1read 100read
2013年02月楽器・作曲104: 【Fender】フェンダージャパン総合Part46【Japan】 (429) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LUNA SEAの音、楽器スレ Part34 (285)
【復活】オールド・ヴィンテージの真実 2 (741)
【ケリーサイモン】Kelly SIMONZ 15【超絶ギタリストへの道】 (789)
F-bass F bass エフ ベース エフベース Fbass 3 (375)
ウクレレ初心者集まれ!Part3 (791)
【カーボン】RainSong、CompositeAcoustics【ギター (213)

【Fender】フェンダージャパン総合Part46【Japan】


1 :2012/11/11 〜 最終レス :2013/02/10
日本が世界に誇る実力派御用達ギタースレ
前スレ
【Fender】フェンダージャパン総合Part45【Japan】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1335074414/
シリアルナンバー等の確認はこちらで
【フェンダーのギターが好き】
 http://www.tulip-net.org/~m-ito/fender/summary.htm
フェンダージャパン公式
 http://www.fenderjapan.co.jp/

2 :
>>1
乙です(`・ω・´)ゞ

3 :
>>1
乙です、ありがとう

4 :
俺のFJロベンフォードなんだけど
海外で20万以上で売れるんだな
倍以上で売れるなんて^^。

5 :
クズしか作ってないメーカーのスレには、クズしか集まって来ないって事だな。
このスレだけじゃないけどさ
特定のメーカーやブランドを貶したりこき下ろしたりするのに、ここまでしつこく異常に執念燃やすのって
何でなんだろうね?
こんなところでいくら貶そうが褒めようが、売り上げに影響なんてあるわけ無いんだし
きっとただのキチガイに違いないと思って書き込みをよく見ると、結局そのギターが嫌いなんじゃ無くて
そのギターを貶す事を通じて「人を貶したい」書き込みばかりなんだよな
他の同様な荒れ方してるスレでもよく言われてるけど、ようするにただたんに他人を虐めて喜びたいだけ
きっとネットを離れた現実の生活では虐められたりバカにされたり惨めな日々を送ってるから、こういうとこで
逆に自分が人を虐めたり傷付けてやったりして憂さを晴らしたい
自分の人生に対する失望と劣等感がすごく強くて、だから2chを荒らさずにはいられないってとこなんだろう
フェンジャパがどうの、なんてそのためのただのネタだから、他にも同様の荒れ方してるスレがいくつもある
同じ奴が荒らしてるスレも多いんだろうし、ようするに何だっていいんだろうな
惨めな自分の劣等感を少しでも慰められれば、な

6 :
PB70のサンバーストに黒ピックガード、もしくはホワイトに黒ピックガードっつう見た目がめちゃくちゃ好きだって友達に言ったら「だせえ」って返された

7 :
fender japanの黒ピックガードはカスタムとかリミテッドとかのイメージだけど
他社の多くのストラトタイプの場合黒ピックガードは安価モデルのイメージ

8 :
>>7
       ∧_∧
       (; ^ω^)  べっ ・ 勉強し直しだお…
      http://www.lightnin.jp/mameVol13.htm

9 :
鼈甲PGの格好良さがわからん

10 :
( ´_ゝ`) フーン

11 :
>>9
俺はワシントン条約に抵触してそでしてないんだぞ、と

12 :
長文は面倒で読む気おこらないのと
FJはスクワイヤーに完璧負けてるな

13 :
フェンジャパはクソだと思う
新品で10万ちょいのシグネイチャーモデル買って中開いてみたら配線がめちゃくちゃだった
なんか通常の3倍くらいの長さの線がいくつも絡み合ってた
半田もあきらかに脆かったし

14 :
>>13
          , 一-、
         /  ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ■■-_っ < んなーこたーない
         ´,∀`/    \__________
       __/|Y/\
     Ё|__ | /  |
         | У   |

15 :
そのクズ配線晒せば?

16 :
>>13
FJは電装系全部変えるのがデフォ

17 :
オバちゃんの半田づけ、disってんのかぁ〜?

18 :
あー
30周年モデルのストラトがまだお目にかかれぬわい

19 :
たしか限定60本だったと 早く買わないと売り切れ必然だわな

20 :
基本はこれ (違いは下記)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003N05HGG/
全てネックは本物の 1962年製モデルをスキャンし、プロファイルを完全再現。
さらにポジションマークにもエイジド処理を施し、
また 3カラーサンバーストが色あせ、主に赤が褪色した様子を
再現した特別なフェイデッド 3カラーサンバーストで統一されています。
8万円台の USA ピックアップ付きの方が、お気に入りだけどな・・・。

21 :
VSPとさほど変わらんのね

22 :
フェンジャパはフレットのエッジ処理が雑だよなー

23 :
アメスペとかには負けるけどな…

24 :
スペシャルって、「廉価版」 の意味だから…。

25 :
俺の所有ストラトのフレットエッジ処理
アメスタ>アメスペ>>>>>>
>>>>>>>>>>ジャパン

26 :
アメデタとか持ってないのか。
しかもアメスタやアメスペでドヤ顔って可哀想なヤツだな…。

27 :
すまん、アメデラね。

28 :
スタンダード が良いのは レスポール だけw

29 :
>>25程度がドヤ顔に見えるってどんだけ負け犬根性なんだよw
さすがバッタモンジャパンしか持てない厨房w

30 :
アメデラ持ってますが、何か?
負け犬ってよく吠えるよなwww

31 :
アメデラでドヤ顔って可哀想なヤツだな…。

32 :
俺、ストラトとテレキャス計6本あるがUSAがない…
JAPANに不満はないがやっぱり1本くらい買おうかなぁ

33 :
※ こちらの商品はチョイ傷等の理由によるアウトレット品となるため・・・・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AASKBEM/
色が気に入れば安いぞぉ〜っと!

34 :
>>29
FJ厨は見てのとおり、USAの話題は全て脊髄反射してしまう被害妄想の塊だからね
自分のガラクタオモチャギターが本物にかなわないことをよく分かってるコンプレックスの
持ち主だから、ドヤ顔だのなんだの過剰に反応してしまうのさ。

35 :
ヴィンテージ以外はバッタッモン

36 :
と言うかアメスペ持っている人がFJをバカしているのも正直滑稽だけどな…。

37 :
アメスペ=本物
ジャパン=偽物

38 :
色々温情を掛けたつもりでしたが
またまた始めましたか 懲りないですね
お陰様でで益々有利になってきました
来年に向けて身辺の整理をしておくとよいでしょう

39 :
お前がなw

40 :
なんでそんなにジャパンに劣等感持っているか謎の一言だな。
アメスペもいいギターなんだからこんなスレに必死に粘着せずに気にせず使えよ。

41 :
 
ジャパンに劣等感…
               ____
             /     \
            /  ─   ─ \
          /    ⌒   ⌒  \    ハハッ わろす
          |      ,ノ(、_, )ヽ   |
          \     トェェェイ   /
           /   _ ヽニソ,  く

42 :
フェンジャパwwボソッ
      ____
    /     \
   / ⌒   ⌒ \
 /   (⌒)  (⌒)  \ 
 |      __´___    |  せや フェンジャパやでw
 \      `ー'´     / 
  ノ          \

ギターの格の分かる優雅な貧乏派 



アメスペwwアメスタwwボソッ
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
 ;.| ⌒ (_ら人_ら)ノ(   |.; それは全てフェンジャパが悪い!!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  USAマンセー! フェンジャパとかwww
  ..;ノ   ⌒⌒    \;   真のギタリストはUSAしか使わない!

明らかに糖質がはいっている貧乏派 

43 :
>>40
リアルで頭弱いの?

44 :
よおいつもの知恵遅れいるのか?
叩いてやるから出てこいよ、サイコパス。
お前自分の意思で荒らし止めたり出来ないんだろう?
何年も人を罵倒しているのにテメエがフルボッコにされると居なくなるが、またしばらくするとおかしなコメント始めるもんな。

45 :
あほ乙

46 :
フェンジャパのバスウッドは下痢便

47 :
なんでフェンダーのシール貼ったパチモン買ってんの?

48 :
>>47
お前の言うところのパチモンをUSの本家が売っている訳だが。

49 :
神田商会が本家なんか?

50 :
確かにFenderUSAのサイトに行くとFenderJapanのギターがUSA名義で売られているなw

51 :
USAだJapanだと言ってるのはチョンだけ。
普通両方持ってるだろ。

52 :
>>50
Squierのこと?

53 :
>>52
PawnShopだよ。
http://www.fender.com/en-JP/products/pawnshop

54 :
質屋って皮肉が効いたシャレなのかな

55 :
完全に色物扱い。

56 :
え、ポーンショップシリーズって、FJが先に始めたの?

57 :
そもそもソレ以前からUSのサイトにあるいくつかのギターはFJだったしな…。
つかFJは普通にFenderの工場なんだからUSAやらJPやらMEXとか気にしているとハゲるぞ

58 :
他のブランドのギター・ベースやら楽器じゃない木工製品造っててもか

59 :
勝手にフェンダーの工場にすんなよ
朝鮮人かお前は

60 :
>>52
Squireは支那製、実質Fender China。

61 :
>>58
まぁ、本家にFenderのロゴ付いたギターを提供しているんだからいいんじゃないの?
USでもJPでも好きなの買えばいい。

62 :
神田商会は本家の筆頭株主なんだから
USAとかJPとかの議論は無意味
神田は日本での利権を守りたいからあえてブランドを統一しないだけ

63 :
Modern Player Seriesは中国製ですが、
日本ではFenderUSAってことでいいんですか?

64 :
初期の富士弦製って相場は当時の定価くらいですかね?
中古楽器屋行っても最近見かけなくなったので

65 :
>>63
そんな心配しなくても前からFenderUSAのアンプの一部は中華やMEXだったりするし
FenderJapanのアンプも韓国だったりする。
ブランドやらシールとか気にせずに好きなのを買えよ。

66 :
支那で、「トヨタ車ってドコ製アル?」 って言ってるようなもんだ支那w

67 :
わかりました。
大リーグと日本球界みたいなもんですね。

68 :
ブンデスリーガを模倣して創設したJリーグってとこだな

69 :
スクワイアはCortが下請けで作ってんじゃないの

70 :
全てではないかもしれないけれど、そうらしいね
韓国の他、インドネシアと中国に工場を持ってる
同じ工場でワッシュバーンとか、アイバニーズとかも作ってた
USAのアコギもほとんどcortらしいね

71 :
台湾製なら買っても良いが・・・

72 :
ムスタング先生が買えるのはフェンジャパだけ!
ってことでフェンジャパのムスタング持ってる奴いる?

73 :
スクワイアでも買えまんがな

74 :
ブリッジがなぁ・・・

75 :
>>72
俺は64年アメリカ製のMustang持ってるけどな。
中古で大量にあるだろ。
俺が買ったときはフェンジャパの新品ムスタングより安かったぞ。

76 :
へえ、それで?

77 :
>>75


>>75

78 :
フェンジャパさん
30THのストラトを店頭で見かけないんだが・・・

79 :
ちゃんちゃか ちゃんちゃん ちゃかんか ちゃんちゃん ♪
ちゃんちゃか ちゃんちゃん ちゃかんか ちゃんちゃん ♪
フェンジャパの バ〜スウッド〜 やっとこさ買ったら〜 ♪
パチモンと 馬〜鹿にされました〜 ♪
       #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \

80 :
いや、バスウッドフェンジャパにカーボン補強したネック組み込んだらその音はまさにヴィンテージ

81 :
フェンジャパさん、お願いだからシングルロッド使い続けるなら全部補強入れてください
あんたんとこのネックのメイプルはひどいです。ネックとしては無理です

82 :
フェンダーUSAなんかではヴィンテージ模したアーティストシグなんかより安いアメデラとかのほうが音いいのは周知の事実なのに
もちろん補強材の差

83 :
>>81
入っているモデルもあったはず
まあ、瓶のレプリカには入っていないから
そう言うモンと思えばいいんじゃん

84 :
>>79
百数十万出して買った62年製ストラトを
所持している俺からすれば、CSもパチモン偽物。 

85 :
>>35が正解

86 :
パチモンとバッタッモンをコンドームしてるな・・・

87 :
>>83
バーカ
お前みたい何も知らんシロートが気安くレス付けてくんな
バーカw
 

88 :
>>84
ただの中古ギターに百数十万 馬鹿じゃね〜のw

89 :
>>88
悔しがることはないぞ

90 :
百万程度のギターをポンと買えないほうが馬鹿だろw

91 :
ヴィンテージー以外は許しませんね

92 :
もう25年以上前から使ってるFJストラトが2本ある 改造しすぎて元の音がどうとかは分からない
今までいろんな人のギターサウンドを聞いてきたが、ギターなんてある程度鳴りが出てればセッティング次第じゃないか?
流石にクリーンは聞いたことある音だなって思うけどね 

93 :
>ヴィンテージ。自分の経験上、いくら程度の良い個体でも、
コレクション的に手を出したり、ヴィンテージ信仰で手に入れると
高い確率で失敗するよ

94 :
オーシャンターコイズメタリックっていま全然ないんだね
生産完了しちゃったの?

95 :
本物のザクはルウム戦役〜一年戦争初期まで。それ以外のザクは改も高機動もパチモン偽物。
>>94
そんな四六時中生産してたらレアカラーでも何でもなくなるからね。

96 :
フェンジャパ(笑

97 :
オールドレイクプラシッドブルーは割とあるよな

98 :
オールドレイクプラシッドブルーはいい色だよな。
一本ほしいんだが、もうギター多すぎて躊躇中

99 :
見るだけで我慢するんだ!w
http://www.guitar-licks.net/stock.php?id1=fender&id2=2PP1

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【COTD】NARASAKI ナラサキ【特撮】 (425)
ORANGE AMP 4 (796)
◆◆◆  グレコの魂 其の弐  ◆◆◆ (630)
MUSICMAN BASS part10 (524)
【USA】レイクランド総合LAKLAND part3【SL】 (397)
〜金なし・腕なし〜安いセミアコ愛好者の集い (820)
--log9.info------------------
Expression 3.3がFreewareに! (378)
スタバでドヤ顔でMacBook Air弄る奴[レポ用]★5 (257)
iPod touch Part 98 (315)
Graffitipot for Mac ★3 (744)
MacBook Pro with Retina Display (Part 30) (287)
iMac part 171 (531)
Mac de DVD Ripping Part32 (381)
Mac OSX ML、iTunes11、iOS6が大失敗なわけだが (255)
Mac mini Part113 (933)
MacBook Pro(Retina非搭載モデル) Part 184 (540)
Macでプログラミング{10} (867)
【egword】エルゴソフトのスレ 第22版【egbridge】 (429)
Mac初心者質問スレッド253 (926)
【2chブラウザ】Thousand Part19【俺様専用】 (204)
iTunesを使いこなそう!for Mac Part 94 (352)
iOSアプリ 個人開発者の雑談スレ9 (670)
--log55.com------------------
【FIATじゃねえ】ABARTH 64【アバルト】
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 26
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 51【S204】
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part130【VEZEL】
【F20】BMW 1シリーズ Part44
【HONDA】CR-V re3 re4 専用スレ
【V/W177】メルセデス・ベンツAクラス 11
【992】ポルシェ911 6台目