1read 100read
2013年02月同人129: 【気楽に】楽しく字書き生活13【楽しもう】 (699) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Twitter愚痴スレ@同人板 その87 (981)
週刊少年飛翔総合スレ第92号 (753)
【定番】絵柄、漫画表現の流行史29【斬新】 (502)
心の闇@同人板14 (485)
【クレーマー】Twitterで印刷所disり【サークル】 (444)
嫌いな絵柄25 (556)

【気楽に】楽しく字書き生活13【楽しもう】


1 :2012/10/06 〜 最終レス :2013/02/09
書いている人が楽しくて、読んでいる人が楽しんでくれる。
それだけで充分楽しいんじゃない?
という、ゆるいスタンスで楽しみたい字書きさんたちの交流場です。
漫画っぽい表現、Webの特性を活かした表現、大歓迎。
もちろん、古くからのルールに従って書いても楽しんでればOK。
相談、雑談、なんでもゆるく、まったり語りましょう。
次スレは>>980あたりで。
【禁止事項】
※まったりといっても2なのである程度空気は読みましょう。
※全年齢板ですから、露骨なエロネタは自重。
※他人のやり方をけなすのは禁止。なんでも最終的には「人それぞれ」。
前スレ
【気楽に】楽しく字書き生活12【楽しもう】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1336037441/

2 :
>>1乙!

3 :
>>1
乙です

4 :
>>1
せっかく書けたのに題名思いつかなくて更新できない…
やっぱ題名考えるのが一番大変だわ

5 :
>>1乙ー
タイトルは考えて全然でない時とおお!と思う程簡単に出てくる時の差が…
字書きとあんま関係ないけどファイル名にちょっと遊び入れるのが趣味
○○と△△の話は繋がってないけど脳内でシリーズになっててファイル名がaaa1、aaa2とかだったりする
裏タイトルとかあったら、裏タイトルをファイル名したり
聴いてた曲をもじったり変な略称にして入れてみたり
昔は通し番号入れてたんだけど、途中でわけわからないのと管理が意外に面倒な事に気づいて
今の方法にいきついた

6 :
>>5
ファイル名は日付+ジャンルorタイトルが間違いないよ
今日だったら121010kiraku1とか

7 :
前スレでDark room紹介してくれた人ありがとう!
お陰でめっちゃはかどってる!
>>5
まんまタイトルだわ自分w
書き終わるまで思い付かなかったらメインキャラ名。もしくはキーになる物。
裏タイトルはHTMLのタイトルに入れている。

8 :
裏タイトルって何?

9 :
ファイル名ってやっぱりまんまの方がいいのかな
自萌えもあるからファイル名見てニヤニヤするのも楽しみの一つなんだよー
>>8
なんといえばいいか…
たとえばA→Bで、Bが風邪ひいて看病、そしてそのおかげで完治、二人の距離は一歩近づく
みたいな話を「看病」ってタイトルにしたとして、裏タイトル(ファイル名)を「下心」にするとか
そんな感じ…?
うまく説明出来ない
端くれといえど字書きなのに

10 :
タイトルとは別にファイル名に仕込みがあるの気づくとニヤッとするわ
そういうのは自分でhtml組んでる個人サイトならではだよね
自分はタイトル決まるまでの仮と思って適当なファイル名にして保存してたらタイトル案が他に思い付けなくなって困るから日時だけにしてるw

11 :
裏タイトル面白そう!
今までタイトル「秋」→「autumn.html」みたいな単純な付け方してたけど
せっかくhtml組んでるんだから遊べば良かったなあ
>>7
どういたしましてノ 喜んでもらえて嬉しいです
ただ自分がdarkroomで作成した文章を切り取り→
他のファイル形式に貼り付けしようとしたら
切り取ったはずの文章がまるっと消えてて青ざめたことがありました
同じバグが出るか分からないけど、もしそういう作業をすることがあったら
念のためご注意を…

12 :
>>9
身も蓋もないから裏タイトルは「無償の愛」にしようよw

13 :
ダークルームで検索してもカメラアプリしか出てこないよー

14 :
ダークルーム、アプリ、テキストで検索したら出てきたよ

15 :
知らない内に字書き系スレが増えててびっくり
しかし自分は字書きのスレを見ると大抵陰鬱とした気分になるから
チラ見だけで終了するのであった
このスレだけは癒しだw

16 :
見なきゃいいじゃん…
わけわからん他sageとかココでされても

17 :
>>14
ありがとう。ずっとApp Storeで検索してました。

18 :
字書きスレでびっくりっていうと、たまに同じ話題を同時進行してたりすることだw
似たような結論でも割と雰囲気が違ってるとこが面白くて好きw

19 :
>>18
あるあるw

20 :
描写じゃなくて説明ばっかりになってしまう
これ小説じゃなくてプロットだわ

21 :
自分はプロットを作りこみすぎるとそうなる
だいたいの大枠だけ考えてあとはキャラに勝手に動いてもらうとか

22 :
説明ばっかりになってしまう人は
とりあえずそのまま気にせずラストまで書き上げてから
あとで心理描写や情景描写を適当なところにねじ込めば小説の完成だ!

23 :
先生!逆に気を抜くと台詞ばっかりになってしまうのはどうしたらいいですか!?
あとからなるべく地の文を多く付け足すけどなんか不自然な気がしてな……

24 :
自分は地の文8:台詞2くらいかな
テンポよく会話させる事ができない
自分はくどいくらいの文章が好きだから今のままにしてるけど
うだうだ自分の気持ち語ってんじゃねーよと思われてるかも知れんw
>>23
特に意味をつけたい、印象付けたいところで
心理・情景描写を入れるとか

25 :
>>23
台詞一つ一つの間に必ず地の文を加えていくのはどうだろう?
私はそういう書き方する時に、〇〇は〜したみたいな簡単な文だけでも
取り敢えず入れて後から調整するんだけど
推敲中に、〜するなら××もした方が良いんじゃないか?とか
小さい部分だけどより話が膨らんでいったりして楽しいよ
やり過ぎると、デーモンが囁き始めて展開大幅変更→詰んだ\(^o^)/
になる場合もあるけどw

26 :
>>23
私は台詞も地の文に入れちゃう時があるな
「起こして」
そう言ったAに、しょうがないなと溜息をついてBは手を伸ばした。
的な感じ
続いちゃった会話文のひとつをこうするだけで
なんとなく地の文が増えた気がする、という自己満足ww

27 :
>>26
あるあるww

28 :
ポリシーが薄っぺらなせいか
赤川次郎を読んだあとは会話中心のポップなカンジに
三浦しおんを読んだあとは
無言の間とか突然雨が降ったりしちゃう

29 :
わかるわ
なんか影響されるっていうかうつるよな

30 :
脳板と迷ったんだが、少し趣旨がズレる気がしたのでこちらへ
複数人が地面に腰を下ろしていて
先に立ち上がった人が服を払うという場面で
>立ち上がって服についた埃を静かに払う
と書いたんだが、その場でやると他の人に埃がかかる動作なことが気になってる
立ち位置が変わったことも描写すると少しくどいかな、と思い割いたんだが
やはり読み手からしても同じ部分が気になったりするだろうか?
それとも文自体もしくは元キャラの性格なんかから
少し離れるか向きを変えるなりしたと脳内補完が可能な範囲だろうか?
ちなみに前後の文章は他の人の動作描写になってる

31 :
静かにという表現で、人に埃がかからないように注意しているのは伝わってくるから
問題はないんじゃないかな

32 :
うん
大丈夫だと思う

33 :
>>30
自分はちょっと気になる
実際埃を払おうと思うとある程度パタパタはたく感じになるし
静かにやったとしても埃はかなり散るしなーと

34 :
んじゃあ「周囲に気を配りつつ」等といれてみるとか…

35 :
いっそ埃って言葉を抜くのはどうかな
立ち上がって服を払った……だと意味通じないか

36 :
地面に座ってたんだから埃じゃなく砂とか土だろうしね

37 :
砂埃は埃じゃないのかよ
ってのは置いといてたしかに砂を〜とか汚れを〜とかにすると気にならなくなるかも

38 :
>>37
勝手に渋谷あたりかと思い込んでたんで砂埃考えなかった
あと砂埃は風に舞ってる間は砂埃だけど、落ちたら砂
で、街の中で埃を洗うんだから地面に直接触れた場所だけ
家に入るんなら上から下まで払うけどさ

39 :
埃は空中に飛び散る細かいゴミだけでなく
単に細かいチリやゴミのことも言うでしょ

40 :
いいかげん気楽の流れに戻っていただけませんか

41 :
書きたいトコだけばーっと書いてって、設定厨のごとく後付けで設定を組み立てて
穴埋め問題みたいに、矛盾とか埋めてくのが、スッゲー楽しいw

42 :
>>30です
>>31-39
色々な意見をありがとうございました
気になる・気にならないどちらの意見も参考にさせて頂きます
埃という表現についても少し考えてみる必要がありそうだと気が付けたし
聞いてみて良かったです

43 :
あ、>>38のイメージはだいたい当たり
ナイス?エスパーw

44 :
いや>>43の文章力
八王子で座り込んでたら、だいたいヤンキーもどきだから
パタパタやるほどの服着てないし
>>37の砂とか汚れに変換はうまいね

45 :
いつもはプロットとか先の展開とか考えちゃうと筆が止まっちゃうから展開考えずに指が動くままに書いてたけど
今回は思ってた通りの話を思ってた通りのオチで書けた!
何これすごい嬉しい

46 :
三人称で書いてたけど思うところあって一人称になおしてる
思ったより混乱する……
いっそ一から書き直したほうが早いんじゃないかってレベル
意外と無意識にいろんなところ書きわけてたんだなあってなんか妙に感心してしまったw

47 :
全くピクリとも書けなったんだけど、サイトピクシブまわりまくってツイで萌え話しまくったら超やる気でた
足りなったのは外からの刺激か…

48 :
気楽に楽しく書いているつもりでも
インプットがなければアウトプットできないんだよね

49 :
話の展開上、手術シーンが必須なんだけど手術の仕方調べただけでグロいし見てて痛くなってくる
ここさえ切り抜ければグロとかないけどなかなか筆が進まなくて困った

50 :
>>49
つ「読者が読みたいのはそこではない」の呪文
作者が書くのに気が進まないようなシーンは読者だって読みたくないわけなんで
極力はしょるわけにはいかないのだろうか
あるいは話の展開のほうをちょいといじるとか
いろいろ調べたけど結局具体的なことは何も書かなかったり
「手術のあと」に飛ばしたり
別の設定に変えちゃったことがある

51 :
でもそこで逃げないか否かで深みは変わってくるよ
ストーリーそのものの面白さには関係なくても

52 :
手術の仕方を詳細にするだけで出る深みって
結構浅い深みだと思うけどね

53 :
別に手術に限った話じゃなくて、必要なシーンの中にある要素をきちんと描くってことだよ

54 :
手術はよくわからないけど、例えばこれが宅配運送業だったら
「仕事が終わったらBに会いに行こう。
そう考えただけでAは胸が躍るようだった。
普段なら重くて両腕の筋肉が震えるような荷物も、今日は軽々と担ぎ上げられる。
いつもなら疳に障る横柄な客にも不思議と腹が立たない。
トラックのハンドルを握りながら鼻歌でも歌いたいような気分で〜」
みたいな感じで、そこの部分に心理描写とかキャラの背景とかを織り込めて
いけるって事だよな?
あれ違う?

55 :
皆ありがとう
心理描写交えながらグロっぽい手術シーンは控えめにすることにしたよ
語り担当人物に気絶してもらった

56 :
今いるジャンルの原作が活字媒体なんだけど、
昨夜イチから読み返して何だか打ちのめされてしまった……
文字を扱う者として、私は足許にも及ばない
やっとスランプから抜け出せそうなのに、こんなところに落とし穴があるとは

57 :
>>56
あるあるwww
目高ファンなんだが原作が斜め上過ぎて何も書けない
でもその力の差を感じるのも作家力だと思うよ、気にすんな!

58 :
前スレで気になってたポメラをとうとう買ってしまったw
ネタ浮かんだらすぐに書き込めるからすごい捗るww
>>56
活字媒体でもラノベ系か一般書籍系かでもまた違うから悩むよね
原作者の言葉選びが凄過ぎると自分の文見て絶望する

59 :
雨の日は文章書きたくなる
集中できるのと、なんとなく繊細な気分になるからかな

60 :
しかし深夜テンションと同じで
後で見直すと自分に酔い過ぎてる時もあるw>雨の日

61 :
タイトルが浮かばない
同じような単語と雰囲気ばっかでテーマに合わないし
うぼーって気分

62 :
そんな時は和英・英和辞書とか類語辞書を見るんだ
なんとなく雰囲気で引いて、それっぽいのを見つけたりするの楽しいよ
英単語でも造語で面白いとか格好いいとか可愛いのあったりするし
意味も色々奥深かったりする
タイトル自分も悩んで悩んで出て来ないって時もあれば
ぱっと思い浮かんで内容にもぴったりと自負するくらいの時もあるし
なかなか難しいよね

63 :
タイトル古風日本語が好きなんで
俳句集や短歌集見て良さ気な単語を拾う

64 :
wordは保存時自動的に一文目をタイトルにいれようとするけど、
一文目または最後の文章から言葉や表現を拾うと意外と締まる。
内容と少しでも合ってればねw

65 :
タイトルが思いつかない時は作品に出てくる物とか
キーワードを2つか3つつなげる手もあるね
「部屋とYシャツと私」みたいに
関係ない言葉をタイトルにもって来るよりは
内容を思い出しやすいという利点はあるw

66 :
今日の三日月綺麗でネタが浮かぶw
秋はいいなー

67 :
最近ポルトガルのファドに興味持ってるから、夏はそこからタイトルつけた

68 :
最近ポルトガルのファドに興味持ってるから夏は曲名からからタイトル拝借した。イメージぴったりの曲があってありがたかった

69 :
曲名とかフレーズからはよく借りるな
というかそればっか

70 :
>>65
前スレであったけどファイル名は
日付・キャラ名・場所 でタイトルはまじめに考える

71 :
健全も書いてるせいかカプ物を書いてる時、好きで萌えてるのに頭の隅で「ねーよ」と思ってしまう
当り前だけど実際原作ではそいつら別にホモじゃないし
だからカプ描写は自分のキャラ観から外れない程度に、意識して脳内解釈歪めてる気がする
普通のギャグ書いてる時にも言えるけど、皆こんな賢者モード端っこ待機状態なんだろうか

72 :
>>71
同じく基本原作基準の健全思考だから、自カプ物書くと萌えと理性の追いかけっこ状態。
折り合いつけられないと、詰まるよねw
一口に801っていっても、嗜好は様々だけにこういうの気にしない人もいるだろうし、
書いてる最中は酔っぱらいモードで、理性ふっ飛ばしてる人も少なからずいると思われる。
エロ書くときは酒飲むって人もいた。

73 :
最近年齢制限書き始めたんだけど
突っ走りぎみに書いたあとで賢者様が修正してくれる
理想としては原作準拠なんだけどどうしても暴走する
まあそれでもいいやと開き直ってきた
自分が楽しめるのが一番大事と思っているので

74 :
>>71
私は原作準拠の健全解釈と、フィルター済みの801的解釈の二通りを用意して、
自分の中で完全に切り替えながら書いてるから、混乱や否定の気持ちはおこらないな

ところで字書きにおいて、絵描きが使う「落書き」と同じ意味合いの言葉って何だろう
短ければ掌編とかでも良いんだろうけど、もっとこう、
「肩の力を抜いて気楽に書きました」感を表せるような言葉は……

75 :
>>74
野坂昭如の芥川賞作品も喫茶店で1時間だし
適当に書こうがプロットガチガチで書こうが
こっちの苦労は見えない方がいいし
自分はそのへんバラさないであげちゃうけど
>>73
賢者うちには来ない
昔にお風呂に入ってる時、
創作のために魂くらいは売るか!って決めちゃった
エロ書いてても超真剣に表現方法を理性で推敲してる

76 :
>>74
字でも落書きって呼んでるなあ

77 :
>>74
小話とか小ネタとかかな
けど、確かに落書きみたいな意味合いのってむずかしいな

78 :
音楽だと即興とかあるね

79 :
走り書きだとピントずれてるかね

80 :
>>74
走り書き、って表現してる

81 :
雑文はどう?

82 :
書き散らし、と心の中で呼んでる

83 :
書きなぐりとか?

84 :
書き散らしに一票。

自分の相談っていうかいまさら思い知ったこと。
同人関係ないスレにかきこんだら、読点多すぎもっと簡潔にって言われた。
×ゲームシリーズ新作に特典がつく。旧作が××。特典だけ欲しいって流れ。
『特典が可愛くて欲しいけど、××はろくにやらなかったからわざわざ買うのもなーって思ってたんだけど、
スレみてたら×やりたくなっちゃって、××引っ張りだしたら楽しくてやべぇってなってる』
神視点の説明文なら分けられるんだけど、口語だと自然な切れ目が入れられなくてついつい長くなってしまう。
キャラが説明する場面なら聞き手に相槌打たせるとか地の文でクッションいれてごまかすんだけど、できるわけもなし。
文章力・構成力(説明力)の無さを露骨に実感してしまった。
指摘された後いろいろ考えてもうまくいかなくて、思考切り替えた上でようやくでてきたのがこれ↓
『以前××やった時はろくにやらずに終わったから、欲しいのが特典しかなくて悩んでた口。
でもスレみてたら妙にテンション上がって、待ちきれなくて××引っ張りだしたら楽しくてヤバイ』
会話なりチャットなり、試行錯誤を挟まずに伝えたい気持ちをまとめたり、
逆に感情抑えて必要な部分だけを抜き出すことが出来る人って本当にすごいなってしみじみ思った。
日々意識して言葉を選ぶ努力しかできることはないかな。

85 :
>>84
自分ならこうするかな
『あの特典可愛いんだよね。けど××って前買ったはいいけどあんまりやってないし
どうすっかなー、って思ってたんだ
けどスレ見てたら×気になってさ、昔の引っ張りだしてみたら何これ結構おもしれえ。ヤベェ』
読点もだし、三点リーダー(…)なんか入れ過ぎると変に息切れしてる感じに見えたりなかなか難しいよな
昔書いたもの読み返したらやけに読点沢山繋いだような文章でこれ多すぎね?と自分でも思って
今どこまで読点いれるか悩んでるとこだ
一文が短い目なら読点はいっこ「〜〜は、▽▽で××した」的な形にした方がいいかなあと
音読して違和感ないのがいいんだろうけどよく解らん

86 :
>>84
自分ならさくっと
「特典しか興味なかったのにお前ら見てたら××やりたくなってやってたらこんな時間じゃねーかふざけんな」
とかにする。同人系でない2ちゃんのレスはあんまり長いと鬱陶しがられるよね
小説では自分で音読して気持ちいい長さにしてるつもりだけど
たぶん人によってそこらへんは違うんだろうねえ
でも昔「年寄りは息が続かないから句読点が多い」ってどこかで見て、ちょっと気にしてはいるw

87 :
>××はろくにやらなかったからわざわざ買うのもなーって思ってたんだけど、
ファンしかいないんだから、ここが余計だったと思う

88 :
>>87
シリーズ総合スレなら何も思わない
というか、そこだけ抜き出したら意味ないんじゃ…

89 :
>>83
つかそれ文章書くのに興味ない人に言われたんなら
最新作の話で盛り上がってるのに買う気もないBBAが
ろくにやってもいない旧作の話をダラダラ書いてんじゃない
空気読め!って意味では?
そこで言葉通り文体への指摘と受け取って悩むのも
かなり空気読めてないと思うぞ

90 :
え?例文じゃないの?

91 :
>>74
どこかのサイトさんで見かけてから「筆ちらし」って呼んでた 
内容的には「書き散らし」がぴったりだけど
ちょっとかっこいいかと思ってw


92 :
一緒に考えてくれた人ありがとう。
フェイクはもちろん入っているけど、
>特典だけ欲しいって流れ。
は、自分の気持ちじゃなくて、そもそものスレの流れなん。
普段は新作wktkばっかなんだけど、ちょっとした拍子で
「飽きたら売る」とか「特典だけうってないかな」っていう流れになったから、
自分も最初はそうだったけど、このスレのおかげで旧作のよさに目覚めて新作wktkに変わった
ってのを言いたかった。
なるべく簡潔にまとめたら、説明不足とかorz ごめんなさい。
よもや誤解訂正用の解説文が自分が考えた中で1番シンプルになるとは思わんかった。

93 :
サイト創設期に書いたシリアスとは名ばかりの壷ポエム(流石に後から壷だけは修正したが)
今となってはもうたとえ修正目的であっても見たくないというか見たらRるレベルなんだけど、
自サイトの歴史を表してるような気がして何となく削除出来ないまま放置してる……

94 :
恥ずかしい作品があるというのは
それだけ成長したってことだから気にするな放置しろ

95 :
あるあるw
うちも目を逸らし続けてアップしたままになってる
たまの改装時に目にしては大ダメージくらってるけど

96 :
あるあるwww
たまに指の隙間からちらっと覗きながら読んでみようとするんだけど、
恥ずかしさといたたまれなさで結局最後まで読めないんだよね……

97 :
あるあるw
最後まで読み進めると当時ここに萌えてたんだなってのがわかる
そして変わってねーなーと実感する

98 :
あるよねw
しかし自分はあまりの恥ずかしさに耐え切れずそっと削除しちゃったよ…
元は残してあるからいずれ改稿しようとは思ってはいる
絵描きさんにおけるお絵かき掲示板みたいなのが字書きにも欲しい
ツイッターだと色々面倒だしどうにかならんか
ちょっとした短文をうpしたい時
いちいちHTML組むのが手間かかる
好きだけどさ、HTML

99 :
そのお絵かき掲示板に文章投稿するとか、
普通の掲示板やブログを借りたりすればいいんでないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
冨木堅作品総合2 (206)
ほくろのバスケアンチスレ4 (353)
【15以下でも】販売数15以下上等・6冊目【楽しいよ】 (826)
総受け至上主義 (921)
吐き気がする程嫌いな信者とアンチ@同人板 55 (795)
【表紙入れました?】あかつき印刷【情報漏洩】 (828)
--log9.info------------------
ggg (297)
モッツァレラチーズ大好物記念 (346)
木不 (367)
【デスノ】コテと名無しがまったり全レスするスレ7 (532)
【ミニショボン1と2】天然ショボーン11【真希たん】 (746)
☆☆みゆスレ☆part109☆☆ (239)
( ´ ∀ ` )アハハー (460)
オレオマ雑談室 in bobby part6 (919)
test (467)
月夜に兎が駆けまわる (753)
ポテチの袋の中身少なくなってね?2 (677)
なんだかなー (695)
last丑寅の猛者スレ (568)
雑談メイドスレ メイドさん72しましょ☆ (227)
ぽんぽこぽん (216)
浮浪雲に乗って (336)
--log55.com------------------
超音速攻撃ヘリ エアーウルフ シーズン3
【dlife】ナンバーズ【NUMBERS】
死霊のはらわたリターンズ【Ash VS Evil Dead】
コンバットスレ
【Twilight Zone】ミステリーゾーン5【未知の世界】
【LaLa TV】スレ立てるまでもない海外ドラマ 2
【Dlife】スイッチ 〜運命のいたずら〜5
【WOWOW】CSI:サイバー【CYBER】