1read 100read
2013年02月生活全般27: 些細だけど気に障ったこと Part166 (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
10人に1人がわかる人物名を出すスレ13 (224)
母親に詰められそうだから助けて (463)
隣の住人がうるさい part59 (797)
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part207 (414)
【引っ越し】引越のテクニック 25【就職・転勤】 (444)
ピアノがうるさい (333)

些細だけど気に障ったこと Part166


1 :2013/01/25 〜 最終レス :2013/02/04
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだよ!」な出来事を吐き出して、
スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の
「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。
些細ではない怒りは以下の適当なスレへどうぞ。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part206
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358240165/
友人関係の悩み・愚痴 part58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1355619697/
【マターリ】電車で腹の立つこと 80両目【乗りたい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356532789/
☆運転中の腹が立つ瞬間〜64日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358082461/
腹の立つCM part97
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358602302/
ダメな接客、ダメな客part86
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356737421/
次スレは>>970が立ててください。
前スレ
些細だけど気に障ったこと Part165
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356828600/

2 :
2(σ´∀`)σ ゲッツ!!
2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2(・∀・)イイ!!

3 :
いちおつ

4 :
「タマゴサンドってなんか臭いよね」って言うから
「卵を茹ですぎると硫黄臭が出るよ」って返したら
「なんで臭いんだろ。タマゴサンドってお弁当に
持って行きづらいよね」って言われたこと。
単に「タマゴサンドは臭うからお弁当には持って
行きづらい」と言うことだけを言いたかっただけだろ。
後日タマゴサンドを持っていったら「これ臭わないけど
どうやったの?」って聞かれから「いつも臭わないけど
理由なんて分からないよ」って答えたら「茹ですぎないと
臭わないらしいよ」って言ってた。

5 :
ギリギリだったから前スレから加筆訂正して転載しておこう。()内が修正箇所
997 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 13:01:17.04 ID:Ecb6Owoc [2/3]
>>996
バーベキューの写真を配る前に、(肩に)子供の手を乗せて(加工して)配ったら、
そういう奴(転載注: 自称霊感が強い人間)が「川で溺れた子供の霊が見える。
私が除霊したからもう大丈夫」とか言ってたので、加工前の写真をもう一度
プリントして配ったことあるわ。当日参加した15人のうち、とりあえず真実を
知ってるのは14人しかいないけど。

6 :
>>4にもいましたか。
あといちおつ

7 :
>5
何のためにそんなことしたのかよくわからん

8 :
>>6
なにが>>4にいたのでしょうか?

9 :
先日の話
同僚「(自分)さんってUFOキャッチャー得意なんですよね?」
自分「以前は結構やってたけどここ暫く全然やらないねぇ」
同僚「私、○○が好きなので今度採ってきて下さいよー」
今はもうやってねぇっつってんのになぜ頼む。

と思いつつ現在出回ってそうなプライズチェックしたり
暇を見て色々なゲーセンに足運んでる自分が気に障った。

10 :
>>9
頼りにされてちょっと嬉しいんだろwww

11 :
たとえ図々しい奴の言葉でも誉められると悪い気はしない、まで読んだ

12 :
>>7
単なるおふざけでしょう。

13 :
いたお ◆ITAOchPutQ

最近あちこちで見かけるこいつのレスが
微妙にずれてて見るたびに気に障る。

14 :
>>9
それは罠。
いくらかかってもいいから私に〇〇を取ってきて頂戴!という

15 :
うちではちょっと変わったやり方でゆで卵を作っていて、
この方法だと綺麗につるんと殻が剥ける上、どんなに新鮮な卵でも
美味しいゆで卵になるが、失敗すると白身がデロンと出てしまうのが難点。
10個に1個くらい失敗するかな。
ゆで卵を食べようとして上記の方法でセットしたら娘も2個食べるというので
合計3個をセットして点火。タイマーで火を調節して、最後に火を止めて10分
蒸らしてる間に小用で出掛けることになったので、タイマーが鳴ったらフタを空けて
2個食べなさいと言い残して出掛けた。
帰宅したら「ゆで卵美味しかったよ。でもお父さんの分は破裂してた」とのこと。
別に俺の卵に「父」と書いといたわけじゃないのに、何故破裂したのを俺のと
決めつけるのか。指摘したら「あっ」と気がついた様子。天然ぶりが気に障った。

16 :
>>13
ご ん ☆
 め ね

17 :
いたさんいたさん
またズレてますよ!

18 :
すごく些細なんだが、レンタル屋で映画を5本、すべてブルーレイを
選んでレジへ持って行ったら、店員が「こちらブルーレイですが
よろしいですか?」と聞いてきた。1枚だけブルーレイならまだしも
5枚全部ブルーレイなんだから、これで勘違いしてたら俺って一体何なのよ、
と思った。

19 :
ごめん、マニュアルなんだ・・・
そして全部持ってきたのがブルーレイでも
ブルーレイをDVD機器で再生できないことを
しらないお客さんはうじゃうじゃいる

20 :
知らなかった!

21 :
金銭的な自慢をよくしてくる友達がいて、
姉に愚痴で、自慢ばっかしてくるんだよー例えばコレコレみたいなこと言ってきて、と言うと
姉はすごくリッチなので、完全に素で「え?それの何が自慢なの?」と、わかってもらないことが気に障るw

22 :
ブルーレイ関連でもう一つ。
ブルーレイとDVDの画質の違いが分からない、というか
画質なんてどっちでも同じだろという奴が気に障る。
全然違うだろ。

23 :
>>22
それって、その人のテレビが古いか、ソフトの元画質が悪いかじゃないの?
若しくは近眼とかw

24 :
まあソフトによってはあまり変わらない。昔のモノクロのとか。
そういうのが好きな人には新技術のメリットはそんなにないかもね。

25 :
いつも1時からのバイトに12時に来て欲しいとバイト先の人に頼まれたので12時前に行ったら
そいつが私と一言も話さないで知らないうちに帰っていた
行った時ちょっと混雑してたからお互いすぐ話せるような状況じゃなかったけど
バックヤードに戻る時に一声かけるだろ普通
最初混雑はしてたけど12時には向こうもタイムカード押せてたはず

26 :
>>15
その茹で卵の作り方をあえて伏せて書き込む>>15が気に障る。

27 :
>>26
教えてって書けばいいのに、と気に障る。

28 :
>>24
モノクロ映画なんてもろにわかるぞ。わからないのは
昔のテレビ番組だね(そういう意味でモノクロと言ったのならゴメン)。

29 :
画質が違うのはわかるけど違うから何だって感じだ

30 :
>>22
PS3で見てた人がブルーレイって綺麗じゃないって言ってたけど、ケーブルがあの3色コードだったわ…
そういう機械音痴な人なんじゃない?

31 :
強制的に地デジ化されて、必然的に大画面テレビを買ったのに
DVDとか古いドラマの再放送とかで画質が悪いと気に障るわ。
ブルーレイでアバターを観たとき、今まで刺激されなかった脳の部分が
刺激されたように感じた。

32 :
>>26
失敗すると白身が出るということからして、ちょっとひびを
入れて沸騰した湯に投入するんじゃないかな?
ちなみに俺は炊飯とともにゆで卵を作る。

33 :
すまん、レスついてたの見落としてた。>>15ではスレチだと
思って詳しくは書かなかった。許してくれ。
1. 卵の太い方の端に軽くヒビを入れる(>>32正解)
2. 卵をフライパンに並べる
3. 大さじ3杯くらいの水を入れる
4. フタをして強火で2分加熱
5. 弱火にして4分加熱
6. 火を止めて7分放置
これでぷりっぷりのゆで卵ができるよ。新鮮な卵だと、太い方の
尻に空気が溜まってて、そのまま茹でるとその空気が細かい気泡になって
白身に混ざるので、食感も落ちるし皮も剥きづらい。なのでゆで卵は
賞味期限ギリギリの古い卵でやるのがいいんだけど、この方法だと
産みたての卵でも殻が綺麗に剥ける上、食感も最高。
5.と6.の時間を調節すると半熟にもできる。具体的な時間は微妙な
条件で変わるので実際にやって経験で決めてください。
で、ヒビを入れすぎると白身がデロンと出てしまう。

34 :
>>33
茹でるってより蒸す感じなのかな?
今度やってみるわ

35 :
絶対、教えてというレス待ってたと思う>>15が気に障る

36 :
>>34
たかがゆで卵だけど本当に味違うよ。お勧め。

37 :
>>35
書かなきゃ気に障る、書いても気に障るって、どうすりゃいいのよ。
元のレス(>>15)に>>33の内容を入れられると思うか? スレチな部分を
省いただけでしょ? 「ゆで卵を作った」とだけ書いたら「何で破裂するんだ?」って
ことになるだろうし。
必要最低限にまとめただけだよ。

38 :
>>37
はいはい

39 :
本当に「聞かれたら教えたい」気持ちがない人は、>>36みたいなのはスルーしますね

40 :
>>38
ものすごく失礼な人だなあんた

41 :
>>33
そういうやり方もあるのか、おもしろいね

42 :
>>41
ためしてガッテンでやってたのを真似したんだけどね

43 :
もうええわ

44 :
コンビニのレジの年代性別分類ボタンみたいなの、店員が「30代男」って
入力してるのが見えた。
まだ29だ。

45 :
>>44
今、20代で押されて30になった日から30代って正確に押されたら逆に怖くないか?

46 :
>>45
区別がよくわからないときは、優しさ多目の方向でお願いします。

47 :
>>37
> 書かなきゃ気に障る、書いても気に障るって、どうすりゃいいのよ。
はじめから書けばいいじゃん
もったいぶるから叩かれるんだよw

48 :
>>47
気に障った

49 :
ガッテンのやり方でゆで卵作ってるって最初から書けばいいのに
自慢したいのかなんなのか…わからん
>>44
もう30やん

50 :
>>47
最初にあんな長文書き込んだら鬼の首取ったように気に障る気に障る言うくせに

51 :
>>49
誰もがガッテン見てると思うなよ

52 :
レスの中に「ためしてガッテン方式でゆで卵作ってるんだけど」とあれば、
「ガッテン ゆで卵」でぐぐるくらいのことは誰でもできるからねえ

53 :
なんだかんだ言って荒れる元になっちゃってすみません。

54 :
>>51
俺も見たこと無いよ
けど>>52も言う通りぐぐればわかるじゃん

55 :
ID:fGuNo0q0 でレス抽出してみたらあちこちに書いてる単なるアラシだったわ。
以後キチガイは放置でお願いしますね。
944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 00:43:36.51 ID:fGuNo0q0
>>943
だから>>768はそう書いてるんでしょ?
アンカ先も含めてよく読みなさい
289 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 00:01:18.89 ID:fGuNo0q0
>>288
極道映画というか、不良礼賛みたいな作品(映画でも漫画でも)
のほうが悪い影響があると思う。
780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:35:55.78 ID:fGuNo0q0
>>778
「○○家」という看板のチェーンというかフランチャイズというか。
226 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:36:27.74 ID:fGuNo0q0
>>225
逆にリア充じゃない奴がやっても空しいだけ。
115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 00:07:34.52 ID:fGuNo0q0
板野友美の車のCM。なんだあのガラガラ声は。
252 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:38:48.87 ID:fGuNo0q0
>>251
マイタケ刻んだのを水に入れてその中に肉を付けておくと
怖いくらいトロトロになるよ。

56 :
それにしても娘が居る親父が極道映画好きって・・・
人に教えたがりのヤンキーDQN親だったことが判明しましたねw

57 :
やってみた。1個は美味かった。1個は大崩壊した。ひび割れさせる加減が難しい。

58 :
>>55
わざわざ抽出した書き込みに不審な点が無いんだけど?何処に荒らしの要素が有るか教えてくれよ

59 :
>>58
なんで荒らしに構うの?

60 :
>>58
>>56を読めば単なる阿呆だということが分かるんじゃないだろうか。
それよりも
>マイタケ刻んだのを水に入れてその中に肉を付けておくと
>怖いくらいトロトロになるよ。
これが気になるぞ。

61 :
まあ最後の情報は役に立った
ありがとう。

62 :
>>60
それは、これに関するレス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358660904/249
249 おさかなくわえた名無しさん 2013/01/27(日) 07:47:35.21 ID:7Tf96QU/
410 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/26(土) 13:38:57.39 ID:???
スーパーで売ってるアメリカの安いステーキを
柔らかく美味しくする方法があるらしい
鍋に湯を沸かし1分間湯通ししてからキッyーパーで水気をふき取ります
これで冷凍肉特有の臭みがかなり取れるらしい
次に包丁の背で肉の両面を軽く叩き
ビニール袋に肉を入れ浸かるくらいワインを入れ30分冷蔵庫で寝かす
肉を取り出しフォークで裏表を何十箇所も刺す
次に塩コショウをして常温で10分寝かします
これで両面を焼き上げます
ステーキソースをかけて食べると
とっても堅くて不味かったです
251 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/01/27(日) 11:12:44.74 ID:bipxHf+D
炭酸水に浸けとくと良いよね

63 :
>>62
おお、サンクス。
肉をマイタケ水に浸すと柔らかくなるのか。なんか
上のレスだと溶けちゃうみたいなニュアンスだが。

64 :
>>15
1/3を失敗したくせに10個に1個くらい失敗・・・?

65 :
板東英二大歓喜

66 :
歌が歌えなければ(場合によっては踊りも)人間の屑だというような風潮。
本当に歌えない、もしくは恥ずかしくてカラオケ断っただけで人間関係悪くなるし、何が楽しいんだか。
私は歌えない体になっても悔やまないというほど歌うの嫌いなのに。

67 :
>>66
学校の音楽の授業とか大変だった?

68 :
>>67
お恥ずかしい話、音楽2で学芸会の練習は私だけ居残りでやらされたよ・・・。
今はカラオケさえ冷たいまなざしに耐えながら断れば、君が代以外歌う機会がないので救われている。

69 :
>>64
毎回3個に1個失敗してるわけじゃないだろうに。
こういう、とにかくアラを見つけてツッコミたいってのが気に障るわ。

70 :
>68
君が代歌う機会の方がレアなんじゃないのか

71 :
>>62
まてw
柔らかく美味しくするかと思えば散堅いままで不味かったんかよw

72 :
>>68
乙。
あんまりお上手じゃないからコンプレックスで歌うの嫌いになったんだね。
私も高校時代スキー合宿に行って初心者すぎてすごい失態晒して以来スキーが大の苦手だから、今ウィンタースポーツ盛んな地域に住んでるけど、割と肩身が狭いよ…

73 :
>>69
そうだよな。その理屈だと1個作ってそれが失敗したら失敗率100%に
なっちゃうよなw
論理的な思考ができない>>64は女だと思う。

74 :
>>73
だね。まさにそれで最近苛ついてた。
重箱の隅を〜じゃないが、どでかい看板見ない癖に、ちっちゃいとこばっか見てニラニラしてる。一言二言多い上に内容が陰湿だから胸くそ悪い。
あと(>>73に同意し過ぎて忘れてたorz)
女の「〜ですわ」はアニメのお嬢様キャラにありがちだけど、男が使う「〜ですわ」が、妙に気に障るんだよね。
例えば「そりゃそうですわ」「上手くいかないもんですわ」みたいな、開き直りに近い使い方。分かりづらくて申し訳ない(´・ω・)
知り合いにいるのと、テレビでもたまに見かける程度だが「〜ですね」に変えれないのか、と。

75 :
>>74
男だと勝手に関西弁に変換されてしまう。

76 :
>>70
子供がいれば入学式卒業式で歌う

77 :
ソロでみんなの前で歌うわけじゃないんだから口パクでいいじゃん

78 :
声に出してちゃんと歌わないとラモスに怒られるんスよ

79 :
小学校の音楽会練習で先生がヒステリックに「声出せ!」「もっと大きな声出して!」
って言うからがんばって大きな声で歌ってたら
自分と他に2人が居残り練習させられた。
だから聞こえないようにしてたのに・・・

80 :
うちの学校は一人ずつクラスの前で壇上で歌うテストがあった
自分は耳が悪いので、絶対音外すというのが分かってたから、
人前で一人でなんてとても歌えなくて、当時はすごく大人しかったからその事を伝えることも出来なくて
毎回泣いててそのうちテストの日休むようにまでなったけど
親が先生に聞いて理由を伝えて、分かってくれてもいいのにーと言ってたけど、
音楽の先生はそういうのわからないものかな?

81 :
>>80
耳が良くても音痴な子もいるからねー
何とも言えない

82 :
>>78
武田乙。

83 :
足が遅くても駆けっこに出ろとか、あがり症でもみんなの前で教科書読めとか、
日本の学校はそんなのばっかりだよな

84 :
努力しないほうが問題で、人間努力すれば何でも一定程度のレベルまではいくよ。
プロになれって言ってるわけじゃないんだから・・・

85 :
小学校6年生の頃に友達に誘われて教会にいった。
新しい子大歓迎のようで、みんなでキリストの生涯のアニメを見た。
自分の感想
・キリストの復活っていっても洞窟から出てきてすぐに天国行っちゃったじゃん。死んだじゃん。
・キリストは結婚してお父さんとお母さんに孫を見せてやるべきだった、親不孝ものだ。
てきな感想を言ったら、おばさんに馬鹿にされた。
なんでキリストのことを神様と同一視?して神聖に扱うのか?
預言者のひとりとしている扱っているイスラームや異端派のほうがしっくりくる。

86 :
キリストは三位一体の子のポジションだから神と同一視されるんじゃないの

87 :
>>85
当然の疑問だよな。俺は幼稚園から高校までキリスト教系だったけど、
中学以降は、聖書の時間でさえ「聖書に書かれている数々の奇跡が
実際に行われたわけではなく、単なる比喩だ」と教わったよ。

88 :
>>80
耳が悪くてもそこそこ歌うまい人もいるし…
おとなしいとか言い訳して泣いてるだけでわかれって音楽の先生もエスパーじゃねーからな

89 :
スタバでコーヒー飲みながら友人と話してたら隣の席で勉強中の奴が睨み付けてきた
スタバって喋ったらいけない所だっけ?そんなにデカイ声で話してた訳でもないのに
気が散るなら家か図書館でお勉強したらいいのに

90 :
>>80
うちの学校もあった。あと、屋内の温水プールがあったので年の半年は
水泳の授業だったんだけど、最初にビート板持たせて競泳のスタートみたいに
飛び込みをさせる。1年生では大半が泣いてしまい、2年生、3年生・・・と
減っていくんだけど、あれが毎年恐怖だった。俺は4年で泳げるようになったけど
6年まで泣いてる子がいたな。もっと他にやり方ないのかね。
歌の試験もグループで歌わせるとか。

91 :
ついでに書くと、歌の試験で大声で歌ってみんなに笑われたけど
教師が合唱部の顧問だったのでスカウトされて、講堂で歌ったら
今度は全校生徒に大笑いされて、そのあと屋上から自殺未遂した奴がいたわ。
俺は友達だったから笑わなかったけど。
ああいう、人が真面目にやってるのに見た目がおかしいからって何も考えずに
笑う奴は本当に気に障る。

92 :
>>89
いるなそういうやつ。前にファミレスが満席で
入口の椅子で順番待ってたら隣で勉強してる奴がいて
普通に連れと喋ってたら「シッ!」とか言われたわ。
無視して喋り続けたら舌打ちして出てった。

93 :
>>89
あるある
私の隣の人が勉強してて、その向こうの人は2人組みで
まあもの静かではないが、喫茶店にいる人としては普通に話してるだけなのに、
勉強してる人は、大げさにため息っぽいものついたり
私側(喋ってる2人と反対側という意味で)に体向けたり、
その落ち着きのなさが私には迷惑だと思っていたら、
そのうち、ばんばんばんっと音を立てて本やノートを重ね去っていった
わざとらしくため息ついたり、

94 :
>>89
家で勉強すれば良いのにね

95 :
>>89
どこにでもいるよね。
近所のマックも10時くらいになるとノーパソ持ったスーツ男の巣窟になる。
プレイコーナーのあるマックもなんだけど、子どもたちが遊んでるすぐ横で資料広げてなにやら打ち合わせ。
うるさいらしくチラチラ見てるけど、会社の会議室貸してもらえないような下っ端がなに偉そうにしてんだか。

96 :
>>85
死ななかったんじゃなくて、確かに死んでるのに動いて喋るから「復活」なんじゃないの?

97 :
>>95
マックで打合せww
せめてホテルのラウンジとか静かな喫茶店とか使わないのかねw

98 :
勤務時間外に仕事するような大人になっちゃいけません。

99 :
コンビニとかで、使い捨てアルミ製簡易鍋?に具材が入ってて
そのまま火にかけてそのまま食べられる〜みたいなのがあるけど
似たようなのが個人商店に売ってた
電気コンロでも使えるかどうか店のおばちゃんに聞いたら
IHとガスでは使えるけど電気コンロは分からないと言われた
(そもそもおばちゃんは電気コンロを知らなかった)
じゃあ買うのやめますと言うと「普通の鍋持ってないの?」と聞かれたので
持ってると答えると、それに中身をうつして電気コンロにかければいいじゃないと
ナイスアイディア!って感じで言われた
そういうのはめんどうなので、と断ると「若いのにそれくらいの事をめんどうがるなんて!」
と店中に響く大声で言われ、更に爆笑された
一人暮らしの夜食で鍋を洗うのが面倒でこういうのを買ってるんで
鍋使うなら普通に野菜と肉買って一から作るのに
鍋セットって既に切ってある野菜と肉も売ってるしさ
おばちゃんの笑いのツボが意味不明

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダメな接客、ダメな客part86 (979)
【脳筋】体育会系は大嫌いざます その12【クズ】 (783)
雑談してると思わせて実はしりとりしてるスレ 37 (684)
【高知能団体】MENSAスレPart24その3【IQ上位2%】 (789)
他人の許せないファッション☆53着目 (320)
イライラしてしまう他人の行動 PART11 (814)
--log9.info------------------
【タブレットPC】LOOX P/P82x0 Part15【富士通】 (645)
【富士通】LOOX U & LifebookU 58台目【UMPC】 (373)
【hp】HP Compaq 6535s/CT Notebook PC 2ユーザ目 (612)
【OLDリブレット】 Libretto 20〜110 Part7 (693)
【爆熱】 CLEVOは最強!part6 【爆音】 (669)
SONY VAIO Z part115 (237)
VAIO E Series 19 (311)
【発火】SonyのVAIOも火がDell【祭り】 (345)
【SONY】 VAIOノート総合スレッド part14 (265)
【ASUS】U24E-PX2430 改造・換装・交換スレ★1台目 (859)
1万円以下の中古ノートPCを愉しむ会 (835)
【工人舎】SAシリーズ SA1F/SA5 22機目【KJSテクノス】 (514)
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part10 (201)
HP ENVY Part3 (797)
【VGNZ】SONY VAIO 旧Z part89【VPCZ1】 (368)
GIGABYTEのノートパソコンを語ろうよ! (502)
--log55.com------------------
競輪って金は減るけどストレスは溜まるな
小中学生の時に特殊学級だった競輪選手
老害・武田豊樹を引退させよう
【前橋ミッドナイトは買うのやめよう】
【気になる】佐賀・武雄温泉総合スレ【山田庸平】
松戸競輪場の雰囲気変わっててワロタwwww
S班制度はもう廃止しろ
今日の村上の走りに赤旗すらあがらなかった件