1read 100read
2013年02月軍事27: 【MBT】各国最新現用戦車ランキング (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
↑これと↓これのスレタイを合体させるスレ2機目 (947)
【スペンサー銃】八重の桜の軍事分析【綾瀬はるか】 (498)
【独裁者】山本五十六【暴走】8 (305)
■あなたの街の危険な中国人工作員■PART2 (283)
神立尚紀を叩いたり誉めたりするスレ2 (702)
【悲報】日本には戦車不要だと判明! (831)

【MBT】各国最新現用戦車ランキング


1 :2010/08/17 〜 最終レス :2013/02/06
各国で最新鋭を謳われる戦車が開発、発表されたりしています。
しかし、どこの戦車がどう最新鋭で凄いのか?よくわかりません。
そこで、火力、防護力、機動力を客観的な資料等より判断し、
各戦車のランキングを行いましょう。
代表的な戦車
・米:M1A2ESP ・英:Challenger2 ・伊:Ariete ・イスラエル:Merkava
・印:Arjun ・韓:K1/K2 ・支:99式 ・独:Leopard2A6/7 ・日:90式/10式
・仏:Leclerc ・露:T-90 ・その他最新戦車
尚、意見の相違や対立を減らす為に、
ソースとなる資料の提示をお願いします。

2 :
おR女学院

3 :
くいこみギャルズ

4 :
痛すぎ
まあ、
値段最強→アリエテ4億、量産200〜300両、120ミリ砲+正面耐える複合装甲で4億、量産したらいくらだよ。Tー72〜90より強く安い
小型→いわずもがな10式
スペックのみ→M1といいたいが主砲と防御でなんがあるんで、レオパルドA7。
デジタル→M1
ゲリコマ→メルカバ
こんなとこでしょ。
コスト、サイズ、主砲防御、攻撃、デジタル
総合で
値段→アリエテ>メルカバ6億>10?式7億>M1 9億=レオパルド>チャレンジャー他
小型→10式>>アリエテ>レオパルド>ルクルク>M1他
威力→レオパルド>>10式>>M1>チャレンジャー>アリエテ他
デジタル→M1>>10式>>>>ルクルク>>チャレンジャー、レオパルド、メルカバ>アリエテ
ゲリコマ→メルカバ>10式>M1>レオパルド>チャレンジャー他
順位1で5ポイント、2で3、3で2、4で1、5で0、同着0
アリエテ 8 10式 21 メルカバ7 レオパルド9 M1 10 チャレンジャー3 ルクルク2
10式 21
M1 10
レオパルド 9
アリエテ 8
メルカバ 7
他というけっかになりました。


5 :
10式はR

6 :
関連動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=n4XVfIDoxTw
ttp://www.youtube.com/watch?v=4U9PDuzvwiw
ttp://www.youtube.com/watch?v=nO5X_xTR6k0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gP5rWXxnIRE

7 :
10式7億とかいつの話だよあさりよしとお信者

8 :
みんな好きだろ?こういうの。
俺も好きだwww

9 :
ルクレールたんは高性能だけどコストと稼働率がアレなんだな

10 :
機動力でいえば、
10式>90式>ルクレール>T90>アリエテ>chall2>Leo2A6>K1A1>M1A2>メルカバ>K2
※10式がトップなのは殺人ブレーキと安定性、軸出力が高い故
※ルクレールやT90は高速性能が素晴らしい
※K2はパワーパックの改善の必要有り
こんな感じで如何でしょう?

11 :
実戦結果でやらないと嘘スペック戦車が一位になるわな

12 :
とはいえ90式よりは性能いいのではないか
90式でもトップクラスの性能があったわけだから、トップ3くらいには入るだろう

13 :
90式は装甲と機動力以外はダメダメじゃん。

14 :
FCSは評価高いし火力はM1とレオ2とおんなじ砲だし

15 :
弾が古い

16 :
>>15
それは90式の責任じゃ無いだろ。
米軍が提供してくれれば劣化ウラン弾芯のAPFSDSだって撃てるわけだし。

17 :
なんで評価基準に「かわいさ」が入ってないんだ?

18 :
>>16
74式の93式APFSDSってのもあるんだよ。
そもそも米国から供給される必要性は無い。
ところで、93式105mmAPFSDSとJM33ではどっちが貫徹力つおいの?

19 :
55口径で撃てば威力が上がる

20 :
>>18
は?
120mm砲の話してんのになんで93式なんだ?
ランキングネタなんてまじめに語るもんじゃ無いのかもしれんけど、いくら何でも74式はランクインせんだろ。

21 :
>>20
M1A1の正面装甲なら十分やれるぞ。
じゃなくて、米軍供与されなくても、国産兵器で賄えるって事だよ。
93式から10式のに発展させたみたいに。
そもそも、米軍供与ってなんだよw

22 :
スペックではK2戦車が圧倒的有利
世界的に見れば順位はこうなる
K2 > Leopard2A6 > M1A2ESP > K1A1 > Merkava > Challenger2 > T-90 > Type99G > Ariete > Arjun > Type90

23 :
戦車同士闘っていないので順位は不明だ!?

24 :
単に戦車同士で戦うなら連射力と命中精度が高い物が勝つな
自動装填できるものはかなり優位に立てる
しかし、現在では戦車同士で戦う状況は極めて少ない

25 :
車踏みつぶすパフォーマンスする戦車ほどアホやね

26 :
実は北朝鮮でT−72改良型の新型戦車が配備されていたことが発覚。
北朝鮮新型戦車とT-72の比較
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276783586/542
【軍事】北朝鮮が新型戦車「暴風号」初公開、旧ソ連製を改良[08/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282008865/l50
北朝鮮戦力分析スレ22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276783586/l50
ぶっちぎりでランキング最下位を狙いますw

27 :
T62ベースの亜種という話も

28 :
>>25
それぐらいのパフォーマンスも軽く出来ないのは
ひょっとして足回りとか問題を抱えてるからでは?
とも思う。
74式とか90式とか。

29 :
74式なら演習中にバックでジープを踏み潰して一人殺している。
パフォーマンスじゃないけどな、潰せない事はない。

30 :
90式爆発
原因究明と改装がされるまでは日式MBTが最下位ですね

31 :
>>29
やるじゃん自衛隊。
中国だってそこまでやらんぞ?

32 :
>>31
中国軍の演習で何人人が死のうがそんなもの外部に漏れるわけないだろうが。
だいたい天安門でさえ何人死んでるかわからないのに>馬鹿おまえは

33 :
世界的には火力は最新K-2がトップで、その後にレオパルド2と続くんだが
10式は44口径だっけ?失敗じゃないの?

34 :
>>33
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

35 :
射程4km〜10kmぐらいの誘導ミサイルを発射できれば、ほぼ満点。

36 :
中共の99式戦車も忘れないであげてください
たぶん90式よりハイスペックです

37 :
ランキングポイントにかわいさ、けなげさ、かよわさを付け足して
候補にチハを混ぜようぜ

38 :
>>かわいさ、けなげさ、かよわさ
勝ち目があると思ったか?
ttp://lh6.ggpht.com/_OXYk4qHJ42s/SF1IK5oR3VI/AAAAAAAABhw/d_LuaSx1DT0/IMG_2855.JPG
ttp://www.brusselspictures.com/wp-content/photos/WWI-tanks/Frenvh-light-tank-FT-17.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/French_FT-17.jpg

39 :
韓国のwikiでは90式の装甲がK1に劣ると評価されているそうな。

40 :
妄想くらいさせてやれよ

41 :
ところで、韓国の黒猫、エンジンとミッションどうすんだべ?
現有戦車の砲身がやばいそうだけど、
黒猫のも同じところで作ってるんだろ?

42 :
願望を裏付けなしに連呼してるうちに信じちゃう、かの国のレイシズムは怖いね。

43 :
黒猫、最強ったって、まだ制式化されてないじゃん。
それとも、トラブル抱えたまま制式化っていうこと?

44 :
制式化しなければ絶対負けませんので最強です

45 :
このまま制式化されずに終わったりして(笑)

46 :
でも、一応、呼称からXは取れてるんだよね?
それで、トラブル出まくりって、どういうこと?
ユーロパックで量産なんですかねえ?


47 :
イタ車は電装がスグへたるからなぁ

48 :
>>1
10式は戦闘経験がないから2位で我慢しといてやるよ

49 :
レオ2は過大評価されすぎ、輸出品だからか?
出現時から防護力の根本的強化は無いまま
正直側面装甲はペラペラだろう
相手を危険域に入れないためのロングレンジ化だろうが
砲発射ミサイルにやられる可能性高い

50 :
>>49
どこの馬の骨かもわからぬあんたよりレオパルトを輸入している各国国防省の評価の方がまっとうだろう

51 :
>>50
確かにA6の人気の無さを見れば各国の評価が正しいのが分かるね。

52 :
自主開発力のない国で、A6が安値で売りに出てたら、買い。

53 :
中古市場で大人気っていうのが本当のところ

54 :
>A6が不人気
バカじゃないの
大規模戦争の危機がないのに高価な戦車を子供の玩具なみにポンポン買えるわけないだろ
ましてはドイツはNATO以外の国への武器輸出は厳しく規制されてんだけど
特に中東とか紛争が起こりそうな地域には

55 :
69tレオ2とか採用するかもしれんようじゃ先が見えてるな
機甲戦の教科書は改訂時期ですかな?

56 :
ずっと変わらないベストセラー設計が評価されてるのにレオ3はない、それはわかる。
だがレオ3が観てみたいんだ、俺は。NATOももう一度デカイ戦争やらないかな。
しまった重すぎて運用しづらい!って展開にならないかな。

57 :
>>55
今のドイツには大規模機甲戦を想定するような外国からの軍事的脅威もなければ冷戦時代に作った膨大な数のレオ2が残されてる。
それに、経済的に良い状況とは言い切れない。
兵員削減を一気にやってるので戦車があっても乗る戦車兵を減らしてる。
故に、レオ3のプランがあっても開発のための予算が割けないのでメーカのプライベートベンチャーにとどまってしまう。
レオ2のドンガラ自体が健在な今はレオ2の改良でお茶を濁しつつ余剰のレオ2を外国に売って在庫調整してくしかやりようがない訳だ。
十数年の内には延命工作ではいかんともしがたいレオ2が一気に出て来るだろうから、その時の少し前くらいからレオ3や120ミリ砲積んだ駆逐車両の開発始めるんじゃないかな。

58 :
73tにもなったチャレンジャー2に謝れ

59 :
確かにレオ2A6なんて作ったドイツの他はギリシャにオランダにポルトガルにスペイン、
あとオマケでカナダくらいしか採用してません!
すごい不人気ですね!
M1エイブラムスなんてA2がサウジとクウェート、A1含めればオーストラリアにエジプト、
イラクにまで輸出できてるのに!

60 :
WWII時代の戦車に感じるものと、現代戦車に感じるものは何かが違う
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290062783/l50

61 :
韓国とシナの戦車戦がおこったらK2はたたかえるのか?
何より数で。

62 :
っていうか、数揃える以前にまともに動きません。

63 :
日本の国防に戦車って必要なの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291029562/l50

64 :
必要

65 :
日本の戦車って輸出しないためかあまり評判などが外部に伝えられてこないね。

66 :
日本の戦車は酸っぱい葡萄だね。

67 :
<丶`∀´>ニダリ

68 :
>>59
レオはスウェーデンにもあるだろ。
本家よりさらにパワーアップしたらしいのが。
あれはライセンス生産か?

69 :
>>65
実戦どころかか海外で目にする機会はほぼないんだから評価のしようが
ないんじゃないか?

70 :
海外に出てるのはヤキマだけだーな。
実力を評価できる程知ってるのは米軍のみだろな。

71 :
FCSの性能は飽和してるだろ
電子安定装置は1980年代の技術

72 :
>>70
米軍だって装甲の性能や実際の運用での不具合点まではわからんだろうね。
スペックだけで判断すると、海外サイトのランキングでK-2が上位にきたりで難しいしなぁ・・・

73 :
ここらで10式の実力を見せ付けとかないと抑止力としても過小評価される。
本当は戦争やりたくないんだから装備品の性能は過大発表したほうがいい。

74 :
>>73
隣国から共食いで動かないT-80を鉄屑価格で買い取って
10式・90式の標的にしてぶち抜く映像でも公開すると効果絶大だな。

75 :
>>74
PKOなりPKFで米軍に同行させて、アメちゃんに
「コノ戦車グッドね!ウチの戦車にも引け取らないYO!」
と言ってもらうのがいい。
自衛隊員に死傷者が出そうなのが難点だが。

76 :
砲安定装置だけがFCSの構成要素じゃなし。
もちろん、十分な安定精度の砲安定装置の実装が前提だけど。

77 :
てか、スタートライン(砲安定装置)から残念な戦車が多いんだよなあ。

78 :
評価と言えば湾岸戦争前はM-1やチャレンジャーは不安視されている面もあったけど
実戦で株を上げたよね。
その逆がソ連製兵器だったね。

79 :
M1はともかく、チャレンジャーの株は上がっちゃいないだろ、主砲も換装予定だし、国際市場でコンポーネントひとつ売れたじゃなし。

80 :
>>79
インド陸軍/DRDOが砲を買った。
車体込みじゃなきゃ売らないと言うのを、砲一式だけでダンピング販売したからだけど。

81 :
M1はともかくチャレンジャーが評価を上げたのは
かなりの遠距離で命中撃破した実績を作ったからじゃなかったか。
アウトレンジは魅力的な評価要素ではあるけれど
戦車戦が遠距離を見通せる戦場ばかりで生起するわけじゃないがね。

82 :
HESHで現代的な戦車に対抗するのはもう限界だろ。

83 :
>>81
戦争前のNATOの競技会では命中率が芳しくなかったんだよね。

84 :
チャレンジャー1の話だろ。

85 :
チャレンジャーは1も2も機動力が第二世代以下だからなあ。
チョバムアーマーも単体で売り込みしてるようだが採用国は無いところを見ると
防御力も今一信頼が置けない気がするし。
海外のマニアが作ったランキングで何で上位に入るのか良く解らん。

86 :
そりゃあ、かっこいいからでしょう。

87 :
>>85
海外で評価が高いのは実戦経験があるからだろう。レオ2やルクレールは戦車戦の経験はあんま無い。
反面、採用が少ないのはライフル砲で他の国と弾の互換性が無いのがネックなんだと思う。
走力は56q出れば十分だと思う(より速いにこした事はないが)

88 :
センチュリオンは売れたのにチーフテン以降はサッパリですな

89 :
A1が評価高いのは湾岸・イラクの実績なのは間違い無い。
メルカバも実績と対HEAT防御力の高さからまあ頷ける。
レオ2は採用国の多さと何よりドイツ製だからというのがあるだろ。
ルクレールはいずれのランキングでも妥当感がある位置。
ロシア戦車は輸出型で評価を下げた事がイメージとして定着してるか。
中国99式は技術的な未熟感がある。
K1A1・K2はカタログ上では立派なものだが実情が悲惨なのは周知の通り。
日本戦車は大戦中のイメージを覆す実績が無く公開情報量も少ないから
90式・10式は実力に対し不当に低評価されがち。
どだい現状では総合評価での比較などできっこないんだから
ジャンルごとのランキングとしないと自己満足のものしか出てこない。
まあ、格好良さとかも主観だから意見の集約が必要だけどね。

90 :
ハッタリにならない戦力って、抑止力を標榜するウチの戦力としてどうなのよ

91 :
情報の分析で然るべき機関は全くの的外れでない程度には把握してるでしょ。
10式公開後、中国TVでの解放軍技官の分析と評価のようにね。
それを中国のように公開するかどうかはその国の思惑次第だから何ともだが。
そのせいか中国のマニアは10式を99式の上にランクしてたのでは?

92 :
中国では10式と同じようなコンセプトの戦車を開発してるから
(0910工程ってプロジェクト名で2009年10月の建国60周年パレードに間に合わせる予定だったが
中国軍の方針が他国を刺激しないよう配備されてない兵器はパレードに参加させないって変わったから
今時々試作車の写真公開しながらまったり開発中)
この戦車はすごいんだぞ!って自慢するために今は10式持ち上げてるんでしょ

93 :
イギリスのチーフテンとかチャレンジャーって仮想敵のソ連軍には高く評価(脅威)に思われていたんだよね?

94 :
>>93
やっぱ他の西側戦車より主砲(威力はともかく、口径や口径比)が1ランク上だから?

95 :
イスラエルがイギリスのセンチュリオンを使用してモンキーモデルとはいえソビエト開発の戦車に勝利したというのもあるかも

96 :
ロシア戦車の輸出モデルはひどいらしいな

97 :
>>94
当時としては重装甲でもあったよね。

98 :
巡航戦車の末裔とはいえ、やっぱりマチルダの血も混じってるんだろうなw

99 :
>>96
中東に輸出されていたモデルがエアコンなしというのが致命的だったな。
砂漠の地で室内温度40度超では戦争以前の話だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 26 (772)
【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 62号機 (411)
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?196 (894)
-o=○=o-プロペラ双発軍用機 12 (343)
ATD-X先進技術実証機 心神 41 (477)
隔週刊 世界の軍艦コレクション (224)
--log9.info------------------
【PSO2】SS総合スレ その65 (941)
【PSO2】マイショップ相場スレ43 (415)
【PSO2】運営のFo推しを叩くスレ2【バランス崩壊】 (1001)
【PSO2】素直な感想を書くスレ【面白い面白くない】 (983)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2393】 (1001)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 葬式会場 78 (763)
【PSO2】ダークファルス本体戦攻略スレ 7体目【DF】 (634)
【PSO2】レアでねーよ【10メセタリング】 (559)
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【13】 (655)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2393】 (1001)
【PSO2】RMTが消えたら何もできなくなる【ヤバイ】 (255)
('ω'`)('ω'`)('ω'`)('ω'`) (778)
【PSO2】アンブラ様に逢ったらageるスレ (465)
絶対に許さない(`;ω;´)デロ屁ナーレ (217)
【MoE】相場議論スレッド 雑談37日目 (873)
【PSO2】移住先を考えるスレ 3考目 (206)
--log55.com------------------
坂上忍が激怒「免許更新が平日だけとかおかしくない?お役所仕事を押し付けるなよ」365日24時間やるべき [981340838]
【悲報】ネトウヨさん、懲戒請求をした弁護士にまたまたイタズラ電話をかけてしまった模様 業務妨害で被害届を提出へ [709039863]
過労死した28歳男性「うおー!社会人になってから36時間ぶっ通しで働いたの初めてやがな」 [977261419]
大谷六号ソロ [465821987]
スペインの最新鋭風力発電所の写真がヤバイ [422186189]
大学生の就職率、過去最高の98.0% これがアベノミクスの果実 [723267547]
続編が出たら必ず買うと確信してるゲーム [782249187]
【悲報】ロシアの女子中学生がとんでもない体をしてると話題に [238298654]