1read 100read
2013年02月DTP・印刷10: ★元・手動写植オペレーターが集うスレ・Vol.4★ (966)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
新時代の為に…QuarkXPress6 vs InDesign (361)
*****三重県の印刷屋さんって?***** 四重目***** (495)
福岡の印刷会社について (643)
■■■■IGASについて語ろう■■■■ (230)
【社内】(有)丸山印刷【いじめ】 (278)
盗聴器と監視カメラを設置しそうな経営者! (295)
★元・手動写植オペレーターが集うスレ・Vol.4★
- 1 :2011/09/28 〜 最終レス :2013/02/02
- また語ろうよ。
- 2 :
- 久しぶりにスレを立ててみたら立ちました。またvol.3の続きを話しましょう。
- 3 :
- 肝心のフレーズ、書くの忘れました。
20世紀には、手動写植機があった・・・
古き良き時代の思い出を語りましょう。
- 4 :
- パソコンでDTPなんて苦労してデータ作っても出力出来ないと言われ、
原因突き止めるのが大変。データ作るよりも時間かかることも。
写植の時代にもどりたい。
- 5 :
- 写植機がなくなっても今なら、まだ、写植オペレーターに聞くことができる。
かつての良き時代のことを。
それをこれからの時代に生かし、未来も良き時代にしよう。
- 6 :
- 写植の時代は今頃からカレンダーに刷り込む店名打ちが3ヶ月程あった。
店名のほか、地図のバラうちも。それでボーナスの原資確保だった。
いまはカレンダーをほとんどの企業がつくらないからそんな仕事もないだろう。
せっかく地図も作成できるパソコン用意してもムダだな。
- 7 :
- 俺も続きの話がしたかってスレを立てようとしたが立てられなくてね。
他の人も早く気がついてくれるといいな。
- 8 :
- スレが立てられないというのは、公にはしてないがプロパイダーを規制しているようだ。
オレ、プロパイダーを変えてからこのスレを立てたら一発で立てられた。
まさか、立つと思ってなかったからフレーズを入れるのを忘れたんだ。
それと逆に「まちBBS」がホスト規制になってて書き込めなくなった。
プロパイダーに入る前にこういうことわからないからなあ。
- 9 :
- また写植ゾンビのスレか・・・
- 10 :
- 写植は健在だ
- 11 :
- 日本にはたくさんの不老不死伝説があるが、写植もそのひとつだよ。
- 12 :
- 「9月30日(ブルームバーグ):経営不振が続く創業131年の米写真用品メーカー、
イーストマン・コダックは破産申請を含む選択肢を検討している。」
とうとうコダックがな。
- 13 :
- みんなが戻ってくるまで、聞きたいことを書いておくことにしよう。
務めていた人で、その会社で定年まで写植を続けようと思っていたら、
ある日突然、社長がみんなを集めて「会社を閉じることにした」と言われた時の思いを聞きたい。
写植の会社を閉じたその社長、しばらくしたら、Macを使った別の会社を
立ち上げたということはなかった?
- 14 :
- 写植の時代で月に忙しい時期、暇な時期っていうのはあった?
たとえば、月の中旬が忙しく、月末は暇とか。
やってる仕事にもよるんだろうけど。
- 15 :
- 写研もがんばってるな。例の埋蔵金のおかげ? それにしても偉いよ。
いまだに修理してくれるんだから。
ワープロはもうメーカーじゃ修理してくれない。
ワープロ修理に特化した会社が修理してるんだが依頼が絶えないと言う。
- 16 :
- アップル・コンピュータのスティーブ・ジョブ氏、死去。
- 17 :
- >>13
いきなり経営者の『会社を辞める』宣言はないんじゃないか
Macを導入しつつも写植の人間もパラパラ残っていているが写植に廻ってくる仕事がほとんど無くなって来たが
DTPの部署は外から募集した若い人間ばかり
写植の人間は『これは無言の肩たたきなんだな』と感じ会社を辞めていった
てのがほとんど
製版や版下などアナログの人間が消えていったのも同じだろう
- 18 :
- >>17
オレの聞いた話では、写植・版下を20年程やってた会社を廃業し、その後1年ほどして
社名も新たにしてMacを入れDTPの会社を立ち上げたという話を聞いたことがある。
仕事も無いのに写植のオペレーターを雇っておく余裕がなかったんだろうな。
やり手の経営者だよ。
年金や健康保険に入って無い会社と言えば、見当がつくかもしれん。
- 19 :
- 要するに計画倒産と似てるな。
- 20 :
- >>17 >写植の人間は『これは無言の肩たたきなんだな』と感じ会社を辞めていった
てのがほとんど
製版や版下などアナログの人間が消えていったのも同じだろう
そう都合良くやめてくれれば経営者に苦労はない。
写植・版下・製版の連中が会社やめても、他に使ってくれるとこはほとんどない実状。
仮に使ってくれるとこがあっても給料はダウン。
まして自己都合の退職の場合、退職金・雇用保険手当、いずれも半額。
だから分別のある者は辞めないぜ。
「仕事がないから辞めてくれるだろう」は甘い夢。
- 21 :
- >>18
新宿の会社かな?
面接に行ったことがあったけど
結構社員の人数がいるのに『保健の加入なし』と聞いてかなりブラックだと思った
あの当時はよほどブラックでない限り有限会社だって社会保健ぐらい加入してたからなあ
- 22 :
- >>21
そうかもしれん。そこ、写植時代と今のDTPじゃ社名違ってるしな。
- 23 :
- >>22 >そこ、写植時代と今のDTPじゃ社名違ってるしな。
そいで経営者が同じ。
- 24 :
- >>22−>>23
ああやっぱり
面接は社長と奥さんらしきオバさんが出てきたが
悪びれた様子もなく『うちは保健加入はなしだよ』と夫婦揃って当たり前のように言ってたところから経営者のワンマンぶりが見えたから受かったが行かなかったよ
- 25 :
- >>24
行かなくて良かったね。おめでとう。
健保はまだしも、年金は自腹でも払っといたほうがいいよ。
余裕があれば年金基金にも入ったほうが。
- 26 :
- 手動機のオペレーターは電算が導入された時、仕事干されてやっぱり辞めて行ったのが多かったんだろうな。
そういう人たちはその後、どうなさった?
- 27 :
- >>22
>>23
○○デザインか?
>>26
まだDTPが導入されたばかりの頃は求人誌に『写植経験者歓迎』と書かれていたから印刷業界未経験者より転職しやすかったかな
自分もそれでDTPに移れたが
だがいざ面接に行くと『50人の中から選考』とか
元写植会社や元製版会社など募集の数は多かったけど狭き門だった
アナログやってた『40歳以上の人は採用無理』と言われてたからそういう人達は消えていったんだろうね
- 28 :
- >>27
Hで始まる。
名に「デザイン」がつくが実態は「写植・版下」の会社。
今のGで始まる会社、ホームページがあるが何年も更新してない。
- 29 :
- そのなんたらデザインに勤めてたんか?
若いうちは保健の大事さがわからず未加入の会社に入社しちゃっても
後々後悔するよ
2〜3年も国民年金で雇用保健未加入なんて正社員でいる意味がないわ
今どき派遣でも社会保健加入は義務なのに
- 30 :
- >>29
そこ、雇用保険だけは入っている。
年金と健康保険が未加入よ。
退職金制度なし。
まあ、一生勤めるとこじゃない。仕事を覚えるためならいいかもな。
気楽でな。それだけが取り得だな。
- 31 :
- 自分も若い頃に保健未加入の有限会社に勤めてたことがあり
役場だったか労基だったから『社員を社会保健に加入させるのは義務です』みたいな電話がじゃんじゃん繋かってきてたけど
加入させない会社はそういった忠告を無視して経営してるわけでブラック意外の何物でもないな
- 32 :
- >>31
そういう会社だからこそ写植の会社を解散し、従業員と縁を切った上で、別の会社を平気で立ち上げる。
- 33 :
- DTPの業界には仕事を覚えるシステム、教えるシステムがない。
本を読んで覚えろだと? 大学の通信教育だって本を読むだけじゃないぞ。
スクーリングがある。
本屋にはFXだのテクニカルだの相場の本が並んでる。
これ読んで勝てると思うか?
相場だと分からないだろうが、他の業界で例えれば
「台所用具で始める、家庭で出来る開腹手術(医療費節約編)」とか
「速習15日レッスン。これを学べばあなたも大工の棟梁」とか、そういうレベルのことが書かれている。
さて、そんな本を読んだっていうような連中が、その分野で金を稼げると思うか?
本屋で見かける相場のテキストで儲けようってのは、そういうことだ。
DTPだって写研やモリサワがやってた講習のシステムがなぜできないのだろう?
だから使えないデータが氾濫してる。
だから時間のムダ、儲からない。
儲からないシステムに気がつきなよ。
- 34 :
- そもそもAdobeのアプリは『DTP専用じゃない』からな『DTPで使えるアプリ』であって
PCも同じで『DTPも出来るPC』なんだよ
でもまあDTPなら学ぶ場所はいくらでもある
スクールは一応AdobeやAppleの認可したものがほとんどだから『金出せば』学べる
写植やってた人間は無料で写研の講習に行ったり先輩から一から教わったから『金を使いたくない』だけってのもあるぞ
- 35 :
- >>33
>DTPだって写研やモリサワがやってた講習のシステムがなぜできないのだろう?
そもそもDTPはプロのものだって決めつけているから駄目なんだな
確かに黎明期の頃は専業者の移行が多かったけれど、いまや一般企業
の企画部や広報部などでAdobeソフトが使用されてる現実を知れって
- 36 :
- 印刷の知識がない人間が作る糞データばかりってのはその通りだけど
それは育成とまでいかなくても
社内でどれだけ統一されているかだから
会社や個人単位の責任かな
- 37 :
- 自社で印刷するのならまだしも、外注で印刷を頼むのが多いのだから統一しないとまずい。
Adobe製品を使っているとこが多いが他の製品を使っているとこもある。
それでPDF納入になったようだが、PDFでも作成側と出力側では同じではない。というような
やっかいな問題が次々と出てくる。
本の話があったがDTP関係も一冊読めばわかるというものでもない。
数冊読んでも全てわかるわけでもない。そのうちバージョンアップされてな。
- 38 :
- >>37
本を読んでるだけで人生、終わってたなんてな。
- 39 :
- 印画紙の現像だって教えてもらわなきゃわからない。
オレが現役の時は現像液だって粉末を水で溶いてたもんだ。
現像液の入ったバットも温めなきゃならない。
そういうものを何の説明もなしに「やれ」と言われてできるわけない。
まともな説明書なんてなかったよな。
- 40 :
- >>37
出力やってるけど
Pdfがよほど糞な作り方してなければ失敗なんかないけれどな
もしミスしてもマニュアルなんか読んでも書いてあるとは限らないし
時間が過ぎていくばかり
変なプライド持たないで出力の会社や人間に聞くしかないし
それが確実だろう
- 41 :
- ある会社でいまだに写研の電算を使っている会社がある。
PDFで出力会社に出したら相手はイラレで開いて確認したらしく、
「文字がバラバラになっている。埋め込んでくれ」と怒鳴り込んできた。
これは特殊な例かもしれないが。
- 42 :
- PDFデータをイラレで開いて確認しようとするバカが多いのにあきれる。
- 43 :
- >40の「変なプライド持たないで出力の会社や人間に聞くしかない」結果が、
この「PDFデータをイラレで開いて確認しようとするバカが多い」になってるようだ。
そもそも先人が正しい知識がないからそうなる。
- 44 :
- イラレで確認以前に
写研の書体は『埋め込み』にしないと文字化けする
出力は入校したPdfをそのままRIPでOutline化するのだがそこで文字化けする
出力オペが文字化けの原因をAcrobatで開いてもよいがイラレで開いて見るのもひとつの手段なんだよ(オリジナルデータはそのままある)
何もイラレで開いたばかりに文字化けしたのでなく順調が逆
写研書体を埋め込んだり画像として取り込まない作成側がダメ
- 45 :
- >>44
数百頁の電算PDFデータが埋め込めるって?
教えてもらいたいもんだ。
>RIPでOutline化
どんな出力機?
- 46 :
- 未だに写研を使ってる会社のPdf入稿の例がないから埋め込み方は解らんわ
出力側で扱う事も都内でも稀だろう
出力側に埋め込みの仕方を一方的に聞いても写研の環境が解るハズもなく制作の段階で制作側の責任だから
制作者は写研なりに問い合わせるのがスジ
リスマとかはもともと写研時代の出力をやってきた会社だから問い合わせれば?
某大手は漫画のふき出しに写研の書体を使った物はスキャニングして画像として取り込んでたよ
それからRIPは出力機ではなく出力データを出力用に処理する機会だよ
- 47 :
- MAEDA
MAEDA
MAEDA
MAEDA
- 48 :
- 丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
名人芸だ。
- 49 :
- >>44,>>46
埋め込むが許可されてないフォントは埋込みできませんわ。
そんな制約受けなくとも写研のPDFでも気持ちよく出力してくれるとこへ
依頼してますわ。商売は「気持ち」だぜ。
「仕事」は知ってるかもしれんが人の「気持ち」を知らない者は淘汰されるわ。
- 50 :
- >>49 >商売は「気持ち」だぜ。
同感。
- 51 :
- >>49
あなたが写研の書体をどうやってPdfにしてるのか知りたいので教えて下さい
文字入力は写植機を使ってるの?
最初からPCで文字入力?
- 52 :
- >>51
電算は最初からPDFが出来る。
手動機じゃないよ。
- 53 :
- >>51
電算出力機でプリンター出力できる。これでフロッピーに保存すればPDFになってる。
- 54 :
- DTPになって外注でトラブルが多い。
今まで社内で問題なくフィルム出力してたのが、会社の都合でCTPに変わり
外注になった。おかげで出力のトラブルの連続。今まで社内で問題なく出力できてたものばかりだ。
それが外注になったとたん、出力でトラブル。社内に出力機があった頃はデータ製作者がそれで確認できた。
今はそれができない。MacやWinで作ったデータですよ。
>40の「変なプライド持たないで出力の会社や人間に聞くしかない」じゃなく
写植の時代はそれなりに先輩が気を使って後輩に教えていたものだ。
今はそういう気遣いがないようだ。自分で高い本読んで覚えたから簡単に
教えてたまるか、というように思う。
- 55 :
- たぶん、そうじゃないと思う。
それ(写植)までは連絡を取り合っていないとできなかったものが、
DTPになると、それぞれがそれぞれのやりかたで出来てしまうので、
共同作業のやりかたが、乱暴に言えば、わからないのだと思う。
- 56 :
- DTPの連中には共同作業という認識が見られない。
それは上に立つもの、責任者・チーフ・社長と社によって呼び方は違うが
そういう人が働く者を教育・コントロールしてないからだと思う。
- 57 :
- オレ、会社辞めてから目が良くなったな。
文庫本読むのにメガネがいらなくなった。
テレビ見るにもメガネいらなくなった。
- 58 :
- 世の中を見るのには色眼鏡が要るよね
- 59 :
- >>58
どこで手に入る?
- 60 :
- 「厚労省が5年ごとに行なっている年金の財政検証(2009年版)の平均モデルで比較すると、
現在75歳の厚生年金受給者は、サラリーマン時代に総額 1800万円(労使合計)の保険料を
支払い、平均寿命までに総額5600万円の年金を受け取ることができる。年金給付倍率は
「3.25倍」だ。
65歳の場合も、保険料2400万円支払って年金は4700万円。給付倍率は約2倍で、まだ得する
世代であることがわかる。 」
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111024_66650.html
- 61 :
- 写植世代は得したな。
- 62 :
- >60の計算で「現在75歳の厚生年金受給者は、サラリーマン時代に総額 1800万円(労使合計)の保険料を
支払い」とあるがこれは実際に支払った額だろうから、これを時価に直して比較しないと公正ではない。
時価にするには、おおまかだが約倍でどうだろう。
すると支払った額は「3600万円」となり給付倍率は1.55倍でそんなにうらやむ程の数字ではない。
平均寿命まで生きられる人はどれだけいるのだろうな。
いずれにせよ年金の元を取ることがこれから国民の生きる糧になりそうだ。
- 63 :
- 写植で文化を支えてきた俺たち。
文化功労賞がもらえる日も近い。
- 64 :
- >>63
>写植で文化を支えてきた俺たち。
プッw
- 65 :
- >>64
オナラとは行儀悪い。しつけがなってないな。
写植をやってた者は仕事中にオナラなんてしないよ。
- 66 :
- へぇ〜
- 67 :
- 手動写植の時代には「暗室」っていう暗がりがあったんだ。
新人の美人の女の子が入ってるときに行って…
- 68 :
- 電灯をつけておしゃかにしたのね
- 69 :
- >>68
君も友だちだ!
- 70 :
- 版画の刷り師、結構ひっぱりだこ。
都庁の観光コーナーでもちょくちょく刷りの実演やってる。
単に刷るだけだぜ。
昔の浮世絵の版木をどこからか持ってきて刷ってるだけだ。
手動写植も将来、ああやって都庁で実演やるかもしれんな。
その日が来るまでRんぞ、みんな。
- 71 :
- 印刷博物館で実演やってるんじゃないかな。しらないけど。
ttp://www.printing-museum.org/
- 72 :
- >>71
何の実演?版画か?
- 73 :
- 手動機
- 74 :
- 2ちゃんねるでスレが一杯になると「■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」
となって読めなくなるものがある。
この「元・手動写植オペレーターが集うスレ」もそうだがいろいろ見ていると
わかってくるが「元・手動写植オペレーターが集うスレ」で検索すると「1」
から「3」が出てきてちゃんと読めるんだな。
- 75 :
- 手動写植の頃はまだ完全週休二日制になってなかった。
実際、仕事だってあったものな。ほとんど毎日、残業だった。
- 76 :
- 知人の話。会社がまだ完全週休二日制じゃなく、土曜は仕事なければ有給休暇を
使って休んで良し、仕事があれば出るというシステムだってさ。もち、DTPの話だけど、
こんなんじゃ定期物を抱えてる物がバカを見るってな。社長に言ったけど「客があることだから
しようがない」って逃げてるって。
だから人によっては毎土曜が休みで、逆に毎土曜出勤の者もいるという。
昇給があった時代は査定で昇給に反映されるという期待があったが今は昇給もなく
バカバカしい限りだって。DTPじゃ独立してやっていけるものじゃなし。
- 77 :
- 写研が暮れになると毎年持ってきてくれたカレンダー、結構優れていた。
たしか杉浦康平という有名デザイナーの作だ。
何年か飾らずにとっておいたが廃業引越しで涙ながら廃棄した。
古書店で買ってくれるとこがあればなあ。
金が欲しいんじゃなく、捨てるのが惜しかった。美術品だったよ、俺の中では。
- 78 :
- そういえばモリサワのカレンダーは見たことないが、どんなの作ってたんだろ?
今も作ってるのかな?
- 79 :
- モリサワのカレンダーは捨てられません。キッパリ
- 80 :
- 手帳は写研もモリサワも両方からもらったことある。
これは両者ほぼ同じ作りだ。
- 81 :
- >>79
モリサワのカレンダーはどんなもの? >78も聞いている。
写真が使ってあるのか、イラストか、モリサワの書体だけでデザインしてるのか?
- 82 :
- DTP関連の会社でカレンダー作って客に配ってるとこないんじゃないか。なんせ、
本家がアメちゃんだからな。アップル、アドビ、マイクロソフト。モリサワもそれに
習って省略さ。
それを思うと30年くらい前、レコードを1枚、買っただけで12枚もののカレンダーくれたのが
夢のようだ。
- 83 :
- アメリカのカレンダーはたしか週が月曜から始まってたな。
日本で売られている洋書や外国のカレンダーは高すぎ。
輸入レコードは日本盤レコードの半額位で売っていたのに
洋書やカレンダーがあんなに高い理由がわからん。単なるボッタクリか。
- 84 :
- アメリカや他の国でも写植はあったのだろうか?
外国産の写植機というのは聞いたことがない。
文字盤は写研やモリサワのものを使うとして機械だけを作ればいいのだが。
- 85 :
- 日本の写植機は外国の写植機をマネて作ったと言われてはいるがその外国の
写植機というものの写真すら見たことがない。
- 86 :
- 俺は物に付いている説明や注意書きは良く見る方だ。
昔のフィルムには「かびに注意」というのがあった。
フィルムにカビが生えるとは知らなかった。
その後、ビデオテープが出回ったが、これが保存が悪いと見事にかびが生えた。
上の窓から見える。
ビデオテープにはかびのことなど何も書いてない。無責任なメーカーだ。
- 87 :
- 印画紙だって湿ったとこに置いておくとカビが生える。
もっとも仕事で印画紙を使っていればカビが生えることはないはずだ。
写植屋で印画紙にカビを生やしたと言ったらよっぽど仕事がなかったんだね。
- 88 :
- 昼休みも印字したことあったな。仕事が入った時点で納期が無茶だった。
- 89 :
- 昼は飯を外で食べてきて後、寝てるのと雑誌見てるのと半々くらいだったな。
写植の時代にはもう、外でキャッチボールやってる者もいなかった。
今なら、メール見てるかネットのゲームだろうな。
昔も今も休み時間には個性が見られない。
- 90 :
- 昼休みに男と女が世間話をしていても色メガネで見られるイヤな世界だった。
- 91 :
- ラジオをかけっぱなしの会社もあったが音楽ならまだしもトーク番組は気が散って能率が落ちた。
バックグランドミュージックのつもりでかけてたんだろうが。
- 92 :
- 写植機だけで結構な音がしてたのにその中でラジオを聞くとなれば相当なボリュームだ。
- 93 :
- 手動写植の時代は石油ストーブの時代だった
- 94 :
- 小学生のときはコークスだった
- 95 :
- DTPに移行した昔の写植会社に遊びに行くと、仲の良かった営業が俺を茶を飲みに外へ
連れ出して現状を教えてくれた。
今のDTPの連中は後輩の面倒を見ることをしない、慢心ぶりは写植オペレーターより
ずっとひどい、など不満を聞かせてもらった。
今のDTPの連中の給料は手動写植の頃の半分以下だということを当人は知らないらしい。
- 96 :
- そんなことよりまだ写植会社が存在してるんですか
- 97 :
- >>96
「DTPに移行した昔の写植会社」とあるよ。
- 98 :
- 印画紙の切り方、貼り方で版下がすごくグレードアップした印象をもったものだ。
そんな版下マンに印画紙を扱ってもらいたかった。
- 99 :
- 辞めても次のところ大抵すぐ見つかるから
いちいち給料上げてとかいうの面倒だったんじゃないの?
と言って会社を移ってばかりいる者がいたが退職金の出る会社で
ずっとやってたほうがよかったんじゃないのか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
続 あなたの会社のヴァカをあげて (254)
☆☆ キングコーポレーション ☆☆ (856)
【青焼き】コピー屋 集まれ【カラーコピー】 2部目 (611)
【リストラ】共同印刷7【崖っぷち】 (227)
コダックグラフィックコミュニケーションズ (220)
ど−なの? (371)
--log9.info------------------
BECK】ハロルド作石は逝ってよし (392)
自分の葬式にかけてほしい曲って何? (261)
神戸のインディーズシーンってどうなん? (373)
ギター初心者応援スレ (691)
ビートルズっぽい曲をあげるスレ (393)
ローリングストーンズってどこが凄いの? (259)
アルバム「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」3 (453)
AKB48とビートルズ (294)
ビートルズで学ぶ英文法 (208)
【藤井哲夫】僕はビートルズ 6【かわぐちかいじ】 (958)
ポールが日本に来ない理由 (540)
【自然劣化】CDの寿命【20年?】 (271)
☆☆★ジュリアンレノンを語れ★☆☆ (806)
ビートルズの泣ける話 (439)
キンクス (902)
ビートルズ前期と後期どちらが好き? (359)
--log55.com------------------
男で看護師とかオカマなの?
作業療法士スレ
マツモトキヨシ 勤務薬剤師
【関西版】臨床研修病院情報 PART3
【第111回】医師国家試験 偏差値30台のスレ Part4
地に降り立ちし天才男子看護学生だけど何か?
【2016年度】初期臨床研修医part7【110回組】
【超絶難化】第106回看護師国家試験対策スレ
-