1read 100read
2013年01月大学受験29: 【過去問】センター試験国語対策スレ十一【模試問】 (865)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part42 (850)
金沢大学医学部医学科 (365)
【千葉】神田外語大学Part15【幕張】 (326)
【駿台】2012年第1回京大入試実戦模試【京都大学】 (220)
数学の勉強の仕方 Part173 (214)
数学の質問スレ【大学受験板】part107 (839)
【過去問】センター試験国語対策スレ十一【模試問】
- 1 :2012/09/27 〜 最終レス :2013/01/10
- センター国語に関する話を皆でしよう!
参考書・模試・問題集の話題から出題・平均点予想までセンター国語に関する話題なら何でもどうぞ。
センター国語(評論・小説・古文・漢文)対策についての質疑応答もドンドンして下さい
前スレ
【愈】センター試験国語対策スレ十【本番】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326435303/
- 2 :
- >>1
乙
- 3 :
- 乙
- 4 :
- かそ
- 5 :
- 前スレは流行ってたのにね
- 6 :
- あと3ヶ月なのに・・・
- 7 :
- センターに限ったことではないが、現代文対策には「小論文を学ぶ」という本がおすすめ。
これは確かに小論文の本だが、文の読み方や現代文読解に必要な知識を基本的にどんな分野がでてきても
対応できるくらいに幅広く網羅している。
ぜひ一度目を通すことをお勧めする。
- 8 :
- 現代文読解の心得
1.現代文の第1の性質は“客観的”だ!
2.文中に根拠を求めよ! 田村のやさしく語る現代文 より
3.解答へのプロセスを大切に!
入試現代文の重要点
@見る A理解する B想像する
従来、「読む」ということで重要視されていたのは明らかにAの「理解」とBの「想像」である。
・・・・だが受験において最も重要であり、かつまた、欠かすことのできないものは、実は、
この@の「見る」という基本的な行為なのである。 ルネサンス現代文 より
センター現代文 → 文章の構造分析(文章中にヒントがある)
現代文のPoint
評論:著者の“イイタイコト” 小説:登場人物の“気持ち・心理”
5択1選問題の解法
1.“消去法”で2択に絞る。
2.2択と引用文の前後の文章を吟味し解答。
正解を探すな! 不正解を探せ!
問題を客観視する
×:一般人から見る ○:問題作成者の目線に立って考える
小説問題・解法のポイント
1.主人公の心理・心情の変化
2.登場人物の人間関係
3.3つの表現変換 抽象⇔具体 比喩⇔直接 多義⇔一義
4.小説では、「象徴」の技法が多用されるが、特に 情景描写は人間の心理や場面の雰囲気を表す。
5.心理・心情 ← 原因・理由がある = 解答の根拠
「気持ち」が問われればその原因・理由を探せ
- 9 :
- 関西駿台現代文の雄・中野 芳樹が参考書を出した。
演習問題にはセンターの問題も3題あるぞ。
現代文読解の基礎講義 (駿台受験シリーズ)
- 10 :
- 20年前 国語はまず漢文から15分でとけといわれた 理由は15分かけても
20分かけてもわからないものはわからない。 次は評論 古文 でここは
25分長めにかけてといた。国語苦手な自分も文章を理詰めでとけば何とかなった。
古文は意外と回答がみちびける。 最後は小説15分 1回だけ読んで
全体イメージをつかんで選択肢を絞る。2拓までは絞れるので思い切って
選んであとは絶対見ない。(やり直さない。)
それでも平均ちょっとしか取れませんでした。
- 11 :
- 関西駿台現代文の雄・中野 芳樹 著
現代文読解の基礎講義 (駿台受験シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4796114351/
小論文テーマ別課題文集21世紀を生きる―16テーマをPICK UP! (駿台受験シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4796115722/
- 12 :
- あげ
- 13 :
- >>9
で、本の出来はどうなの?
- 14 :
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1350374564/
- 15 :
- 国語の実践問題って何色がいいの?
過去問は前にやったから実践問題探してるんだが
- 16 :
- それは俺も気になる
- 17 :
- もちろん黒本(河合)
- 18 :
- あと本番より文章がムズイが緑本・乙会もおすすめ。
読解力が試せる。
- 19 :
- 関西駿台現代文の雄・中野 芳樹 著
現代文読解の基礎講義 (駿台受験シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4796114351/
演習問題にはセンターの問題も3題ある
- 20 :
- 現代文読解の心得
1.現代文の第1の性質は“客観的”だ!
2.文中に根拠を求めよ! 田村のやさしく語る現代文 より
3.解答へのプロセスを大切に!
入試現代文の重要点
@見る A理解する B想像する
従来、「読む」ということで重要視されていたのは明らかにAの「理解」とBの「想像」である。
・・・・だが受験において最も重要であり、かつまた、欠かすことのできないものは、実は、
この@の「見る」という基本的な行為なのである。 ルネサンス現代文 より
センター現代文 ⇒ 文章の構造分析(文章中にヒントがある)
現代文のPoint
評論:著者の“イイタイコト” 小説:登場人物の“気持ち・心理”
5択1選問題の解法
1.“消去法”で2択に絞る。
2.2択と引用文の前後の文章を吟味し解答。
正解を探すな! 不正解を探せ!
- 21 :
- 問題を客観視する
×:一般人から見る ○:問題作成者の目線に立って考える
小説問題・解法のポイント
1.主人公の心理・心情の変化
2.登場人物の人間関係
3.3つの表現変換 抽象⇔具体 比喩⇔直接 多義⇔一義
4.小説では、「象徴」の技法が多用されるが、
特に情景描写は 人間の心理や場面の雰囲気を表す。
5.心理・心情 ← 原因・理由がある
↑
解答の根拠
「気持ち」が問われればその原因・理由を探せ
6. 主人公 の心情 ⇒ ○ 他人(脇役) の心情 ⇒ ▽
7.小説では、文脈から読み取る問題も出題される
- 22 :
- >>17
黒本は現代文がだめと代ゼミの某講師が行ってたけど、どうなんだろう
- 23 :
- 第二回ぜんこきゅとういちゅマーキュ☆
評(24点/28分)→古(37/25)→漢(38/14)→小(11/11*タイムアウト)
何回Rばいいのかなぁ
- 24 :
- >>22
白・青よりマシ。黒が不満なら緑を薦める。
- 25 :
- どうマシ?
- 26 :
- >>25
>18
- 27 :
- >>25
26は誤爆。スマン。
青は本番より大幅に難しすぎる。白は代ゼミのセンター模試は酷いというのが定評。
- 28 :
- 代ゼミの船口が、黒の現代文は設問のつくりが本物と全く違うのであまり解くことを勧めない。
センターを別にして、現代文の読解力を試すのなら悪くはない問題ではある。
・・・と言ってたけど。
- 29 :
- >>28
黒が不満なら緑にしたら。青・白、特に白はやめたほうがいい。
- 30 :
- 労働組合東京ユニオン
ようこそ、代々木ゼミナールグループ支部へ
http://www016.upp.so-net.ne.jp/Yozemi-Union/
冬一時金の回答は「1.5ヵ月」
http://www016.upp.so-net.ne.jp/Yozemi-Union/bira/B051207.htm
去る12月1日(木),組合は学園と冬の一時金について団体交渉を行いました。この場で示された回答は,ご存じのとおり,
平成15年9月10日以前に本採用になった職員
支給基準=(基本給×1.5)−(基本給÷20)×欠勤日数
というものでありました。
交渉内容の主な部分のみ摘記しておきます。
組合:冬季一時金の総原資は?
学園:分からない。
組合:なんじゃそりゃ。次回団交までに確認して説明できるか?あるいは説明できる交渉員を出席させるか?
学園:確認しておく。
組合:ちなみに,現在の代々木ゼミナールグループの職員数は?
学園:600名を少し超えるくらい。
組合:組合は,一時金とはあくまでも後払い賃金と考える。学園にとって一時金(賞与)とは何ぞや?
学園:経営者の判断にもとづいて支払われる「恩恵」である。いろんな要素を考え,業績に応じて支払う。
組合:「1.5」は,どのような理由・基準により決定したのか。
学園:(しばらく無言)。冬期直前講習会受講生が前年度比●●%減(交渉員は具体的数字をあげましたが,ここでは伏せておきます)。夏が「1」だったので夏と冬の割合からすると「1.5」という数字となる。
組合:事態打開のための展望は?
学園:新しい校舎(高層ビル)建設はその一つ。模試受験者はICプレーヤー導入で増えている。
- 31 :
-
組合:ビル建設について職員に対して説明がないが。総工費や具体的な利用のあり方などはどんな具合?
学園:代々木校の各校舎は老朽化しており,建て替えの時期になっているので……。
組合:夏・冬一時金の減り方は尋常ではない。経営責任は取っているのか?
学園:当然,報酬カットはしているはず。その額は言えない。
組合:一時金減額は,受講生減少の責任がすべて職員にあるとした上での懲罰的な措置なのか?
学園:………。
組合:再度求める。大幅減額の根拠を具体的に説明せよ。
学園:そういった話があったことは上に伝えておく。
月例賃金がこれのみでは世間並の生活を送るのも覚束ないほど低いため,代ゼミの夏冬の一時金に,理念ではなく実態として
「生活費の補填」「年間賃金の調整」といった面があることは否めないと思います。一時金に関する学園の考え方が12・1団交に
おける発言のようなものであったとしても,前年より50%以上もカットしようというのですから,「夏が1だったから,割合からして
冬は1.5だ」というような初めから減額ありきのいいかげんな回答が許されるはずはありません。生徒減少が著しいとなると,
真っ先に職員の賃金を抑圧する一方で,高層ビルを建てる資金は確保されている。もし業績悪化を理由として,学園がこの数字
で受け入れてもらうほかないというのなら,「なるほど,これでは職員に1.5カ月分以上のボーナスを支給することは不可能だな」
と納得させるべく客観的・具体的な資料を示すべきでしょう。実際に資料を見た組合が支払い余力はもっとあると判断すれば,
妥当な額を双方で詰めていく。それが誠実な交渉っていうもんです。
- 32 :
- ある程度の年齢に達した職員は,このままの収入では老後への蓄えどころか当面の生活すら不安定,若い世代の職員(今では
少数になってしまいましたが)は,定期昇給が前提の低い給与から出発したのに昇給はストップ,ボーナスは減りっぱなしですから,
これからの人生設計をすっかり狂わされてしまったというのが実情ではないでしょうか。次回団交では学園側に,そんな職員への
配慮を見せてもらわなければなりません。
学園は,労働契約を通じて職員に貴重な時間と労働力を提供させているのです。今後の経営の展望を大いに語るとともに,
労働条件についても組合や職員と腹を割って話すべきです。
業績回復に向け,職員一丸となって闘う態勢をつくらなければならないときに,このままでよいのですか?
ボーナス交渉の再戦,2回目の団体交渉は本日12月7日(水)夕刻に開催される予定です。
おそらく倒産の危機に瀕した企業でなければ見られないような賃金の下落。最後に次の表を掲げます。これからも執念を込めて何度でも掲載していくつもりです。
賃上率 夏期一時金 年末一時金
月数 職階手当 月数 職階手当
1994年度 3.0% 3.3 61,900 4.0 186,600
1995年度 1.5% 2.8 55,700 3.6 167,900
1997年度 1.0% 2.5 53,000 3.6 167,900
1999年度 0% 2.5 53,000 3.2 150,000
2001年度 0% 2.5 50,000 3.2 150,000
2003年度 0% 2.5 0 3.1 75,000
2004年度 0% 1.0 0 1.5 0
- 33 :
-
http://www016.upp.so-net.ne.jp/Yozemi-Union/bira/B_041216.htm
支部ニュース 2004年12月17日 東京ユニオン代ゼミグループ支部
冬ボーナス またもボーナス切り下げ!
「職階手当」、ついに全額カットに!!
2004年も残すところあと半月になりました。職員の皆さんは,今年一年を振り返ってみていかがだったでしょうか? 多くの部署では,
数年前に比べて仕事の量は増え,それに伴って職員一人あたりの負担は重くなっていますが,待遇の方はよくなるどころか,
学園側の賃金カットによる労働条件の締め付けは年々厳しさを強めています。そして,今冬の一時金の支払いでは,ついに「職階手当」と「家族手当」が全額カットされました。
下表を見れば明らかのように,代ゼミでは,まさに目を覆いたくなるような賃金水準の低下が毎年のように続き,職員は生活水準の切り下げ
を余儀なくされています。2004年度には,「6年連続の昇給ゼロ」に始まって,夏一時金の「0.3カ月分カット」と続き,締め括りは冬一時金に
おける「職階手当」「家族手当」の全額カットというものでした。
特に職階手当の7万5千円の一律カットの痛手は大きく,昨冬の同額カットと合わせれば,それだけで年間15万円の賃下げということになります。
こうした賃金の一律カットは,支給額の低い平職員ほどカット率が大きくなるという矛盾に満ちたものであり,学園の賃金政策の不合理性を浮きぼりにするものといえます。
代ゼミの賃下げ、予備校業界で話題に!
ここ数年における代ゼミの賃金カットについては,他の予備校関係者の間でも話題になっているようです。先日(12月9日)開催された学園側との団体交渉でも,
学園側交渉員の話によれば,某大手予備校の営業マンが最近,営業先の高等学校で「代ゼミは近い将来,事業規模を縮小し,衛星と個別以外の事業から撤退するらしい」
などと言い回っているとのことでした
- 34 :
- 代ゼミ経営陣は、「もっと経営努力を」
代ゼミの将来にとって最も重要なことは,こうした業界の間で持ち上がっている噂を断ち切るための
ビジョンとアクションプランを,高宮理事長をはじめとする経営陣が持ち合わせているかということです。
先日の団体交渉の席上においても,「生徒数が減ったから, 賃金をカットした」と毎度の主張をまた繰り返す
学園側交渉員に対して,組合側の高井委員長は,「そんな短絡的な経営だったら誰にでもできる。
職員の生活のことを真剣に考え,賃金水準を下げないよう,責任ある経営者として努力すべきだ」と強く反論しました。
代ゼミグループで働くほとんどの職員が,賃金の現状に不満をもち,また,これからの学園側の
労務・賃金政策に不安を感じている中で,経営トップの高宮理事長には,それに対する説明責任がある
ことは明らかです。
職員と向き合おうとせず,逃げてばかりでは,上のような業界の噂を打ち消し得ないことは言うまでもありません。
裁判の証人喚問と同様,団体交渉にもこれまで一度も姿を見せたことはない高宮理事長ですが,
今こそ団体交渉に出席し,経営ビジョンや賃金政策について真摯に説明する必要があると組合は考えています。
新高層ビル、来年着工、08年オープンの「謎」!
先日の団体交渉の席上で組合は学園側に対し,現在の造形学校とその隣接地に建設が計画されている高層ビル構想についても問い質しました。
学園側交渉員の話によれば,その高層ビルは,「来年着工し,3年後の2008年度にオープンする予定」とのことでした。新ビル着工計画については,
すでに一部の高等学校の先生方には話を済ませているそうですが,内部の職員には正式なアナウンスは一切ありません。このような重要なことを,
内部の職員に対して未だ具体的な説明をしないのは実におかしな話ではないでしょうか。また,新ビルの使途は賃貸オフィスなどではなく,
代ゼミが予備校の運営に利用するとのことでしたが,生徒数が減少しているという理由で,毎年毎年賃金カットを続けている予備校に,そんな高層ビルが果たして必要なのでしょうか?
大いに疑問です。
- 35 :
- 代ゼミのボーナス削減すげーな。10年で3分の1以下か。
まあ94年の7ヶ月はもらいすぎだけどな。
モデルケース
基本給20万 基本給25万 基本給30万
94年 7ヶ月分+248,500円 165万 200万 235万
04年 2.5ヶ月分+円 50万 62.万 75万
▲115万 ▲138万 ▲160万
- 36 :
- >>256
対一般消費者に対してはイメージダウンはなかったが、業界関係者には代ゼミの労働組合問題が知れ渡っていたのでかなりのイメージダウンだった。
>>159-164に出てる代ゼミの労働組合の暴露は当時業界でかなり話題になった。
当時受講者数が減るのは少子化の影響でやむを得ない状況だった(他の予備校も同じように減っていた)
が、代ゼミはそれを職員の怠慢を理由に真っ先に大幅な人件費削減に走った。
労働組合と衝突し、労働組合は内輪の揉め事をHP上でおもっきり公表し、業界中に知れ渡ることになる。
職員の士気は下がり、優秀な職員は退職し、他予備校に移っていった。
「代ゼミがやばい」という噂は塾関係者や講師から、学校関係関係者にも知れ渡ることとなり、
なんか知らないけど「代ゼミはやばいらしいから代ゼミは避けた方がいい」、
「駿台や河合の方が無難だから、駿台か河合にしとけ」という風潮になった。
こういうのに敏感なのは進学校の生徒で、代ゼミを選ぶ上位層が激減する。
→合格実績が目に見えて下がる(急に非公表にするわけにはいかないから減っても公表するしかない)
→代ゼミの教育力が落ちたようにみえる(実際は成績上位の受験生が減っただけで教育力は変わっていない)
→代ゼミ離れが加速
代ゼミ経営陣が人件費削減に手を出すのが早過ぎたのと、組合が内輪揉めだけで終わらせず、外部に公表してしまったことで悪循環に陥り自分で自分の首を絞めることになった。
要は経営陣と労働組合による「自爆」
- 37 :
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1346580294/l100
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1350374564/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1284139677/l100
- 38 :
- 2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
駿台 代ゼミ 河合塾 進研 平均
──────────────────────────
01 70 71 70.0 82 73.250 ◎東京(文T)
02 69 70 70.0 81 72.500 ◎東京(文U)
03 68 69 70.0 80 71.750 ◎東京(文V)
04 67 69 67.5 80 70.875 ★京都(法)
05 66 69 67.5 79 70.375 ★京都(経済・一般)
06 66 68 67.5 79 70.125 ※一橋(法)
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(文)
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(総合人間・文系)
09 65 67 67.5 79 69.625 ★京都(教育・文系)
10 64 68 67.5 77 69.125 ※一橋(商)
10 64 67 67.5 78 69.125 ※一橋(社会)
12 65 67 65.0 78 68.750 ※一橋(経済)
- 39 :
- 関西駿台現代文の雄・中野 芳樹 著
現代文読解の基礎講義 (駿台受験シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4796114351/
演習問題にはセンターの問題も3題ある
- 40 :
- >>39
この本どう良いの?
- 41 :
- 中野さん参考書はださないって言ってたのについに出したのか
- 42 :
- >>40
現代文講師のトップは駿台の中野 芳樹か東進(一応河合も掛け持ち)の林 修と言われている。
- 43 :
- 知らないな。そんな人。
- 44 :
- うむ
- 45 :
- あまり伸びないね
- 46 :
- こちらも伸びてない
【やれば】センター現代文【できる】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1337090409/
- 47 :
- 国語スレなんかを何個も作る方が悪い
- 48 :
- 自衛隊は憲法9条に違反であるが、日本の国土を守るためには軍隊は必要である。
そこで私は自衛隊の民営化を提案する。民営化すれば日本が軍隊を持たないことになり9条に違反しない。
│― 株式会社 日本軍隊・陸上(JM陸上) ―│
│ │― 合弁会社 日本軍隊・海兵(JM海兵)
持ち株会社 日本軍隊ホールディングス−−−― 株式会社 日本軍隊・海上(JM海上) ―│
Japan Military Holdings (JMH) │― 株式会社 日本軍隊・航空(JM航空)
│― 株式会社 日本軍隊・総合(JM総合)
JMHは日本政府と5年ごとに契約を結ぶ。民営化されたのだから海外派兵もOKのこと、外国との契約も可能。もちろん新規参入もOK。
- 49 :
- もう11月だというのに
- 50 :
- ババァスレもあったなw
- 51 :
- 現代文読解の心得
1.現代文の第1の性質は“客観的”だ!
2.文中に根拠を求めよ! 田村のやさしく語る現代文 より
3.解答へのプロセスを大切に!
入試現代文の重要点
@見る A理解する B想像する
従来、「読む」ということで重要視されていたのは明らかにAの「理解」とBの「想像」である。
・・・・だが受験において最も重要であり、かつまた、欠かすことのできないものは、実は、
この@の「見る」という基本的な行為なのである。 ルネサンス現代文 より
センター現代文 ⇒ 文章の構造分析(文章中にヒントがある)
現代文のPoint
評論:著者の“イイタイコト” 小説:登場人物の“気持ち・心理”
5択1選問題の解法
1.“消去法”で2択に絞る。
2.2択と引用文の前後の文章を吟味し解答。
正解を探すな! 不正解を探せ!
- 52 :
-
問題を客観視する
×:一般人から見る ○:問題作成者の目線に立って考える
小説問題・解法のポイント
1.主人公の心理・心情の変化
2.登場人物の人間関係
3.3つの表現変換 抽象⇔具体 比喩⇔直接 多義⇔一義
4.小説では、「象徴」の技法が多用されるが、
特に情景描写は 人間の心理や場面の雰囲気を表す。
5.心理・心情 ← 原因・理由がある
↑
解答の根拠
「気持ち」が問われればその原因・理由を探せ
6. 主人公 の心情 ⇒ ○ 他人(脇役) の心情 ⇒ ▽
7.小説では、文脈から読み取る問題も出題される
- 53 :
- 何度も貼らなくていい
- 54 :
- アドバイスになるかどうか 評論 小説は続けてとかないほうがいい
理由は評論といて小説かかると文章を読みすぎて全体イメージがわかなくなる
評論受けたら古文 漢文といてから 小説といたほうがいい
小説は迷うので最後の15分で回答したほうがいいと思う。
- 55 :
- もうひとつ 問題はよく読もう 正しいものを選ぶのか? 正しくないものを
選ぶのか? 試験最中は意外と皆舞い上がっている。 ポカミス自分で
発覚すると本当に頭真っ白になる。
自分は残り10分で解答欄ひとつずつずらしていたことがわかり急いで
消しゴムで消した苦い経験がある。残り4分だったから良かったけど
このときは解答欄の確認作業はできなかった 頭真っ白になった経験は
これが初めてと思う
- 56 :
- >>54
あ、俺同じ順番で解いてるわ
評論は悩んで選択肢消せるけど、小説で悩んでも答え変わらないどころか迷うだけなんだよなぁ
- 57 :
- 解答欄は、途中でも何回か確認するようにした方がいいよね。
「古文といた後」とか、決めておくとよい。
- 58 :
- 受験される方に これは大学教授から聞きました。
マーク試験必ず0点がでるとのこと。 受験番号未記入者がでること。
国語苦手な方は評論と古文に時間かけて漢文と小説は多少削るのも手と思います。
迷う方は小説は1番最後にとく。漢文は最初 時間かけてもかけなくても
わからないものはわからない 問題の引っ掛けには気をつける
正しいものを選ぶのか。間違っているものを選ぶのか。
- 59 :
- しつこいようですが 個人的裏技(予備校時代教わったこと)
評論 選択肢に難しい用語や単語が入っているものは回答ではない
(・・・漸増的 とか 天変地異など)
小説 主人公は性善説 選択肢にマイナスイメージになっているものは外す
⇒イメージをつかめるとそんなに迷うことはなくなります。
古文 単語と同じ使い方の場合は 文章最後が動詞か名詞か?
大体はおなじもの
今まで受けた模擬試験をやってみること薦めます。早く読みきること
で訓練できます。
- 60 :
- >>59 これは半分聞き流してください
- 61 :
- 本当に当てはまるのかね
- 62 :
- >>61 裏技です。でも小説は意外とあってたような気がします。
主人公はくらくていじけた性格 とか 後ろ向きに考えるとかマイナス要素は
なかったです。
- 63 :
- たまむしの主人公は、くらくていじけた性格
- 64 :
- >>56 小説は1回読んでイメージわかせて一気に回答するという
一発勝負でした。最後にときました。確認は絶対しませんでした。
3回目は1つだけ外しただけでした。今考えると危険な賭けかもしれません
- 65 :
- 河合か代々木の模試で卑怯者って小説が出て主人公は卑怯者だったけど
自分を卑怯者と批判してる意味では
性善説が当てはまるな
とにかく前向き・未来に対して改善意思を持つ
受験生向け試験だから当然かも
あと漢文は偉人だから凄い奴ばかりで
アホが出てきても偉人を持ち上げる為の
エサだったりするな
そもそもアホの話が1000年も残らないし
- 66 :
- >>59
古文の所がよくわからないんだが
- 67 :
- >>66 品詞分解だったと思いますが 下線部と同じ意味で使われるものを
選べという問題でした。その場合は一番最後(直後)が名詞なのか動詞なのか
それが一致しているのを選べと教わりました。かなり前なので
すみません
2004年のセンター 目にみえぬわざなれば, の「ぬ」と同じ意味
の「ぬ」はどれか? ⇒わざ 名詞っぽい
(1)今は参りつき給いぬと (名詞ではない)
(2)いひおくことなくて止みぬるものを (名詞ではない)
(3)人知れぬ御袖のしづくせきかねて (名詞)
(4)明けぬれば,起きいで給いて (名詞ではない)
(5)御枕もうきぬばかりなれば (名詞ではない)
正解は(3)
屁理屈かもしれませんが予備校講師から教わって目から鱗でした。
2回も浪人したのにこんなこともわかってませんでした
- 68 :
- >>67
なるほど ありがとう
ぬ の識別ですね
ぬの識別は 打消しずか完了ぬだけど
前の接続が未然か連用かわかりにくい場合は
打消しずの連体形である「ぬ」の後ろは
当然体言が来るから
問題文が後ろが体言=打消しずの連体形=選択しで「ぬ」の後ろが体言に絞るって
話ですね
一つは無理でも二つに絞れる場合もあるでしょうし
覚えておきます
- 69 :
- >>67
この技は他にも「し」の識別でも使えますね
「し」の後ろが体言の場合は過去の「き」の連体形と絞れる
- 70 :
- >>68 69 単純にこういう場合 わからなかったら直後の言葉に賭けろと
言われました。 特に後ろの言葉が動詞の場合迷うらしいので
そのときは最終手段で選べと 一か八かですが・・・
- 71 :
- >>70 どちらかというと直後が動詞っぽいものを選ぶのがしんどいとは思いますが
2004年のセンターは直後が名詞だから選べましたが直後が動詞は
見極めしんどいと思います。
共通一次受けて20年たったものの哀れなたわごとと聞き流してください
- 72 :
- >>71
いえいえ参考になりました
体言で判断できるパターンは速くて楽だと思うので
他にも無いか調べて見ます
- 73 :
- こんなん基礎中の基礎じゃん……
- 74 :
- このスレはセンター国語だし
- 75 :
- うむ
- 76 :
-
パニックになるので公表していないが、東京は、もはや死の街
セシウムのレベルがチェルノブイリの緊急避難レベル
若い人は遺伝子レベルで傷がつき、悲惨な染色体異常がおきる
東京から避難せよ
東京千葉の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル
国が隠蔽してきたWSPEEDIのデータや、定時降下物の実績値の比較から考えれば
東京は2キュリーを超える深刻な汚染地域
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6738906.html
- 77 :
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1348459004/l100
- 78 :
- センター過去問本で、国はウハウハ儲かるんだろうけど、そこはガマンして購入するのがいいかな
23年分とかけっこうな量で、これを1日2セットづつ解いていけば2週間で1周
センターまでに150回くらい実践模試を受け続けている勘定になる
これはすごいことだ
- 79 :
- >>78
過去問はただでダウンロードできる
販売してるのは解説の対価
利用料は無いらしいし
- 80 :
- 23年分もどうやって集めるん?
- 81 :
- >>80
ちゃんと保存してるんだよ。
- 82 :
- だから、元ネタをどうやって手に入れるの?
兄貴が受験生の時のを捨てずに残ってたとか?
- 83 :
- 本屋に売ってる
- 84 :
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1352393018/l50
- 85 :
- 23年分って本試験だけだろ
- 86 :
- 新課程とかで変化してるから
23年とか意味ない
国語ぐらいだろ使えるの
- 87 :
- スレタイ読めよ
- 88 :
- 小説の参考書でおすすめある?
- 89 :
- 西尾維新の物語シリーズかな
- 90 :
- センターに特化したものでない?
面白いほどの小説ってどうなん?
- 91 :
- いいんじゃね
- 92 :
- >>86
変化って?
- 93 :
- 評論は98年以降は二項対立ではなくなった
- 94 :
- 97年以前 二項対立
Aを主張するためAと反するBを取り上げBに対するAの優位性を強調
傍線3つ
98年以降
Aを主張するためAと反するBを取り上げるが根底ではAとBは同じ結果となる
傍線4つ
- 95 :
- センターで、現代文の予想問題集はダメだと聞くけど
古文漢文のほうはどうなんだ
- 96 :
- それは俺も気になってた
- 97 :
- そろそろ対策しないと
目標7割
ところで桃パックと本番ってどっちが難しいですか?
- 98 :
- >>94
それって英語の問3Aのサマライズと
似てるな
意見1 それを否定する意見2 どちらでもない意見3
なにか教育方針的な姿勢が
背景にあるのかもしれん
一つの意見を押し付けるのは
教育の政治利用につながる的な
- 99 :
- 社会の仕組みが複雑化して物事を白黒はっきりつけられなくなってきたんじゃないの?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 7【越中島】 (284)
【前期と】鳥取大学医学部@【後期】 (899)
1対1対応の演習 part28【大学への数学】 (633)
専修大学part3 (828)
慶應って2科目受験でしょ?w (243)
浜松医科大学医学部医学科2 (419)
--log9.info------------------
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart217 (248)
MUGEN ジョジョ総合スレ22 (678)
RosenkreuzStilette RKS010 【エルカーエス】 (515)
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel8 (714)
【AQUA】不思議の幻想郷 99階 【STYLE】 (658)
【SWAT】xops晒しスレ30【QK】 (950)
デュエル・オブ・レジェンド総合スレ6戦目 (646)
巡り廻る。 Part49 (495)
【年中】フリーのホラーゲーム総合8【無休】 (589)
のび太戦記ACE (256)
Elona -Eternal League of Nefia- 276p (262)
【神作】パトルの軍事博物館総合【現る】二周目 (474)
ローズガンズデイズ Part249 (792)
フリーゲーム紹介依頼スレ Part43 (244)
ひぐらしのなく頃に part571 (687)
ディアボロの大冒険 155部 (1001)
--log55.com------------------
Cherie×宇浦冴香Part11
【マイアリーノ】misono Part36【テディベア】
Crystal Kay 7
【MUSIC】葛谷葉子【GREETINGS】
【やっぱり好きさ】山本美絵【情念系】
【ラップする】 春ねむり 【慶應生】#1
Rie fu Part10
さくらまや