1read 100read
2013年02月日本代表蹴球572: 前園真聖ってどのくらい凄かったの? (901) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
U-19日本代表2012 part7 (674)
メキシコに勝てると思ってるやつは素人 (920)
岡崎慎司VS清武弘嗣 (234)
日本代表歴代 No1の才能は誰? (240)
長谷部の次の日本代表のキャプテンを予想するスレ (223)
酒井宏樹はいりません (213)

前園真聖ってどのくらい凄かったの?


1 :2010/06/22 〜 最終レス :2012/12/02
ロッベンとどっちが上?

2 :
前園はマジで和製メッシだった。
天狗病で大成できなかったのが残念。

3 :
天狗になってから韓国で年収650万の安月給で働いてて結局終わったな。

4 :
前園にこそ「もっと走れ」と言いたかった

5 :
フリューゲルス迄は凄かったんだけどね…

6 :
長さで言ったら5bくらい

7 :
読売行ったとき年俸一億だったよな?

8 :
「ファンタジスタ?前園は決してファンタジスタじゃない。あいつは異常に速くて、
異常に上手いだけ」

9 :
日本最高のサッカー選手中田ヒデがスネオだとするとジャイアン

10 :
トップスピードでボールコントロール出来る技術と
左右の速さと一瞬の加速力があって、
点も取れるドリブラーとして優秀だった。
反面、そういう個性が出せるよう、きっちりお膳立てしてやらないと働かない。
守備時のルーズボールへの反応は遅いし、基本的に守備が大っきらい。
高校サッカーを見ていて、技術的に明らかにモノが違うと思ったのが
前園と俊輔だったんだけど、ふたりとも似たような弱点を持った選手になっちゃったな。
基本的に自分は上手いから、いろいろ許されると天狗になったのかな。

11 :
アトランタの時は次の日本代表のエースと言われてたけど
TV出演や芸能人との遊びなどサッカー以外のことに夢中になって
Jでも全く活躍できなくなって勝手に自滅した
代わりに台頭して来たのが前園ほどは期待されてなかった中田というのが面白い

12 :
ゾノさんが落ちぶれなかったら、中田ヒデは日本代表に選ばれず
欧州からのオファーも無く、今頃は実家のある山梨県のヴァンフォーレ甲府で過去の人になって居ただろう

13 :
全盛期はセビリヤ(セビージャ)から正式にオファーが来てたよな
あれが無しになってから腐ったって自分で言ってた

14 :
一瞬の輝きは今まで見た日本人選手中、断トツだったな
自滅したのは確かだけど、今だに思い出すとテンション上がるぞ

15 :
ひでは園の舎弟分、ら王的な意味で。
変な歌とか歌ってた気がする。当時は、「持っている」空気をかもし出していただが、結果的には「持っていなかった」

16 :
増田が前園を越えると思った俺は馬鹿だった

17 :
高校サッカーレベル。それだけ。
今、テレビに出てるけど、身体みたらプロじゃ通用しないの
よくわかるだろ。

18 :
前園は天狗になったっていうより
母親とかカネのためにサッカーやってるっていうのを強調されて
サッカーへのモチベーション消されたんだと思ってる

19 :
フリューゲルス時代はマジ凄かった
重心が低く、スピードに乗ったままボールコントロールするドリブルをしていた。
両足でシュートが打てたし。
反面教師として日本サッカー界に残した教訓は大きい。
日本は若くして代表の中心になるような選手の扱いにあまり
慣れていなかったのかも。
早くレベルの高いところに放り込んで鼻をへし折ってやるべきだった。

20 :
確かサウジ戦でこれぞFWという凄いゴール決めてましたね。

21 :
>>17
それじゃ日本のフル代表やオリンピック代表を馬鹿にしてることになるw

22 :
前園は食事の好き嫌いが超激しいらしい。好き嫌いも極端だと、栄養
摂取とか様々な面で問題出てくる。だいたいアイツ、昔から決して
体躯は強くなさそうだったよ。

23 :
例えるならメッシのドリブルのエリアをもう少しゴール前に近い所でする所。前園にはあそこまで独走する走力はなかったけどゴール前のコース取りと重心の低さタッチ数はそっくりだった。若い奴に見せてやりたいな。

24 :
美化しすぎ、上じゃ通じないよ

25 :
参考資料
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=iuYM8i-bsP0

26 :
パっと咲いてパっと散ったイメージ
あと、デカビタ

27 :
マンドリルなめんな!!

28 :
アトランタ予選のMVP、オベイド・アル・ドサリもいまいち伸び悩んだな。
あっちは一応A代表に残っただけましだが。
ドーハの時凄いと思ったアリ・ダエイ、サウジのキーパー(名前失念)
アジアにおけるその次の波はドサリ・前園だと思ったんだがなぁw

29 :
目玉焼きって元々はチーム前園だったよな

30 :
参考資料
http://www.youtube.com/watch?v=S6aOES66PKY&feature=fvw
デカビタのカズとゾノのやつなかったw

31 :
>>17
全盛期のゾノさんは、ガチムチでフィジカルも強かったよ

32 :
日本からイジメが消えた

33 :
93年の時点で、バイト先で
「君、前園に似てる」
「前園って誰?」
「将来サッカー日本代表になる選手だよ」
という会話をしたのが、密かな自慢だった。自慢は長続きしなかったが。
>>22
好き嫌いもそうだし、平常時に、口をぽかんと開けてるのが馬鹿っぽかった。
実際ああいうのってなにか、運動能力に影響あるんじゃね?
あと、短髪の方がキリッとしてカッコよく見えたのに、長髪にヒゲにしたのは汚らしかったな。

34 :
>>32の意味がわからんヤツはゾノ語る資格無し。

35 :
>>34
資格w
バカかコイツwww

36 :
ID:Dx2YM3W+Oカッコ悪い

37 :
前園さんの言う通り!

38 :
ウィキ読んだけど結構悲惨だな
>キャリア後半には試合への出場機会が減っていたこともあり、切れ味を感じられた期間は短かった。
>守備に対する意識に乏しかったので監督の信頼を得ることが難しかったと推測できる。
>結局日本代表からはずされ、トップ下のポジションはセレッソ大阪の森島寛晃、
>当時のベルマーレ平塚に在籍していた中田英寿などに奪われることとなった。
>守備意識や運動量の欠如のため、ゾーンプレスに対応できなかった事が原因と言われている。
>スター選手であったがゆえに、前園の評価・露出は試合以外の部分にも及んだ。
>特にアトランタ前後の期間において、マスメディアへの露出は相当の数に上り、
>それはサッカーやスポーツと無関係なコマーシャルにまで及んだ。
>前園のサッカー人生が順風満帆でなかったのは、こうした過度のメディア進出に伴う
>コンディション調整不足と慢心があったのではないか、という評価もある。

39 :
あれ、今ビーチサッカーの日本代表じゃなかった?

40 :
あとなんか一時期シンガーソングライター目指してた時期があったよな
自分で作詞作曲したりBEGIN(「涙そうそう」とか歌ってる沖縄バンド)に曲作ってもらったりして
ロキノン系のバンドのアンコールに出てきて歌を披露したりライブハウスでDJとかやってたり
ナイナイの番組でもギター持って登場して弾いて見せたりしてた
そんなんやってるから・・・・

41 :
つべで動画見たけど大したことないじゃん
今で言うと乾レベルぐらいじゃね

42 :
中田英寿をパシリにするくらい凄かった

43 :
昔カップラーメンのCMに中田と一緒に出演してて、前園が「ヒデ!」と言ってたな
立場が逆転して少しワロタ

44 :
袴田君といい旅夢気分にでてたよ。
温泉に入って、ご飯食べて楽しそうだった。
前園よりも袴田君を久しぶりに見た気分だった。

45 :
メッシの1/10ぐらい凄かった

46 :
全盛期は韓国代表監督が前園がわが国にいれば世界と対等に戦えるって言ってたくらいだからな
当時韓国はW杯で1勝もあげてない時代

47 :
もともと才能も身体能力もなかった。
Jでもすぐに相手に馴れられて、それでオシマイ。
ただ、高校時代からプロのごく初期までのイメージで
いまだに食っていけてる。


48 :
足首が甲の方に異常に曲がる特異体質だったな。
グニャグニャ曲がってた記憶がある。

49 :
>>41
当時乾がいたら騒がれてたんじゃない?

50 :

時代の違う選手の比較って本当に無駄だよな
アホ過ぎるという言葉しか思い浮かばない

51 :
当時ハムストリング使ってたのは前園だけ

52 :
前園っていつの間にか消えてたな・
っで気づいたら中田が出てきてた

53 :
前園は解説者になってから華開いたなw
言いたい放題がやれるテレ東担当というのもでかいのかも知れないがな
解説やらせると奥寺か都波か前園かってぐらいいい
奥寺→ブンデスで長期に及び活躍・実績は実はヒデより上。いちいち説得力ある。FW解説は絶対に聞くべきレベル
※当時のブンデスは世界最高峰リーグ
都波→サカー勉強の為、アルゼンチンまで行っちゃった人wすっかりサカーオタクになって知識量と
     わかりやすい解説はトップの位置に居る。
前園→わかりやすい解説と根ッからの辛口な性格もあって若手辛口実況No.1
名波・山口・堀池→協会の犬に成り果てたゴミ 不要

54 :
アジアや日本人の中じゃ素人目にもダントツだったな
キレキレ状態のメッシくらいのインパクトはあったぞ

55 :
それは、メッシに失礼だろ

56 :
メッシとまではいかないけど凄かったなのは事実。動画サイトのプレーだけしか見れないのが残念。

57 :
ドリブルは歴代No.1


58 :
全盛期の前園はオルテガとタメ張ってた

59 :
全くフィジカルないから、底見えてたけどな
海外なんかじゃ絶対通用しない選手

60 :
ドリブルが凄かったよ
自分で切り込んで勝負できる数少ない選手だった
決定力もそこそこあったしな
宇佐美も前園のようになってほしいわ

61 :
ゴール前での落ち着きようったら憎たらしいくらい
ループとか簡単に決めてたな〜フリエ時代
コイツはちゃんとやりさえすりゃカズを超えて
日本のサッカー界を背負ってたつヤツだと思ってた俺

62 :
>>61
オリンピックで天狗になっちまって、毎晩合コンばかりして、その間中田は練習三昧で、この差がでてしまった。
頑張ってれば韓国に行って醜態さらさなくてよかったのにな。
自分を戒める事は大切だ

63 :
フリーキックも上手かったぞ♪前園は♪スルーパスもすごかったし♪ヴエルディに移籍で落ちぶれた。

64 :
俺警備員のバイトやってたとき
前園を案内したけど
全くえらそうじゃなかったな

65 :
前園さんの言う通り

66 :
全盛期は韓国人が認めるほどの存在だったからな
韓国の監督が「韓国に前園が居たら世界とも戦える」とか言われてた

67 :
稲本がボランチに転向する前、攻撃的MFとして”帝王”と呼ばれてた頃、
同時にマスコミが付けたあだ名が”前園2世”だった

68 :
確かにスピードは凄かったけど世界レベルから見るとそれだけって感じ
本当に才能あったらあの当時の年齢ならそこそこは復活してるだろ、大怪我したわけでもないし

69 :
関西セルラーやイジメカッコ悪いのCMに出るくらい優秀だった
Jリーガーの墓場と言われたデカビタのCMに出てからパッとしなくなった

70 :
オリンピックの伝説のシュミレーション
キーパーと1対1でシュート打たずに切り返して、挙げ句ダイブしてイエローカードをもらう
くらい、すごかった
今の日本の枠外シュートしか打たない攻撃スタイルの元祖


71 :
まぁとりあえずファルカン時代のアジア大会の全試合をなんとかして見てくれ。度肝抜かれるぞ。そういやサンパイオが前園には衝撃を受けたと言っていたな。

72 :
そうそうサンパイオ

73 :
フィジカル、スタミナ、守備、戦術眼…こういう部分の意識がもっと高ければ良かったのにな…
本当に才能だけでやってた印象

74 :
前園さんの言う通り〜
ゴール前の閃きと一瞬の飛び出しがマジぱねぇって感じだった

75 :
セビージャからオファーあったけど、結局移籍消滅させられたんだよな……残念

76 :
前園が解説者としてやってることに納得できない
仮に相手が茸さんでも批評する資格が前園にはない
というような最低最悪の選手だったな

77 :
ラ王のCMでヒデをサブに据えるくらい凄かった

78 :
ラ王ネタ既出だったんで改めて
ピンクのポルシェに乗るくらい凄かった


79 :
中田英がまだ駆け出しで、子分みてえな扱いだったんだよな

80 :
やっぱりアトランタ五輪の3戦目のハンガリー戦だよなあ
終了間際に決勝ゴール決めたが、得失点差であと2点取らないといけない
のにスタンドにガッツポーズしてアピールしにいったアホw
しかもキャプテンなのにw

81 :
良くも悪くも80年代チックな選手
素晴らしいドリブルからのシュートにパス
守備初め戦術的な動きが苦手
オルテガみたいな感じ

82 :
こいつ全然走らなくて、加茂監督に嫌われて
だんだんダメになっていったよな。こいつの批評は
そのまんまこいつの現役時代いわれていたことだよなぁ

83 :
ヴェルディーに移籍して怪我したのが転落の始まりだな。
中学ではサッカー部が無くて自分でサッカー部立ち上げるような
環境だったらしいから、やっぱり才能は天才の部類だったんだろうな。

84 :
>>83
天才と言ったら磯貝さんだろ
練習嫌いで、あげくにプロゴルファーに転向してしまった

85 :
ファッションショーに出られるくらい凄かった

86 :
Mr'一本の通り名を知らないのか

87 :
前園をさして、
「これほどバカな天才は向こう10年でないだろう」って当時の俺が言ったくらいだw

88 :
ちなみにサッカーって頭の悪い人が監督やると可哀想な事になるでしょ?
ちょうど選手にも「知能」が求められる時代がやって来て前園さんは消えて行った…
そしてヒデさんが台頭してきたのは言うまでもない。俺は風俗嬢に「長さは無いけど太かったw」って週刊誌に暴露される前園のが好きだったw

89 :
鹿実だっけ?
有名選手多いよな

90 :
前園のファンでもなんでもないけど、アトランタ五輪のアジア予選で、当時格上のサウジアラビアに1点リードしている時の、前園が頼もしかった。
当時、日本は国際試合慣れしてなくて、いつも対戦相手のマリーシアに泣かされていた。
でもこの試合では、前園がマリーシアを発揮。
コーナーキックを蹴るときにわざと転んだり、ありとあらゆる手段で時間稼ぎ。
プレイについては、ノーコメントだけど、勝利への執念だけは、素直にすごいと思った。

91 :
>>88
おっと、武田さんの悪口はそこまでだ

92 :
ピンクのポルシェに乗るくらいすごかった

93 :
サウジにゲームを支配されるくらい日本がしょぼかったから、
その試合で活躍してもいまいち前園の能力はわからなかった。
五輪ではどうみても中田の方が上だったし。
主役の小倉が離脱してスターになれた感もある。

94 :
>>53
解説最強は風間だ

95 :
>>94
資料を読んでるだけの「最強解説」であるのは事実だな

96 :
実際今の大久保より下だよ
スター選手が欲しかった時期だったから

97 :
こんだけエライ
http://www.youtube.com/watch?v=8QkYj_OXqzw

98 :
安室ちゃん

99 :
茸よりは上の選手

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
香川真司は中村俊輔の後継者 (293)
香川真司の言い訳を予想するスレ (265)
遠藤よもういい加減にしてくれ!2 (222)
女子サッカーで試合中エロイ事考えた人の数⇒ (477)
永里亜紗乃ちゃん (286)
〜李忠成応援スレ〜 (778)
--log9.info------------------
IBM ThinkPad X41 (696)
ビデオカードの事VGAっていうのおかしくない?2 (401)
Acer Aspire easyStore H340/H342 【WHS】 part5 (309)
【LOGITEC】LHD-LANxxx について【NAS】 (809)
時代がBluetoothマウス 6個目 (580)
■22インチ液晶モニター■4台目 (827)
USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part4 (474)
【黒い刺客】Netgear Stora MS2100【安茄子】2 (222)
LG電子 液晶 モニタ- 総合スレ ッド23台目 (359)
【2TB】TeraStation 14台目【RAID5】 (862)
メカニカルキーボード総合12【先生隔離スレ】 (216)
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.13 (225)
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 (514)
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 11ポチ目 (298)
粗大ゴミの中からPCみっけ (471)
ドット欠けが多い液晶スレ part 1 (225)
--log55.com------------------
PARCO劇場
☆桐朋学園芸術短期大学演劇科★
【舞台】メサイア・プロジェクト2【映画】
彩吹真央 Part3
【超大根役者】宍倉靖二死亡説浮上【不細工】
【NO DAY】RENT Jonathanを語ろう11【but TODAY!】
【2013年 再演】 ピ ア フ 【大竹しのぶ 主演】
エドウィン・ドルードの謎