1read 100read
2013年02月楽器・作曲124: 耳コピってどうやんの? 2音目 (839) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ベース】Momose2.5 モモセ【ギター】 (688)
NETDUETTOでセッション part6 (818)
【反日】韓国製 楽器【不買】 (200)
BOSS GTシリーズ Part26 (313)
【YAMAHA】ヤマハのギター・ベースについて18 (295)
☆☆三線スレッド PART4☆☆ (917)

耳コピってどうやんの? 2音目


1 :2011/06/25 〜 最終レス :2013/02/10
耳コピに関する質疑応答、小耳に挟んだ情報から主張に愚痴まで何でもどうぞ。
前スレ
耳コピってどうやんの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1262790059/

2 :
>>997
五線紙買ってきて聞き取ったそばから手で書くのが一番早い。
昔の速筆の作曲家の手書き楽譜を参考に、あとで自分が読んで分かるように書けばいい。
TAB譜なら五線紙の下に一本ずつ線を追加していけばいい。

3 :
>>1

4 :
高低はわかるけどリズム(音の長さ)が難すぃ
打ち込んで聴いてみたら何だこれwみたいな

5 :
リズム≠音の長さ(音価)

6 :
自分で弾いたドレミファソラシドを録音して聞きまくるのって音感つけるのに効果有りますか?
コントラバスはじめたんですが耳コピ以前にピッチが合わない・・・・・・

7 :
単にピッチが合わないなら浅知恵で練習法を試行錯誤してるより
ひたすら周りの音よく聞いて合わせて感覚掴んでく方が断然早いと思うけど

8 :
>>6
ピッチが合わない自分の音を聞きまくっていいことありそうな気がする?

9 :
フレットのない楽器って無意識に純正律で弾いてて
なんかまわりと違うと思うことはあるかも
6は天才かもしれん
俺は厨房のとき2弦4フレと1弦を合わせるのと
解放でチューニングしたときとなんか違うのに気づいた
それがなぜかは後に判るのだが
つまりおれは天才と言うことだ

10 :
↑ギターな

11 :
2弦4フレではさぞかし違うだろうなあ。
天才的だ。

12 :
おまいオープンGオーギュメントチューニング知らないの?

13 :
まず、キーを捜す。たいていは、出だしの最初または最後のベースの音がキーのルートだ。
悲しい曲がマイナー、明るい曲がメジャー。

14 :
悲しいかどうかはその曲とのエピソード次第だがな。
思い出マイナー。

15 :
よく間違えられるが、解放ではなく開放弦。

16 :
>>12
一般的には全てのギターがオープンGオーギュメントチューニングとは考え難いだろう。

17 :
>>9
純正律聞き分けられるのとか普通なことだからwww。無意識に弾いてたらだめだろ
弦楽器やるんだったらちゃんとどっちも意識して弾けないと
バイオリンとかチェロっぽさって実は純正律からくるものだったりする

18 :
チューニングを疎かにしてる人が耳コピ上達できるわけがない。

19 :
そうとも言えるが根性論ぽいな。

20 :
>>19
理論を実現するには反復できる根性だよ

21 :
>>20
根性を否定してるわけじゃなくてだな…

22 :
>>16
ネタにマジレスするなよ

23 :
>>21
わかってるってベイベー

24 :
べいべー!!

25 :
発音にも音程ってあるんだよな
ミクに喋らそうとしたらクソむずい
お兄ちゃん大好き、とか言わせたい

26 :
リフやフレーズは実際に鳴ってる音を拾えばいいだけだけど
そのコード・ネームが何かというのは難しいものがあるな。
フレーズなんかコードに対して経過音とかも入れてるし。

27 :
>>25
正確に音を拾える人は喋りも拾うね
http://www.youtube.com/watch?v=Z7Asi870JpI#t=1m00s

28 :
絶対音感!!

29 :
>>26
コードネームなんてどう伝えるか、どう解釈するかの違いが大きなウェイト占めるからな
同じ和音でもそれ一つジャーンって鳴らしただけだと
ある人はAm7(9)と解釈し、またある人はCM7onAと解釈するなんてことも

30 :
>>25
某DTM系雑誌の付属DVD-ROMでミクが長く喋ってるやつがあったけど、
やっぱ一流が作っても限界があるもんだなと強く感じた
一万以上出してミクに喋ってもらうなら
その辺のjsに500円くらい渡して
「お兄ちゃん大好き」って言わせておけばよかったもののw

31 :
つかまるよ

32 :
>>30
その雑誌たまに買う
ミクは知らんがそれなりには聞こえるけどリンレンだとひどくて聞くに堪えないレベル

33 :
前スレにあったフリーソフトの使い方がよくわかんないよー

34 :
>>27の音感と根気でミクのデータを詳細に作ったら、相当リアルな物が出来そう
ヴァイって音感や技術だけじゃなく、根気とフェチ度が異常。

35 :
元の音源と似ても似つかないサンプルを、加工に加工を重ねて音の三要素の
エンベローブひねくり回し可能な限り近づけ、ナントカ似た音をでっち上げる。
という仕事をやった事がある。
ミクに喋らせるのって近い感覚なのかな?
ボーカロイド自体、メーカー内の開発機しか知らないんだけど。

36 :
midiで音声を作るって試みの動画ならあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6280081

37 :
コメントからすると「元唄をFFT>逆FFT音源に割り振る、7音ポリ使用」らしいが
その程度で意外とリアルに出来るもんだな、ちょっと感動した。
仕組み的にはボカロよりもボコーダーに近い発想じゃないかと想像。
そのうち試してみるかな、64音ポリとか使ったらどうなんだろう?
でもケロケロいうのを消すのは機材やトラック数以前にとにかく根気がいるんだよなあ。
納得が行くまで何十時間もかかりそう、やっぱ大変過ぎ。
アイデアは素晴らしいと思う、しかしこれは耳コピに特筆すべき点はない。
よってスレチだと思う。
メロディを拾って細かいニュアンスまで再現するくらいなら、本職やセミプロなら朝飯前。
きっとこれDTM板で話題になったんじゃない?

38 :
そもそも前から話題がスレ違いだったんだけどな

39 :
「アコギ オクターブチューニング」でググったら絶望した

40 :
いわゆるアーメン終止ってあるよね。
Fm→Cの場合ってなんか名前ある?

41 :
昔はスコア買う金無くて耳コピ
今は拾ってきたタブ譜間違ってんぞFack!で耳コピ

42 :
今はfackって書くんだ

43 :
>>40
普通にサブドミナントマイナー

44 :
323 名前:既にその名前は使われています 投稿日:02/10/10 02:00 ID:rmM0v7+h
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。
外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった

45 :
サブドミナントマイナー終止
書き込めよもっとお前らよー!!

46 :
なんか俗語はないの?
ナムアミ終止とかさ

47 :
ギターなんだけどさ、自分では
3 4 5
2 3 4
2 3 4
2 3 4
x
x
ってコピーしてたフレーズが友人が間違ってる
3 4 5
2 3 4
3 4 5
2 3 4
だって教えてくれたんだけどあまり聞き分けれなくてどっちでもいい気がするw
だったらとりあえず半音ずつ動くやつは大体デミニッシュがらみって覚えとけばいい
って言われたんだけどw
こういうコード感?やしなうにはどうしたらいいんだ?

48 :
>>47
ドレミで書けよ。dimは普通にdimっぽい音がするだろ、短調の曲聴きまくるとdimの音が覚えられる
まず、曲を丸々覚えて音を記憶する。そのなかで自分の知らない音のコードネームを調べて、覚えた音と対応付ける。
これの繰り返し
ギターの耳コピなら、1弦から6弦までひとつひとつ聞き取れば、普通そういうミスはしない。
てゆうか、知らない音のコードネームを調べる場合、一音一音聞き取るしかない。ネットとかコード譜とかを頼るなよ、やつらは簡略化してテンション抜いてたりするから

49 :
意味がよくわからないけど、コード感を養うにはアルペジオ。

50 :
>>47
自分的に違和感ないんなら別にそれでもいいと思うけどw
7thとdimは響きのイメージ全然違うと思うけどな
その場合だったら3弦だけ弾いて比べればどっちが正解かはすぐわかるだろ
コード感はやしなうというか耳の経験値かな
いろんなコードを覚えてそれぞれ自分なりの響きのイメージを持つ(覚える)とか

51 :
ヘビメタかなんか?
dimが半音ずつ上がるってのがそもそも珍しいわけで(勝手だが)
まあ、いわゆる一発フレーズだと思うので
ある意味>>47がどっちでもいいと思うならA7でいい(あくまである意味)
ただdimだけは絶対判ると思うが

52 :
そこはたぶん友人が言うとおり、「dimであることが多い」ってのが正解だよなあ。
そもそも、dimってのは経過音として使われることが多くて、長二度のコード移動の
間を取り持ったりしての代理コード的なもんだから、>>47みたいにもろに半音ずつ
上がってく時なんかの常套フレーズ。
必ずしもdimばかりじゃなくて>>47自身のが正解の場合もあるから、>>50みたいに
悩んだら3弦の音を聴きこめばいい。
で、実際に合わせると半音同志がぶつかって不協和音になるから、「どっちが正解だ?」
って摺り合わせすればいい。
でも、今回悩んだことで次に似たようなフレーズがあったら、『dimiかも?』って
注意する経験積んだから良かったじゃん。

53 :
おお、みなさんありがとうございます
やはり要は経験値か・・・
響きのイメージ?ってのが意味わからんw
メジャーは明るい、マイナーは暗いみたいな感じのこと?
デミニッシュはxx○w
まぁもっと聞く弾くしかないってことですかね

54 :
ディミニッシュは軟骨

55 :
コード進行と全く関係ない和音を弾いてるフレーズはどう耳コピしたらいいの?

56 :
その音を楽器で再現すればいいだけじゃん

57 :
どうやって再現するのかってスレで何いってんだコイツ

58 :
>>55
実は関係あったりしてな。
たまたま誰かが考えた理論には合ってなかったとしても少なくとも演奏者には必然だったんだろうし流れやその瞬間の気持ちまでコピーするつもりでやれば難しくはないとおもう。
君がなぜその音まで再現したいかを一つ掘り下げてみろ。それが近道。
楽にやりたきゃ音源さらせばいいよ。

59 :
>>55
まったく関係ないっていう括りでそれ以上理解しようとしない姿勢がまずだめだな。
コード進行に対して、どういう和音を弾いてるのか。大概はテンションで理解できるはず
そもそも、和音で括っちゃうのもだめ。和音を構成する一音一音を聞き取っていけよ
100回聴いてから質問してくれよ

60 :
>>55
どうしたらいいの?
ってそのフレーズを聞こえたように音とっていけばいいだけだと思うけど
コード進行と全く関係ないってどういう事?
紛らわしい(間違った?)コード譜とかがあって
それに引っかかってるんならとりあえず無視したらいいんじゃないかな
仮にそのフレーズだけの曲だとして
それにそれなりのコード進行を当てはめる事もできるはずだけど?
たぶんコードとかあんまり意味わかってないだけで
普通に既成のコードスケールにあてはまる
メロディのハーモニーかなんかなんじゃないかなと思うけど

61 :
今楽器屋に行って同じことを相談しましたが、気合いで耳コピするしかないと言われました…
家に帰ってから具体的にわからない部分の音源をさらしてみます。

62 :
>>61
おう。待ってるにゃん

63 :
おえっぷ

64 :
たくさんわからない部分がある中のほんの一例ですが、
ttp://www.youtube.com/watch?v=MKGuZBj_rg0
この動画の2:23〜2:28くらいのカッティングっぽいところが
全く耳コピできません。
ネットにあったコード譜には、
ttp://gakufu.gakki.me/m/data/DT01723.html
こう書いてあったのですが、コード進行とは全く関係ない
ポジションを押さえているんでお手上げです。
改めてアドバイスをいただけたら嬉しいです。

65 :
>>64
動画か時間間違ってないか?目コピできんじゃんwww

66 :
>>65
この曲はたまたま動画があったから頑張れば目コピもできるんですけど、動画がない曲でコードを無視した和音を弾いてる曲が他にたくさんあるんで困ってます。
でもこのスレの方達に言わせれば、コード進行さえ判明すればその曲中の単音以外のフレーズは全て押さえ方がわかるってことなんですよね?

67 :
>>66
単音なら、一音一音聞き取っていけばいいじゃんwww
お前は、世の中の曲のフレーズは実はコード構成音しか使ってませんよってことを言って欲しいの?
数学が分からなくて公式を漁る中学生みたいだなwww

68 :
>>66
現代の曲は正解を公表しているほうが少ないから、楽譜とかコード譜とか間違ってると思ったら自分で訂正したほうが早くて正しい。

69 :
結局はコード進行を無視した和音のフレーズは気合いで何とかするしかない、ということですね。
アドバイスありがとうございました。

70 :
>>69
動画見てみたんだけどごめんなさい
ちょっと言葉がわからなすぎる
カッティング?どこが?コード無視のフレーズ?どこが?
もしかしてコードって押さえる形の事だと思ってる?
まず簡単な楽典と基本的なギター教本でも買って勉強しましょう

71 :
>>64
Emに対してEマイナーペンタを複音で使ってるだけじゃん
それ以上に1、2弦同フレットの和音なんて定番とすら言われない程頻出
フレーズ自体も決して聴き取りにくいものじゃないし、
単に勉強も努力も足りてないのを棚に上げて聴き取れない理由こじつけてるだけでしょあなた

72 :
>>69
耳コピは根性だとはよく言うが
そこまでまっさらの無知ではさすがに…。
それも相対音感のみを頼りに根性だすならまだしも
コード譜をヒントにしたいのなら
基本的な楽典、コードやコードスケールの勉強くらいはしないとね。

73 :
耳コピに取り組むのにお勧めな順番ってありますか?
フュージョン系のギターが好きなんだけど難易度が高すぎて・・・
出来たらもっと簡単なものから段階的に習得したいんだけど
アドバイスお願いします

74 :
たしかに>>71のパターンなら、楽理なんかナンも知らずとも根気があれば拾えるわな
理屈を知ってりゃ楽だけど、知らなけりゃ手間かけて拾うだけ
その後ライブ前などではなく時間のある時に学べば良い

75 :
だまって自分の好きな曲300曲コピーしてみろ。
全ての疑問はなくなって楽器もうまくなる。理論も頭でなく身体でわかる。
好きな曲がそれだけないならその前にもっと音楽聞け。それだけだ。

76 :
一見根性論っぽいけど300曲ってのはイイところを突いてるかもな
だがしかし、ワシは黙ってコピーなどしない!
歌ったり踊ったりしながらコピーするのぢゃ!
意外と大事、これ試験に出ます。

77 :
何曲か耳コピしただけだけど
前の曲はもうすっっかり忘れてしまっているw
大丈夫なのか俺は…
300曲か…長いな

78 :
>>76
300曲ってのは適当にいったが100曲じゃ足りないのでそう言った。
歌って踊ってというのは賛成。
黙ってというのはグダグダ文句たれずにってことね。いや、垂れてもいいわ。300曲やるなら。


79 :
ジャンルごと5曲くらいコピーすればいいよ

80 :
300でも100でも5曲でもいいが
コピーするということはもうすでに耳コピできてるじゃん
答えのわかる曲を300曲弾けならわかるが

81 :
>>80
分かりやすくいうと耳コピは耳コピすることによってしか上達しない。
だから聞き取れないところがあったら死ぬまで繰り返し聞いてろってこと。
300といわず10曲ぐらいでもやってみたらなんとなくこの意味分かってくるよ。

82 :
>>81
ってかくとらここはどうやって耳コピするかスレだから本末転倒だとかいわれんだよな。
あきらめて腰すえてやるのが実は一番楽なんだけどな。

83 :
いろんな曲をとっかえひっかえコピーして遊ぶような
バンドに入ると嫌でも曲数増えるよ。
演奏につながるし。

84 :
>>83
バンドかけもちすりゃいいよ。手間は同じ。

85 :
>>84
それだと連絡の手間もリハも増えるし
曲数は途中で頭打ちになるんじゃないか。

86 :
>>85
それもうだな。

87 :
掛け持ちすると毛色の違う音楽に触れるから、引き出しが増える利点はあるよ。
時には嫌いなジャンルをあえて演るのも一興。

88 :
>>87
たとえば違うバンドで同じ曲やったりするのもいいよ。感性が違うから印象も変わり、自分の演奏にも影響する。
結果、曲の理解が深まり、今後の耳コピライフにとっても得るところは少なくない。

89 :
耳コピを自分が楽しむためなら根気と妥協の配分の
バランス良いとこを見つけるのがポイントかと思う

90 :
>>69
コードの場合の耳コピテクニックとしては、一番上の音と一番下の音をまず探す。
そうすりゃ、指は4本しかないんだから、残りは1から2音だ。あとは手で押さえられる範囲で中間の音を探せばいい。
ギターで開放弦使ってる場合はそれより多いが、開放弦の場合たいていは一番上の音と一番下の音だ。
ピアノ、キーボードの場合は、上記の方法でほとんど拾える。
もちろん、曲のキーやコード進行は押さえた上での話。

91 :
>>90
定石ですね。いい方法だとおもいます。

92 :
>>90
すげー!
ギターはそうやんのか!
俺はベースだがなんか感動したわ。

93 :
>>90
一番上の音はなんとかわかるけど下の音がはっきりとわからないときが多いです。なにかコツはあるでしょうか?

94 :
>>93
なぜ、一番上の音と一番下の音なのかというと、人間の耳は両極端の音が聞き取りやすいから。
だから、耳を鍛えるしかない。そこは気合と数をこなすことだ。
こういうテクニックは、無限にある音の中から、とっかかりを作って、選択肢を少なくしていくということだ。
入試のマークシートとかのテクと同じだな。
まず、曲のキーがわかっていれば、そのスケールの中の音の可能性が高いわけだから、そこから探す。
他の楽器の音を聴く。特にベース。コードのルートを弾いていることが多い。
それだけだとただの採譜屋になってしまってつまらないので、より音楽的には、普段から楽器にさわりまくって、どんな音が出るのかわかっておく。
コードブックや流行曲のフォークのコード本買って、一冊弾ききるくらいはしておきたい。

95 :
ペンタ主体のベタなポップロックギターのギターソロを
コード進行無視のフレーズとか言っちゃってる初心者の少年>>69
的外れなコードの音の拾い方をアドバイスしてる>>90が絶賛されて話が広がってる流れが理解不能w

96 :
>>95
わかってないのお前だけな。

97 :
>>96
いや、別個コードの拾い方としての>>90は絶賛でいいけどさ
>>69はベタなロックギターソロとコード進行の関連がわからずに悩んでる少年だよ
安価間違えただけか?w

98 :
そうか。正直流れはたいして読んでなかった。例としてあげたようつべも俺のPCだと音だすの面倒なんで見てない。
ただコードが聞き取れない > 楽器屋のオヤジが 「気合」とか言ってるのが面白かっただけ。違うだろwって。
流れ乱して悪かったな。

99 :
>>97
絶賛というほど誉められてもいないが羨ましかったのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Fender】フェンダーアンプ 27発目【AMP】 (954)
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】 (971)
∈Epiphone-エピフォン総合スレ 35Ψ (660)
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】 (213)
耳コピってどうやんの? 2音目 (839)
【1万→】金無い子が選ぶ初めの安ギター【←3万】 (348)
--log9.info------------------
【アテネヘ】野口みずき応援スレ【驚異の走り】 (645)
日本 韓国 身体能力が高いのはどっち (201)
青山学院大学硬式野球&陸上部について (202)
俺は仙台育英の優勝を認めない!! (488)
順天堂大学を応援するすれ (296)
県トップから初級者に落ちた。ばどりん4錠目 (208)
     ウ イ ン ド ミ ル      (484)
運動部大嫌い! (352)
【 400H 為末大 応援スレ 】 (563)
スポーツチャンバラ (411)
アメフトで一番印象に残ってる試合 (382)
スポーツマンはなぜ裸になることに抵抗がない? (253)
[test]書き込みテスト 専用スレッド[テスト] (201)
高校駅伝男子総合スレ第185区 (697)
【明治】高校長距離選手進路スレPart136【追放】 (573)
【ライト】ランニンググッズ総合スレ 2【DAP】 (239)
--log55.com------------------
☆★★★★ CANON PIXUS 860i ★★★★★
Canon MP710
{{無線}} 家庭用プリンタこそLAN接続[有線]
《遅い》エプソンって最悪だな《うるさい》
 エプソンのチップの付いたインクについて 
エプソンのインクは40%使っただけでインク切れ
【アンケート】いま使ってるプリンタの機種名を教えれ
【謹賀】年賀状印刷総合スレ2【新年】