1read 100read
2013年02月バス釣り73: オリジナルロッドを作ろうぜ!〜16本目〜 (235) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どうでもいいことを書き込むスレ2 (390)
小森嗣彦 (807)
【ワープア街道】阿部進吾3【爆走中】 (753)
小森嗣彦 (807)
【パンコイ】バスタックルで鯉 2本目【ルアー】 (679)
ビッグバド愛好者の会#5 (523)

オリジナルロッドを作ろうぜ!〜16本目〜


1 :2012/08/21 〜 最終レス :2013/02/06
自作ロッドからグリップの交換
ブランクからガイドまで何でも語れ
前スレ
オリジナルロッドを作ろうぜ!〜15本目〜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1265518863/

2 :
【メーカー】
ジャストエース http://www.justace.co.jp/
東邦産業 http://www.fishing-toho.com/toho_index.html
ナガシマ http://www.nagashima-manbou.co.jp/
富士工業 http://www.fujitackle.com/
American Tackle Company http://www.americantackle.us/
Lamiglas http://www.lamiglas.com/
North Fork Composites http://northforkcomposites.com/
Pacific Bay http://www.fishpacbay.com/
Rogue http://www.roguerods.com/
St.Croix http://www.stcroixrods.com/
アングル http://www.angle-japan.com/anotheritem.htm

3 :
【ショップ】
うらしま堂 http://www.urashimado.com/
エスアールエス http://www.srsfishinggear.com/
クマハウス http://kuma.main.jp/
サバロ http://www.sabalo.co.jp/
マタギ http://www.matagi.co.jp/
流星フィッシングワークス http://www.hm7.aitai.ne.jp/~net-jiru/index.htm
Angler's Workshop http://www.anglersworkshop.com/
Cabelas http://www.cabelas.com/
Custom Tackle Supply http://www.customtackle.com/
Mud Hole http://www.mudhole.com/
大郷屋 http://www.ozatoya.co.jp/custom_rod/custom_main.html
タックルネット http://www.tackle-net.com/
RZone http://www.freeplan.co.jp/fts/index.html
【その他】
Rodbuilding Org http://www.rodbuilding.org/
バスストップ http://www.orihime.ne.jp/~bassstop/custom.html
マイルストーン http://ms1111.com/27rod/10rod.html
エポキシ塗料の硬化不良対策
http://www.angle-japan.com/eposetumei.htm

4 :
【過去スレ】
▼オリジナルロッドをつくろうぜ
http://sports.2ch.net/bass/kako/1003/10035/1003537860.html
▼オリジナルロッドを作ろうぜ!〜二本目〜
http://sports.2ch.net/bass/kako/1016/10165/1016520804.html
(html化待ち)
▼オリジナルロッドを作ろうぜ!〜三本目〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1036729108/
▼オリジナルロッドを作ろうぜ!〜四本目〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049986804/
▼オリジナルロッドを作ろうぜ!〜五本目〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1061610932/
▼オリジナルロッドを作ろうぜ!〜六本目〜
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1075354925/
▼オリジナルロッドを作ろうぜ!〜七本目〜
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1082185416/
▼オリジナルロッドを作ろうぜ!〜八本目〜
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1104627754/
▼オリジナルロッドを作ろうぜ!〜九本目〜
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1116853679/
オリジナルロッドを作ろうぜ!〜十本目〜
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1131627113/
オリジナルロッドを作ろうぜ!〜11本目〜
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1149313720/
オリジナルロッドを作ろうぜ!〜12本目〜
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1163477384/
オリジナルロッドを作ろうぜ!〜13本目〜
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1182264512/
オリジナルロッドを作ろうぜ!〜14本目〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1214776235/

5 :
>>1


6 :
>>1
おつおつお

7 :
>>1
乙です。

8 :
O2death

9 :
グリップ竹にしたいんだけどどこに売ってる?

10 :
竹屋

11 :
丸竹?それとも積層する奴?

12 :
>>9
山に行ってこい

13 :
売ってるやつだと太さとか合うの見つけるのが難しそうだな。
山行くのが早いんじゃね?
乾燥が手間だが

14 :
筏竿屋さんとかだな

15 :
MHXのハイモジュラスってどれくらいキンキンなんだろう?
組んだ人いない?
ここの品番ってルーミスとモロ被りだからややこしいよね。

16 :
竹のほうきとかから取れば?
安いし色々ありそうだし乾燥しきってるだろうから楽だろう

17 :
竹って年に一日しか取れる日ないの?

18 :
竹は冬の間に伐採するんじゃないの?

19 :
先輩方にご質問よろしいでしょうか?
スピニングのライトの竿をグリップ、ガイドを交換しベイトフィネスロッドに作り替えようかとおもってますが、ガイドポジションは表裏ひっくりかえすだけで大丈夫ですかね??
ブランクにもよるかとおもいますがガイドポジション取り直しのほうがいいでしょうか?
変更前提なら8→10ガイドに変更しようかなと…
テーパーに極端な違いがでるかどうかが気になってます。
グリップ交換、ガイド修理は自分でできる程度、大改造は初めてです。
欲しい竿に古すぎてフィネスロッドが存在しないんですが揃えたい&今後自作するときの経験値にしたいなと思いまして…

20 :
前スレで納得してたんじゃねーの?

21 :
どうせガイド取っちゃうんだし、仮止めして様子みてみたら?
そういう時間は惜しまないほうがいいと思うよ

22 :
>>20 前スレで似たような話が上がってましたか…見たかったです…
>>一応ガイドは10個用意することにしました。
一般的にはガイドの数少ないと飛距離アップ、多いと曲がりが綺麗&感度アップという認識ありますが、ガイド増やすと柔らかく感じたりなど感覚が変わったりするものですか?

23 :
>>22
ガイド増やすと魚掛けてからの巻き上げが軽くなる。
増やした分軽量化(チタンガイド)と言いたい所だが、俺程度の感覚じゃライトでも微妙。
竿の感じは、2個増えた程度ではプラセボ以上の変化は感じないけど、もっと鋭敏な人は違うかも知れない。
せっかくバラすのだから、スパインは自分で確認した方がよい。

24 :
ここの人達が協力して作ったらメーカーより遥かにいいもんできる気がする

25 :
>>23回答ありがとうございます。間隔は思考錯誤してみます。
オリジナルなんでスパイラル仕様考えてるんですが色々試してみます!
とりあえずスレッド単色巻きの隙間開きじゃカッコ悪いんで修行からやり直します!

26 :
>>1さん乙です。
>>22
前スレで既製品のスピニングロッドを分解して、マイクロガイドでスパイラル仕様にしたBFロッドを作ったドシロートだけど、呼びました?

27 :
>>26
みせて

28 :
脚の長さ(ガイドの高さ)が低い方が感度良いよね

29 :
>>27
PCの方がOCN規制中なので、新しく撮り直したのを携帯からうpしてみました。
http://imepic.jp/20120902/708050
http://imepic.jp/20120902/708850
http://imepic.jp/20120902/709120
http://imepic.jp/20120902/709290
http://imepic.jp/20120902/709400

30 :
>>29
ありがとう!スパイラルかっこいいね!

31 :
バット側1個だけガイドデカくて、いきなり径小さくしてるのか。
スパイラルにするならスパイラル部はマイクロじゃない方が良いんじゃない?
飛距離が落ちるだけでメリットが無さそうな気がするけど。

32 :
>>31
遠近感でデカく見えるだけじゃないの?

33 :
自作品は見るだけで楽しいな
ただ、俺もスパイラルの優位性についてはオフショアジギング以外で感じない
否定意見だけでスマン>>29

34 :
>>33
マイクロガイドだと竿が曲がったらラインが竿に当たる
ガイド増やしたりスパイラルなら当たらない
スパイラルは上手く避けてガイド数を減らせる

35 :
>>34
それはマイクロガイド仕様の一つの理由なんだと思うけれど、通常ガイドの通常配置に対する優位性って何なのだろう
ライトランクぐらいの竿だと、耐ねじれの優位性は有るかも知れないけれど、そういうことかな

36 :
>>31
fujiのマイクロガイドセットなので、この仕様っす
BF用で飛距離は気にして無かったすが元がスピロッドでブランクが軟らかい分、しなりが効いて飛距離は結構出ますよ
欠点は4番ガイド迄が小径過ぎて、リーダーを長く取ってしまうと結び目がかなりの抵抗に成ります

37 :
>>33
使ってみた感想としては、1.2号程度のPEで軽いリグをテンション掛けずにシェイクする分には、ガイドが下を向いててくれた方がライン絡みも無く使い易いです
魚を掛けた時もラインがロッドに当たらず、綺麗に曲がります
反り返りについては、返りが起きる程の大物を掛けてないので判らないっす

38 :
>>37
インプレありがとう
実釣者の意見は勉強になります
俺はいろんな釣りを広く浅くやっているので、他の釣りと比較した感想しか持っていませんでした
バスはMLを通常ガイドでスパイラルにしたのだけれど、効果を感じず、すぐに止めちゃったんだw

39 :
すんません、質問なんですが素のブランクに10mmバットガイド〜トップガイド計11個(セミマイクロ)を載せた場合、スレッド、コーティング含め何gくらい重量アップするんでしょうか?

40 :
知らん!

41 :
>>39
径は違うが手持ちのチタンSicとスレッド3m(飾り巻き無し)で総重量10g以下
エポキシは塗る面積で変わるけど、20g加算だと増やし過ぎレベル
気にする程の重量じゃないと思うが・・・

42 :
穂先で3gも変われば全然違うぞ。
ニューガイドコンセプトにしろマイクロガイドにしろ
ガイドの小径化による軽量化の恩恵と言うのが設計思想にあるだろ。

43 :
T-LSGとT-KTSGだと同径でも足の長さでKTSGの方が軽く出来る、
まぁ、LSGも削っちゃえば一緒だろうけど、

44 :
ありがとうございました、素のブランクを振ってみていい感じだなと思って一本作ってもらったんですがガイドを付けたらペナンペナンになってしまったんで…
ブランク選びは難しいですね

45 :
エポキシは
薄く塗る→アルコールランプで泡とばす→固まらないうちにもう一回薄く塗る
で絶妙な厚さになるよ。

46 :
温めると硬化促進しない?
ドライヤーで温めながら塗ってると終わりごろには筆カチカチになってくるw
ブランクは仕上がりだとワンランク柔らかくなる位に考えた方がいいな。
ガイドとコーティングの重量は馬鹿に出来ない。

47 :
>>46
通常型の2液エポキシは硬化前なら加熱で粘度が落ちる
1液なら熱硬化型が多いから固まるかも知れないが、使ったこと無いからわからないw

48 :
温めると粘度が下がるんだけど、そっから硬化が促進されるみたい。
塗りやすいから温めながら塗ってたんだけど筆の消耗が激しいから止めたw

49 :
いつまでエポキシネタやってんだ、それしかねーのか?つまんねーんだよカス

50 :
この人エポキシの話題になるとお怒りになって出てくるよね。
マジ気持ち悪いんだけど。

51 :
いやいや、いつまでも同じネタ引きずってるお前の方がマジ気持ち悪いんだけど。

52 :
暗い暗いと嘆くより進んで明かりを付けましょうってな。
何か活性化せうるネタくらい振ってくれるんだろ?

53 :
はぁ?ガイドの話でもグリップの話でもブランクの話でも好きなのやれよ。
いつ覗いてもエポキシ塗り方自慢ばっかりでいい加減飽きたわ。いつまで続けんの?

54 :
お前がここを見るのをやめれば皆がハッピー

55 :
お前がここに来るのをやめれば皆がハッピー

56 :
やめなよ、そんな事言うから根に持って居座っちゃうんじゃない、
本当に平和に使いたいからやめようよ。

57 :
やめなよ、下手な自演するから根に持って居座っちゃうんじゃない、
本当に平和に使いたいからやめようよ。

58 :
>>53
リアルコミュ障とかw
マジキメェwww

59 :
>>58
リアルコミュ障とかw
マジキメェwww

60 :
>>15
MBの66M使ってるけど、キンキンじゃないよ。
ベリーにしっかりパワーあるから俺は結構好きだよ。

61 :
>>60
LOOMISのIMXを想像すると失敗しそうですか?

62 :
同じ型番でも同じ調子じゃないの?

63 :
>>22ですがお久しぶりです。>>26様、せっかくコメント、画像アップしていただいていたのに入れ違いになってしまったみたいで先程画像拝見させていただきましたが…
どこが素人さんなんでしょう??笑 私には既製品にしか見えませんが!!
こちらの進行ぐあいですが、グリップ周りのパーツをマタギのサイトで調べていたんですが、今日夜中の野池で折れ竿ひろったのでグリップとガイドをこのまま使用することにしました!
要するに構想はすべて無駄になり未だ何も進んでいません…明日からガイドとグリップの摘出手術にかかります。
てか、こちらの皆さんのレベル高すぎですよね…

64 :
グリップの再利用は無理だぞ

65 :
>>63
乞食乙!

66 :
>>64 そうなんですか!?ベイトのグリップのバットからぶった切ってスピニングのブランクをエポキシで固める作戦だったのですが…
このスレに素人は私一人みたいですね…
市販のグリップキットも似たような物かとおもってました…

67 :
>>66
グリップ再利用は出来るよ。
でも、例えば綺麗に取り外して付け直すとなると新品で組むより難しい。
切って嵌めるだけなら簡単。
いずれにせよ、自分が満足できればどっちでも良いじゃない?
先ずはやってみて色々と覚えるもんだよ、

68 :
>>66
ぶった切って接着剤塗って差し込むってのは乱暴だが、構造的には間違いでは無い
やってやれない事はないけどねw
違いは、リールシートとブランクの隙間を埋める物を使うか使わないかの差だけ

69 :
径が合えば使えるだろうが多分無理w
捨ててあったってことは安物だろうし内径が小さすぎると思う。

70 :
なんといいますか…上手くいくと見越してアルデ7買ってしまったんで後には引けないです…
上手くいかなければそれはそれでネタ投下として活用いたします!笑
念のためアルデは使わず未使用で保管しときます。

71 :
何がしたいのかさっぱりイミフ。

72 :
汚い写メだけど桂グリップhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_5WLBww.jpg

73 :
>>72
汚いじゃなくてブレがww
せっかくだからちゃんと撮って見せてくれよw

74 :
違うスレにうpしたやつ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsLWIBww.jpg

75 :
>>74
何故かエラく重いな?ようやく見れたよ、うpどうも。
結構テカテカだけどウレタン?

76 :
>>75
ウレタンニス塗って磨いただけ

77 :
ジャストエースって良いの?

78 :
何が?

79 :
>>75
グリップをチ○ポの形で作ったら売れそう

80 :
それなんて道楽?

81 :
ヘルプお願いします
オールドのベイト(グラス)ロッドのガイドをsicに交換しようと思って
もともと4つしかガイドないんだが交換も4つでおk?
ちなみに4pcのパックロッド

82 :
いいんじゃない?
増やすのも自由、減らすのも自由。それがオリジナルの醍醐味っしょ

83 :
先日スピ改ベイトについて質問させて頂いた素人です。
ブランク摘出、グリップ摘出まで順調に進んでおります。スパイラルガイドについてお伺いしたいのですが1番バット側のガイドは真上方向より90度位捻ったほうが飛距離でますか??それともスプールに偏りが出るだけで体感できませんか?
現段階では90、135、180((真下)でガイド3つでスパイラル完了、残り5つは真下のセッティングで考えてますが、バットガイドを真上以外にされた方いらっしゃいませんか?

84 :
小径ガイドでスパイラルだと糸がらみしないか?

85 :
そもそもKガイドはスパイラルに向かない。
スパイラルの部分だけLNかMNガイド使うのがオススメ。

86 :
>>84
ブランクやガイドに絡まるって事?

87 :
ここの先生方に質問があります
ルアーロッドの竿先から二番目のガイドを紛失してしまい、自力での修理を考えています

質問ですが、ガイドの単品での注文は可能なのでしょうか?
あと、ガイドのサイズの寸法方法を教えてください


88 :
三番目のガイドを釣具屋に持って行って
これと同じ様な物を下さい
と店員に申し付けて下さい

89 :
>>87
ガイドのサイズと種類はメーカーに訊けば教えてくれる。
補修部品取り寄せが出来ないメーカーの場合、通販などで買うことになると思う。


90 :
近所の大きめの釣具屋にロッド持っていって聞けば教えてくれるよ。

91 :
みなさんありがとうございます
参考にさせていただきます


92 :
ヤフオクでジャンク扱いで購入したシャウラ1703R
ガイドぐらぐら&塗装禿げカッパ
ついにリメイク完了しました。
しめて8,000円なり(=▽=)b

93 :
シマノのブランクは良いよね
作り手のセンスで素晴らしく生まれ変わる

94 :
リメイクといっても、ブランクス磨いて
ガイド巻き変えただけですがね
コンパウンドが無かったのでピカ−ルで研磨→プレクサスでふきふき
トップコートが剥がれて野ざらし日焼け車のように汚かったブランクスが
鏡面のごとくピカピカになりました
ガイドも少し明るめの糸で巻いたので、シャウラなのに
少しリッチな仕上がり
イイ!!!(・∀・)


95 :

        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ


96 :
ZIPはいらねえww

97 :
http://imepic.jp/20121002/362480
http://imepic.jp/20121002/363500
http://imepic.jp/20121002/364120
携帯画質スマソ

98 :
エポキシ厚杉ww

99 :
安くあがったな
ブランクは生きてるのにジャンク扱いなのか
俺はベリーネットで買ってるんだけどヤフオク始めようかなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バス釣り初心者にありがちな事 (767)
【90年代】バス爆ブーム時代を懐かしむ6【バブル】 (379)
【フロロ】ライン総合スレ12【ナイロン】 (282)
【釣ったら】バス釣りを撮影して晒せ!39【うp】 (366)
長野のバス (858)
【ラバー】最高のトレーラーは何か【ジグ】 (256)
--log9.info------------------
OpenGL 2.0 専用スレ (708)
【VB.NET】LINQ友の会【C#, C♯, C#】 (769)
いまだにVC6から離れられない奴の数→ (243)
Google Maps API 質問箱 (326)
【独学】一人で勉強する奴らのスレ【自習】 (387)
Google NaCl プログラミング 2mol (286)
【Scheme】Schemeインタプリタ Mosh Part1【Lisp】 (204)
くだすれC++/CLI(初心者用)part2 (645)
C言語なら俺たちに聞け パート0001 (220)
BASICの宿題はお前にまかせた (553)
C#終了のお知らせ (957)
【License】ライセンス総合【利用許諾】 (480)
VB.NETのとんでもない欠陥に気づいた (298)
【ActiveScript】RubyをWindowsで使うスレ【GUI】 (851)
【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 (521)
MVVMについて語ろう (618)
--log55.com------------------
韓国、日本に圧倒的大差をつけて、抜き去る 『負けたよ韓国 お前らがナンバー1だ』
【神対応】感染疑惑の厚労省職員90名、陽性なら業務に影響があるため検査見送り
新コロがついにイタリアかぜになる。イタリアで初の死者。欧州でも初
トランプ氏「パラサイトはクソ映画だ」
【朗報】新型コロナ雑魚だった!既存の治療薬での効果が続々と報告され始める
天気アプリでおすすめありますか?
【産経新聞】相次ぐ極右犯罪に衝撃【ネトウヨ】
【香港】女性「マスクが無いのでミシンで手作り」男性「マスクが無いので製造ライン自作」