクダウン見る限り2004ハリトーノフより2002ヒョードルの方が体全体の力は強かったと思うな。
さすがにそれはないと思う
ヒョードル戦は114kg
ハリトーノフ戦は132kg
まあ、どっちにしろあれだけデカイとどうしても重心が高くなるからテイクダウンしやすいんだけどね

61 :
サントスのパンチって威力やべーのかな?

62 :
シュトルーフはガードの上からぶっ飛んでたしミアも右ストレートでぶっ飛んでたしヴェラスケスも左斜めに倒されていたし

63 :
ファブ、ゴンザガ、アイブル
この3人とも一発で意識が飛んでる、そこに追い打ちかけるから手に負えない

64 :
サントスって背が高いせいか迫力はないんだよな。
ヒョードル、ベラ、タイソンに比べると迫力は劣る。

65 :
それはファイトスタイルの問題

66 :
あのボクテクでファイトスタイルがアグレッシブだったら対戦相手は怖いだろうな
腰重いし…

67 :
やろうと思えばブルファイトも余裕でできるけど
チャンピオンクラスになると負けは許されないから慎重な闘いにはなっちまうよな
それでも動きにキレがあるから充分楽しめるけどね
ちゃんと必ず相手からダウンは奪ってくれるしね
見せ場はつくってくれるから見ててストレスは貯まらない

68 :
>>66
対戦相手からしたら、常にアグレッシブに来てくれた方がカウンター合わせやすいから好都合でしょ
逆にドスサントスみたいに一定の距離取って隙を見てパンチ、相手にダメージが蓄積して弱ってきたら一気に追い打ち
また倒せそうになかったら隙を見てパンチ
このループはマジで地獄だよ

69 :
全然タイプ違うがハリトーノフとやった相手がそんなこと試合後言ってたな。
自分より動きが早くボクシングレベルがはるかに上の相手に遊ばれる&組みつこうとしても崩せるだけのフィジカル差がない
ちゅうのは戦っててホント絶望的だからなー

70 :
>>69
それまさにサントスvsミアだね
ミア自身、サントスの体幹の強さが想像していたものより遥かに上で、初っ端のテイクダウンに失敗した瞬間頭の中が真っ白になった
みたいなこと言ってたし

71 :
サントスのワンツー綺麗だよね、ガードの上からでも嬉々そうな重そうなパンチ

72 :
小さくて黒いタイソンはやばく見えるもの全部かけ備えてたからな。
背の低いぱんチャーはやばくみえる。

73 :
サントスはクレバーだから、いろんな場面を想定した練習をしてる。
セオリーどおりの展開に持ち込んで崩そうと思っても、フィジカル
面やサイズでかなりのアドバンテージがないと難しいだろう。(シュルトくらい)

に対しJジョーンズは、サントスのボクテクのように、一芸に秀でた
スキルは持たないが、本能的に踵で足関節を蹴ったり、スーパーマン
パンチを打ったり、バックスピンかと思うや横蹴りで顔面を蹴ったり
と、予期せぬ攻撃で相手を翻弄する。
正にこれは動物的勘なと抜群の身体能力があって成せる技!

関係者の中では、JJのヘビー級転向を焦らす声も多いが、
準備不足で手痛い失敗をすることなく、しっかり身体を作った
上でドスサントス戦にコマを進めていってほしい。

お互いが旬な時期に”超スーパーファイト”ができれば最高!



74 :
>>73
あの関節蹴りやスーパーマンパンチやバックスピンは
普段練習してるからこそ試合で出せるもの

75 :
>>74
バックスピンのモーションから相手の動きに反応して
横蹴りに切り替えられる奴は見たことないってGBPの
スタッフが言ってたらしいな

76 :
確かにどの選手も教科書に書いてないテクの一つや二つは練習するだろうな
自分のスタイルに合った基礎がみっちり出来た上での遊び程度だろうけど
サントスのケイン迎撃砲のクロスもそんなこと言ってたな
パンチで出る相手を止めるのに膝上蹴ったりとかもキックのテクであるし
全く練習してなくて出来るとしたら飛び膝くらいではないか

77 :
ボクシングは特にそうだが、優秀なコーチにつけば
潜在能力も引き出してもらえるし、その都度的確に
対戦相手用のメニューを組んでもらえるから幅広い
テクが身につく
ただ、”当て勘”や”反射速度”は先天的な要素(本能)が大きい
そういうことも含めいろんな意味で、Jジョーンズの今後の
移行が注目されている


78 :
反射速度は本能じゃねーよw

79 :
まぁジョーンズは普通じゃないわな
身体能力もずば抜けてるけど単純に闘いに向いてるんだよな
骨も硬くて丈夫そうだし
性格もドSだろあれ(笑)
あのタフガイで根性もあるショーグンが心折れて、うずくまるんだから余程の攻撃力だぞ
エルボーだけじゃなくてパウンドも相当強い
こんなやつが存在するなんて驚き

80 :
デカくて速くて強いからなあ

81 :
結局はドスサントスもそれ
ボクテクもあるし目も良いし立ちレスも強いけど、デカくて速いから強い
ケインやコーミエは速いけど小さいしアリスターはデカいけど遅い
レスナーはスピードも大きさもあるけどパンチに対する反応が悪すぎ

82 :
ドスサントスは110kgぐらいだけど
相当のグッドシェイプだからね
ヴェラスケスやミアみたいにプ二プ二していない
骨格もやっぱり大きいんだろ
別にプ二プ二が悪いって訳じゃないよ

83 :
ヴェラスケスはプニプニだけどミアはムキムキだろ
http://i.imgur.com/Mu8qV.jpg

84 :
ミアは公認ステロイダーだから

85 :
全員がレスナーだったらやう゛ぁい

86 :
S  ドスサントス
AA ヴェラスケス コーミア (アリスター)
A  (カーウィン) ミア ファブリシオ (ジョシュ)
BB ブラウン シュトルーベ ミオシッチ ノゲイラ ネルソン ハント コンゴ  ゴリバ
B  ゴンザガ ルソー ロズウェル 
CC
C  ヒョードル
カッコ内の選手は暫定
最終的にはこんな感じかね?

87 :
(笑)

88 :
こういう反応たまんねぇw

89 :
ランキング厨R

90 :
確実にその位置と言えるのはドスサントスくらいかな?
マラソンに例えれば、ドスサントスの100m後に
ヴェラスケス、コーミエを先頭にした集団って感じ

91 :
ドスサントスてスゲー落ち着いてるんだよな
テイクダウン奪われそうな時も落ち着いて対処してすぐにまた淡々とスタンド勝負に戻すからな

92 :
なぜドスサントスのスレでランキングをつけるのかは知らんが・・
ミアは確実に1つした カーウィンにはフルボッコされたしノゲイラとは互角とみる
ヴェラスケスは実力的にはSでいい気もするけど、サントスに完敗したしそれで良いか
あとロザリオとアルロフをBでシルビアがCCくらいかな
ヒョードルは引退したしもう外すべき

93 :
コーミアのグランドレスリングがもっとみたい
ヴェラスケスは文句の付けようがないくらい素晴らしい
グランドでのスペースの作り方が非常に上手い、相手に密着させずにきちんと自分が攻撃するスペースを空けている
ゴリバの腕の長さでもまともに膝裏に手を回すことすら許さなかったポジションの取り方は柔術家からすれば悪夢
バック取られたゴリバが逃げる動きに吸い付くように張り付いてサイド取りに行ったムーブとかマジで鳥肌もの
ドスサントスはこの2人のさらに上にいるんだから笑えないw

94 :
(笑)

95 :
まともに反論できない ID:rkctTk150(笑)
たまんねぇw

96 :
(笑)

97 :
ヴェラスケスのKO負けはラッキーパンチだから実力差はよくわからないだろう
1ラウンドは戦わないと技術、体力の差は計れない

98 :
>>97
現状ではサントス>ヴェラスケスで問題ない
あとサントスの場合ああいう勝ち方は別に珍しくはない
ファブ、ストルーフェ、アイブル、ゴンザガもスタンドで一発強烈なのを貰い
パウンドの追い打ちでやられている

99 :
ステファンさんの読み方を統一してあげて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
格闘技はなぜ衰退したのか (349)
【痛快!】ビッグダディはMMAで通用するか?【親父!】 (236)
*須藤信充* (454)
最強の格闘技は骨法 (964)
【ノンケお断り】フィル・バローニ応援スレッド【*画像あり*】 (376)
【最強】チェール・ソネン様ぱーと★2【毒舌】 (663)
--log9.info------------------
最近知ってびっくりしたこと@同人板59 (902)
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】22 (680)
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その31 (941)
単戈国婆娑羅同人総合スレ 三十二戦目 (477)
獣人・ケモノアンチスレ Part2 (464)
こちら秋葉原 現地実況スレ MARK13 (309)
カダフィ企画からの差し入れは捨てるべし!! (913)
同人イベントで買ってきた戦利品を並べてうp Part14 (727)
大手サークル情報交換スレ176 (502)
【定番】IDにcomikeと出るまで頑張るスレ★24回目 (890)
コミケで見つけたスゴイ人&痛い人 その46 (678)
SHOUT! コミケ落選者が叫び死ぬスレ7 (975)
【コミトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】46 (925)
けいおん!(K-ON)オンリーイベント専用スレ 8 (661)
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 15【冬コミ】 (651)
アニメーター本スレ36 (444)
--log55.com------------------
【木戸衣吹&山崎エリイ】 every♥ing! Part.5
あるかはわからないが来年のプリキュアの声優をガチで予想
うたわれるもの出演声優を語りませんか
最近の若手声優って代表作がないよね
【バンダイ】Kiramuneについて【ランティス】8
全裸または半裸が見たい声優 Part2
【枕】音響監督 明田川仁【枕】
音響監督総合 Part8