1read 100read
2013年02月クラシック97: このクラシック曲の題名を教えて!40 (215) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
とことん頭の悪い発言をする! その6 (291)
【神童】小林愛実【国宝】 (235)
【指揮も】ダニエル・バレンボイム【ピアノも】 (301)
チェリビダッケって何処が凄いの? (588)
中世音楽/ルネサンス音楽総合 (441)
NAXOS日本作曲家選輯 弐拾参枚目に対峙する時来たる (479)

このクラシック曲の題名を教えて!40


1 :2012/12/26 〜 最終レス :2013/02/10
耳にした曲が「クラシックかもしれないけど題名が分からない」場合の質問スレです。
[質問する人へ]
1.まずは自力で調べてみましょう。
2.メロディーに関する説明は重要です。ないと回答を得られにくいおそれがあります。
 説明は以下のような方法でお願いします。複数を組み合わせると効果的です。
 情報を小出し・後出しせずに書いてください。
 A.音源や鼻歌・口笛等の録音をうpしたり音声・動画へのリンクを貼る。
  a.携帯からうpする場合はPCでもアクセスできる先に上げましょう。
  b.動画へのリンクはなるべく誰でも閲覧できる先を選びましょう。
  c.エロ・グロ・ホラー系の動画を貼る場合は一言添えましょう。
 B.音符・音階で表現する。
  a.下記Musipediaで音符を入力、鍵盤下の枠内の音符情報をコピペしてください。
   必ずリンク先の「Java Script Piano」だけを使用しましょう。
   Musipediaの検索機能も試しましょう。「Search Musipedia」で検索です。
   http://www.musipedia.org/js_piano.html
  b.音階を具体的に書く場合は>>2を参照してください。
 C.擬音で表現する。…イメージを伝える工夫をしましょう。
  a.音の上下は…(例)「ちゃんちゃんちゃら〜ん(だんだん低く)、どん!(太鼓)」
  b.曲の雰囲気は…「明るい・暗い」「速い・遅い」「賑やか・静か」「3拍子」等
  c.使用楽器は…「ピアノ」「管弦楽」「旋律は木管楽器で伴奏は弦楽器」等
 D.その他の周辺情報を列挙する。…「いつ・どこで聴いた」等
3.質問後に自己解決した場合は、題名も含めて報告してください。
[回答する人へ]
1.テンプレに沿わない質問や気に障る質問でも、安易に叩くのは控えましょう。
 明らかな荒らしはスルー。住人同士の煽り合いは自重。
2.クラシックでないと判断する場合も、なるべく解決への方向性を提案しましょう。
3.>>970を過ぎたら事前宣言して次スレを立てましょう。
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1340819145/
音階の書き方>>2 関連スレ・まとめサイト>>3-4 頻出曲集>>5-12 その他>>13…あたりに

2 :
音階の書き方(できる人だけで結構です)
 @臨時記号(♯や♭)・オクターブ上下の記号(↑↓)は、
  その記号が付く音階・オクターブ の移動が始まる音階の前に置くようにしてください。
  (詳しくは下の例を参照)
 @音符の長短は、「ー」や「〜」の挿入、全角/半角の使い分けで表現するとわかりやすいです。
  また、拍や音符のまとまりがわかるように、スペースや「|」を挿入してもらうと助かります。
 ・例1(ハイドン作曲 交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I.94 より、第2楽章)
  ド ド ミ ミ |ソ ソ ミ ー |ファ ファ レ レ |↓シ シ ソ ー
  http://www.youtube.com/watch?v=x_7wZCxlbNI
 ・例2(リヒャルト・シュトラウス作曲 交響詩「英雄の生涯」より、第1部分「英雄」)
  ♭ミーー↓♭シ↑♭ミソ♭シ↑ソ | ドーー ♭ミー♭シ| ♭シーー ♭ラソファド |↓ ソーー
  http://www.youtube.com/watch?v=shYMoJ74Okg
 ・例3(W.A.モーツァルト作曲 交響曲第40番 ト短調 K.550 より、第1楽章)
  ♭ミレ |レー ♭ミレ レー ♭ミレ |レー♭シー ♭シラ |ソー ソファ♭ミー♭ミレ |ドー ドー
  http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Mozart_symp_40.htm

3 :
★関連スレ★
・クラシック板
のだめカンタービレ 24th Auftakt
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1272879372/
・音楽一般板
♪この曲のタイトルを教えてください。37曲目♪
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1338289030/
・吹奏楽板
この曲知らない?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1197049701/
・合唱板
スレッドを立てるまでもない質問in合唱板Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1336404120/
・童謡・唱歌板
質問スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doyo/1188396202/
・ジャズ板
ジャズ板総合質問スレ 30【テンプレ必読】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1339297948/
・サントラ板
◆◇◆◇ サントラ板総合質問スレ Part3 ◆◇◆◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1258267410/
・ゲーム音楽板
案内・質問・相談総合スレ@ゲー音板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167767592/
・アニソン等
曲名教えてください
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1256098187/
・広告・CM板
CM板総合質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1299409577/

4 :
◆上記スレのまとめサイト等です。これらのサイトも調べてみてください。
 ・CMMUSIC - あのCMで流れるあの曲はなに?
  http://cmmusic.at.infoseek.sk/
 ・映画に使われたクラシック音楽
  http://www.geocities.jp/gokuraku_ya/persons/kino-musik1.htm
 ・ドラマ・アニメ 「のだめカンタービレ」 使用曲リスト
  http://nodamemusic.web.fc2.com/
 ・StarChild:銀河英雄伝説
  http://www.starchild.co.jp/special/ginga/

5 :
★頻出曲音源リンク★
◆超頻出曲(映画やTV等でよく使われる、荘厳で激しい管弦楽付きの合唱曲)
 1.W.A.モーツァルト作曲「レクイエム」より、「ディエス・イレ(怒りの日)」
  http://www.shinsei-chorus.com/MIDI/Mozart/Requiem/mzrq02_dies.mid
 2.ヴェルディ作曲「レクイエム」より、「ディエス・イレ(怒りの日)」
  http://www.shinsei-chorus.com/MIDI/Verdi/Requiem/ver_req02_diesA.mid
 3.オルフ作曲 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より、「おお、運命の女神よ」
  http://www.youtube.com/watch?v=tj5pz6wm_iI
 *3.の曲に似ている非クラシック曲の一覧は>>12あたり。
◆これまでに何度か質問があった曲(1)
 4.パッヘルベル作曲 3声のカノンとジーグ ニ長調 より、カノン(「パッヘルベルのカノン」)
  http://www1.plala.or.jp/tete009/midi/kanon.mid
 5.J.S.バッハ作曲 小フーガ ト短調 BWV578(厳かな雰囲気のオルガン曲)
  http://www.cyborg.ne.jp/~kokoyo/bach/for_mid/578j.html
 6.J.S.バッハ作曲 トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(深刻かつ劇的に始まるパイプオルガン)
  http://classic-midi.com/midi/classic/Bach_tokka_n.mid
 7.ヘンデル作曲 ハープシコード組曲第11番(第2集第4番) HWV.437 より、サラバンド
  (暗く厳粛な雰囲気、映画「劔岳 点の記」使用曲、映画「風の谷のナウシカ」の「ナウシカ・レクイエム」に引用)
  http://classic-midi.com/midi/classic/Handel_sarabando_mi.mid
 8.アンゲラー(伝ハイドン、L.モーツァルト)作曲「おもちゃの交響曲」より、第1楽章
  (カッコウ笛や打楽器などおもちゃを用いた楽しげな曲)
  http://www.asahi-net.or.jp/~zd9t-nsi/midi/kindersinfonie1-2.mid 
 9.ホフシュテッター(伝ハイドン)作曲 弦楽四重奏曲第17番「セレナード」Hob.III.17 より、第2楽章
  (ピツィカートに乗ってヴァイオリンが楽しげなメロディーを奏でる)

6 :
◆これまでに何度か質問があった曲(2)
 1.W.A.モーツァルト作曲 ピアノソナタ第11番 イ長調「トルコ行進曲つき」K.331 より、第3楽章
  (軽快なピアノ曲、コーラスの定番でもある「ティラララルン、ティラララルン…」)
  http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Mozart_toruko.htm
 2W.A.モーツァルト作曲 交響曲第25番 ト短調 K.183 より、第1楽章
  (映画「アマデウス」で有名に、切羽詰ったような弦楽器のシンコペーションで始まる)
  http://www.nsknet.or.jp/~sugatani/midi/kv183_1.mid
 3.W.A.モーツァルト作曲 歌劇「魔笛」より、第2幕のアリア「復讐の心は地獄のように胸に燃え」
  (夜の女王のアリア、超高音のソプラノが絶唱)
  http://www1.ocn.ne.jp/~har-snow/Der_holle_Rache_p.mid
 4.ヨハン・シュトラウスI世作曲「ラデツキー行進曲」
  (ニューイヤーコンサートでは観客の手拍子とともに演奏される定番曲)
  http://www.geocities.jp/h_ikem/radetzky.htm
 5.ショパン作曲 夜想曲第20番 嬰ハ短調(TVドラマ等でよく耳にする、悲しげなピアノ曲)
  http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/nocturne20.mid
 6.ブラームス作曲 ハンガリー舞曲第5番 嬰へ短調(情熱と物悲しさが同居するジプシー舞曲)
  http://homepage3.nifty.com/tbd-bake6022/midi/hun.html
 7.バダジェフスカ作曲「乙女の祈り」(オルゴールの定番曲)
  http://homepage1.nifty.com/jesty/convirg.htm
 8.ビゼー作曲「アルルの女」第2組曲より、「ファランドール」
  (堂々とした旋律(第1組曲の前奏曲にも同じ旋律)と軽快で華やかな舞曲)
  http://www.voiceblog.jp/andotowa/230714.html
 9.チャイコフスキー作曲 ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 より、第1楽章
  (ホルンのファンファーレ、管弦楽のおおらかな旋律をピアノの和音が彩る序奏が有名)
  http://www.youtube.com/watch?v=NFe8GgLwGkA

7 :
レオンハルトは糞!

8 :
◆これまでに何度か質問があった曲(3)
 1.ドヴォルザーク作曲 交響曲第9番 ホ短調「新世界より」より、第4楽章
  (冒頭は映画「ジョーズ」のテーマ風、その後金管の勇壮なファンファーレ)
  http://www.geocities.jp/h_ikem/nworld4.htm
 2.グリーグ作曲 ピアノ協奏曲 イ短調より、第1楽章(冒頭、悲劇的に音階を駆け下るピアノ)
  http://www.midiconcert.com/classics/piacon_1.html
 3.エルガー作曲「愛の挨拶」(明るく優美な旋律、ピアノ、ヴァイオリン等様々な編曲あり)
  http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Elgar_ainoaisatu.htm
 4.サティ作曲「ジムノペディ」第1番(TV等でよく耳にする、けだるい感じのピアノ曲)
  http://club.pep.ne.jp/~takuniku/midi/gymnop1.mid
 5.モンティ作曲「チャルダッシュ」(スローな旋律から一転して快速に、ヴァイオリンソロ)
  http://www.netbeet.ne.jp/~spring/midi-Csardas.html
 6.プロコフィエフ作曲 バレエ「ロメオとジュリエット」第2組曲より、
  「モンタギュー家とキャピュレット家」(バレエ全曲版では「騎士達の踊り」)
  (ソフトバンクの携帯電話のCMで使用された、重々しく怪しげな旋律)
  http://zpo.s5.xrea.com/romejuli21.mid (テーマは1分35秒あたりから)
 7.ルロイ・アンダーソン作曲「シンコペーテッド・クロック」(時計の音をモチーフにしている)
  http://www.classicalmidi.co.uk/anderson.htm の522
 8.ルロイ・アンダーソン作曲「タイプライター」(タイプライターを叩く音が特徴)
  http://www.classicalmidi.co.uk/anderson.htm の524

9 :
◆特定のTV番組等でよく耳にする曲
・NHK教育TV「N響アワー」使用曲
 1.シューマン作曲 交響曲第3番 変ホ長調「ライン」より、第1楽章(OPテーマ曲)
  http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-schumann1.htm
 2.フンパーディンク作曲 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲(EDの公演予定紹介時)
  http://www.youtube.com/watch?v=-LMkwmnFgEk
・テレビ朝日系「いきなり!黄金伝説。」の「1ヵ月1万円節約生活」BGM
 3.崎谷健次郎作曲“Rag Time On the Rag”(映画「成田離婚」サントラ)(作っている最中) 
  http://www.youtube.com/watch?v=VnVOB3s10r0
 4.W.A.モーツァルト作曲 ホルン協奏曲第1番 ニ長調 K.412+K.514(386b) より、第1楽章(出来上がったとき)
  http://rusticana.up.seesaa.net/image/hrcon2.mid
 5.W.A.モーツァルト作曲 ウィーンソナチネ第1番 ハ長調 K.439b より、第4楽章(食べてうまいと言うとき)
  http://www.ne.jp/asahi/ueno/m-a/mozart/mozart439b1-4.mid
・テレビ朝日系「TVタックル」の出演者紹介時BGM
 6.ビゼー作曲 歌劇「カルメン」第1幕への前奏曲
  http://rusticana.seesaa.net/article/19090458.html
・TBS系サッカー日本代表戦中継のテーマ曲
 7.ワーグナー作曲 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
  http://www.midiconcert.com/classics/meister.html

10 :
◆コナミ「pop'n music」の神動画で流れている曲名(登場順)(Part12の238さんによるまとめ)
 http://www.youtube.com/watch?v=0tYFZc6rU7U
 1.ショパン作曲 幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66
  http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/gennsoukairyou.mid
 2.ベートーヴェン作曲 ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調「月光」Op.27-2 より、第3楽章
  http://www.youtube.com/watch?v=gi-P75DYaaQ
 3.W.A.モーツァルト作曲 ピアノソナタ イ長調「トルコ行進曲つき」K.331 より、第3楽章
  http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Mozart_toruko.htm
 4.ドビュッシー作曲 アラベスク第1番 ホ長調
  http://www.geocities.jp/krp87930/midi/debussy/arabesuque1.mid
 5.ベートーヴェン作曲 ピアノソナタ第17番 ニ短調「テンペスト」Op.31-2 より、第1楽章
  http://www.geocities.jp/dqm14009/Beethoven_SNT17-2_1.htm
 6.ベートーヴェン作曲 バガテル イ短調「エリーゼのために」
  http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Beethoven_elise.htm

11 :
◆運動会でよく耳にする曲(Part 2の158さんによるまとめ)
 1.ネッケ作曲「クシコス・ポスト(郵便馬車)」
  http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Necke_kushikospost.htm
 2.オッフェンバック作曲 喜歌劇「天国と地獄」序曲 〜カンカン
  http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Offenbach_tengo.htm
 3.カバレフスキー作曲 組曲「道化師」より「道化師のギャロップ」
  http://www.worldfolksong.com/songbook/classical02/kaba_gallop.htm
 4.ルロイ・アンダーソン作曲「トランペット吹きの休日」
  http://momo1949.hobby-web.net/mm/mu_title/trumpet_fukino_kyuujitsu.html
 5.チャイコフスキー作曲 バレエ「くるみ割り人形」より「トレパーク(ロシアの踊り)」
  http://www.ywatana.jp/honesen/midi/nutcr_2c.mid
 6.ロッシーニ作曲 歌劇「ウイリアム・テル」序曲 〜スイス独立軍行進曲
  http://homepage3.nifty.com/tbd-bake6022/midi/guillaumetell.html
 7.ヨハン・シュトラウスII世作曲「トリッチ・トラッチ・ポルカ」
  http://homepage3.nifty.com/tbd-bake6022/midi/tritsch.html
 8.ヘンデル作曲 オラトリオ「ユダス・マカベウス」より 第56曲「見よ、勇者は帰りぬ」
  http://www.worldfolksong.com/songbook/classical02/thineglory.htm
◆サーカスでよく耳にする曲
 9.フチーク作曲「剣士の入場」
  http://www.ogaki-tv.ne.jp/~yukiti/midi/midi2/gladiator.mid

12 :
◆クラシックじゃないのになぜかよく質問される曲
 1.フランチェスコ・サルトーリ作曲“Time to Say Goodbye”
  (オペラっぽい美しい曲、サラ・ブライトマン&アンドレア・ボチェッリのヒット曲)
   http://www14.plala.or.jp/oto3/gallery/midi/42oTimegoodbye.MID
 2.ジョージ・ウィンストン作曲「あこがれ/愛」“Longing / Love”
  (ピアノ、フジTVで8時45分に放映されていた、箱根彫刻の森美術館の映像をバックにした天気予報のBGM)
  http://www.youtube.com/watch?v=42CgKWioTrY
 3.リチャード・クレイダーマン「渚のアデリーヌ」“Ballade pour Adeline”(ポール・ドゥ・センヌヴィル作曲)
  (ミディアム・スローでロマンティックな雰囲気のピアノ)
   http://www7.plala.or.jp/machikun/hototo2.htm の「リチャード・クレイダーマンの作品」
 4.フランク・ミルズ作曲「愛のオルゴール」“Music Box Dancer”
  (高音の明るく軽やかなピアノ、日本では歌詞を付けて「潮騒のメロディー」とも)
  http://www7.plala.or.jp/machikun/hototo2.htm の「”愛”シリーズ」
 5.加古隆作曲「パリは燃えているか」(NHKスペシャル「映像の世紀」サントラ)
  (ピアノとオーケストラ、戦争の惨禍・時代の過酷さ・物悲しさを感じさせる)
  http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SRCR000002573
 6.久石譲作曲「Summer」(映画「菊次郎の夏」サントラ)(ピアノ中心、切なくもあり爽やかでもあり)
  http://www.youtube.com/watch?v=dvMa2Rs5xQ8
◆チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲に似ている曲
 7.ビル・コンティ作曲「イエガーの勝利」“Yeager's Triumph”(映画「ライトスタッフ」サントラ)
  http://www.youtube.com/watch?v=lNuzVzFOYZw
 8.佐橋俊彦作曲「フロンティア」(TVドラマ「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」サントラ)
  http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ESCL-2656
 【参考】チャイコフスキー作曲 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 より、第1楽章
  http://www.youtube.com/watch?v=fNCeYKfAOZI#t=6m55s

13 :
◆なんちゃってカルミナ・ブラーナ (part21の578さんによるまとめ)
映画
 1.「ヤング・シャーロック ピラミッドの謎」(1985年)
  http://www.youtube.com/watch?v=rUgtFLaTL5A
 2.「グローリー」(1989年)
  http://www.youtube.com/watch?v=9r72aGkShD4
 3.「ロミオ+ジュリエット」(1996年)
  http://www.youtube.com/watch?v=JduAURXtY-k
 4.「ジャンヌ・ダルク」(1999年)
  http://www.youtube.com/watch?v=PzOFIpX7hLE
 5.「アヴァロン」(2001年)
  http://www.youtube.com/watch?v=EWNwmaTt49Y
ゲーム
 6.「ARMORED CORE 4」
  http://www.armoredcore.net/ac4/download/movie/AC4_30s.wvx
  http://www.youtube.com/watch?v=yhm8nQcO4gM
アニメ
 7.「天空のエスカフローネ」
  http://www.youtube.com/watch?v=vSlNHi6wgQQ
 8.「DEATH NOTE」
  http://www.youtube.com/watch?v=Xpb73JgRmzU
その他
 9.E.S. posthumus "Pompeii"
  http://www.youtube.com/watch?v=GusLypfx7OQ
 10.Christopher Field "Gothic Power"
  http://www.youtube.com/watch?v=XCo0DmoYTtU
 11.Rhapsody(シンフォニックメタルバンド、現 Rhapsody of Fire) "Lux Triumphans"
  http://www.youtube.com/watch?v=f9QwxFXCEzA

14 :
c'4 f'1 g'4 a'4 c''1 d''4 c''4 ais'1 a'4 g'4 ais'1 d''4 e''4 f''2. c''2. ais'2. a'2. g'2 g'4 a'4 f'4 d'4 g'1
よろしくお願いします。

15 :
>>14
多分レハールのワルツ「金と銀」だと思う
むちゃくちゃ良い曲だよね

16 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1345620278/484より誘導されました
http://www.youtube.com/watch?v=YLod6Ra6f08
の最後の方で演奏される無伴奏のバイオリンの曲はなんでしょうか?

17 :
何分ってはっきり書いてよ

18 :
31分くらいからです、
って一瞬テロップがでましたね、バッハの無伴奏イ短調だそうです。詳細はしらべられそうです。
大変失礼しました。

19 :
>>15
ありがとうございました!
長い間頭の中で回っていた曲のタイトルが
判って、とても嬉しいです。

20 :
お願いします
#ファレミ #ファシラ ラ↑レ#ド レ↓ラ#ファ ソラシ
ラソ#ファ ミ#ファレ #ドレミ ↓ラ↑#ドミ ソ#ファミ

21 :
バッハ カンタータ第147番 「心と口と行いと命もて」 BWV147
第6曲と第10曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=XLElL_JJxuA
16:29と28:08
いわゆる「主よ、人の望みの喜びよ」

22 :
おれもそれかと思ったんだが微妙に違うので自重した

23 :
>>21
そのタイトルで合っていました
ありがとうございます
>>22
曲自体うろ覚えで
そのうえ慣れないソフトを使ってテキスト化したためキーも音階も外れておりました
失礼しました

24 :
d'8 b'4. b'16 c''16 b'4 r8 d'8 b'4. b'16 c''16 b'4 r8 d'8 b'4 (b'8 c''8 d''8) d''8 c''8 c''8 b'8 b'2
ヴァイオリンの曲です。
ト長調、4拍子か2拍子、テンポは速めです。
最初の音は4拍目(2拍目?)の裏拍で、2音目が1拍目です。
()内は3連符です。
よろしくお願いします。

25 :
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 第3楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=XuNNdHkNtso
18:41

26 :
>>25
ありがとうございます!
助かりました。

27 :
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3230.mp3
おねがいします

28 :
なんとなくJ研という単語を思い出した・・

29 :
質問が来る前に答えておく。
「芸能人格付けチェック」の中で使われている曲
g'4 c''4 g'4 c''4 d''4 e''4 d''8 e''8 c''4 d''8 e''8 f''4 e''4 d''4 c''4 b'4 a'8 b'8 g'4 g'4 c''4 g'4 c''4 d''4 e''4 d''8 e''8 c''4 d''8 e''8 f''8 e''8 d''8 c''8 d''4. c''8 c''4
原題(仏語):「Le Retour des Mousquetaires」
英語題:「The Return of the Musketeers」 
邦題:「新・三銃士」  のサントラ13曲目
曲名:King Returns  
1989年にイギリスで公開された映画(日本ではビデオ発売のみ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16643630

30 :
お願いします
映画などでも結構使われているピアノ曲、
今日の相棒の冒頭でも流れました
ラーーーーーーーーーーーソラソラソラソラソラソラ(←トリル?)ソファソラ〜レ〜
で始まるニ短調の曲の曲名を教えてください。よろしくお願いします。

31 :
ドドーーーラソシラファーーーーーー
ドドーーーラソシラミーーソーーーファレー

シのみが♭です
ドの次は下降します
中間部がこんな感じのメロディーなのですが
どなたかわかりませんか?

32 :
>>30
>>6の5

33 :
>>32
スレをよく読まずに書き込んでしまったのにありがとうございました。

34 :
この動画の33秒あたりから流れる曲のタイトルを教えてください。
動画の内容は「笑ってはいけない 温泉宿1泊2日の旅in湯河原」です。
http://www.youtube.com/watch?v=a-y62fO3Z8A

35 :
>>34
ベートーヴェン
交響曲第9番「合唱付き」の2楽章冒頭

36 :
>>35
速さに感動したw
ありがとう!

37 :
バイオリンの音合わせで弾いている曲です
ここから1分10秒位までです、音合わせなのでアレンジしてるかもしれませんが
よろしくお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=LLM2XOXHbqQ&list=PL5321135DB2AD31FF#t=51s

38 :
すいません、伺いたいのですが
iDVDでメニュー画面を作る際にテンプレートで入っているクラシックの曲名を知りたいのです。
茶色っぽいカラーで写真が横にスライドしていくテンプレートの中に流れるバイオリンのメロディーで
『ラーラーラーララーラーラーラーラー…』
という曲を知りたいのです。
わかるかたいらっしゃいませんか?

39 :
シンフォニーの一節です。
6/8
休ミミ ミーー|休ミミ ミーー|休 ミ↑ファ ↑ソ↓ファ↓ミ | ↓レ↓ド↑レ ↑ミ↑ファ↑ソ | レ、
頻繁に聴いていたにも関わらずメロディーと曲名とがつながらなくなってしまいました。ブラームス・シベリウスあたりかとは思うのですが。
よろしくお願いいたします。

40 :
>>39
その音程を>>1のMusipediaに入力して[Search Musipedia]をポチッとすると
第一候補としてブラームスの交響曲第1番第3楽章が提示されますが

41 :
うん、たぶんそれだね。

42 :
>>38
「フォーエバー」のこと?
だったら、
ベートーヴェンピアノソナタ第8番「悲愴」の第2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=bE2Zok2eL1Q
を弦楽四重奏に編曲したやつ。
それじゃないやつだったら、テーマには名前がついてるんだから名前で言ってくれ。

43 :
教えてください。
ttp://up4.ko.gs/src/koupf2677.mp3
20年ぐらい前にNHK-FMで録音しました。
詳細は全く不明で、録音状態も良くありません。
大好きな一曲なので、
曲名をご存じの方、教えてください。

44 :
ジュリアーニ ギター協奏曲第3番ヘ長調
ttp://www.youtube.com/watch?v=FKIrNY5R2m8

45 :
>>44
すごい!まさにこれです!
20年近くの謎だったものがスッキリして感激です!
本当にありがとうございました!

46 :
ジャンジャンジャンジャン繰り返し
シーファソーシシーファソーシシーシシラシレー
レーラシードレーラシードレーレレドレファー
短調のピアノ曲なんですがよろしくお願いします

47 :
 http://www.youtube.com/watch?v=oPI9e50fIJU
この流れてるクラッシックの曲名教えてください

48 :
>>47
http://www.youtube.com/watch?v=thQWqRDZj7E
いわゆる「G線上のアリア」

49 :
>>48
ありがとうございます

50 :
>46
ショパン ピアノ ソナタ 第3番 変ロ短調 作品58 第4楽章
http://www.youtube.com/watch?v=qcxlk3bd0yE

51 :
>>50
変ロ短調ではなく、ロ短調。ちなみに変ロ短調は二番のソナタ。

52 :
ほんとだ。リンク先のタイトルをそのままコピペしてしまった。

53 :
>>50
ありがとうございます
スッキリしました

54 :
スレ違いかもしれませんが、他に適当なスレが見つからなかったので
質問させて下さい。
http://www.wandawan.com/product/pen_pouch/index.html
このウナギイヌのポーチの譜面は何の曲でしょうか?
よろしくお願いします。

55 :
>>54
コードネーム書いてあるしonコードだったり分数コードだったりするし
クラシックじゃない気がする。

56 :
まさかの浜松市歌
ttp://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/square/intro/shika/shika.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZHfz0rPpGuw
0:14

57 :
https://www.youtube.com/watch?v=S1TFWysp9Kw
イントロで使われているピアノの題名を教えてください

58 :
>>57
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調 第一楽章
http://www.youtube.com/watch?v=Ws2EBk4ULiU

59 :
>>58
ありがとうございます。覚えておきます

60 :
>>55,56
ありがとうございました。

61 :
おそらくクラシックだと思うのですが
チャーラッチャッチャッチャーラッチャッ
チャーチャラチャラチャーラーチャーラッチャー
チャーラッチャッチャッチャーラッチャッ
チャーチャラチャラチャーラッチャー
チャーラッチャッチャッチャーラッチャッチャッ
チャーラーチャーラーチャーラーチャーラー
以前クロネコファミリーコンサートのCMで流れていました
曲名がわかる方いましたら教えてください

62 :
どなたか題名を教えてください。ピアノの曲です。
ソーソーソラシレー レーレドシラー ラーラシドミーレー
スマホのアプリ等でこのまま弾けばメロディになるのですが
どうしても曲名がわかりません。

63 :
>>61
ベートーベンの方の「トルコ行進曲」かな?

64 :
リズムって大事なんだな

65 :
拍子またいで次の行に来てるのか

66 :
>>63
ありがとうございました!
これでグッスリ眠れます

67 :
ご存じの方教えてください。
ピアノ曲、私が知っている位だからたぶん結構有名。
三拍子、左手はブンチャッチャな感じ。
e'2 e'4 r4 f'8 e'8 g'8 f'8 e'8 c''8 gis'8 b'8 a'8 f'8 e'4 r4 d'4 c'2 c'4 r4 cis'8 e'8 d'8 b'8 a'8 g'4 e'8 dis'8 e'8 f'8 fis'8 a'8 g'4 f'8 e'8 d'2 d'4 r8 f'8 d'8
Musipediaでリズムがつんのめって再生されるようなので、
わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

68 :
札幌で演奏予定のオーケストラのCMで聞いた…気がした曲なんです。
かなり重厚なイメージがあります。
多分覚えてるのが主題部分だと思うんですが…
c''4 r4 g'4 g'4 a'4 g'4 e'4 g'4 c''4 r4 g'4 g'4 a'4 g'4 e'4 g'4 c''4

余計かもしれませんが、雰囲気からソビエトとかチェコとかの作曲家の感じがしました。
それなりに調べてみたのですが、それらしきものはありませんでした…
曲名わかる方、教えてください。
よろしくお願いします。

69 :
>>68
自信ないけど、
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番〜第1楽章のこの部分とか?
http://www.youtube.com/watch?v=G-4vwehgPUU#t=7m04s

70 :

うまくリンクしてないみたい。動画の7:04〜ね。

71 :
>>69-70
これです!!
上手くリンクできてます。
ありがとうございました!!

72 :
この動画に使われているのは何でしょうか?
オバマ大統領が出てくる後半で、多分曲が変わっていると思います。
前半の曲と後半の曲できたら両方共お願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=fyMxpRkaO4Q

73 :
とてもクラシックとは思えない

74 :
>>72
ゲーム音楽っぽいな。

75 :
>>73,74
ありがとう御座いました。
了解です。

76 :
http://www.youtube.com/watch?v=t8-ReGmC2h8
この動画で0:31〜から流れている曲を探しています。
クラシックだと思うのですがもし少しでもご存知の方いましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

77 :
ヴィヴァルディ 「スターバト・マーテル」 RV621
第8曲 "Fac ut ardeat"
ttp://www.youtube.com/watch?v=dn0w0ox72h8

78 :
>>77
こんなにも早く教えてくださり
有り難うございます。

79 :
>>72 今更だが
映画「男たちの大和」
ttp://www.youtube.com/watch?v=i3wGOeH2ZFo
映画「ザ・ロック」のパクリっぽい
ttp://www.youtube.com/watch?v=wppq0da1Bjc
1:29とか

80 :
>>62
これ分かる方いらっしゃいませんか。

81 :
http://www.youtube.com/watch?v=hcf-0IpmJqw
1:01:36ころから流れている曲をご存知な人いらっしゃいませんか

82 :
>>81
オリジナル曲だと思う
他でも聴いたことあるの?

83 :
>>81
服部克久「自由の大地」
http://www.youtube.com/watch?v=60ex7cuRcnc
クラシックじゃないけど
>>82
おいおい、有名だろ

84 :
>>83
失礼しました

85 :
どっちが先かというと
北斗の拳のユリアのテーマの方が先

86 :
>>83
板ち気味でしたけどありがとうございます

87 :
シーシーシ/シーソー /ラーソファ♯ミレ/ソーシーラーラ♯
この曲名分かる方お願いします。
1小節ごとに G→Em→C みたいな感じです。

88 :
シューベルト 即興曲第3番変ト長調 op.90-3
ttp://www.youtube.com/watch?v=KkqDEh-fXVI

89 :
タイトルをお教え頂けますか?
ttp://e.mjmj.be/26fSnKtIc0/
我が家のエコキュートのメロディーです。
よろしくお願い致します。

90 :
ボッケリーニのメヌエット - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=xV41xsO1Ug4

91 :
>>89
ボッケリーニのメヌエット

92 :
>>90-91
ありがとうございました!長年の疑問が解消されました。

93 :
>>88
この曲です。ありがとうございました!

94 :
はじめまして。クラシックではないのですが、
こちらは人も多く、エスハーが多数存在すると聞いて質問します。
ちなみに他板では20日立っても回答が得られませんでした。
この曲の題名教えてください
ちゃららちゃVーらららVちゃら〜ら〜
ド♭ミファソVファソファ♭ミVド♭ミっ♭ミ〜
ドミファソからの歌詞は「○○○○る、○○の、○○っ○〜」 って感じです。
お願いします。

95 :
板違い宣言しながら始まる質問も珍しいな

96 :
EsHが多数存在って何かと思った

97 :
Esは多いな

98 :
どこの板で質問したんだよ

99 :
>>94
邦楽板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1328579953/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【のだめ】上野樹里ちゃん語るべ3【映画】 (283)
来日オーケストラ総合スレ 5 (424)
日本音楽/学生音楽コンクール(音コン)その5 (259)
【学生】大学オーケストラ演奏会レビュー【オケ】 (403)
ヒンデミット VIERTE (291)
NHK FM Part18 (647)
--log9.info------------------
kohji_moli_00 悪質ヌルオタ10(転)売屋 (297)
【野球】sign1114306【偽サイン】 (478)
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20 (585)
【転売】買ってはいけない出品者【中古→新品】 (593)
詐欺師の口座を晒せ part4 (372)
詐欺師!dreamauction2002!!!【4】 (412)
▼▼▼使用済み下着▼▼▼61枚目 (773)
【中国】タオバオから輸入 四元目【淘宝网】 (668)
Amazonマーケットプレイス違反出品通報スレ 2 (364)
代理落札業者のIDを晒し上げるスレ Part2 (890)
「評価」を入れてこない奴に一言もの申す! (807)
テストスレ (501)
この板の主旨がわからん俺だけのためのスレ (600)
mixiは宝の山は詐欺 (468)
NNTP -gt; 2ch互換BBS 実験スレッド (262)
たけしです (684)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11811【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6781【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18635【杉田智和応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11812【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11812【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6782【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11814【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6783【youtuber】