1read 100read
2013年02月車23: 【ナマ原稿】田中むねよし66【高く買って!】 (506) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆交通安全協会費は意地でも払うな!!!10☆ (227)
【ユピテル専用】レー探スレッド★84 (920)
なんでセダン人気ないのかワカンナイ Part.2 (264)
【12】スタッドレスタイヤを語る Part10【13】 (584)
【新車を】値引き相談スレ Part14【より安く】 (601)
雪道が好きだ!!★3 (562)

【ナマ原稿】田中むねよし66【高く買って!】


1 :2013/01/06 〜 最終レス :2013/02/06
登場人物紹介は>>2
旧.comの閉鎖の原因である「冨士コーヒー事件」の
アウトラインは>>3
>>4以降にテンプレ
※荒らしが割り込んでいる場合があります。
前スレ
【もう永くは】田中むねよし65【続けられぬ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351392318/
前々スレ
【オークション】田中むねよし64【不要品処理】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1347980042/

2 :
田中むねよし
自称車趣味人にして職業オタク、副業マンガ家、不良中年だが現実には商いの豚、ピッグマン、紐¥臭、コンポラ先生などの異名をもつ。
アンビバレンスなかわいい気むずかし屋のおおきなガラス細工のAB型のむねよし (嫁評)
ただ今人生クリッピングポイント ヤフオク・エロゲ大好き
Tipoにて自叙伝のBOLTS&NUTS!を連載。
ビックコミック増刊号で中古車のソムリエ ココロ自動車を不定期掲載。
TFCC損傷でMT車に乗るのが難しいという設定だったが、どうやら本人も忘れてる様子。
MIZK
むねよし.comのウェブデザイナー、「裸で来いよ」が口癖。富士コーヒー事件の中心人物の一人。チカラさん。
幼馴染(ファミレス仲間)
ガチムチとイケメン医者。唐突に登場した為田中の脳内友人との説が有力。
ついに実在の人物を漫画に登場させられなくなったとの疑いが濃厚。
ガチムチはピザ体型、イケメン医師は低学歴というコンプレックスの裏返しとおもわれる。
智子しゃん
田中先生の元同級生にして愛妻 BOLTS&NUTS! 劇中では萌え系見た目は20台前半、職業ナースの才色兼備。
内助の功で田中先生のエンスー生活を支えるが、最近は田中のいい訳アイテムになっている
現在は別居or離婚説が浮上 していたが、作中で夫婦円満を主張している。
エラン(#6969)
「世界一のエラン乗りになる」と宣言した田中むねよしの愛車にしてBOLTS&NUTS!の主人公だった。
TFCC損傷で運転が困難になったという理由で処分された事を単行本で発表したが、処分した当時同じ右MTの
MG-TFを乗り回していた事は無かった事になっている
http://web.archive.org/web/20050401140950/http://muneyoshi.exblog.jp/m2005-03-01/#921610

3 :
田中むねよしエラン売却関係まとめ (前半)
1991年. 2月 #6969エランのローン(10年払い)とレストア開始 (1巻)
1992年12月 エラン納車、ヒルクライムイベント出場 翌1月ナンバー登録 (1巻)
          ※ヒルクライムイベントは'91年説が出たが↓の動画を見ると'92年が正しいと思われる
            http://jp.youtube.com/watch?v=GZ027pDSS_Q
1993年    世界一のエラン野郎になる宣言 (1巻)
      http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12115781780016.jpg
1998年頃   田中むねよし結婚、嫁実家への挨拶の際に
        「嫁もエランも両方全力で尽くします宣言 (8巻)
1998年 ボルナツ4巻・スイートホイールズ上・下出版(↑の結婚資金?)
1999年8月 ボルナツ5巻出版(アップデート代頭金?)
2000年. 1月 エランを一生乗れるようにとアップデート開始 (11巻)
        ※劇中で丸8年と記述があるが、下の北海道イベントでは既にアップデート済みなのが
         確認されている。ナンバー登録を'92年1月29日と誤植しているので本人が間違えたと思われる
同年1月 盗作疑惑の「田中むねよし的自動車大図鑑」上・下巻出版(アップデート代資金?)
2000年. 6月 アップデート終了 オイラの帰るところはこのエラン宣言 (13巻)
      http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/4039.jpg
2000年 6月末 北海道イベントで初公開の茄子嫁とアップデートエランを見せびらかし
      http://ng-knight.air-nifty.com/lamune/2005/03/post_14.html
2000〜'03?   ガレージ(倉庫)借りる エラン倉庫にて荷物の中に埋もれる
          ボルナツ上でこれ以降のまともなエランのエピソードは無し

4 :
田中むねよしエラン売却関係まとめ (中編)
2001年11月 自転車(カルチャー号)をハゲオヤジに高値で売却
2003年 むねよしリミックス赤・青、ボルナツ9,10巻、キャブレターズ上・下出版(新居の頭金?)
2004年. 1月 マンション契約/エラン車検切り/アルファ75購入 (2008年9月号より)
2004年. 8月 ボルナツ11巻出版(新居の資金?)
2005年 1〜4月 #6969エランを名古屋にて展示 (田中の所有が確認されたのはおそらく最後)
      http://web.archive.org/web/20050407171036/http://www.muneyoshi.com/2004-gengaten-page.htm
2005年. 3月 田中むねよし新築した新居に引っ越し
      http://otd9.jbbs.livedoor.jp/987068/bbs_tree?base=1103
      同じころMG-TFを愛車として乗り回す(本人ブログより)
2005年. 9月  富士コーヒー事件(テンプレ参照)公式サイト閉鎖
2005年?月  エラン売却 (17巻あとがきより「エランと14年の付き合い」より1991+14=2005)
        TFCC損傷(笑)により運転困難となった事が理由らしい

5 :
2006年. 4月  ボルナツ本編にて小学生の絵日記ロードスター編始まる
2007年11月 #6969エランにしか見えない個体を藤島氏が所有しているのが確認される
      ttp://minkara.carview.co.jp/userid/143154/blog/6860368/
2009年. 3月 ボルナツにてエラン売却発表
       
2009年. 4月 ボルナツ17巻発売(一ヶ月前までの内容を収録
2009年. 5月 マンネリ化する内容を一掃するかのように、車に乗らない車エンスーとなる
2009年. 6月 渾身の妄想カウンタックを発表。
2009年 7月 赤羽打ち切り決定 ジャナイトも不定期連載へ
2009年 8月 ついに50スレ目に突入 仕事減 常駐増
2009年 9月 赤羽連載終了 ジャナイトも隔週へ
2009年 11月 クルマ馬鹿スーパースター列伝連載開始 オールドタイマーより引用大
2009年 12月 実家の家業が寿司屋であったことがボルナツで判明。故人の親父も初登場
         あとはgdgdでほぼ1年進展な
2011年  6月 ジャナイトのブログ更新が一ヶ月以上止まる つうか、終了
2012年 クルマ馬鹿スーパースター列伝終了、
    渾身の新シリーズ(注・連載にあらず)短編「ココロ自動車」パイロット版掲載・第二回・第三回掲載
    単行本化はまだ行われないが、中古車屋でタダ配りされる無料冊子は行われる。

6 :
【テンプレ】
あのエラン、本当は街の自動車修理工場(ショップではない)の親父が、
自分でレストアして乗る為に買って持っていたものなのにな。
その噂を聞きつけた豚が、半ば強引に買って行ったんだよ。
親父も売りたく無かったから、レストア込みで1000万って言って
断っていたのだけど、当時の豚の情熱と執念に負けて
親父もここまでエランに情熱のある人ならと言う事で600万にしたんだよな。
但し、本業(修理工場の仕事)の合間にレストアするから、
期間は未定&先に半金を入金と言う条件付だったんだよ。
それをエンジンは勝手に外注に出すし、
ダイナモの件も本当はオルタネーターに換装する予定だったけど、オリジナルがどうのこうのと、
御託を並べ換装を拒否。(と言うか、違いを理解できなかったみたい)
ミッションも親父が整備する予定だったが、期間がどうのとか言って
親父の反対を押し切って向う物のリビルト品と勝手に交換したのも豚。
外注費用も豚が勝手に相手先と打ち合わせをして決め、必要以上に高い物になったそうだし・・・
そう言った予定外の費用も、豚が勝手に脳内変換して600万の内に強引に入れられたそうだ。
(車両代+レストア代+外注費+登録費等で大赤字だったそうだ。)
ミッションが逝った時も、血相を変えて工場に怒鳴り込んできたそうだが、
人良い親父もの流石に切れて、追い返したとの事。
それ以来出入り禁止になったとさ。
豚よ、ここまで書くと、俺が誰だか分かるだろう。

7 :
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 01:31:47 ID:Di9KtpLl0
トレースで八年前…と言えばアレですよ。
自動車大図鑑 ほら、クルマが全部、ちゃんと笑ってるでしょう?
20年くらい前のカーグラ見るとそっくりなのあるよな…住鉱モリブデン
あしたあたりスキャナしてUPするわ。これはトレースどころのさわぎじゃない。
デフォルメ手法から線の太さ、車種のチョイスまでそのまんまパクリ。
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/5373.jpg

8 :
今は亡きムネコムで 「ボルナツ、フールオンザホイールに登場する、『富士コーヒー』を作ってみました。テイストは4種類。
レッドラベルのイタリアン・ロッソ、ブルーラベルのフレンチ・ブルー、グリーンラベルのブリティシュ・グリーンそしてイエローラベルのジャーマン・イエロー。どれも車の... 」 などとオリジナルっぽく富士コーヒーを販売開始。

実在する食品会社「富士コーヒー?」(愛知県名古屋市)に承認取ったのか?商標侵害では?気づいた者がBBSで指摘

レスもつけずに書き込み削除、販売も元から無かったかのように突然中止

商標侵害疑惑に対する書き込みが続くも基本的に全て削除

しまいにゃムネコム管理人で重度の中二病患者MIZK(http://www.mizk.net/)が「裸で来い」「あはは」などと書き込む者を挑発

当のむねよしはダンマリ決め込む

BBSへの都合の悪い書き込みは全て削除

嫁(智子しゃん)がむねよしは秋に発表の渾身作(実はヤフオクやmixi)の準備が忙しくて対応できないと嘘の書き込み

回答が無い為に続く質問の書き込みにマトモに対応できず、駄目サイトの典型パターンとして謝罪も説明もないままなし崩し的にサイト閉鎖

秋、ビックコミック(小学館)別冊に「赤羽がんこモータース」なる作品が発表されるが、過去ネタのトレースに過ぎない内容

そして今に至るも、謝罪・説明一切ないのはモチロン、1年以上経っても渾身作の発表もない

2006年5月6日にボルト&ナット発売された12巻の巻末でむねよしが(株)富士コーヒーに対してのみドケザ、ファンに対してはシカト。
しかし謝罪内容が「富士コーヒーの名前を勝手に漫画に出してごめんなさい」というもので商標侵害の事実を隠した不誠実な謝罪だった

9 :
>641 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/01/28(日) 03:31:13 ID:rPE78TcU0
>数人で田中氏の自宅で飲んだときでした、おつまみを田中氏の奥さんが
>買ってきたのはいいのですが、おそらく値段にしたら7〜800円程度
>だしょうか、それをなんと人数分で割り勘にされたのです。酒は私達が
>持って行ったのにもかかわらず・・・
時々出てくるおつまみ割り勘事件
>926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/20(月) 14:04:40 ID:D/CN6a8x0
>>>917
>これはおもしろいカキコなので捨て置く訳にはいかないな
>可能性は3つありますな
>そにょ1
>最高裁で賠償命令判決が出ているこのような違法な場所にコンポライアンス管理の
>しっかりしている大企業の社員がカキコするとは考え難いので、2流いや5流メー
>カーの開発担当のカキコと思われ 5流メーカーの開発風情が偉そうに会話してい
>ると失笑したのを、取り繕いに笑ったのと勘違いした
>そにょ2
>もし、×田、◎産のような大企業の開発だとしても、そにょ1と同様な根拠で外注
>社員か製図工などの下働き程度の人物と思われ その程度の低い会話に失笑したの
>を、取り繕いに笑ったのと勘違いした
>そにょ3
>キモヲタがメーカーの開発になりすましての捏造カキコ
田中むねよしをコンポラ先生と言わしめた偉大な投稿

10 :
テンプレ続き
アルファ75放出の真実
http://web.archive.org/web/20050210064029/http://muneyoshi.exblog.jp/283074
「おまけにその妻から、決して75は評価されていず……」
http://web.archive.org/web/20050307231202/muneyoshi.exblog.jp/711054/
「頑張って初期化したので決して安価くないです(>_<);」
田中妄想カウンタックの図
        カウンタック グループ5仕様 muneP Special
                     ___
                     「 ======「 ̄ ̄|
             <>      \|| 三|三<>三|\_|
              .//   ,... -―――――.,//――- 、、__
            //,,..-''"         ,// ゝ-- ヽ、\皿#,,\
        ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ,──ヽ /〉  ''´ ̄`i
     ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽ ̄ 乃▲ /,r'⌒!'
   ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i
   〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ
   /同〉―― [二二] ―――j同 ./=:;つ._| ∪ノ/ ̄   `ー―''´
∠二二二二二二二二二二二二二/---┘`ー''´  
   注:ネタではなく本当にこんな絵を2009年6月のティーポで発表していた

記念すべきスレ1
http://caramel.2ch.net/car/kako/1016/10160/1016099345.htm

11 :
580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 17:49:10.45 ID:ceWu6Yx/P
ナナハンより重いバイクで近場パトロールしてきますた。
ガソリンも入れてきた・・・・が、最近高くね?
教習車っていろんな物付いてるから、多少は重いんだろうけど
「重いと思うバイク」って乗っちゃだめなんじゃん?未熟な証拠だぜ?
以下名言はテンプレ化かな?
『お前らはナナハンを操った事があんの?
それも、市販車よりも遥かに重い教習車を?』
使用例:
「おまえらは盤若に乗っかった事があるの?」など
田中ちゃん
田中ちゃんファンの乗り物趣味人(バカとも言う)が集うスレだぜ?ここ
バイク乗りも混ざってても、不思議はねぇぜ?
ワイルドだろ?

12 :
638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:18:01.64 ID:IRrkboRD0
エラン、九州から北陸へ旅立つ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/550181/blog/28449131/
去年の写真はこちら
http://torx.sakura.ne.jp/opac/cgi-bin/view28_2011/view28.cgi?mode=photo&amp;cno=2&amp;sel=19
今後の情報は近県の方々にお願いしたい。
できれば新オーナーさんをフォローしてあげてください。
646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 00:22:58.28 ID:/jkDcFu30
638ですが、643・644の発言内容がもし私に対してであればどちらも違います。
  ここのセンセーは 「軽蔑の対象」 でしかありません。
センセーとほぼ同世代で30年前からコミケに参加していた私としては、 職業:おたく なんてのは「なめとんのか、ゴラァ!」でしかありません。
当時できた友人や学校の先輩などに漫画家・雑誌編集者・ライターなどになった人間がいて、いろいろ苦労も見聞きしてきましたので
  センセーの作品からは「下種な打算の腐敗臭」しか感じません
藤島康介先生に関しては「逮捕しちゃうぞ」は好きでしたがそれだけです。
今も付き合いのある漫画家やライターなどならいますけど。
今回の件はブログ主の方と車関係のお付き合いがあり、ご本人が公開されていたのでここにリンクを貼っただけです。
作品の愚劣さからどんな評価を受けているのかを調べて1年ほど前にたどり着いたものの、今のエランの状況を誰も知らない様子だったので。

13 :
田中ちゃんヤフオクID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=manxoverthe100
ティンポは毎月6日発車!
http://www.tipo-mag.com/
ビッグコミックオリジナル:増刊号
http://big-3.jp/bigoriginal/zoukan/index.html

14 :
こんにちは、出品者の田中むねよしです。質問欄へご質問をいただきましたが、文字制限があり
一括掲載が不可能ですのでこちらに失礼します。 先日から私物を放出しております理由には、
まず自分の生活のスリム化がありました。自分の力の衰えもあり「あとそう長くはこの仕事を続けられないかも」
「もしかしたら物置用に借りております倉庫も退去しなくてはならないかも」と思い、手放してもいいと思えるものを
徐々に放出しようと考えました。正直捨てるには惜しいものも多く、オークションの利用を念頭にいろいろと物色していますと、
どうせ売りに出すならできるだけみなさんに喜んでいただけるものを、という気持ちがわいてきました。
ミニカーなどはあっても場所は取らないものですが、先日ビートのイベントにお招きいただいた際、
思いの外あのミニチュアをご持参くださった方がいらしたので、もしかしたらまだ欲しい方がいらっしゃるかも、
と思ったものです。正直、このへんの放出理由は自分でも微妙にぶれや変化があると思いますが、いずれもその時々の本音です。
震災関連の募金に関しては、発生当時余裕がなく(今もあまり変わりませんが)自分の力のなさにほぞをかんだ気持ちが今も残っており、
何かしたいと常々思っておりました。ものを処分する事でお金が生まれるなら、それを利用したいと思いました。
誌面やオークション説明文などで声高に寄付を告知するのにはわたしも逡巡しましたが、お取引の際に自分の情報をあかしたときに
「おまえの事知ってるぞ。また小銭稼いで趣味のアイテム買うんだろ」と思われるのもあまり嬉しくないと思い(同好の士と遭遇する事は結構多いのです)、
最初から明記しておこうと考えました。正直、いい人だと思われたい欲がはたらきました。前回、当方の不手際でオークション開始が遅れた際、
ペナルティとして「募金」というアクションをとったのも、同様の欲が頭をもたげたことを否定しません。こうして文字にしていくと、
物欲、金銭欲ではないと言いながら名誉欲に支配されている自分が浮き彫りになりはっとします。ありがとうございました。確かにおっしゃるとおり、
チャリティーのたぐいは粛々とやるべきかもしれませんね。次回以降の戒め、参考にさせてください。

15 :
テンプレここまで。
これ以降、月末携帯戦士が勝手なテンプレを貼り付けます。

16 :
>>1
次スレではガチムチとかは削ってビギナー編人物に切り替えないとな

17 :
このスレ読んでから、立ち読みしに行くのが楽しいです。

18 :
近所の本屋にまだ1月号が置いてあったのだが、
後輩がメガネに「今朝の車・・・」と話しかけていたが、自転車通勤なのになんで、
遅刻ギリギリで自動車の駐車場の様子を知っているんだ?
多分、1月号の時点では自転車通勤という設定はなくて、2月号で自転車のシッタカを
入れたくて付け足したんだろうな。
12ページしかないんだから、1年分くらいネーム作ってから原稿描いたら?

19 :
立ち読みしてきたけど、以前にも増して絵が雑になってきてないか?

20 :
絵が雑というより、中身が雑。

21 :
全部が雑じゃね

22 :
カペタがボルナツより早く終わるとは思わなんだ
実はボルナツもあと 2回で終わるとかあるかな?

23 :
カペタは必要だから終わったんだろう?
これはいつ打ち切られてもおかしくないレベル。

24 :
最終型Miniはシートがスライドするそうだから一応折り畳み自転車が入らない事も無いと強弁出来るけど・・・
やっぱ、リアシートにぶち込むのは無理がありすぎなんじゃないか?

25 :
モノコック継ぎ接ぎ&再塗装車を「程度が良い」とは言わん

26 :
地方にサポセン構えるような企業の駐車場に、部外者が勝手に侵入して
車停めてるってどんな会社だよ
二人とも制服のまま退社してるし、真冬にミニスカスーツで自転車ですか?
まともな社会生活した経験が無いからこういう矛盾に気付かないんだよな

27 :
社員であるRが駐車場使用許可証を申請していたというのに…

28 :
>>12のエランの写真見た。
PCDチェンジャーまで使って着けてる「事故車のマーチからギッてきたワタナベアルミ」
が相変わらずダサイな。
オーナーが変わってもこのアルミなのは何か理由があるのだろうか。

29 :
オルタネータがバッテリがどうの言ってたが、フルレストアだったら国産品に換装してて当然だろ
伝説のエンジン積んだりしときながらまさか電装系がルーカスのままなのか⁈

30 :
>>29
だってほら、ダイナモをオルタに載せ替えが唯一できる電装系ネタだからw

31 :
シッタカなのに、ダイナモとオルタの違いが分からないんだろう。

32 :
ひさびさにきたらテンプレがバカ長くてワロタw

33 :
キャブレター車の場合、小まめに乗っているならバッテリーが突然死するような事はまず無い
バッテリー寿命が近づくと、クランキングにしろライト光量にしろ徐々に弱ってくるから交換時期を予期出来る
クラッチ貼り付かせる程乗らずに放電させちゃう人が旧車の始動性を語っても全然説得力無い

34 :
そうはいってもメガネの車はインジェクションとのニコイチだから。
そこらへんも含めて説明していただけると、流石!ってなるんだけど、無理だよね。
大体、納車後二日やそこらでバッテリー上がりなんて、ただの整備不良だろう?
(Rも実はスパナを信用してない??)

35 :
「電気系も全部見直すよ!」みたいな威勢のいい事を言ってた気もするが、まぁ口約束だけでぼったくったんでしょうね

36 :
佐賀には旧ミニ専門店は無いのか?
取材すれば幾らでもネタは手に入りそうなもんだが。

37 :
取材なんてハイレベルなことは出来ないんだよ。
言わせるなよ。

38 :
必殺技『電話攻撃』ナリー

39 :
>>35
見直すが、その結果を反映するとは一言も言っていないってことではないか
少なくともスパナ屋がまともな店だということを書きたいなら、
しばらくはノートラブルで乗って快適ってことを書かないと
わかりやすい予兆も見逃す無能って思われるってわからないかね?

40 :
車好きは皆ヘンタイ、始動の不安を煽る文章、足廻りの故障による大事故
「旧車なんか買うもんじゃない」ってメッセージしか伝わってこないが、
センセーは旧車に何か怨みでもあるのかね?

41 :
>>40
>センセーは旧車に何か怨みでもあるのかね?
そりゃあるでしょ
エンスーとしてチヤホヤされる結果を生み出すはずだったエランは、
己の無能と車にカンするあらゆるセンスが皆無なのを
揺るぎない形で証明しちゃったわけだからw

42 :
今月、絵が酷かったな。
新キャラ、男か女かもわからない絵だったよ。
あと、子供の頃からおたく英才教育を受けてきたヤツが
「自分の車を持ちたいので意見を伺いたい」なんて事あるかね?
それこそ、車に詳しくない人だって「あれが好き、これが欲しい」って
主体性があるモンじゃないの?
しかも、ペーパーじゃなくて「達者」の粋へ達するまでに運転の経験もあるようなのに。

43 :
最初のころにも、エランを持っているだけでド素人の田中に、割と乗りこんでいる
人が意見を求めるような流れ無かったっけ。
憧れのシチュエーションなんじゃねえのかな。

44 :
Nとミニで一般車ぶち抜くって単なるスピード違反じゃねえか
Rばいいのに。

45 :
>>子供の頃からおたく英才教育を受けてきたヤツが
「自分の車を持ちたいので意見を伺いたい」なんて事あるかね

小さい頃から車好きなら、最初に乗ってみたい車種がとっくに決まってる筈
単にmini持ってるってだけで頼ったりしないですよね
昔からminiに憧れてたとか、せめて英国車好きとかコンパクトカー狙ってるなどの共通項があるなら判らないでもないけど、それならそう発言してるだろうし
あと、新人派遣なんだし節約して資金貯めてますよ
通勤チャリなんかに無駄金使いませんってば
「与太八でもエランでもセヴンでも人目を引くならなんでもよい」
「浅く広く無節操に散財する」
そんな作者の“特殊な”性癖が作中のあちこちに滲み出てますね

46 :
前々から思ってたけど、このセンセーは
セルフローダー(つうかトラック全般)をウロ覚えと想像で
テキトーに描いてるよね

47 :
>>42
達者てなんだよ?
達人の間違えじゃねーのか?
お前日本人なんか?
チョンとか三国人じゃねーのか?
ボル夏てかなり迷走してる気がするのは気のせいか?
むねよしはアニメ化でも狙ってる方に2000ペリカ!!
俺は198cm-120kg-38cm 29歳 もっぱら雄専門のドR乱なトロマン熊。

48 :
佐賀のミニオーナー何人か知ってるけど、魔改造ミニばっかでさwww 「伝説のパッチ」云々言ってる間も無く瞬時にチギられちゃうと思うよ でさ、立ち読みしてたら九州北部ではおそらく俺しか乗ってなさげな不人気車輌が出てきてるけど
あの車のバンパー外すのは良いけどステーの結構大きい穴が無くなってるね…板金処理?
それと、あの位置にはナンバーは付かないよw
真鍮のグリルの下は急角度にスラントしててナンバーのステーの付け場がないのよん
絵から判別するに68年以前の1800Sだけど(P1800とは厳密に違う)取材じゃなくてどっかの写真からでっち上げやがったねコレwww
わたくし、天に誓って田中氏とは一切面識無いんだけど、なんだろう…このモヤッとしたキモチは
※フロントバンパー外すけどリアは外さない→大抵はバンパーステーのボルトが内部で腐って抜けないから
俺のはフロント助手席側がボルト固着してたからバンパーステー(横に30cm程ある)を残してナンバープレート付けてたけど
車検通らないから二年でやめた
今は外観は完全ノーマル
今度佐賀の魔改造ミニ達にパッチだか純くん知ってる?って聞いてくるね

49 :
「ローバーミニ バッテリー 規格」でGoogleってみたら、JIS←→DIN変換アダプターってのを端子に被せれば国産車用バッテリーが使えるんだって
そもそもレストア時に配線全部引き直したのならケーブル側をJIS規格に変更出来るんではないかなぁ?
大体、魚の骨に費やした無駄金を鑑みれば輸入車用バッテリー代なんて屁みたいなもんでしょ
「変わった車に乗るとろくな目に遭わない」アピールも大概にして戴きたいな

50 :
「達者」、「たっしゃ」って…普通に言うだろ…
「運転が達者だなぁ」とか。
佐賀の携帯では、言わないのかナ…。

51 :
達者
iPhoneだが普通に出るな
佐賀ではでないのかな?

52 :
>>49
そんなもの使わなくても、ケーブルちょん切ってJIS端子付けるだけ。5分で終わる
大昔から定番中の定番の改造で、みんカラでも行きゃ大量にあるんじゃね。
そもそも常時電気食うものが無いミニじゃ、ライト消し忘れでもしない限りバッテリ上がりとは無縁
上がっても一人で押し掛けできるし。

53 :
> 子供の頃からおたく英才教育を受けてきたヤツが
> 「自分の車を持ちたいので意見を伺いたい」なんて事あるかね
>
> 小さい頃から車好きなら、最初に乗ってみたい車種がとっくに決まってる筈
逆にそういうヤツって、ミニが嫌いだと思う。(俺調べ)
(ゴメン、ミニ乗りの方々)

54 :
「達者」の読みがわからなかったりして。

55 :
さすが佐賀民国。

56 :
達者の粋に達するとか言ってるだけだろ?
普通『達者の粋に達する』とか言葉つかいしねーよ!
お前らRでも喰ってんのか?
(笑)

57 :
『達者の粋に達する』→ 達人の域に達する
言葉つかいしねーよ→ 言葉つかいやしねーよ OR つかやしねーよ
ニホンゴムズカシーネ 

58 :
流石に釣針デカすぎだろ…と思ったがマジでやってるのか?

59 :
>56
薬物依存はいかんぜよ。

60 :
しゃぶしゃぶウマイ

61 :
>>56
田中かなりすましか知らんが、そういうのはもう飽きたから

62 :
この漫画の登場人物は皆、なんつーか「今人生が始まった」みたいなんだよね。
たとえば新キャラ、身の回りに車の好きなヤツがひとりやふたり居ないのか?
ほぼ初対面のR輪をベッタリ頼らなきゃいけない程トモダチも知り合いも居ないのか?
「車好きの女」なんて貴重な存在だから、カーキチは放っておかないと思うけどな?
(絵の関係で可愛くないってのは別として。)
NォにしてもアヌースにしてもR輪にしても「お前等他に友達は居ないのか」ってw
あと、あんな高価そうな自転車買う位なら、
ド中古のアルトワークスやヴイヴィヲくらい買えるンじゃない?
「漫画に出る程」車が好きな女なら、先ず自転車より先にクルマなんじゃないかねェー?

63 :
Rは車が好きなのではなくて、車好きを演じる自分に陶酔してるだけなんだけどなぁ
後輩ちゃん騙されちゃいかんよ

64 :
>>63
そうやって見ると眉毛はまんま田中だな

65 :
費やした無駄金の額と愛情度は比例すると信じてるところとか

66 :
いまにミニに乗った時だけ発症するTFCCに罹るのか

67 :
厨二病みたいだな。

68 :
>>66
静まれっ! 俺の右手っ…
とかやるのかw

69 :
自転車通勤してる派遣もいるのに、なんで眉毛は車が無いと通えないような所に
アパート借りてんだ?

70 :
片道一時間くらいチャリ漕いでるんだねきっと

71 :
>>69
今更何言ってんだ?
作者の脳みそ足りないからに決まってんだろ。
少なくともこのスレ来てる奴の中で1番頭悪い奴より頭悪いのが田中って何回も何回も証明されてるんだし。
そもそも整理して考える事が出来ない奴なんだから矛盾をいちいち上げてったらキリが無いぞ。

72 :
今更っていうか、最初の設定では「バスでないと通えない場所に会社がある」だったろ
いちいち挙げたらキリが無いのは同意

73 :
頭悪いって言うか、ストーリー構成力が無いんで
後でつじつまをねつ造してるだけじゃねーの?

74 :
主人公が特別視されるとか、皆に良くしてもらえるとか、頭に思い浮かんだそんなシチュエーションだけを基軸に話を展開してないか?
別にそんなエピソードがあっても良いけど、それだけを繋ぎ合わせて連載したらダメだよ。

75 :
そんなに旧車の始動性が悪いなら、「冬用予備オイル」を携えて2CVで日本一周に出かけちゃったペーパー箱入り娘はどうなっちゃうんだろ

76 :
>>74
豚の願望なんだろ
エランを買えば無条件にそうなると思っていて、実際うまくいったのに
富士コーヒーとかでメチャクチャになって今に至るという。

77 :
何故失敗したのかを考えるおつむが無いのであろう。

78 :
ある意味、確認犯なんだろう。
絶対、単行本が出ないっていう自信(?)があるから、
ここの住人以外は矛盾点に気がつかない。
(いるとしたら、チポを欠かさず買う人だが、住人よりさらに少ないであろう。)

79 :
ワンピースなんか綿密なストーリー計画で矛盾がないよう進行してるのにボルナツ見てるといきあたりばったりな感じがするのは俺だけ?

80 :
>>79
まあ、他のを比較で持ち出すな。それ以前の問題だ。

81 :
「書きたいシーン言わせたい台詞」があって前後の整合性は気にならないタイプ。
小説家の有川浩は自分でそう宣言してたけどね。彼女の場合、一冊で完結する作品が大半だからあまり問題にならないけど。

82 :
>>81
一話完結短編のココロとか赤羽でもあの出来なんだから、タイプどうこうじゃなくて根本的にダメじゃね

83 :
まさにチラシの裏にでもお書きになってはいかがでしょうか状態

84 :
整合性を気にしない割には、スレでツッコミが入ると次号で辻褄合わせの言い訳するけどな

85 :
ネームは間違いなく作ってなさそうだよねw
どすこひとか居たときはそうでもなかったみたいだけど。
それとBD2ねえ、ベルトなんか小石で切れるから地雷なんだけどねえw

86 :
>駆動系等がベルトドライブ方式のBD-2が登場。
>オイルフリーの駆動方式は好評を博し、BD-2.1へと進化したが、現在は製造中止となった幻のモデル。
自転車も知っとるけできるかで選んでるのかなw
叩き売ったカルチャー号とか

87 :
なんか車に積める事を前提に折り畳み式を選んでたみたいだけど、通勤しやすさを優先するんではないかなぁ?
一般にタイヤ径が小さいと漕ぎにくく速度出ないと思うし、時間優先の通勤に折り畳み式ってどうなの?
逆に車選びのほうがチャリを積める条件に縛られるし
「ドライブ先でチャリ散策したい」とか目的でもあるのかな

88 :
>>86
加藤直之とか高千穂遙とかもそうだけど、今業界で自転車語ってるのは
「実際に乗ってる」人達なんだよねえ…
口だけで知ったかできる状況じゃないのにね

89 :
そんなに言う程悪いかぁ?
「星里もちる」とか神塚ときおあたりには勝ってると思うけどな?

90 :
おやおや、言うに事欠いて神塚氏をdisりますか‥‥
屋上へ行こうぜ‥‥
久し振りに‥‥キレちまったよ‥‥

91 :
>>89
ロータリーエンジンのオニギリを小さく描く人は言うことが違いますねえ

92 :
>>89
何を持って「星里もちるに勝ってる」と言えるのか、
ちょっとゆっくり聞かせてもらおうか?
(首根っこつかみながら)

93 :
今日の先生は朝からフルボッコだな。
またどうせレスらずに逃げるんだろうが。

94 :
神塚さんが出たからちょっと書くけど
あの人、病気でプロ漫画家を引退してからも
同人誌で自動車を描き続けてるくらい車好きなんだよね

95 :
>>87
段差には弱くなるけど、ギア比が適切なら小径車でも速度は出るよ
BDならまともな方だとは思う
ただ、折り畳み機構とサスペンションが重いせいで重量は思ったより重いし、
部品もロードバイクとかほど豊富な選択肢がないので、同じ金額だったら
クロスバイクでも買った方が通勤用途では楽だと思う

96 :
>>同じ金額だったら クロスバイクでも買った方が通勤用途では楽だと思う

ですよねぇ
何だかまるで、純君の後部座席に積み込むこの日がやってくるのを購入時に既に予見していて、その為だけに折り畳み式を選択した様に見える
どなかかも指摘してましたが、こんなとこからも、どいつもこいつも「まるでたった今この世に誕生したみたい」に感じます

97 :
>>95
盆栽仕様みたいなBDって結構多いようなw
車に積めるってより、折り畳めば狭いマンションの玄関先に置いとけるから安心、のほうがリアリティーあるよね。
そういえばズズズの人がビアンキの小径乗ってなかったっけ?聞きにRばいいのにねw

98 :
連投スマソ
どうせなら外し技wでブリジストンモールトンでも出しとけばよかったのにねw

99 :
>>95
いや、BDでもベルトの方だからギヤ比とかベルトの関係でBD-1よりは
速度は厳しいんじゃないかい?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[NGK]★スパークプラグ総合11気筒目★[DENSO] (415)
「痛車」について語ろう 42台目 (844)
【ユピテル専用】レー探スレッド★84 (920)
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part28 (752)
アメ車について徹底的にアクセルを踏み続けスレ 43 (362)
「痛車」について語ろう 42台目 (844)
--log9.info------------------
WEB制作にいたっての最強ソフトを決めるスレ (719)
手とり足とり教えるスレ part3 (290)
Photoshop&Illustrator関連スレッドPart13 (400)
【Robots】Googleアーカイブが嫌い【NoArchive】 (966)
【求人】WEB業界の景気はどうよ? (234)
【しゃくれ?】よく理解できないWeb制作料金表 (266)
WEBディレクターの集い3 (270)
毎日新聞英語版サイト作った奴出てこい (269)
【Cross Road】Webデザイナー 明日はどっちだ! (472)
webは求められるスキルが多すぎ!! (476)
- これからのWEB製作者に必要なスキル - (699)
WEB関連で年収1000万円以上稼ぐ奴 (791)
XOOPSってどうよ? (203)
著作権・肖像権うんぬん厨への対処方法 3 (580)
CSSデザインのサイトを評価するスレ (622)
アフィリエイト総合 質問・雑談スレ12 (283)
--log55.com------------------
【日韓スルー】北朝鮮キム委員長のトランプ大統領に宛てた書簡「軍事演習終了でミサイル発射やめる」「若干のおわび」
「安倍帰れとヤジを飛ばしたら5秒程で取り押さえられた」 「大量の警察官が来て私たちを持っていった」 法的な根拠等説明求め抗議
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★16
【速報】人身売買で逮捕された米富豪のジェフリー・エプスタイン氏、留置場で死体で発見される ★ 2
【新潟】幼児用二輪遊具に乗っていた4歳が児崖下に転落 助けようとした男性(54)落ちて死亡 ※4歳児は眼底骨折などのけが
【話が違う】大型で強い台風10号(クローサ)、九州直撃コースへ。小笠原近海をゆっくりと西に進軍中。11日00:49
【京アニ】「犯人は在日」「NHKディレクターと容疑者に接点が」 京アニ放火事件「まとめサイト」の罪を問う!その正義は正しいのか★3
【海外】親族死亡で再燃する「ケネディ家の呪い」 多くの親族の不幸な死の謎