1read 100read
2013年01月科学ニュース+37: 【生物】働くアリだけのグループにしても働かない個体が現れることを証明/北大 (418)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【生物】働くアリだけのグループにしても働かない個体が現れることを証明/北大 (418)
【医療/放射能】福島第1原発事故、がん増加の可能性低い/WHO予測 (249)
【物理】ヒッグス粒子の可能性より強まる 東京大などが発表 (249)
【宇宙】韓国のロケット技術、北朝鮮より5〜7年遅れ?韓国科学技術院の教授「韓国は基盤になる技術を持っている」 (217)
【宇宙】韓国、100%国産ロケットを開発し2021年までに打ち上げる計画 (437)
【宇宙】「第2の地球」の可能性がある惑星を発見?…地球から12光年先で、大気存在する可能性 (278)
【生物】働くアリだけのグループにしても働かない個体が現れることを証明/北大
1 :2012/12/12 〜 最終レス :2013/01/04 北海道大学(北大)は12月7日、アリのコロニー内の労働制御機構を調べたところ、良く働くアリや働かない アリが存在するのは、個体差などではなく、自主的にそうしたシステムとして取り入れていることを突き止めた と発表した。 同成果は同大大学院農学院の石井康則氏、同農学研究院の長谷川英祐 准教授らによるもので、詳細は日本動物 行動学会発行の国際誌「Journal of Ethology」に掲載された。 アリのコロニー内の労働制御機構としては、仕事の出す刺激値に反応する程度に個体差があることから、 次々に現れる仕事の刺激に反応しやすい個体から仕事が配分されるという仮説では、常に働く個体とほとんど 働かない個体がいつも存在し、働く個体だけにしても一部は働かなくなると予想されてきた。 こうした予想に対し研究グループでは今回、シワクシケアリのコロニーを飼育。このコロニーでは、働きアリの 働き度合いに大きなバラつきがあり、常に働く個体からほとんど働かない個体まで存在していたが、個体識別 した上で各個体の働き度合いを調べ、よく働く個体だけ、あるいは働かない個体だけでコロニーを再構成し、 再度働き度合いの観察を行い、コロニー全体の働き度合いの分布がどのように変化するか調査を行った。 この結果、働く個体だけにしても働かない個体が現れ、働かない個体だけにすると働く個体が現れ、グループ 全体の個体の働き度合いの分布は常に元のグループと同じようになることが確認された。 また、働き度合いのバラつきの大きさは偶然によって生じるものよりはるかに大きく、何らかの機構によって 再現されると判断されるという結論を得たという。 この個体の働き度合いは産卵能力や年齢とは無関係で、選抜された個体の中に残っていた仕事の刺激に対する 反応の強さの差が、働き度合いの分布を元に戻すと考えられるとのことで、このことはアリが一部の個体が常に 働かなくなるようなシステムを、労働の制御機構として自主的に採用していることが明らかにされたことを 意味するとしている。なお、研究グループでは、今後の研究により、全員が働いた方が短期的な効率は高いにも 関わらず、一部の個体が常に休むという短期的には効率が悪いシステムの方がなぜ採用されているのか、 という疑問の解明が進むことが期待されるとコメントしている。 今回の実験の概要と結果 http://news.mynavi.jp/news/2012/12/07/122/images/011l.jpg ▽記事引用元 マイナビニュース(2012/12/07) http://news.mynavi.jp/news/2012/12/07/122/index.html ▽北海道大学プレスリリース http://www.hokudai.ac.jp/news/121207_pr_agr.pdf ▽Journal of Ethology 「The mechanism underlying the regulation of work-related behaviors in the monomorphic ant, Myrmica kotokui 」 http://link.springer.com/article/10.1007/s10164-012-0349-6
2 : 2-6-2ってやつか
3 : いつの話やねんあほか
4 : 今時働くアリなんているのか?
5 : 数年前に聞いた話だが。 何か新しい事でも見つけた?
6 : はたらいてないんじゃなくてたぶん大学で勉強してるんじゃないかな
7 : とっくに常識だろ 今更追実験?大学レベルの研究じゃないよね 小学生の夏休みの自由研究レベルじゃん
8 : 俺の事?
9 : アリやハチの分業制は進化の結果獲得した遺伝子保存システムだけど、働かないアリはどういうことになるんだろうな
10 : つまりニートは必要
11 : 後の仏陀である
12 : 全く働いてないのにボーナスもらった人?
13 : . 三交代制とか?
14 : 働かないアリが何匹か常にいるわけだがこいつらを取り除いても これまで働いていたアリの中からまた新しく働かないアリが出て 来るという奴か。その逆でもそうなんだっけ? 働かないアリだけにすると働くようになるとか
15 : なんで働かない蟻と決めつけるの。 現場監督かもしれないし見張り役かもしれない。
16 : >>7 本当に>>1 読んだか?
17 : 働かないんじゃなくて何かをさぐってるか 何かの意味があるんじゃね? アリは賢いよマジで。
18 : 働かないんじゃなくて交代で寝てるだけってきいたぞ?
19 : >>1 グレシャムの法則とか、20対80の法則って奴だね? 俺も働かないで済む二割になりたい。
20 : おまいらwwwwwwww
21 : 必ず現れるなら必ず役割があるはずだよな。
22 : つまり働かないのは怠け者だからじゃなくて そういう役割ってことでしょ
23 : 最後のところが一番知りたいところだな
24 : 人の数10人とする @動かすのに7人必要な機械は恒常的な稼動が可能 A動かすのに10人必要な機械は稼働率が低い 結果的には@の方が効率良い
25 : >>24 10人のうち3人切って7人を10人分働かせて給料は5人分で済ませればもっと効率良いよね!
26 : 庭に居る蟻は顆粒の「蟻の巣コロリ」を持って帰ったと思ったら 次の日には全部巣の外に捨てられてたからなw
27 : 結局優秀でも周囲との相対性なのか
28 : 働いているか、働いていないか、は比較の問題でしかない。 全員働くアリであったなら、アリ自身にとって働くことが生きることであって 「働く」という概念そのものがないということ。 俺が思うに、わざと差異を生じさせることで、アリの社会で何らかのイデオロギーを構成するのに不可欠なんじゃないか?
29 : そりゃ一族おなじ家にいたら火事で全滅するのと同じじゃね 行動別の団体が必要なんだろ
30 : この働かない蟻ってどっちに近いの? ・サボりの怠け者 ・レイオフで自宅待機を命じられてる
31 : >>25 実際にそれやると5人分も働かないから結局不効率になる。 バカな経営者はそれがわからないので会社はつぶれる。
32 : >>30 後者だろう、進化の過程でこうなったんだろうし。
33 : 怠け蟻のより抜きチームでもやっぱり怠ける奴こそ真の怠け者だろう
34 : ニートってのは次の社会進化のための存在かもな
35 : >>25 それをリアルでやっちゃったのが今の日本
36 : >>30 >また、働き度合いのバラつきの大きさは >偶然によって生じるものよりはるかに大きく、 >何らかの機構によって再現されると判断されるという結論を得たという。 って言ってるから後者なんじゃね?
37 : 働くグループが巣の外で大量死するような場合に備える補欠要因みたいなもので 働かないグループを集めて他の場所に移したら働きだすのかな。
38 : 偏差値高い大学入ったとたん周りが優秀に見えてそれ以降やる気が失せる感覚か。
39 : ニート100人集めれば、30人くらいは「こんな堕落者にはなりたくねぇ」とか悟って働くようになるのか?
40 : 働いてない連中は予備兵力みたいなもんだろうな 実際の会社に置き換えるなら24h営業のホテルやコンビニみたいなもん 常に一定人数働いていなければならないが、カツカツのシフトだと一人が急病になった途端崩壊するという 昔バイトしてたホテルとか良く持ってたと思うわ
41 : 自宅警備員
42 : ブレーキオイルの補充と同じなんだな http://japada.org/xpc/modules/japada3/images/seibi/bf1.gif ある程度余分に入れとかないと直ぐ使えなくなってしまう 入れすぎは無駄
43 : >>34 まったくだよな
44 : そう考えると全体主義は必ず崩壊するのが自然の理だな
45 : てかお前らアリ界と人間界を同一視しすぎ。 アリ界はユートピアみたいな楽園的な世界だ。 働くグループは、「いいぜ!俺はお前の分まで働くから!お前は休んでろ!」とかなってんだよ絶対。 働かないグループは、「みんなもっと休んでおけ!お前の分まで俺が働いちゃる!生きていけないからな!」ってなってんだよ。 だから、アリは自殺しない。
46 : 常にフル稼働で成り立つ集団は、脆弱すぎるだろww サボる個体がいるのは、余力温存だ。 ただ、日本のプロ生パーみたいなのは、何があっても役に立ちそうもないがwwww27
47 : 俺が働いていないのも世の中のバランス上の必要性から。
48 : 全員が出払って行列してるとこを如雨露で流されたら全滅だからな ガキの頃、流しても流してもアリが絶えなかったのはこの仕組みのお陰だね
49 : つまり、アリは優しいんだ。アリのコロニーは優しさのコロニー。他人を思いやれるコロニーなのさ。だから、働かなくてもいいアリが生まれるし、働いてくれるアリも生まれるのさ。
50 : 80-20ルールの例でよく出てくるけど 万一の場合に備えたバックアップとか予備がいるからじゃねぇの
51 : なんかの漫画で見た なんだっけ・・・
52 : >>50 確かに。石をひっくり返したりして、アリの巣を壊してしまったときに全員働いている と思うんだけれど。パニックになったときに働いていない奴っているのかな?
53 : こ、これは俺のことだな。ありがとう北大w
54 : 働かない事でアイデンティティを確立している これは私と全く相違ない点で驚きを隠せない
55 : ナマポだけで隔離して放置すれば良いんだな
56 : 働かないアリだけ集めても働くアリが出現するんだよな、確か。
57 : ずいぶん古い話だなオイ 働かないアリってのは単になまけてるんじゃなくて コロニー環境が激変して従来の捕食スキームが通用しなくなったときに 新しい餌場を見つけられるなどといった「バッファ=あそび」 として存在していることまでわかってるんだよ 要するにニートみたいのも昨今のパラダイム変わりまくりの世の中じゃ 増えて当然てことさな
58 : 簡単だろ トラックが何台かある 集落全部を一日食わせるのに、ちょい遠くの小麦畑に数台が行って山積みにして戻れば十分だとする 百台あっても、わざわざ全部で行って、ちょっとずつ積んで戻ってくるには及ばない 非効率 百台が満載して戻ってくる=食いきれずに腐らせるだけ 実際、蟻は通常それで食えているということだから 余分な数が存在するのは、たとえば食料危機になったら、そのときは各々があちこちに散って、少しずつでも確保してくるため、 そういうことじゃないのか 人間も同じだわな そこらの会社の例を出さずとも、 熱帯の途上国とか、おっさん連中毎日日がな、広場に集まって茶飲んでボードゲームやってたりする絵があるだろ ほとんど一生ああだという 多少気力のある奴が、放っておいても生えてくる作物や、そこらの川をざっと網ですくえば、 それで集団の基本的な食い物は確保出来てしまう 他の大勢は、時々何かの手伝いすればそれでよし それで千円/日とかもらって、一家がまかなえる
59 : 普通は報酬以上の結果なんて何があろうが出す理由なんてないのが 当然だからな。出来るからやれなんて屁理屈は一切通用しないよ。 その為に報酬があるんだから報酬高い屑にどんどん働いて貰うのが今後の 世の中だろ。それがギブアンドテイク。所詮ド腐れ企業だよ。自分の懐に 入った報酬以上の結果なんて市んでも出さないのがあたりまえ。 出来るからやれって言ってる外道はクレイジーな屑として辞職があたりまえ。
60 : じゃあゆとり教育は正しいんじゃないかね 多様性が必要な変革期には
61 : >>27 何を今更w キリスト教が支配する中世じゃあるまいし。 現代ではすべて相対的に決まると考える。 経済学ですら、労働価値説はマルクス経済学以外の 学派では消え去り、変わって市場によって相対的に 価値が決まるという限界効用説が主流になっている。 価値が決められなければ、性能も決められない。
62 : アリ飼いたくなってきた。 小学生の頃アリ飼ってたんだけど、あいつらすげえ面白いんだよなぁ。 縮小版の猿山みたいな感じでさ。
63 : 交代制じゃないの
64 : ニートの秘密
65 : ちょっと社会に出たら 仕事には波があり、全員が働き続けることなど システムとして不可能なことに気づきそうなものだが、、、 暇つぶしにアリを見ているお偉い先生には一生分からないかも知れないが、、、
66 : 人間から見て働いてないように見えるだけ。 ズバリすぎて反論できまい。
67 : つまり、俺も働き者って事だ。
68 : ぜひ解明するべきだな うつ病の増加もこういう機構が脳に備わってるのかもしれん
69 : ナマポは正義
70 : 社会の役に立つ正しいニート で検索
71 : 人間ぐらい個体の能力差が出てくるとこの理論は破綻する
72 : 組織が本能的に予備を欲しているという事だろ。 原発だって事故を機にどうにかなってしまったが、働いていなかった火力発電所という予備を温存していたから今こうして間に合っている。
73 : 冗長性だろうな
74 : 働かない奴は待機系なのかな
75 : >>58 俺って豊かな環境で育った遺伝子だったのか・・・
76 : わかったことは交代制じゃなかったことくらいか
77 : >>70 ありがとう 生きる望みが沸いてきた
78 : 鶏で同じような実験が在ったよね。 集団になると、虐められる(つつかれる)個体が存在する研究で、 虐められる鶏を取りだしても、また虐められる鶏が出てくる。 なんか不思議だったけど、人間(子供)でも在るだろうと思ったよ。
79 : >>1 >なお、研究グループでは、今後の研究により、全員が働いた方が短期的な効率は高いにも >関わらず、一部の個体が常に休むという短期的には効率が悪いシステムの方がなぜ採用されているのか、 >という疑問の解明が進むことが期待されるとコメントしている。 今生き残ってる遺伝子生物は幾多の大絶滅を超えて来てるからな。危機に対処するための本能が遺伝子の奥深くにあるんだろう。
80 : >>78 イジメる鶏を取り出せよw
81 : >>78 狼の群れでも、一番地位の低いのがいじめられ役だったかな
82 : アリをマクロの視点で実験してるから結論を出すのに限界があるわけだけど、 働いてないように見えるアリが実は命令系統の要となる管理職だとしたら? 人間社会をマクロの視点で観察する存在がいるとしたら、デスクワークをしているリーマンも 働いていない人間としてカウントするかもしれないじゃないか。
83 : 蟻ンコでどうもすいません m(_ _)m
84 : アントクアリウムっていうアリ観察用の容器でアリ飼ってたんだけどさ、 働きアリを数匹入れてみたところ、最初の数日間はゼリー状のエサ兼土(に相当する部分)をよく掘って働いていた。 ところがしばらくすると皆サボりだして、ついに動かなくなったね。 肝心な女王アリを投入してなかったんだね。 要するに懸命に働く意味がなかったわけ。 人間社会でも同じ事が言えるよね。
85 : OECD各国のニート率(20〜24歳人口中) Youths aged between 20 and 24 who are not in education and training nor in employment As a percentage of persons in that age group 1997 2007 2009 Netherlands 7.1 6.9 7.9 Japan 7.7 7.6 8.4 Norway 11.7 8.8 9.4 Denmark 6.5 8.2 9.8 Switzerland 10.3 10.4 10.7 Australia 17.5 10.7 11.6 Austria .. 11.0 11.8 Germany 18.4 15.2 13.7 Finland .. 13.3 15.1 Canada 17.9 13.7 15.2 Poland 25.3 18.3 16.4 Sweden 16.3 13.1 16.5 Slovak Republic 25.5 19.9 17.1 OECD average 18.8 14.9 17.7 ←OECD平均 Greece 27.5 17.7 18.2 United Kingdom .. 18.1 19.1 France 18.0 15.1 19.8 United States 15.1 16.2 20.1 Italy .. 22.6 24.8 Spain 22.1 17.2 26.3 Israel .. 39.6 37.5 Turkey 48.4 45.7 46.1 OECD Factbook 2011-2012: Economic, Environmental and Social Statistics http://www.oecd-ilibrary.org/economics/oecd-factbook_18147364 Labour / Unemployment and Youth inactivity / Youth inactivity
86 : だって全員働いてたら何か有った時に対応出来ないんじゃない
87 : >>85 つまり、おれはトルコやイスラエル、スペインに移住すると 働くようになるかもしれないのか?
88 : >>81 分断統治だな
89 : この話って随分前に聞いたことあるけど今まで証明には至ってなかったんだな
90 : 記事みて色々と調べたけどアリっておもしれえな。 生態に関してちょっとハマりそうだわ。 さっそくAmazonでアリの本をポチってみた。 わかりやすく生態が書かれてたサイトもあったんでオススメ。 ttp://www.antroom.jp/ant.php
91 : なんで今更こんなの言ってんだ
92 : >>71 意外とニートも一箇所に集めるとそれなりに働く個体が出てくると思うよ。
93 : 親が働くから子供がニートになるってことだな 親がニートになれば子供は働くんじゃないか なまぽはもらわないこと
94 : 勤労ってのはどこかに あいつには何を言っても無駄、ああはなりたくないね というところがあって精勤できるもので それはおそらく生命活動の本質的なものなのだろう。 社会組織にはその対象を明示的に存在させる必要があるのだろう。
95 : 働く蟻→死ぬ確立上がる→働かなかった蟻に交代 こうじゃね?
96 : ニートを一カ所に集め放置しておいても、そのうちその中でも比較的 労働意欲が高い奴が食事を用意し始めるのと同じ原理か
97 : 文化によっても比率とかは違うみたいよ
98 : 門番的なもんじゃないの みんな外に出てる時攻められたらひとたまりもないじゃん 敵の蟻を入れてみよう
99 : ネットでニートが議論する。 これと同じレベルの行為を仕事としてやっている存在もある。 某国の工作員だったり、ステマのライターであったり。 で、その両者の違いとは何か? 自主的に無償で書いているのか、お金をもらって書いてるかの違いでしかないのだ。
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ニセ科学】商業用語と科学を混同…八戸大がマイナスイオン実習中止 「学生が同じような失敗をしないように授業などで伝えていきたい」 (924)
【宇宙線】もしもガンマ線バーストを浴びたら (248)
【宇宙線】もしもガンマ線バーストを浴びたら (248)
【医療/放射能】福島第1原発事故、がん増加の可能性低い/WHO予測 (249)
【医療/放射能】16〜18歳の少女1人が「直ちに2次検査必要」 福島の甲状腺検査でがんの疑い (427)
【医療/放射能】福島の子どもの甲状腺嚢胞「放射線影響考えにくい」 東京でも同程度に嚢胞見つかる (442)
--log9.info------------------
群馬県の中学バスケ (464)
【bj】初心者の質問スレ【league】 (314)
NBAのテレビ放送 part7 (459)
【bjリーグ】京都ハンナリーズ 13【滋賀ブス()出禁】 (460)
Cleveland Cavaliers part19 (706)
【NBA】WOWOW放送 (388)
bjリーグの中の人として働きたいんだが (369)
東海大学バスケットボール部 (429)
♪スクール生の独り言♪第11ゲーム♪ (903)
【ランキング31位】一藤木貴大5【錦織のライバル】 (394)
子供にテニスを習わせている親たちのスレ (564)
【soderling】ソダーリン応援スレ2【セーデリング】 (670)
【コテ禁】サーブ技術スレ 8th【サービス】 (478)
【目指せGS】天才・杉田祐一 2【優勝!】 (633)
★★★テニスウェア 2着目★★★ (274)
【Kimiko】クルム伊達公子 Part46【Date Krumm】 (472)
--log55.com------------------
【RESPECT】DJMAX総合 part12【TECHNIKA Q】
【iOS】Arcaea(アーケア) part3
【iOS】Dynamix Part.7【Android】
beatmaniaIIDX 八段スレ☆92
【CS】beatmania ライバル募集用 Part1【INFINITAS】
GITADORAはなぜ大失敗したのか Climax Stage
BMS通常難易度攻略スレ
音ゲー公募総合スレ2