2013年02月Linux11: 【deb系】Ubuntu Linux 63【ディストリ】 (703) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Gentoo Linux 33 (341)
今夜も Wine で乾杯! - 18本目 (213)
【ALSA】サウンドドライバ総合スレ 3【OSS】 (360)
どうしてUbuntuは衰退したのか? (312)
【初心者スレ】Ubuntu Linux 87 (625)
タブレットPCでLinux (279)

【deb系】Ubuntu Linux 63【ディストリ】


1 :2012/12/02 〜 最終レス :2013/02/11
Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている
■ 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu日本チーム
http://www.ubuntulinux.jp/
前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 62【ディストリ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1350826961/

2 :
>>1
ここは重複スレ

Part 63はこっち
【スパイウェア】 Ubuntu Linux 63 【だだ漏れ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1354376016/

3 :
http://ubuntu.firebird.jp/archives/3614
http://lfg-net.com/linux/ubuntu/ubuntu-12-10-quantal-quetzal/
http://www.k5.dion.ne.jp/%7er-f/sicklylife/memo/ubuntu1204/setting_and_install.html

4 :
otubuntu

5 :
Ubuntuに限らないんだけどさ、トラブルが起きてググッた時
2006〜2009年頃の情報が軒並み使い物にならない
陳腐化が速すぎる

6 :
ググる時は検索期間を 1 年程度にするとよろし。

7 :
こっちを貼らなきゃいけなかった
http://www.k5.dion.ne.jp/%7er-f/sicklylife/memo/ubuntu1210/setting_and_install.html

8 :
1年縛りでググっても分からなかったんだけど、sysv-rc-confみたいな感じでupstartを簡単に制御出来るツールってある?一つ一つoverride書かずに出来るやつ。

9 :
Windows8がアレだし、XPもサポ終了ってことで、Ubuntuは空前の追い風だと思う。
いろいろディストリやってみたけど、業務中心なら安定とわかりやすさ等の点で
Ubuntuに代わるものはない。
だけど、サポートというかコミュニティ、あの雰囲気は何とかならないのかな?
素人を見下してるっていうか閉鎖的。
Ubuntuっていう名前自体もとっつきにくいよ、あとヘンテコなコードネーム。
全体として、自ら敷居を高くしてるっていう感じがする。

10 :
>>9
有償サポート

11 :
って反応する事自体がってこと
タダで教えてやるんだから、っていう意識が丸見え
本当は助けあいとか思ってないんでしょw

12 :
前スレの899なんだけど規制されて書き込めないので代行さんにお願いしてのカキコ
あの後Pen3 1.3Gh メモリ512のNEC MateにWUBIを使ってXubuntu入れてみたんだけど、
メモリ的には5割前後の使用と問題なさそうなのにCPUがアップデート時等すぐに100%になって実用には耐えられなかった
次はお薦めして貰ったLubuntuの方を試して見ます
あとmp4やつべ動画が真っ暗で映らないんだけど、何でかな?
シークバーは動いてるから再生されてる様ではあるんだけど

13 :
ここは重複スレ

Part 63はこっち
【スパイウェア】 Ubuntu Linux 63 【だだ漏れ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1354376016/

14 :
>>13
チョン乙

15 :
まともに機能しているアンチスレは1本あったほうがいいかもね

16 :
そっちはキチガイ隔離スレということで
自分で自分のためのスレを立てたようなもんだ

17 :
>>9
Ubuntuなんてチョー簡単じゃん
あんなに簡単なのに、質問して人に頼らないと
使えない程の頭脳なら、最初から使わないべきだわ
あれに極端な不満を持つって事は、
それなりの頭ってことだよ

18 :
共産主義レイシストには反論できない不都合な真実
一般的な日本国民

482 login:Penguin [sage] 2012/11/08(木) 03:48:51.73 ID:WppUcV8l Be:
質問です
Linuxの背景とショートカットが出てきません。真っ黒なままです。
起動と動作はできますが、かなり遅いです
これはなにかのエラーなのでしょうか?おしえてください
ゴミに飼い慣らされた糞ぶんつ奴隷の、洗脳が激しい非常に偏ったご意見www

484 login:Penguin [] 2012/11/08(木) 05:34:18.99 ID:EZK8d3QJ Be:
>>482
もう一回インスコやり直せば良いだけだよ。
Windowsじゃあドライバー入れたりするから再インスコ大変面倒だけど、
Linuxじゃあ時間もかからず簡単だろ。

19 :
R「ねえねえ、あぬすー」
あぬす「なんだい?」
R「あたしこの間彼氏にめくられちゃってさ」
あぬす「あー、お前はかまってもらえていいな」
R「細長いのがあたしの信条なのに、丸くされてさ」
あぬす「おやおや」
R「うぶんつのロゴみたいだねって...」
あぬす「それはひどいwwwwwうぶんつのロゴってwwwそれじゃまるで...」
R「あぬすみたいよね」
あぬす「...」

20 :
アッコのおまかせTVでも話題!コンピュータのイメージ調査が驚愕の結果に!

Mac:一口かじられたりんご。「クールだ」「きゃわわぁ」「七色のときは神だった」などの街中の意見。
Windows:波打つ4つの窓。「仕事で見飽きて吐き気がする」「ウィンドウを4つも並べるのは素人」「ロゴとしては悪くない」などの街中の意見。
糞ぶんつ:RまたはR。「ん?こんなロゴ見たことないな、知らない」「ふ、蛆テレビ?」「保険体育で習ったマークだ」などと呆れる声が100%であった。

21 :
今日のアレ: ID:eegxkWp3
>>9
具体的にどういう雰囲気だい?
抽象的過ぎて単なる煽りとしか思えないよ。

22 :
>>9
ウブンツを使っている人は普通の人とは感覚が違うのであまり触らないほうがいいよ
音が聴けなかったり動画が観られないのが当たり前だと思ってる人たちだからね


UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ

23 :
Windowsと聞いただけで被害者ヅラ丸出しで反応しちゃう三国人
こんなゴミばかりが集まるのがこのスレなんだ、ごめんね><;

21 login:Penguin [sage] 2012/12/02(日) 13:12:13.49 ID:TPMrS71A Be:
今日のアレ: ID:eegxkWp3
>>9
具体的にどういう雰囲気だい?
抽象的過ぎて単なる煽りとしか思えないよ。

24 :
ubuntu日本語フォーラムがおかしな人間の巣窟である実例:
初心者が「コンパイルしてみたい」とスレを立てる

意見1「ぐぐればいくらでも見つかるだろ」
意見2「なんでコンパイルしなくちゃいけないの?」
意見3「なんで最新版のアプリを使う必要があるの?」
意見4「なんでそのアプリ使うの?別のじゃダメなの?」
…こんなゴミ意見ばかりで埋めつされた日には人間不信にもなる。
中学高校を出たなら世界中のまともで優しい人達が集まる下記のサイトを利用するのがよい。
■Home | Ubuntu:
http://www.ubuntu.com/
■Official Ubuntu Documentation
https://help.ubuntu.com/
■Ubuntu Forums
http://ubuntuforums.org/
■Debian User Forums
http://forums.debian.net/index.php

25 :
以上、>>24の経験談でした

26 :
Windowsと聞いただけで被害者ヅラ丸出しで反応しちゃう三国人
現実をよく見てみろwwwwwまあ洗脳された糞ぶんつ脳には無理だろうがな、ふっwww

25 login:Penguin [sage] 2012/12/02(日) 14:01:11.54 ID:L51EKsDz Be:
以上、>>24の経験談でした

27 :
以上の考察とこのスレの気味が悪いレスをみれば下記の結論が自然と導き出される。


「糞ぶんつユーザーはオウム真理教の残党と同じ洗脳済みモンスターの集まりである」

28 :
slackwareが最強

29 :
slackwareはカーネルがゴミすぎて使えない。
テキストデータだけ弄ってるヤツにはいいのかもしれんが。

30 :
>>27
完全同意だわ
Ubuntuは使わない方がいいよ

31 :
Windowsと聞いただけで被害者ヅラ丸出しで反応しちゃう三国人
こんなゴミばかりが集まるのがこのスレなんだ、ごめんね><;

21 login:Penguin [sage] 2012/12/02(日) 13:12:13.49 ID:TPMrS71A Be:
今日のアレ: ID:eegxkWp3
>>9
具体的にどういう雰囲気だい?
抽象的過ぎて単なる煽りとしか思えないよ。

32 :
糞ぶんつユーザーの金科玉条

UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ

33 :
>>32
確かにそうだわね
それを覚悟せずにUbuntuをインストロールする馬鹿の多い事

34 :
R「ねえねえ、あぬすー」
あぬす「なんだい?」
R「あたしこの間彼氏にめくられちゃってさ」
あぬす「あー、お前はかまってもらえていいな」
R「細長いのがあたしの信条なのに、丸くされてさ」
あぬす「おやおや」
R「うぶんつのロゴみたいだねって...」
あぬす「それはひどいwwwwwうぶんつのロゴってwwwそれじゃまるで...」
R「あぬすみたいよね」
あぬす「...」

35 :
こんなことにこんな異常な粘着する奴って、普段どんな面して生きてるのかなあと不思議に思う
秋葉原事件犯予備軍はいっぱいいるんだなとつくづく感じさせられるわ

36 :
糞ぶんつユーザー様の自己紹介www
さすがですねぇwww

35 login:Penguin [sage] 2012/12/02(日) 16:19:18.75 ID:C/aImpER Be:
こんなことにこんな異常な粘着する奴って、普段どんな面して生きてるのかなあと不思議に思う
秋葉原事件犯予備軍はいっぱいいるんだなとつくづく感じさせられるわ

37 :
おらおらおらおらwwww
早く論破してみろよゴミどもおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :
共産主義レイシストには反論できない不都合な真実
一般的な日本国民

482 login:Penguin [sage] 2012/11/08(木) 03:48:51.73 ID:WppUcV8l Be:
質問です
Linuxの背景とショートカットが出てきません。真っ黒なままです。
起動と動作はできますが、かなり遅いです
これはなにかのエラーなのでしょうか?おしえてください
ゴミに飼い慣らされた糞ぶんつ奴隷の、洗脳が激しい非常に偏ったご意見www

484 login:Penguin [] 2012/11/08(木) 05:34:18.99 ID:EZK8d3QJ Be:
>>482
もう一回インスコやり直せば良いだけだよ。
Windowsじゃあドライバー入れたりするから再インスコ大変面倒だけど、
Linuxじゃあ時間もかからず簡単だろ。

39 :
糞ぶんつユーザーの金科玉条

UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ

40 :
>>9
意味を知らないなら格言を使わない方がいいよ
頭の悪い奴のレスなんて誰も聞かないから

41 :
eegxkWp3 (16)←NGID推奨

42 :
>>35
チョンは連投するからすぐわかる

43 :
またまた自己紹介ですかwwwww
本日の糞ぶんつユーザー2人目
ご苦労さんw

42 login:Penguin [sage] 2012/12/02(日) 17:42:42.74 ID:zDFMFmm6 Be:
>>35
チョンは連投するからすぐわかる

44 :
反論できないので無理やり言葉遣いに突っ込む糞ぶんつユーザーの末期www
どんだけ一般市民と乖離してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 login:Penguin [sage] 2012/12/02(日) 17:39:06.47 ID:o6phpPA2 Be:
>>9
意味を知らないなら格言を使わない方がいいよ
頭の悪い奴のレスなんて誰も聞かないから

45 :
これぞ糞ぶんつを使うことのステータスwww一般市民には理解できませんねぇwww

UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ

46 :
共産主義レイシストには反論できない不都合な真実
一般的な日本国民

482 login:Penguin [sage] 2012/11/08(木) 03:48:51.73 ID:WppUcV8l Be:
質問です
Linuxの背景とショートカットが出てきません。真っ黒なままです。
起動と動作はできますが、かなり遅いです
これはなにかのエラーなのでしょうか?おしえてください
ゴミに飼い慣らされた糞ぶんつ奴隷の、洗脳が激しい非常に偏ったご意見www

484 login:Penguin [] 2012/11/08(木) 05:34:18.99 ID:EZK8d3QJ Be:
>>482
もう一回インスコやり直せば良いだけだよ。
Windowsじゃあドライバー入れたりするから再インスコ大変面倒だけど、
Linuxじゃあ時間もかからず簡単だろ。

47 :
>>35
時間だけが無駄にある人なんだろう。
実生活でプライドが傷ついて、こっちでも傷ついたことがあったんだろう。
逃げ場を間違えてるね。

48 :
おおっと!!
本日3人目の自己紹介ですw
ご苦労さんwww
自己紹介する暇があるなら論破してみろっつーの低能カスwww

47 login:Penguin [sage] 2012/12/02(日) 18:28:47.12 ID:e+CyFBVU Be:
>>35
時間だけが無駄にある人なんだろう。
実生活でプライドが傷ついて、こっちでも傷ついたことがあったんだろう。
逃げ場を間違えてるね。

49 :
反論できないので無理やり言葉遣いに突っ込む糞ぶんつユーザーの末期www
どんだけ一般市民と乖離してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 login:Penguin [sage] 2012/12/02(日) 17:39:06.47 ID:o6phpPA2 Be:
>>9
意味を知らないなら格言を使わない方がいいよ
頭の悪い奴のレスなんて誰も聞かないから

50 :
共産主義レイシストには反論できない不都合な真実
一般的な日本国民

482 login:Penguin [sage] 2012/11/08(木) 03:48:51.73 ID:WppUcV8l Be:
質問です
Linuxの背景とショートカットが出てきません。真っ黒なままです。
起動と動作はできますが、かなり遅いです
これはなにかのエラーなのでしょうか?おしえてください
ゴミに飼い慣らされた糞ぶんつ奴隷の、洗脳が激しい非常に偏ったご意見www

484 login:Penguin [] 2012/11/08(木) 05:34:18.99 ID:EZK8d3QJ Be:
>>482
もう一回インスコやり直せば良いだけだよ。
Windowsじゃあドライバー入れたりするから再インスコ大変面倒だけど、
Linuxじゃあ時間もかからず簡単だろ。

51 :
300 :login:Penguin:2012/11/03(土) 00:10:28.08 ID:R5QH1Lwt
kdeはubuntu studioで元気になってる

52 :
こいつら、2ちゃんに強制捜査入ってるの知らないアホなんだろうな。

53 :
おらおらおらおらwwwwwwwwwwwwwww
はやく反論してくだちゃいよ糞ぶんつ乞食のみなさーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共産主義レイシストには反論できない不都合な真実
一般的な日本国民

482 login:Penguin [sage] 2012/11/08(木) 03:48:51.73 ID:WppUcV8l Be:
質問です
Linuxの背景とショートカットが出てきません。真っ黒なままです。
起動と動作はできますが、かなり遅いです
これはなにかのエラーなのでしょうか?おしえてください
ゴミに飼い慣らされた糞ぶんつ奴隷の、洗脳が激しい非常に偏ったご意見www

484 login:Penguin [] 2012/11/08(木) 05:34:18.99 ID:EZK8d3QJ Be:
>>482
もう一回インスコやり直せば良いだけだよ。
Windowsじゃあドライバー入れたりするから再インスコ大変面倒だけど、
Linuxじゃあ時間もかからず簡単だろ。

54 :
反論できないので無理やり言葉遣いに突っ込む糞ぶんつユーザーの末期www
どんだけ一般市民と乖離してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 login:Penguin [sage] 2012/12/02(日) 17:39:06.47 ID:o6phpPA2 Be:
>>9
意味を知らないなら格言を使わない方がいいよ
頭の悪い奴のレスなんて誰も聞かないから

55 :
糞ぶんつユーザーの金科玉条

UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ
UbuntuはWindowsでもMacでもないのだから観れなくてあたりまえだよ

56 :
アッコのおまかせTVでも話題!コンピュータのイメージ調査が驚愕の結果に!

Mac:一口かじられたりんご。「クールだ」「きゃわわぁ」「七色のときは神だった」などの街中の意見。
Windows:波打つ4つの窓。「仕事で見飽きて吐き気がする」「ウィンドウを4つも並べるのは素人」「ロゴとしては悪くない」などの街中の意見。
糞ぶんつ:RまたはR。「ん?こんなロゴ見たことないな、知らない」「ふ、蛆テレビ?」「保険体育で習ったマークだ」などと呆れる声が100%であった。

57 :
伸びてると思ったらおれの仲間的なひとがいる!!!!

58 :
ウホッ

59 :
ID:eegxkWp3はNGID推奨

60 :
>>52
運営は運営
利用者は利用者であることも知らない馬鹿ですか?

61 :
ウホホッのウホッ

62 :
ひょっとしてUbuntuのパッケージからdump restore消えたのでしょうか?
liveCDから使えなかったのですが

63 :
>>62
LiveCDにははいっていない。

64 :
ウホッウホッウホッ
これはいい兄貴
ウホッ
抱かれたい...です

65 :
linuxってガチホモの代名詞的存在だよな

66 :
age

67 :
age

68 :
hage

69 :
ハゲじゃねーよ

70 :
boke

71 :
久しぶりに来たら粘着荒しが暴れてるな
ubuntuを使いこなせなくてリストラにでもあったのかな?

72 :
今頃レスとかさすがに情弱すぎ

73 :
こういう過疎板に粘着荒らし沸いちゃうとめんどくさいな
年単位の奴とかたまにいるしな

74 :
1日の板に書き込むユニークIDが130前後、週末150でちょっとか
同じくらいの勢いの板はゲーム制作技術板、ラジコン板や男の美容・化粧板。マイナーだ
この内結構な割合が普及スレに喧嘩を楽しみに来る人だし
もうちょっと気の利いたスレを増やして多様性を確保したいところだよね

75 :
Linux使ってるネラーって150人しかいないのか

76 :
>>75
なぜそうなる

77 :
>>74
オススメスレ、Ubuntu初心者スレなど
他にもずっと荒らしが常駐してるスレはあるぞ?
どうせ見ないスレだから勝手にやればいい

78 :
RちんこR










補間せよ

79 :
>>78
あんこせんこめんこ

80 :
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1983905
解決してないのにSOLVEDってかかれてる
同じドライバーではまってるのに

81 :
メンテナーが脅してくるから仕方ない
自分で立てるんだな

82 :
このスレ見てると
うぶんつ使ってるとハゲるわ、粘着、糖質になるわでいいことないのか

83 :
>>80
最後に work fine って言っているから
solved なんじゃね?

84 :
hi, i tried, but dint notice any change,,,

85 :
そのページ、7ページまであるんだよ。

86 :
しばらく来なかったが、荒れてるのね。
まあ、まったり行こうぜ。

87 :
あの粘着荒らしカモン

88 :
「フリーソフトウェアのリーダーRichard Stallman曰く: Amazonの検索を統合したUbuntuはスパイウェアだ」
http://jp.techcrunch.com/archives/20121207free-software-leader-richard-stallman-amazon-search-integration-in-ubuntu-amounts-to-spyware/
フリーソフトウェアのリーダーRichard Stallmanが、Amazonの検索をUnityインタフェイスの“dash”ユーティリティに取り入れたUbuntuを、そんなことをすればUbuntuがスパイウェアになってしまうと非難した。
彼はデベロッパたちに、このLinuxディストリビューションをボイコットするよう、呼びかけている。

みなさん、Ubuntuはスパイウェアです、使ったり近づいてはいけません!!

89 :
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)
https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2
まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。

90 :
現バージョンがスパイウェアというなら旧バージョンを使えばいい
誤認逮捕はともかく自白はWinより人間の問題

91 :
>>90
一生同じバージョン使う気かw?
Ubuntuがスパイウェアに成り下がった以上、他のディストリビューション
に移るしかないんだよ
信者は目を覚ませ

92 :
二番煎じならぬ三番煎じな真似事は通用しない事に気づくべきだよ
広告収入とかロイヤリティ無いと辛いなら
そこらまし清く公開して運営して欲しいよな
こんなんじゃ見方を敵に回す行為にしか思えない

93 :
どうしてもUbuntuを素で使いたかったら、
Dash検索やめればいいだけの話。
情弱はその程度の知恵もなく騒いでる。

94 :
俺は否定的な考えではない
コソコソやるなと
それだけ

95 :
あちこちに貼り付けてる人はRMSがどんな人か知らないのかな?
あの人から見たら大抵のものは危険て言いそうなんだけど

96 :
>>95
荒らしは知性ないから知るわけないじゃん。黙ってNG。

97 :
Linux文化らしからぬやり方だな。
カノニカルは貧しさに負けて金に目が眩んだか?
フリーソフトウェアのリーダーRichard Stallman曰く: Amazonの検索を統合したUbuntuはスパイウェアだ
http://jp.techcrunch.com/archives/20121207free-software-leader-richard-stallman-amazon-search-integration-in-ubuntu-amounts-to-spyware/
>(前略)そんなことをすればUbuntuがスパイウェアになってしまうと非難した。
>彼はデベロッパたちに、このLinuxディストリビューションをボイコットするよう、
>呼びかけている。

98 :
>>97
Googleの検索なら良くて、Amazonの検索ならスパイウェアだと断定する理由は何?

99 :
まあさぁAmazonアフィをもらうとか実害はないんだろうけど、
はっきり言うとそんなセコいことしてるなんてみみっちくて無様だということ。
俺はubuntu使ってないがLinux文化の中での恥さらしなんだよubuntuはさ。
俺も今はmintに変えたねww
今どきubuntuなんて使ってるのは情弱の極みだねwwwwww

100 :
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)
https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2
まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。

101 :
>>98
どちらも同じ。
だがOSに組み込まれていることが問題。
>>100
それはOSの問題ではない。

102 :
>>101
>OSに組み込まれている
いまいちはっきりせんのだけど、ユーザーレベルで削除が不可能ってことなの?
Unity削除すればいいってことにはならないのか

103 :
削除できるだろ
unityはlightdmのログインに必要なもの以外は削除して大丈夫
Windowsはdns.msftncsi.comググればでてくるが
奇妙なことやってるのに話題にすらならない
そっちのが不気味だ

104 :
>>103
MSはライセンス収入で食ってる会社だから
googleのようにガツガツと個人情報集めて儲けようとしていない。
スパイウェア行為をやると法人などから信頼を無くす。
MSがやれば自分の首を絞めることになる

105 :
>>95
rmsってたしかHTTPそのものにも疑義を呈していなかったか?
共感できる部分も多いけど潔癖すぎる気もする人物

106 :
個人情報どうたらよりUnityは遅いしクラッシュも多いから使ってない
遭遇したクラッシュ事例は全部askubuntuに書いてあったわ

107 :
スパイうんぬんはともかく、みんなUnityを使う事自体は
もう当たり前みたいになってるんだな
そっちのほうがインパクト大きいわ

108 :
みんなAmazon入るの気にすんのね

109 :
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)
https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2
まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。

110 :
unity使いこなせないクズのステマ
windows8も同様にしてダメ扱いw

111 :
Unity=Linuxと思い込んでるバカが大杉。
Amazon=Ubuntuだと思っているバカも大杉w

112 :
リヌクス最強

113 :
ネガキャンもいいけどアマゾンレンズ以外にどんなスパイ要素があるのかくらい書いてほしいな。

114 :
WindowsにMactypeを入れてもイマイチなんだよなぁ。
その点、Linuxのフォントレンダリングは美しい。

115 :
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)
https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2
まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。

116 :
>>115
確かにそうだけど、Winでそんな大惨事になるのは情弱が良く分からずにいろいろやらかすからだろ。
ある程度の知識ある奴だったら、WinだろうとLinuxであろうと
何をしたらダメかって、ちゃんと分かるはず。

117 :
情報少ない分半端な知識でやるならWinのほうがマシとも言えるしな。
Dropboxから落としてきたソフトが危ないのはWinもLinuxも変わらない。

118 :
>>117
危なくてもLinuxの場合は誤認逮捕される状況にならない。
Windowsと違ってLinuxは簡単にスーパーユーザーになれない。

119 :
>>118
そこなんだよね。
ほんとに各メーカーが1機種ずつでも良いからLinuxプリインストールPCを出せば良いと思うわ。
次のLTSはメトロ搭載だぞ。楽しみにしておけよww

120 :
しかも普通はadministratorじゃなく一般ユーザーで作業してるし

121 :
>>118
Vista以降はsudoのパクリ的存在のUACがついてるから
管理者権限得にくい

122 :
タッチパネル対応のLinuxはまだなかろ。

123 :
>>122
スパイウェアとの異名があるunityならタッチパネルでの操作多少考慮されてると思うけど
タッチパネルのドライバーは既に大丈夫

124 :
>>121
しかしWindowsでは使いにくいUACを簡単にオフできるし、
面倒なPassword入力もないからセキュリティはずっと低い。

125 :
ちなみにこの間の遠隔操作ウィルスってLinuxで実装できるもんなん?

126 :
真犯人自殺してかわいそう

127 :
>>125
無理です。
Windowsとは仕様が違うから。

128 :
>>125
できる。余裕。

129 :
>>125
iesys.pyなら一週間で作れる
ちょうどpython勉強R
ただ日本では作成違法だから作らない

130 :
いうだけ番長ってどこにでもいるな

131 :
そうそう作れるという妄想だけは誰でもできるからな。
それで作れればもう事件になってるよ。
その位の力量があればロシアとイラクと中国とシリアに串を通して、
完全犯罪が出来るだろ。

132 :
iesys.exeって結構単純
PCに駐在して定期的にしばたらの特定のスレに書いてあるBase64でエンコードされた遠隔操作命令読みに行って
デコードして命令の通り2chに書き込んだりするだけ
時間の差はあれどこの板の住人ならみんな作れるレベル

133 :
そうだね。確かに言うだけなら誰でも出来る。
中学生でもね。

134 :
同じような機能を持ったものを、
3年くらい前に作ったことがあるよ。
ネットワーク内の特定鯖の情況をメールにして、こっちに送るとか。
命令というか、コマンドの送信が、掲示板ではなくて、ftpだったけどね。

135 :
オレもMSのメールで偽装メール出したことがあるよ。
もちろん自分宛だけど。
この板の住人なら誰でも出来るよ。

136 :
>>135
あーそれ
友達にやってびっくりさせたことある
ただ相手がgmailだったからフィッシングの可能性ありって出たみたいだけど

137 :
遠隔操作までは組めねーな…ちょっと敷居が高い。教科書レベルなら見様見真似で誰でも作れるけどさ。
偽装メールくらいならGmailユーザーなら日常茶飯事だけど。
例の.exeの中身とか解読不能だもん。
ましてや警察に追っかけられて逃げ切れる自信のあるもの作れるかって言えばちょっとなww

138 :
>>137
セキュリティ会社や有志が解析しておおまか>>132みたいな感じってわかったし
あとc#で書かれててサンプルコードからのかき集めみたい
torのおかげで見つからないだけで遠隔操作犯は中学生程度のスキルの可能性も

139 :
>>138
そういうもんなのか…
torなんか勉強はしたけど活躍する機会ないんだもん。
俺がやったネット系不正行為といえば、
Dropboxをばれないように会社PCにインスコしたくらい。
情弱を煙に巻く程度ならレジストリ編集で十分だ。

140 :
情弱を煙に巻くなら、俺はMacでもUNIXでも簡単にiesys.exeを移植デキると威張れば良い。

141 :
ハードルが高いを何故か敷居が高いと誤用するのか
ネットじゃ納車したと同じ頻度で誤用が目立つ

142 :
>>141
お前は2ちゃん用語は国語の乱れといつも騒いでる香具師だな(藁)

143 :
>>141
それより句点や読点の使い方でもまず勉強するべきだな。

144 :
なんだiesys.exe自体は遠隔操作でもなんでもないんだ?
この件のニュースでどっかのウイルスソフトメーカーがVNCやSSH
みたいな奴でデモやってて、女子アナが
「画面が盗み見られて、勝手に操作されるなんて怖いですねえ」
とかなんとか言ってたのに。

145 :
>>144
だって分かってないのに「こうなんです」って映像作って流してるだけだもの
VSやらC#云々とかいうあたりからしてわかってるでしょうに

146 :
>>141
法律上手が出しにくいって意味じゃ、
合ってるんじゃねーの。

147 :
>>141
納車した の誤用ってなに?

148 :
確かによく見かける。
「日曜日に納車しました」って。
おまえは自動車ディーラーかと。

149 :
>>144
いやいや、リアルタイムに操作出来るかどうかは本質と関係ないから。
iesys.exeの作者がやろうと思えば、もっと悪質な事も同じ仕組みで簡単に出来た。
これからiesys.exeの仕組みを真似して悪質なスパイウェアを作る厨房が増える気がする。

150 :
iesysも一応画面のスクショ送信する機能あるらしいけど
まともな遠隔操作機能はない
2chへの書き込み専門かも

151 :
iesys.exeはよくあるボット型のマルウェアで、
そんなに難しいものでも珍しいものでもない。
Ubuntuで動くiesys.exeみたいなのを作れないと思っているのは、
プログラミングができない奴だけだろ。

152 :
>>151
私はiesys.exeをLinuxとMacとUNIXに移植出来ますが、
ブログラマーのレベルとしては普通でしょうか?
また新妻との性生活のパターンは週一ですが普通でしょうか?

153 :
>>148
linux無関係か。
2chにありがちな当て字かと思ったよ。

154 :
>>151
作れないとは思ってない
だが、Windowsでさえ、Vista以降は難しいとされてるから、linuxでも仕込むのは難しいだろう

155 :
>>1
Yahooや@ITにもニュースでた

Ubuntuはスパイウェア? リチャード・ストールマン氏がAmazon検索統合を非難
@IT 12月10日(月)20時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-00000084-zdn_ait-sci
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1212/10/news110.html
から一部引用
ストールマン氏の主張では、Ubuntuが導入したのは「監視コード」であり、「ユーザーがUbuntuデスクトップを
使って自分のローカルファイルを検索すると、Canonicalのサーバにその文字列が送られる」という。さらに、
「Ubuntuはこの情報を使ってAmazonの商品についての広告を表示する。Amazonは数々の過ちを犯しており、
Amazonを宣伝することによって、Canonicalはその過ちに加担することになる」とした。
だが問題の核心は広告よりもスパイ行為にあるとストールマン氏は続け、「GNU/Linuxの推薦や再販を行う
場合、Ubuntuは推薦や再販の対象から外してほしい。Ubuntuはスパイ行為のために敬遠されていると人々に
伝えてほしい」と言い切っている。

156 :
Linuxの場合、さまざまなカーネルバージョン、glibcのバージョンがありますので、
スパイウエアを仕込む側がスパイウエアをシェルスクリプトで書くか、
ソースをユーザにコンパイルさせなければならない(ことが多い)ので、
見破れる機会は多いでしょう。

157 :
>>156
pythonで書けばOK

158 :
↑また例の言うだけ番長かぁ(笑)

159 :
>>157
鼠曰く、誰が猫に鈴を付けるの?
って話

160 :
>>159
英語の学習ソフトだよと言って実行させたんじゃなかったっけ
振り込め詐欺が消えないのを見てもそこはソーシャルエンジニアリング次第

161 :
>>160
launchpadに仕込めばあるいは...
用心深い人は、怪しげなシェルスクリプトはおろか外部リポジトリも追加しないだろうから難しいだろうね

162 :
結局、人間がセキュリティーホールか…
もともと、OSにいろいろインスコする必要なんかないんだよね。
デフォルトのアプリでやれることは結構多いと思う。

163 :
>>162
まったくもって、その通り。

164 :
gentooならスパイウェアのソースも見れます!

165 :
ubuntuだってapt-get sourceすれば見られるでしょ。

166 :
http://www.gnu.org/fun/jokes/evilmalware.html

167 :
>>166
kwsk

168 :
12.10だけのこと?

169 :
ジョークなのでは

170 :
>>169
.../fun/jokes/..
w

171 :
ウイルス作成罪で…ry

172 :
GNOME3入れてみたけど、いいね、これ。
Ubuntu12.04+GNOME3の組み合わせって、過去のUbuntu全てを超えてるかも。
Cinnamonも入れてみたんだけど、こっちはなんか合わなかった。
結論としては、GUIで文句言ってる人たちは、自分でGUI変更すると幸せになれるよ。そのためのLinuxなんだし。

173 :
GUIなんかどうでもいい。それよりもWaylandまだぁ?

174 :
>>172
文句言っている人はそんなことは既に知ってて、
それでもデフォルトから弄るのが面倒な人たちだと思う。

175 :
ぶっちゃけどっちだっていい

176 :
>>174
文句言う以前の問題で固まったよw
その時よりマシン構成は良くなったのでまた試したいけどね

177 :
powertopのtunableの設定をshでルートにおいてcrontabで起動時に実行するようにしてるんだけど
ログインしてもbadのがまだある。/etc/rc.localにも/etc/sysctl.confにも/etc/sysfs.confにも書いたけどダメ。
ログイン後にターミナルから上記.shを実行したときはすべてうまくいく。
何かいい方法ないかね?

178 :
>>172
>>174
デフォルトで入れたいなら、GNOME Remix
http://ubuntu-gs-remix.sourceforge.net/p/home/
https://wiki.ubuntu.com/UbuntuGNOME/ReleaseNotes/12.10

179 :
>>178
GNOME RemixもUnityがもれなくバンドルされていたような
記憶があるけど違ったらごめん。
Unity回避目的じゃなかったら問題ないけど

180 :
>>179
GNOME RemixってUnityバンドルされてるの?
プライベートはUnity、研究はGNOMEで使い分けてるから、
願ったり叶ったりだ。

181 :
>>179-180
されてねーよ
もちろんリポジトリを共有しているからaptからインストールは出来るけど

182 :
なんつーか、段々やることなくなってきて要らん機能ばっか搭載してどんどん重く使いにくくなってきてるよな…

183 :
やがて認証を求めてくるようになったりして、
金は取らないが登録がいる、しかし登録しても認証失敗でユーザーぶちきれw

184 :
M$の刺客というよりM$のつかえない奴再利用プロジェクトなんじゃないか?

185 :
ubuntu 12.04 32bitから12.10 64bitへ移行してきたんですが
公開ソースで作成されいた32bit版ドライバが動作しなくなり
困ってます。今回勉強のために64bit化をめざしてみようかと
ドライバ解説本を読み始めたのですが64bitのハードルが高くて
ちょっと落ち込んでます。ホームページではia32を使用した32bit
版ドライバソースの適用事例があるのですがいざ手元のドライバに
適用するにはどこから始めたらよいのか分かりかねてます。
参考になるホームページがありましたらご紹介ください。

186 :
何のドライバか知らんけど、
汎用ドライバがあるようなものではないの?

187 :
>>185
ubuntu 12.04 32bitから12.10 64bitへ「アップデート」したのかな
何が起こるか想像も出来ない・・・
クリーンインストールしたらいかが

188 :
>>187
想像はできていましたよ。
そんなに人をバカにするもんではないですよ。
人には色々事情があるのですから・・・・
クリーンインストールしています。

189 :
プリンタドライバなぞは32bit版しかなさそうだね。
なぜかな。

190 :
>>189 64でも32ドライバが動くからじゃねーの

191 :
自分は一年くらい前中古で手に入れたパソコンをずーっとノーマルの32bitだと思って
ディストリもi386用の入れてるけど、今日 lshwってコマンドで調べたら
x86-64の64bit互換機だと知ったw
でもpciとかusbとかdisplayは32bitって書いてあるし、このままでいいのかどうか
も分からないけど使えてるしいいと思っている。

192 :
64bitのライブCDで試せばわかる

193 :
フリーソフトウェアのリーダーRichard Stallman曰く: Amazonの検索を統合したUbuntuはスパイウェアだ
http://jp.techcrunch.com/archives/20121207free-software-leader-richard-stallman-amazon-search-integration-in-ubuntu-amounts-to-spyware/
Ubuntu Spyware: What to Do?
http://www.fsf.org/blogs/rms/ubuntu-spyware-what-to-do

194 :
>>193
RMSのように、フェイスブックもネット通販もやらない人間が言うならともかく、どちらもやる人間がそんなリンク貼っても俺は馬鹿ですといってるようなもの

195 :
フェイスブックもネット通販も「自分の目的のために自分で情報を渡す」
Amazonの検索のDashへの統合は「渡すつもりもないのに情報が渡される」
自分の情報のコントロール権を誰が持っているか は大きな違いだろ

196 :
いつもAmazonやGoogle使ってるのにいまさら何を心配してる?

197 :
Windowsなんか誤認逮捕されちゃって自白までしちゃうぜ。

198 :
なにいってだこいつ

199 :
rmsが言うようにデフォでオンになっているのはどうかと思うが、コマンド一発で外せるんだから
そんな神経質にならんでもという気はする

200 :
質問してもいい?
Ubuntu12.04なんだけど、euc-jpなファイルの中を検索したい。
昔は、
$ grep $(echo 訳注|nkf -We) *.tex
で検索できた気がするのだけど、現在はまったくスカ。
euc-jpな文字列をgrepできるいい方法があれば教えてください。

201 :
Ubuntu 12.0.4.1 LTS なんだけど、ログインすると、
Unity の画面右上に Invalid UTF って表示されてるのが気になるんだけど、
なんで Invalid って言われるんですか?

202 :
すみません。自己解決。
$ lgrep -Iej -Ku8 -Ou8 訳注 *.tex
こんな感じでlvのlgrepを使えばOKだった。
これからはlgrepを使います。

203 :
スクリーンショットのファイル名はなんとかならんのか?
convertコマンドがエラー出まくりなんだが

204 :
>>203
ハイフン?それとも:が邪魔してる?

205 :
スペースあるいは空白文字じゃないかな
日付と時刻の間にある奴
:の部分を削除してもエラーになった

206 :
>>195
だから、FacebookやAmazonに渡すのと、Canonicalに渡すのとどう違うのかという話だよ
どれも公益法人じゃなく、営利企業だよ
ブラウザ使って、アクセスしても、FacebookやAmazonにコントロールされてるだろ
知り合いが友達になったら、この人は知ってる人か?としつこく訊いてくるだろ
商品を物色してたら、おすすめとかいって勝手に出てくるだろう
自分でコントロール件を握ってるなんていう詭弁はやめるべきだ
そのような事がいいたければ、いますぐFacebookもAmazonもやめるべき

207 :
>>206
違いが判らないとは馬鹿すぎだろう
FBなど特定の企業が信用できなければ使わなければいいだけだ
amazonのレコメンドすら気に入らないならネットで買い物などしなければいい。
FBは偽名登録すれば実名は漏れないし、住所も登録不要だ
Ubuntuはサーバーとの通信をプロキシのように中継し盗み取る
対象にできるサイトはすべてだ。
どのようなデータが収集されているのかもわからない
どこにデータが売られているかもわからない
ユーザー規約にも何も書かれていない。
Ubuntuはどこからどうみてもスパイウェア

208 :
結局スパイウエア疑惑と被害はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑と被害がたくさん(笑)
https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2
まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。

209 :
>>207
おまえこそ馬鹿過ぎるだろ。
まるで、国防軍と言っただけで軍拡だの右傾化だのいうシナチョンミンスとなんら変わらない。
FB偽名で、Amazon使わなければ今までと何もかわらない。
ネットで買い物しなければクレジットカードの情報が漏れるわけでもないから、なんにも気にする事はない。
おまえの~/にあるくーだらんゴミのような価値の情報が漏れるとか大騒ぎするような詭弁は今すぐやめるべきだ。

210 :
ネット上ならいいんだがPCのなかにデフォで入ってるというのはたしかにひっかかる。
ローカルで検索すると送信するんだろ、ちょっと・・という感じはある。f

211 :
>>207
対象は Unity のレンズからの情報だけだろ?
情報漏洩が気になるなら、面倒だが、
設定のプライバシーからオンライン検索結果を含めるをオフにすればいいし、
それでも気になるなら、unity-lens-shopping だけ削除すればいい。

212 :
ソース
ttps://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201212/14

213 :
つうか、おまえらいつもDashで「Rの裸」とか検索してんの?

214 :
google日本語変換なんて「パスワードも抜かれちゃいますよ
それでも良かったらお使いください」
こういうのはスパイウエアとは言わないのかな?
だからWindowsユーザーはパソコン乗っ取られて、
無実の誤認逮捕→自白までさせられちゃうんだよw

215 :
Android系もLinuxカーネル使用かつGoogle日本語入力があるんだけどどう言い訳するつもり?

216 :
>>210
別にオフラインのスタンドアロンマシンを禁止しているわけじゃないぞ。
LANに接続するのはあなたの意思だよ。

217 :
そこまで神経質なのによく2chに書きこみなんかできるな
Torとか使ってるのか?

218 :
>>217
必要以上に騒いでいる人って、
「健康第一、健康のためならRる」と豪語する自己矛盾マニアと同じ臭いがする。

219 :
2chって匿名掲示板だから
何も個人情報抜かれないじゃん
せいぜいIPくらい

220 :
>>219
というような人が、>>207のように、気になるならネットショッピングするな、FBは匿名にすればいいなんていってるから、だったら何を抜かれるのを怖がってるんだっていう滑稽さ

221 :
>>215
LinuxはGPLライセンスだが、GNUの成果物じゃないし、OS自体GNU/Linuxではない
GNU/LinuxのmozcはGoole日本語入力ではない

222 :
>>215
AndroidはLinuxからセキュリティを甘くして操作性を良くしたもの。
俺はUbuntuは好きでないから他の鳥を使ってるが、
どのOSもスパイウェアなどの脆弱性は付き物。
ただWindowsはUACだけ見てもセキュリティが甘く標的にされやすい。
多くの人が使うのでセキュリティを犠牲にしてまで操作性を向上してる。
その反面Linuxは何でもPasswordでセキュリティは良いが、
使いにくい。
つうか素のUbuntuなんて使いにくくてしょうがない。

223 :
ubuntuをデフォルトで使ってる奴なんて
WindowsでもWindowsUpdateを常時有効にしてるような奴だろ
なんだって使い方しだい

224 :
情弱がよくわからず、ネットワーク内に
厄介事を持ち込むことを防ぐために、
セキュリティを高めているんだろ?
セキュリティレベルを下げて起こる弊害に
対処できるんなら、パスワードなしにすればいい。
やり方は「ubuntu パスワードなし」でググればすぐに出てくる。

225 :
>>219
それじゃあUbuntuより危ないぞ(笑)

226 :
Windowsで世間を騒がす誤認逮捕や自白が起きたのも、
OSのセキュリティの甘さだな。
Windowsでは無くMacとかUNIX系のOSでも使ってたら、
人生を棒に振る事も無かったのに。

227 :
>>226
んなわけない
お前、頭悪いってよく言われるだろ?

228 :
>>226
IPアドレスが逮捕の決め手となったのだから、どのOSでもIPプロトコルを利用しているので、MacとかUNIX系でも結果は同じ。

229 :
>>228
フリーソフト入れたら簡単に外部から遠隔操作されちゃう脆弱性なんて、
Windowsそのものの特性。
それが誤認逮捕と言う結果になっただけ。

230 :
>>229
>Windowsそのものの特性
スパイウエアの作者がLinuxなぞ相手にしてないだけ。
今回仕組んだものはLinux版でも実装できる。
別にLinuxがセキュリティ面で優れているわけでもない。
単に無視されているのを...ww

231 :
>>230
お前の脳みその中だけで実装出来るだけだろう(笑)
大体Macも含むUNIX系の場合フリーソフトのインストールは管理されたパッケージシステムからで、
野良が中心で自己責任が強いWindowsとそもそも安全性が違う。

232 :
それからベクターは野良ではない日本最大のフリーソフト供給の殿堂だが、
Windowsのウイルスソフトが混入してしまった。

233 :
最大のセキュリティホールはユーザーっていう

234 :
UbuntuはOS自体がスパイウェアだからな
Canonicalがroot権限でやりたい放題
ユーザーへ同意を求めることなく個人情報をかき集める
早く乗り換え先探した方がいいぞ

235 :
レス乞食w

236 :
>>234
root権限の意味も知らない知的障害者

237 :
>>236
Mark ShuttleworthがCanonialがrootだと断言してるわけだが。
Ubuntuはユーザーのみがrootを持っているわけではない。
Canonicalが自由に出入りできるバックドアがあるということだ
Mark Shuttleworth: Dashにおけるアマゾン検索について
http://cpplover.blogspot.jp/2012/09/mark-shuttleworth-dash.html
> なぜアマゾンに俺が何を検索しているのか教えるんだ。
>
>我々は、アマゾンに、君が、何を検索したのか教えてはいない。
>匿名性は我々がクエリーを中継することにより保たれる。
>[訳注:おそらくCanonicalがプロクシーとなるのだろう]
> 我々を信頼しないって? オッホン、我々はrootなのだよ。

238 :
>>237
で?
きみが知られて困る糞情報ってのはなんだい?

239 :
MSやGOOGLEには大股開いて誰でも見てくださいと言わんばかりの状態なのに
LINUXだと違うようなだ、ココの基地外はw

240 :
結局スパイウエア疑惑と被害はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑と被害がたくさん(笑)
https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2
まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。

241 :
>>237
仕組みを理解できていないから
ここで使われている root と、OS の root を混同しちゃっている馬鹿w。

242 :
>>241
rootはrootだ。
意味が違うって?
「ここで使われている root」を説明してみろよw

243 :
root権限(スーパーユーザー)を常時取れるOSがWindows。
root権限(スーパーユーザー)を取るにはいちいちパスワードを入れるのが、
UNIX系やLinux。
どっちがセキュリティーが堅固だかは誰でも分かるね。

244 :
設定次第でどうにでもなるよ?

245 :
>>243
わかってないな
CanonicalがOSの開発やってるんだから好きなように動かせるんだよ
rootが正規のユーザーか確認してるのはOSだろ
OSの開発を握ってるCanonicalはなんでもできる。
スパイウェアのプロセスをユーザーから見えなくすることも出来る。
OSがスパイウェアってのは
単にあるアプリケーション単体がスパイウェアなのとは次元が違う

246 :
Ubuntuはオープンソースですよ

247 :
そのうちCanonicalはフリーメイソンだとか言い出しそうだな。

248 :
>>245
スパイウエアって?一体何をスパイされたのw

249 :
オープンソースなUbuntuでUnity Shopping Lensが入れられたって事は
オープンソースでもスパイウェアは入れられるって実例だろ

250 :
やっぱりLinuxは全てオープンソースだから安全だ。
Windowsはソースの一部を秘密にしてるから、
実は巧妙なスパイウエアかどうかも分からない。
---------------------------------------------------------------------------------
米国空軍基地の地上管制官。職場でWindows VIstaを使ってる
自分は米国空軍基地の地上管制官です。
今はExcelを使って戦闘機の重要な情報を管理しています。
1日の間に多くのことに関するレポートをリアルタイムでまとめていかなければなりません。
初めにこの新しいコンピューターが来たときは喜びましたが、
突然のクラッシュ。ブルースクリーン。情報は消滅。時間は無駄に。
http://www.gizmodo.jp/2009/12/vista_5.html
Windows XP あるいはWindows2000 のユーザーは、
つい最近もBlaster ワームの脅威にさらされた。
しかし、その対策は基本的に1企業であるマイクロソフトに依存するしかないのだ。
この脅威に曝されているのは、個人に止まらず、企業も、住民基本台帳を管理する国家も同様だと言える。
この脅威への対策は、Windowsの基本設計図が公開されていないため、
マイクロソフト以外行えないのだ。
http://janjan.voicejapan.org/business/0309/0309066307/1.php

251 :
>>249
スパイウエアって?一体何をスパイされるの?

252 :
>>245
>>249
スパイウエアって?一体何をスパイされるの?

253 :
>>245
>CanonicalがOSの開発やってるんだから好きなように動かせる
OSの定義ってのは曖昧なもんだけどさ
「CanonicalがOSの開発やってる」ってのはいくらなんでも広義がすぎるんじゃないか

254 :
>251-252
ローカルの検索キーワードがCanonical経由でAmazonに渡されます

255 :
>>254
中継してるからAmazonだけとは限らない
データが広告会社などに売られている可能性も十分ある

256 :
>>254
それだったらgoogle日本語変換より安全だな。
向こうはパスワードも抜かれるから。
検索ワードで渡されて困るようなものを検索してる人っているの?
例えば南極2号とかw

257 :
つうか価格コムだって「あなたが見た商品は次のとおりです」
ってクッキー抜かれてるじゃんw

258 :
まあ俺はUbuntuはUnity標準で使いにくいから他の鳥を使ってる。
だから全然関係ないが。

259 :
「Ubuntuは」って言うからには12.10だけじゃなくておれが使っている10.04LTSも含まれるんだよな?
どの機能がスパイ行為を働いているのか詳しく教えてくれないかな?

260 :
OSまで絡めてそこまで非難するからには、
「このソースコードの何行目がこれこれこういう操作をして、
こういう情報をこういう形でどこそこに流出させている」
と具体的に示して欲しいよね
ソースコード公開されているから可能なんだしさ

261 :
>>242
パッケージ提供や情報収集のroot(根幹)って意味だろ。
だからAmazonには収集した情報は伝えてないってことだろ。
実際どうなのかは別としてさ。
root権限乗っ取ってどうこうって話とは別次元の話。

262 :
>>259
そこまでの擁護はうざいかも

263 :
>>238
ょぅι゛ょとか?、ょぅι゛ょとか!?、ょぅι゛ょとか。

264 :
インスコすると「パスワードも抜かれる事が有ります」と言うgoogle日本語変換。
だから「googleは危ない」と言いながらWindows携帯を使わず、
google製のOSのスマホを使ってるバカが多過ぎるよなぁ。

265 :
>>259
12.10以降では標準のUnity Shopping Lensをアンインストールして、
システム設定->プライバシー の項目を確認する。気になる項目はすべて無効にしておく。
ちなみに、米国向けWindows 8のスタート画面では、ユーザーの利用状況に応じて一部のタイルには広告が表示されるようになっている。
OS Xの大部分やUbuntuは本質的にホワイトボックスなので、開発サイドは嘘をつけないし、正体が判別できない隠れた挙動は含まれない。
Canonicalに問題があったとすれば、Ubuntu 12.10のリリースノートにShopping Lensの正体を明記しなかったこと。

266 :
google日本語変換とmozcは違うはず。
しかしUbuntu使ってないがローカルの検索を送信するという発想は
どこから来てるんだろう。やはり時代はアンドロイドなどに移行してるから
影響されて真似したのか。ノーパソやデスクトップなんか誰も使わないだろう、
という発想か。Ubuntu使ってないからいいけど滅びゆく人種になった気がする。

267 :
クラウド系の発想じゃね?
ユーザーの手元にあるのは単なる画面で、実質的な処理はすべてサーバー側で行われるっていう
あの界隈はどうもリモートのリソースをそれと意識させずに利用させる、って理想を持ってるみたいだし

268 :
つーか。
Canonicalが開発してるからというなら、何故Unityが採用される前のUbuntuでは何も言わず、見た目いかにもわかりやすい、Dashで検索したらAmazonの検索結果が出てくる。何かおれの知らないのまで送ってるんじゃねーか?みたいな事を言い出す滑稽さ。
パスワード抜かれる事を気にするより、おまえのバズワードが笑われてる事を気にしろって話だな。

269 :
>>268
Unity採用前はスパイウェア化してなかったからだろ
12.10からだ。
ブラウザとサーバーの間の通信はCanonicalが監視して情報を集めている。
ただ検索結果が出てくるだけと思ってる奴は池沼
Androidと同様UbuntuはスパイウェアOSになったということだ

270 :
だからどうした?

271 :
スパイウェアという名称が嫌ならアドセンスOSでも可
ChromeOSと同じようなもんだと思えばいいじゃないの
Canonicalの儲けがUbuntuの維持に繋がるんならそれで良しと思えよ
僕はDebianでいいじゃんと思ってしまったがね

272 :
呼び方はどちらでもいいけど、嫌な人はdebian使えばいいし、気にしない人はubuntuでいいんじゃないの?
それより問題はずっと同じことを言いつづけてスレを占有してることだな。
スパイウエアスレもあるのに向こう放棄してどうしてこっちでやるのか。

273 :
これから先この話題を無視することはできないだろ
あえて無視したいならネットを見るべきではない

274 :
専用のスレがあるんだからそっち行ってちょうだい。
どうせ向こうのスレ立てた奴だろ。

275 :
>>274
嫌な話題になったら荒らし認定かよ 
勘弁してくれっつか冷静になってこの問題を直視してくれ

276 :
スパイウェアだから危険だという人もいる、そのリスクはたいしたことがないという人もいる、
これが結論でいいじゃん。
>>272が指摘するように、ずっと同じことを言い続けている人の方が問題。
会話は、話し続けることが目的ではなくて、話の内容が本質なのでは?
男性:問題解決のために会話する
女性:話し続けるために会話する
女性脳の人がこのスレに居着いている?

277 :
暇だからでしょw

278 :
そういえばこのスレのちょっと上まで毎日のように来ていたアノ人は最近来てないな

279 :
インスコすると「パスワードも抜かれる事が有ります」と言うgoogle日本語変換。
だから「googleは危ない」と言いながらWindows携帯を使わず、
google製のOSのスマホを使ってるバカが多過ぎるよなぁ。

280 :
結局スパイウエア疑惑と被害はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑と被害がたくさん(笑)
https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2
まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。

281 :
>>276
荒らし行為に自閉的コミュニケーションというのがあって、
同じことの自問自答を延々と繰り替えしたり、自作自演、
粘着などもそれにあたると思われます。
自閉的コミュニケーションという言葉からも推察できますが
精神疾患の人が行っている場合も多いので
いくら諭しても何の効果も期待できません。
ただ、その人が飽きるか他に興味をもっていなくなるのを
待つしかありません。
絡むほど長居される傾向も見受けられます。

282 :
>>281
結局話の内容はどうでもよくて、相手してもらえるかどうかが基準なんだろうな。

283 :
>>277
GPU

284 :
>>276
>会話は、話し続けることが目的ではなくて、話の内容が本質なのでは?
話の内容が本質、などといいながら
Linuxとまったく関係のない男性脳、女性脳の話を始めるおまえはなんなんだよ
スレ違いの雑談はじめてるのはまさにおまえだろ

285 :
>>281
へぇー、自閉的コミュニケーションっていうんだ。初めて知った。
本人が荒らしてる自覚無いってのが一番やっかいだよね。
いや、勉強になりました。ありがとう。

286 :
MicrosoftのWindows 8 はスパイウェアか?
下記の記事が出ている。
 Windows 8 Tells Microsoft About Everything You Install, Not Very Securely
 Nadim Kobeissi
 http://log.nadim.cc/?p=78
 Microsoft denies Windows 8 app spying via SmartScreen
 Register: 25 August, 2012
 http://www.theregister.co.uk/2012/08/25/windows8_smartscreen_spying/
OSやアプリサービスがどんどんクラウド化するにつれ,環境それ自体がスパイウェア(スパイ環境)へと移行することは論理必然であり,不可避なことだと思われる。
最も究極の状態を考えてみればそのことを簡単に理解することができる。
要するに,パブリッククラウドとは,それ自体で,
(例外なく,常に)スパイそのものだということができる。
そして,そのことを利用者に正しく認識・理解させていない限り,
パブリッククラウドのシステムは,それ自体として,刑法によって処罰される
「不正指令電磁的記録」に該当する電磁的記録を必須の構成要素とする
電子計算機であるという法解釈論も可能だと思われる。
だから,クラウドの中でデータが暗号化されているかどうかが重要になるわけだ。
それゆえ,このブログでもその関連の記事を書いてきた。
しかし,クラウドの運用に必要な利用履歴等のデータは,もともとクラウド側で保有されるデータとして扱われるし
(=利用者が絶対的な支配権を有するデータであるとすれば,クラウド側では何も管理できなくなってしまう。),
暗号化したのでは管理できなくなってしまうので,暗号化されることはない。
というわけで,パブリッククラウドを利用するのはやめよう。

287 :
Windows8もUbuntu以上なスパイウエアになる。
要するにデフォルトページにユーザーがアクセスすると、
企業のサーバーに自分が見たweb観覧記録が抜かれると言う事だ。
Ubuntuの場合はスパイウエア機能を自分で削除できたり回避できるが、
Windows8の場合はネットにつなぐだけでスパイウエア機能が動作し、
その機能を回避や削除は出来ない。
-------------------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】 Windows 8向け広告商品の日本展開につきまして
マイクロソフト アドバタイジングは、2012年10月26日に発売されたWindows 8向けの広告商品「 Windows 8アプリ内広告(仮称)」を、
日本で実施、販売することを決定いたしました。
また、Windows 8/IE 10用のMSNページに表示される「MSN for Windows 8広告(仮称)」も、日本での販売を予定しております。
MSN for Windows 8は、Windows 8 ラRと共にスタートしたWindows 8/IE 10ユーザーのデフォルトページです。
ユーザーがより素早く、簡単に、コンテンツを楽しむために設計されており、
直観的かつユーザー主導のタッチエクスペリエンスを提供します。
マイクロソフト アドバタイジングは、当該ページ内に広告枠を設置し、
広告主様にご提供致します。ユーザーにとってより使いやすく、
今までにないユーザーエクスペリエンスを提供するMSN for Windows 8に広告枠を設けることで、
より高い広告効果が期待できると考えております。
また、Windows 8アプリ内広告は、Windows 8 のスムーズでユニークなユーザーインターフェースとシームレスな設計によって、
ユーザーがより自然なかたちで広告にアクセスし、広告を楽しむことができる、革新的な広告商品です。
広告主様のブランドとユーザーをより強く結びつける、高いエンゲージメント効果が期待できます。
http://advertising.microsoft.com/japan/NewsAndEvents/News.aspx?pageid=2591&Adv_NewsID=394

288 :
>>287
Windows8もUbuntuと同じでこのスパイウエア機能は多分回避できるが、
Ubuntuに比べるとパソコン入門者が多いWindows8では回避は難しいし、
初期設定のままの人も多いだろう。
問題は入門者がその広告を表示させないように初期設定を変えられるかだ。
多分それは困難だしそのまま放置の方が圧倒的だろう。

289 :
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
人類終了のお知らせ
この度、長い間ご愛顧頂きました「人類」は
滅亡するため
2012年12月22日をもちまして
サービスを終了させていただく事となりました。
皆様には深くお詫び申し上げます。
これまでのご愛顧誠にありがとうございました。
終了、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には
謹んでお詫び申し上げます。

290 :
Windows8Proでしばらく遊んでたけど、結局Ubuntuも仮想で用意しちゃった…
なんだかんだで落ち着くわ。

291 :
やっぱり、全ての原因はこれだな。
削除依頼に本気で対応せず放置してきた「ぴろゆき」に全責任がある!!

292 :
しょーじき、クラウドの意味と、自鯖を持つことの意義とか意地とかを、あらためて考えたわな。
ケータイやタブレット系のあれこれと、PCの使い方なんかも、そーなんだけどさ。

293 :
自鯖も完璧ではないけどね。
今すぐ心配するようなことでもないけど、ゆくゆくはシステム全体を(実行時含めて)暗号化/匿名化するとか、そこまで行かなくともハードを提供する業者とソフトを提供する業者を分けるとか、そういう仕組みが求められるようになるだろう。
業者が「オレらスパイしてません」って自己申告するだけではいずれ限界がくる。

294 :
もはやどうでもいいスレだな

295 :
>>294
基地外が多いとこうなる

296 :
基地外出ていって欲しい

297 :
そうだそうだ本当の事を言うきちがいは出ていけ
おためごかしを言う仲間だけで愉しくやろうぜ

298 :
2chの専門板でまともな議論ができると思っちゃいけない
完全なる無法地帯だよここは

299 :
>>292
なるほど。、考えさせられるな。
クラウドに置いておくと、鯖を立てる必要も速い回線もいらないが、自由度と金が月々かかる、が、自鯖より安定してる
ま、贅沢な悩みだね

300 :
>>294−298
LTSが出て時間が経って、大して語るほどの話題も無い上に、マトモな人はフォーラム行くし、このスレで議論する意味が無い。
このスレは、フォーラムが扱ってない雑談だのフォーラムでやりにくい議論だのに徹すればいいと思う。
だいたい、このスレの人って、Ubuntu Code of Conduct読んだ事あるの?

301 :
2chって議論する所か?

302 :
んなもんレスする人次第でしょ

303 :
2chで生真面目に議論展開する奴らって、結局論破論破の言い合いで不毛
つまりハゲども

304 :
2chはぐだぐだするところ

305 :
便所の落書きで議論するのって面白いと思うの

306 :
>>305
議論にならないカマッテクンと自宅警備員のやり合い(笑)

307 :
>>306
だからそもそも議論になることを前提にしてる男のひとって

308 :
cache解放しないでswapしまくるなあ

309 :
>>308
今時のOSはみんなそんな感じじゃない?
デーモン閣下が主役のサーバなんかだといいんだろうけど、
人間が手動で操作するときは、OS様と感覚が合わない。
有り余るほどメモリを積むくらいしか簡単な手は無い。
自分の作業だと32GB積んだら、ほぼswapしなくなった。

310 :
iTunesとEvernoteさえ完璧に動いてくれたらMac捨てて完全にUbuntuに移行するんだけどなあ

311 :
amd64な12.10使ってるんだけど、flashplayerがやたらメモリを食い続ける現象が出てるんだけど解決策ないすか?
特定のサイトを開いているとメモリ使用量がガンガン上がる。
そんで最終的にメモリ食い尽くして落ちやがる。
firefoxでもchromiumでも同じだからブラウザは関係ないと思う。
誰か助けてください。

312 :
>>308
普通の挙動。

313 :
KDEをセマンティックデスクトップつきでビルドするとUnityと同じ感じになることを知った
ということはKDEも個人情報もれあるの?

314 :
>>313
ふつうKDEのデスクトップ画面にはDash検索は出てこない。
MacOSXでWindowsのbing検索利用して、
マックもスパイウエアだ。
個人情報がMSに漏れるって言ってるようなもんだな。

315 :
ARM+Ubuntuの話題はどこのスレ?

316 :
Ubuntuの話題は全部このスレで構わん

317 :
>>311
それって楽天?

318 :
デザイナーだから、せめてフォトショップが動いたらいいのにね。

319 :
wineでフォトショ動いたような

320 :
>>318
フォトショップ使ったことないけど、
Gimp とどう違うの?

321 :
一言で言うと加工精度と軽快さが段違い。

322 :
写真加工専用ソフトがフォトショップ
作図専用ソフトがイラストレータ

323 :
>>321
もう一つ重要な点忘れてるだろ。
GIMPは印刷関係がクソ弱いので、実質的にお仕事には使えない。
これが一番でかい。

324 :
GimpとMypaintとInkscapeが三種の神器
たまにimagemagickも使うけど

325 :
当たり前だろ
10万と只

326 :
>>323
今時の仕事の仕方で「プリンターで印刷する」とかあるのかね?

327 :
あるとこにはあるんだろう。

328 :
そういやこの前gimpでpsdファイル開いたら色がバグった

329 :
gimpとフォトショの違いが出てきたけど
イラレとInkscapeも違うのかな…

330 :
こういう時にkritaの名前って出てこなけど、機能面や安定性でgimpより劣ってるの?

331 :
>>326
CMYKまわりが弱いって意味。
仕事だとCSになっちゃうね。まあ言ってもしょうがない。

332 :
Gimpは業務にはほぼ使えないが(というか、実務でデファクトスタンダードを避ける理由はなにもない、製品買え)、
個人または"スタンドアロン"で使うぶんにはわりと問題ない
使ってみてよさげなら使うといい

333 :
フォトショのLinux版はよ

334 :
libreOfficeのDrawじゃダメなの?

335 :
>>333 俺もそう思うけどMSがAdobeに金出して止めてんじゃね。

336 :
初期はUNIX版があったんだけどね。

337 :
アドベがLinuxくっつけてスイーツ出すんだろ

338 :
その場合adobeはオープンソースにしなくてもいいんだっけ?

339 :
ORACLEがオープンソースになったとは聞いた事が無い

340 :
非オプソのLinux用ソフト大量にありますけど

341 :
>>317
楽天でも現象でたかなぁ。
大丈夫なところもあるんだけど。
確実に確認できたのはスカパーオンデマンドの映像コンテンツだった。
システムモニター見てるとメモリ使用量のグラフが右肩上がりでガンガン上がってく。
x86だと現象でないんだけど、そのかわりflashが頻繁にcrashする。
flash捨てられるものなら捨てたい・・・

342 :
>>320
フォトショは写真加工が目的のソフトで、
レンズのデータ持ってて歪補正できたり、RAWデータから現像できたりと、
GIMPにはない機能がある
「GIMPがあるからフォトショなんていらない」って言ってるやつのどれだけがフォトショ使ったことあるのか甚だ疑問
GIMPがあるからFireworksはいらないってんならまだわかる

343 :
>>330
使おうと何度かトライしてるけど完成度が低いらしくてよく落ちる。
そんなわけでいまのところ絵描きには使えない。いいソフトだと思うんだけどね。

344 :
>>342
あなたがGIMPを知らないことはよくわかった

345 :
>>342
プラグインで対応できるよ、RAWの加工もプリントも。
ttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0074

346 :
GIMPってレンズデータまで持ってたか?

347 :
>>343
ちょっと触ってみたけど、確かに不安定だった。
レイヤ操作のレスポンスがgimpより良いし、キャンバス回転やパスレイヤが使えたりするのに残念

348 :
機能の追加などしなくてよいからこのまままともに動くようになればそこそこ人気出るんじゃないかな。

349 :
>>348
自動で保存してくれるから、たまに落ちても問題ないが
不自然な操作系レイアウトと
不自然なブラシの描画が致命的で
お絵かきのソフトには使えない
フォトレタッチはどうだか知らない

350 :
実はkritaが一番つおい

351 :
というかいつになったら安定するんよあれw

352 :
Apache関連 Part11 スレから誘導されてきました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1222729860/938-940
環境は Ubuntu Server 12.04.1 LTS amd64 です。
apache2 で WebDAV を使いたくて、apache2 のインストール時?に、
一緒にインストールされるサンプル
/usr/share/doc/apache2/examples/apache2/extra/httpd-dav.conf
を参考にしているのですが、このサンプルの中身の記述のせいで戸惑っています。
このサンプルには、次のようなコメントがあります。
# Required modules: mod_dav, mod_dav_fs, mod_setenvif, mod_alias
# mod_auth_digest, mod_authn_file
しかしこれらのモジュール名は、apache の、
たぶんもっと古いバージョンの時代に用いられていたもののはずで、
現在の apache2.2 ではすでに廃止されているものかと思います。
現在の apache2.2 で WebDAV を使うのに必要なモジュールというのは、
正確には何でしょう?以下の4つで良いのでしょうか?
/etc/apache2/mods-available/dav_fs.conf
/etc/apache2/mods-available/dav_fs.load
/etc/apache2/mods-available/dav.load
/etc/apache2/mods-available/dav_lock.load

353 :
>>352
a2enmod dav
a2enmod dav_fs
基本的な動作は、これで動く。
あとは、何するかによる。
標準以外のエンコードを使うなら
a2enmod encoding
ここまで入れるのが基本になる。

354 :
>>353 ありがとう!助かりました。

355 :
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、しかも、NHK、国民年金、国民医療保険もダダだし
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉医療費は全額タダよ(通院交通費も全額支給してくれるの)
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !       バスも水道代もタダ、JRは割引、割安な公営住宅は優先入居よ!
民団(在日本大韓民国民団)のHP              要するに、年収300万円の日本人より実質はカネもちってこと
http://mindan.org/toukei.php                    その他にバイトで稼いでることはヒ・ミ・ツ!!
5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548
詳しくは 2ch>世界情勢>東アジアnews+で!!

356 :
■ソフトバンクのCMの異様性について
「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人差別が
激しく黒人を軽蔑している」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。
●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】
●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)
そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし
「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、
こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
ソフトバンク社長:孫正義 在日三世になっても心は朝鮮人(帰化済)
詳しくは 2ch>世界情勢>東アジアnews+で!!

357 :
Ubuntuから始まりいろんなディストロを触ってみるも結局Ubuntuへ戻ってきてしまう

358 :
何だかんだいっても楽だからねw

359 :
でも再インスコ再インスコっておすすめしているのは馬鹿。linuxはそんなことせんでも直せるだろう。
それを言いたいのだろう。彼らは。

360 :
再インスコ勧めるのは質問者じゃ直せないと思うからじゃないの?

361 :
何もしてないのにおかしくなりましたっていわれたら再インスコ勧めるよな。

362 :
何もしてないのにおかしくなりましたって言われたらフルRしちゃう><

363 :
何もしてないのにおかしてくださいって言われてみたい

364 :
>>359
原因の切り分ける能力(論理的思考能力)とか、
設定ファイル(テキストファイル)を書き換える能力(テキストエディタを起動させる能力)がないと確信したら、
「再起動してみたら」「再インストールしてみたら」ぐらいしか助言できない。

365 :
>>364
そんな気休めな助言は必要としてないだろうな。
そういう人には親切丁寧な有料サポートが必要だろうな。

366 :
ではRHEL

367 :
有料サポートならRHである必要はない
当然金出せばサポートしてくれる

368 :
>>364 そんなやつがいるのか。ヤル気0だね。経費節約目当てのバカ企業かw

369 :
>>368 もちろん聞く方のこと。

370 :
>>368
いや、2chで質問するUbuntuユーザの半分くらいはそうなんだけど。

371 :
特殊な環境のせいで起こる問題を解決するとなると、
質問者と回答者のやりとりが半端なくなって、
結局、初心者は「いいです、再インストールします」となる。
本質的な解決に至るまで耐えられるのは、
OS に興味があるやつくらいだろ。
大抵は、「単に使いたいだけなのに…」と思っているはず。

372 :
元々Ubuntuのインストールに適さないハードなら再インストールも無駄だろう
まずはインストールする前に確認することだ

373 :
インストールする前にちゃんとインストールできるかインストールして試そうぜ。

374 :
じゃあ試すから動かなかったらハードウェアの費用はおまえが全額負担なw

375 :
確認するのもいいが、まずは自分であれやこれや調べて欲しいものだ
端から誰かに聞いて確認ってのは罪

376 :
自分の環境に合っているかどうか情報を調べるより。
変なこだわりを捨てて、面白みがなくても多くのユーザーが使ってるハードウェアを選択する方が楽。
自作好きの人にはちょっと楽しみの幅が減るかもしれないけどね。
OSはマイナーなのに、ハードウェアはメジャーなのばかりというなんとも言えない状態になるわけだけど・・・。

377 :
まあ主要チップセットや周辺チップが開発者の環境に近いと、当然安定するよね
マイナーなハードは、使ってるバグ取り者も少数なのは自明
例えば、特にこのメーカーのマザーは安くて人気で、とかある?MSIよりECSとか?intelよりFoxconってことはないよな^_^

378 :
intelに限った話だけど、
少なくとも、iシリーズ以降は、どこのメーカーもほぼ大丈夫。
チップセットがintelなものだと古いものでも大抵大丈夫。
ただ、LANはカニさんとか色々ある。(カニさんも大半が大丈夫なんだけどね)
特にカニさんの新しいのとかの対応が心配な場合があるので、
inelのNICを買って使いまわしてる。

379 :
Ubuntuはほとんど動くからいいよね。

380 :
Fedoraで同じこと言ってた人が居たな

381 :
Frescologic製USB3チップ搭載のマザーで動きますか?
以前12.04はエラーが出て動かなくて断念しましたが。

382 :
Ubuntu10.04をwubiでインストールしました。
よろしくおねがいします

383 :
>>378
蟹NICのR8168ドライバが入らない件はなんでいつまでたっても放置
されてるんだろうなあ。あんなもんすぐにデバッグできるだろうに。

384 :
え、あれまだ放置されてたんだ・・・。

385 :
mencoderでvaapi使いたいんだけど、ubuntuで使えた人いる?
情報少な過ぎ。

386 :
configureoption見ずに勘で云うけど
その手のツールはrebuild必要なんじゃないかなー
そうだとしたらppaに上げてる人いるか探してみたら?

387 :
ついでに、マザボc60m1-l使ってるんだけど、TC利いてるか確認する方法ねぇかな?
周波数関係をモニターしても、1000MHzのままなんだよな。
スペック上は1330MHzまで上がるみたいなんだが。

388 :
CPU
AMD Fusion APU C-60 1.0GHz Dual-Core onboard Processors
TCとは?

389 :
>>388
すまん、TCはTurbo COREの略。
AMDの自動オーバークロック機能

390 :
ASUS のP9X79をつかってUbuntu 12.10を入れたんだけど
USB 3.0が使えない。USB 3.0のフラッシュメモリーを入れても
認識しないし、カードリーダーを入れても認識しない。
USB 2.0では、普通に使えている。
ぐぐると、ASM1042 SuperSpeedチップに問題がありそうだけど
解決方法は、ないのだろうか。

391 :
USB3.0はIntelとAMDの純正チップセットくらいしか使えないと思うよ。
それすらも怪しいかもしれないけど。

392 :
タッチスクリーンのパソコンで使うとUnity便利だね

393 :
>>391
ありがとうございます。
今まで、AMDのM/Bで動いていたのでそのまま動くと思ったらトラブったので
なにか方法があるのかと思い尋ねた次第です。
拡張カードでも探します。

394 :
http://www.ubuntu.com/devices/phone

395 :
意外と面白そうだなー。これ。
ただ、今更出て大丈夫なのかというのもあるがw

396 :
国内メーカーも参加してガラパコス機能(ワンセグ・felica)もつくなら買うかもしれないが、グロスマならiPhoneでいいよ

397 :
今更、どーすんだ?って言う状態はTizenと並んで言わざるを得ないわな。
まぁ、USBスティック型に搭載とか中華PADに搭載とかなら面白いかもしれんが・・・。

398 :
中華パッドのは面白そうだなあ。
電話はよくわからん。

399 :
二年早かったら一石になってたかもなあ

400 :
さすがにubuntu phoneは遅すぎるね。グロスまでならAndroidでいいよ

401 :
8の失敗からなにも学ばない中華

402 :
age

403 :
Firefox「ぉ、ぉぅ」

404 :
選択肢が増えていいじゃん>Ubuntu Phone OS。

405 :
Windows Phoneの二の舞だろ。

406 :
今更だが10.04入れた、ヨロシク

407 :
俺も昨日いれたはwww

408 :
>>406
9.10から全バージョン使ってきたけれど、10.04いいよね。
GNOME 2なのがいい。

409 :
>>390
>解決方法は、ないのだろうか。
ASUS のP9X79をつかってUbuntu 12.10はうまくいかないよ。
12.04でうまくいくよ。

410 :
>>406
最新版を入れる理由は無いよね
少し前のバージョンでも何の不便も無いし
動作もキビキビしてて気持ちいい
そんな俺は8.04から一切バージョン上げてない

411 :
リポジトリのアプリが古くて困ることもあるけどな。
OpenOfficeとか。
最新のLibreだとかなりMSOfficeとの互換性上がってきてたりするんで。
自力で入れるのはかなり面倒くさいw

412 :
>>410
でも4月から少し面倒になるのが残念

413 :
>>410
ごめんなさい8.04ならもうとっくに終わってますね

414 :
リブレとか大事なプレゼンでアニメーション死んでたとき以来使ったことないな
GoogleDocsで書き込んで窓のオヒスでまとめてる

415 :
ゲイツがプレゼンで失敗したの思い出す

416 :
12.10だとUTF-8対応のLaTeXが使えるんだよね。
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Linux%2FUbuntu#rf0fcf3b

417 :
>>416
俺はTeX自前で入れてる

418 :
>>414
Beamerを使う方が堅実。
>>416
12.04ではLaTeXがUTF-8に対応していないと誤解を招く表現だな。
latexの実体はpdflatexでUTF-8に対応している。嘘はいけないよ。
日本語LaTeXであるpLaTeXならeuc-jpのままだけど、
UTF-8に対応しているXeLaTeXで日本語を使えばよいし、
>>417のように、12.04でも、UTF-8対応のpLaTeXを自分で入れて使える。

419 :
nfsで一般ユーザーからmountやってumountするとXがクラッシュするようになった

420 :
>>419
ちょっと、ちょっと、そこは
$ apport-bug nfs
だろ。

421 :
「*.google.com」のドメイン向けに不正な証明書が発効されていたことが分かり、
主要ブラウザメーカーが問題の証明書を失効させる措置を講じている。
(後略)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/08/news029.html
この問題、Debianでは対策済みたいだけど
http://www.debian.org/security/2013/dsa-2599
Ubuntuでも対策済みって認識でおk?

422 :
Ubuntu Phoneって開発者にとってはいいよな。謎のJVMを使わなくてすむし。

423 :
台湾Phoneに乗るまで見送り

424 :
謎のJVMからjavascriptになると何か嬉しいの?

425 :
客に操作させれないところをみるとまだまだubuntu phoneの完成度は低いんだろうな

426 :
だね。でもまだまだはじまったばかりだから、気長に待とう。公開すれば、一気に開発スピードがあがると思う

427 :
まあ、しかしさんざん言われてるけど、UbuntuPhoneを技術的には面白いけど商業的には成功しなそうだよね。
発表までにプリインストールとまではいかなくても、せめて協賛するキャリアや端末メーカーを作るべきだった。
当然そうするように動いてたのに、断られたんだと思うけど、それ自体がUbuntuPhoneが成功しないことを暗示してる。
結局メーカーの動作保証もないカスタムROMでしかないんだから、一般的なユーザが使うわけもないし、
ごく一部のユーザしか使わないんであれば、結局メーカー等の興味を引くこともなく、マイナーで終わるだろう。

428 :
久しぶりにwindowsxp使ってみたけど、windowsupdateでエラー出た。
対処法があるようだけどうまくいかない。
使いにくいわ。

429 :
>>427
ここで言われてもな。

430 :
Ubuntu Phone CES会場での実機動画があるな
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1301/10/news124.html

431 :
前から気になってたんだけどまあしょっちゅう開くわけじゃないからいいかと思ってたこと
ibus-mozcのlanguage panel(言語パネル?)でプロパティやら手書きやらの設定画面を開くと
(rootのときに.themesで設定したテーマが反映されないときのような)windowsの古いクラシックテーマ
になるんだけどこれってどこをイジれば通常のテーマになるのかな?

432 :
Ubuntuが12.10をお知らせします

433 :
>>431
qtあたりかな?

434 :
>>431
root のテーマを設定していないだけなんじゃねーの

435 :
初心者スレの方に書いてレスが付かないのでこちらでも質問させてもらいます。
質問内容はコピペするのもアレなのでリンクだけにしときます。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1357294670/141
概要は「xrandr で panning の設定がうまく行かない」です。
分かる方よろしくお願いします。

436 :
>>435
ttp://tsueyasu.blogspot.jp/2012_06_01_archive.html
に書かれているけど、GNOME3とXサーバーの相性のバグかな。
Xサーバソースへのパッチがあるようなので、自分でパッチ当ててビルドするか、
Ubuntuのリポジトリに載るのを待つかどちらかみたい。

437 :
ちなみにこちらDebian7(wheezy)+GNOME3でも同じようにパン出来ませんでした。
GNOEM Classicでもダメ。LXDEだと難なく出来ました。
ちなみに、単一の1280x800の液晶モニタで
$ xrandr --fb 2048x1536 --output LVDS1 --mode 1280x800 --panning 2048x1536

438 :
今試したけど、
$ xrandr --fb 2048x1536 --output LVDS1 --mode 1280x800 --panning 2048x1536
$ xrandr --fb 2048x1536 --output LVDS1 --mode 1280x800 --panning 2048x1536
と2連発したらパン出来ましたよ。
GNOME3でもClassicでも。
それでもダメで、パッチも面倒なら
ttp://askubuntu.com/questions/113484/issues-with-11-10-display-resolution
のような方法もあるみたいですね。
ダミー設定を作るとか。

439 :
ググったりしてみたらqt4-qtconfigでgtk+を選択すれば使ってるテーマが採用された
ど素人丸出しですまんかった

440 :
>>436-438
色々ありがとう。しかしうまく行かなかった。Xのアップデートを待つことにします。

441 :
http://store.steampowered.com/hwsurvey?platform=combined
MOST POPULAR   PERCENTAGE   CHANGE
   
Windows 7 64 bit         56.35%   -2.23%
Windows 7             14.12%   +0.14%
Windows XP 32 bit        10.03%   -0.33%
Windows 8 64 bit          6.33%   +2.08%
Windows Vista 64 bit        3.84%   -0.93%
Windows Vista 32 bit        3.12%   -0.18%
MacOS 10.8.2 64 bit     .   1.81%   +0.32%
MacOS 10.7.5 64 bit     .   0.88%   +0.16%
MacOS 10.6.8 64 bit    .    0.83%   +0.05%
Windows 8          .    0.60%   +0.16%
Windows XP 64 bit         0.41%   -0.06%
Ubuntu 12.10 64 bit        0.29%   +0.29%
Ubuntu 12.04.1 LTS 64 bit    0.26%   +0.26%
MacOS 10.7.4 64 bit    .    0.20%   -0.07%
Ubuntu 12.04.1 LTS        0.13%   +0.13%
Ubuntu 12.10            0.12%   +0.12%
Other                 0.71%   +0.14%

steamで Ubuntu の文字を見る日が来るとは

442 :
steamってlinuxもいけるのか

443 :
一応公式にはUbuntuだけだけどね
https://wiki.ubuntu.com/Valve

444 :
age

445 :
winetricks steamでも入るし公式対応より動くゲームの多い

446 :
Ubuntu12.10でChromiumがバグってしまいました
タブが一つの時、タブの部分が消えてしまいます
複数タブを開く時は問題ないんですが…
http://i.imgur.com/Spwo9.jpg
手前のウィンドウのタブ部分ブランクになってしまってる…

447 :
>>446
Issue 169773 - chromium - Missing tab when only one tab is open
ttp://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=169773
> Status: Unconfirmed

448 :
>>447
一応既知のバグでしたか…
どうもです

449 :
Ubuntuが12.10をお知らせします

450 :
duplicity - 暗号化されたバンド幅に優しいバックアップ
なんかワロタ

451 :
前にローリングリリースにするみたいな話出てたけど結局やめるのか
ttp://www.omgubuntu.co.uk/2013/01/ubuntu-not-switching-to-rolling-release-model

452 :
Ubuntu 12.0.4.1 LTS なんですが、
これまでにインストールした全パッケージのリストを作りたいんですけど、
どうやればいいんでしょう?
理由は、2つのマシン環境を揃えたいからです。
1台がテスト用。もう1台が本ちゃん用。

453 :
>>452
$ dpkg -l >> list.txt

454 :
>>453 ありがとうございます。

455 :
>>452
そういう場合は dpkg --get-selections > file
別のマシンに一覧を持って行ったら
dpkg --set-selections < file
apt-get dselect-upgrade

456 :
>>455
そうそう、ソッチのほうが便利ですね。補足ありがとう。

457 :
横からだけど、>>455 すげー感心した。
aptしか普段使ってなかったけど、dpkgってそうやって使えるのか。
なんか分からんが、Thanks

458 :
>>455
便乗ゲット。Tnkx

459 :
Windowsには真似できない芸当だね

460 :
>>455-456 どうもありがとうございます。
これはナイスなティップスですね。
図らずも、良い質問になったようで。

461 :
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet
この辺も読んどくといいよ。
>>455 も載ってる。

462 :
>>459
なこたない

463 :
459みたいな化石が絶滅しないとLinuxがdesktopの天下はとれんだろうな

464 :
またでたLinuxに詳しいふりをしてLinuxを叩く
暇なWindowsおっさん

465 :
winも相当危機的状態なんだろうねw

466 :
8のせいでシャレにならん状況だからなあ

467 :
2ちゃんねるでは見かけないけれどWindowsのインストールまわりの技術は結構便利
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee676470
Linuxディストリビューションにはサードパーティーのアプリケーションも一緒に管理できる落差はあるけどね

468 :
8って何がダメなの?

469 :
駄目じゃないよ?

470 :
>>466
8 がダメなら 7 で安泰だろう。
別にどっちでも売れればいいだろ。

471 :
Aeroテーマが消えて見た目が貧乏くさいほどシンプル(GNOME2みたいな)とか
他にも要因はあるだろうけど、最も嫌われている点は
スマホやタブレットを意識しすぎてタッチごり押しで
スタートボタン/スタートメニューが無いことかな
UnityやGNOME Shellを嫌っている人が少なくないのと似たようなものだけど、
あちらはLinuxみたいに気軽にデスクトップ環境を変えるとかできないからなおさら
俺はClassic Shell入れてるけど

472 :
8最高だよ!買いなょ


ヒヒヒ...

473 :
MSのことだから、
Windows Classic/Windows Modernって
GUIによって別エディション作って商売しそうだけどなwww

474 :
むしろトコトン削ぎ落としてWindows Coreを出してほしいかな。
なんならユーザー空間にGNUを載せてもいいのよ的な。

475 :
>>472
うーん。今DELLの安いWin7入ったPCが一台あるのだが、安く8にアップグレード出来るのだが、どうしようかと悩み中。
8だからなあ。

476 :
まずはJavaかなんかでOS関係なしで動くWin8そっくりプログラムランチャーでも作るか・・・

477 :
>>476
Web用らしいけど
ttp://aozora.github.com/bootmetro/
こういうインタフェースが好きなら8にも馴染めるかと

478 :
色彩が幼稚園だな

479 :
Windows8はログイン画面でデスクトップ画面が選べるLinuxに学ぶべき。

480 :
ここはドザいらないんですけど?
初心者以下の人間は出てってくれませんか?

481 :
8はタブレットに特化したUIが腐ってるだけで下層は良い出来だよ
軽いし安定してる
少なくともvistaや7みたいな糞OSよりは遥かにマシ

482 :
えらそうに分析してるよw
どっかへ行け

483 :
スレタイ読めないくらい頭悪いんだろう

484 :
いや営業活動ご苦労様ですって感じだろw
こんなところにまで飛び込み営業しなきゃならない台所事情を察してやれwww

485 :
Ubuntuの事についての質問なんですがこのスレでいいのでしょうか?
Ubuntu 12.04 LTSからUbuntu 12.10(12.10)にアップグレードしたら、
Webが見れなくなってしまいました。
GUIでこのDNSの設定をする方法はありますか?
※ネットワークアダプタのIP・サブネット・ゲートウェイ・DNSは正しく設定されています。

486 :
>>485
>GUIでこのDNSの設定をする方法はありますか?
>※ネットワークアダプタのIP・サブネット・ゲートウェイ・DNSは正しく設定されています。
serviceとしてnetworkmanagerが動いてれば、networkmanager-appletでもGUIで設定できるけど。
本当に正しく設定されてるかどうかは、どうやって確認したの?
そもそも、どうやって設定したの?

487 :
>>486
レスありがとうございます。
確認は、上のメニューバー?の右端にあるアイコンから接続情報で確認しました。※DHCP有効です。
あと、IP指定だとブラウザでWebサイトを開けるんです。
Windowsばっかりで、先日からUbuntuを使ってみました。
1.ubuntu-ja-12.04-desktop-i386.vhdを使ってセットアップ
2.ソフトウェアの更新というもので12.10にアップグレード
3.指示に従って再起動
4.ここで繋がらなくなりました

488 :
>>487
/etc/resolv.conf の中身はどうなっていますか?

489 :
>>485
> GUIで
せっかくLinuxを使っているんだから、GUI縛りはやめようよ。
名前解決だけできない状態なんだね。
アップデート時に保存されたresolv関連の元の設定を反映する作業はしたの?

490 :
>>488
レスどもです。
/etc/resolv.conf
nameserver 192.168.0.1
と、ルータのIPアドレスになっています。

491 :
>>489
Ubuntuの方のFirefoxで色々コマンド等を調べながらやっていたんですが、
旧に使えなくなってしまったので、とりあえずDNS引けるようにする事だけ
GUIでさっとやってしまいたいなと思ったので。
>アップデート時に保存されたresolv関連の元の設定を反映する作業はしたの?
これはどういった作業なんでしょうか?
Ubuntuはアップデート後に繋がらなくなるのがデフォルトなんですか?
一応、Ubuntu 12.10 アップデート resolv 元に戻すとかで検索してみたんですが、
機能から始めた自分にはさっぱりで。
とりあえず、Webが使えるようにしたいんです。
よろしくお願いします。

492 :
すみません、動くようになりました。
続きます。

493 :
色々なサイトを参考に試していたら動くようになりました。
1. /etc/resolvconf/resolv.conf.d/baseにnameserver 192.168.0.1を追記
2. sudo resolvconf -u
3. NetworkManager.confのdns=dnsmasqをコメントアウト
4. sudo restart network-manager
ただ、今後は右上の接続情報をクリックしても、有効なアクティブ接続がありません!
と出るように・・・。
便利すぎるが故に慣れるまで難しいですね。
みなさんUbuntu使い始めた時に参考にしたサイトとかあれば教えてもらえるとうれしいです。
(インストールしたらまずセキュリティ設定とかこれやれ〜的な!)
ありがとうございました。

494 :
>>491
名前解決できるようになってなにより。
> Ubuntuはアップデート後に繋がらなくなるのがデフォルトなんですか?
そうじゃなくて、アップデート時に、既存の設定ファイルをどうするか聞かれたときに、
旧設定のまま使うを選ばなければ、自分で適宜対処するのが筋というだけ。
旧設定は旧式な記述である可能性があるから、新型設定ファイルで上書きしてから、
旧設定のバックアップと新設定の差分と取って、新しい変更点を確認しながら、
旧設定を更新できる親切設計。
そんな親切はいらんという人は、旧設定ファイルのままにすればよいだけ。

495 :
>>494
たびたびどもです。
samba入れていたので、これについては差分が〜と出た気がするんですが、
他のもそのまま押してしまったのかもしれません。
機能(新設設計等)が多いと最初は逆に使いづらい!?(ハマる)感じがしますね。
どうもありがとうございました。

496 :
>>493
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~r-f/sicklylife/memo/ubuntu1210/setting_and_install.html

497 :
>>496
さっそく超ありがとうございます!
読んできます〜。
ありがとうございました。

498 :
以前のバージョンからグレードアップした12.04LTSなんだけど
以前のデスクトップにゴミ箱を置いてたんだけど、グレードアップの
後ランチャーとデスクトップの両方にゴミ箱が出来てしまいました
デスクトップのゴミ箱が消えないんだけどどうしたら消せますか?

499 :
gnome-tweak-tool使えば最もかんたんかも

500 :
カスタマイズした11.04からグレードアップしていったら
12.04で立ち上がらなくなった
まぁ,Virtualboxイメージだから被害はないんだけど

501 :
VirtualBoxなどで、Webサーバなんか立ち上げることができるのかな?
素朴な疑問

502 :
仮想化なんて、最近の流行ですぜ

503 :
>>501
できるかできないかなら、できるだな。
ただ、ネットワークの設定がかなり面倒だし無線LANだと問題が起こるかも

504 :
>>501
VMwareでテスト用のウェブサーバなどを普通のマシンのように動かして使うなんてことはよくやっているよ。
問題は、ホストマシン側が何もしないとスリープしちゃう設定になっていた場合に一緒に停止しちゃって後でsshログインして時間を見ると大幅に遅れていることがあるということぐらいかな。
あと、当然のことながら遅い訳だが、ホストマシン側の負荷に引っ張られて遅くなる点が要注意だな。ログインして w や top で付加を見ても全然負荷が掛かっていないように出るのに遅いってことが起こりうる。

505 :
ちょっと聞いていいですか?
Ubuntu12.04.1で最新に更新してますがChromeのflashが読み込めなくなりました?
みなさんはどうですか?私だけ?

506 :
>>505
26.0.1397.2 devを使ってるが、確かに読めなくなったな
内蔵falshのバージョンは11.5.31.138
取り敢えず、about:pluginsから、PPAPIの方を無効にして、NPAPIを使うようにしとけ

507 :
>>506
早速情報ありがとうね
Goobuntuしっかりしてほしいねw
GoogleEarth7だけはUbuntuだけしっかり動くけどね…w
Foxより軽いんでこっちよく使うもので、ちと心配になった。

508 :
>>506
俺のChromeはバージョン 24.0.1312.57でけど、開発版いれてるんですか?

509 :
>>499
gnome-tweak-toolで消えました
どうも有難うございました

510 :
>502-504 さん
どうもご返答ありがとうございます
ちよっと検討してみます

511 :
>>508
そうです。
ということは、stable版でも読めなくなってるんですね。
ちょっとバージョンを落として確認しているんだけど、読めてたはずのバージョンでも読めなくなってる。
ひょっとして、Chromeのせいというわけでもない?

512 :
>>505
VirtualBoxに入れたUbuntu 12.04.1 上でChrome 24.0.1312.57のFlashは動いているけどね?
https://productforums.google.com/forum/#!category-topic/chrome-ja/%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A/v0hMq85C9BE
Sony PC-SRX7S/Pに入れたChromeはPPAPI版Flash Playerが認識されなくて、ついでにNPAPI版のFlashも落ちて、このPCでのFlashは諦めているんだが。
https://productforums.google.com/forum/#!category-topic/chrome-ja/%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A/DZlxK-8Bfkg
どんな環境にUbuntuを入れたの?

513 :
ちょっとキャッシュをクリアしてみよう

514 :
>>505
同じ症状だったので、google product forumの
Linux users, please try deleting the following file, and let us know if it helps:
~/.config/google-chrome/PepperFlash
を試してみたら。動画再生するようになった。
ttps://productforums.google.com/forum/?fromgroups=#!topic/chrome/PEgELQH5zcg

515 :
>>512
多くの人が同じ症状になっているのに、うちは問題ないという人が必ずいるのはなぜだろう?
VirtualBoxに入れたUbuntuはちゃんとアップデートしてる?
どんな環境なら再生されるのか書かなきゃいけないのはきみの方じゃないのかい?

516 :
>>514
を!thx
ローカルに保存されてたflashとアップデートで入ったflashがなんらかの原因で整合してなかったのかな?
おそらく新規で入れた人は問題なかったのだろう

517 :
>>515
>多くの人が同じ症状になっているのに、うちは問題ないという人が必ずいるのはなぜだろう?
状況の切り分けにはなるんじゃない?
>VirtualBoxに入れたUbuntuはちゃんとアップデートしてる?
はい
>どんな環境なら再生されるのか書かなきゃいけないのはきみの方じゃないのかい?
だからわざわざURLを貼ったんだが。

518 :
>>517
この件に限らないんだけど、うちは問題ないとかいわれると、おれはそうとらない
まるで、おまえの環境が特殊なんだろといわんばかりに聞こえる
その貼ったリンクにも、システムの環境は満たしているのか?と書いてるじゃないか
Ubuntuフォーラムにも同じ質問をさっき見たが、きのうまで見れてたって人がたかだかマイナーバージョンアップで環境を満たさなくなるのは考えにくい
うちは問題ないとかいうやつは本当に失礼なやつだと思う

519 :
>>518
トラブルで困っている時、普通に動いているケースもあるっていう情報は
問題の絞り込みに役立つんじゃない

520 :
>>514
ありがとう。flash復活しますたw
rm -r ~/.config/google-chrome/PepperFlash
ですねw

521 :
>>512
情報ありがとうね。
ちなみに自分の環境はacer aspire 5750 IntelHD3000です
>>520で治りましたよ

522 :
>>519
今回の件では全く役に立ってない
まあでも、過去にトラウマがあってな
原因はあとでわかったのだが、わかるまでは、おまえのスキルが低いんだろとか散々だった
だから、おれの所は問題ないというのは敏感に反応するのだよ

523 :
>>522
Chrome使ってる時点でUbuntu Foundationの管理から外れてるんだから
十分特殊な環境だろ。一般論かのようなすり替えは止めてくれ
それから、自分のトラウマで人に八つ当たりはみっともない。

524 :
ChromeとChromium

525 :
>>514,520
Thanks!! とても助かった^^
なんだかもうw

526 :
>>523
むしろ、Ubuntu Foundationの管理からはずれてるから、Ubuntuなのにバージョンが違うから情報が全く役に立たないという事が少ない
Ubuntuという1ディストリビューションを超えて一般的な話だ
それだけ多くの人に問題が発生するってのに、おれんとこは問題ないとか抜かすのはやめてくれ
おれんとこは問題ないというのは、問題がなかった事になりかねない
そんなものはなんの意味もないしなんの役にも立たない
動いてる・わかんないなら黙ってろって話だ

527 :
>>526
> >>523
> それだけ多くの人に問題が発生するってのに、おれんとこは問題ないとか抜かすのはやめてくれ
> おれんとこは問題ないというのは、問題がなかった事になりかねない
いや、その理屈はおかしいです。動かない環境がるのは事実なんですよね?
動く環境と動かない環境があるということが事実になるだけで。

528 :
>>526
まぁその気持ちはわからんでもないが
少なくとも問題原因の消去法に役立つかもしれん
とはいえ単に「俺の環境は問題ないお前が悪い」とかだけなら腹も立つわな
それなら黙ってろって言いたい

529 :
>>526
>Ubuntuという1ディストリビューションを超えて一般的な話だ
それなら書き込む場所が違う。
尋ねる場所はChromeスレだろ。

530 :
みなさんどうですかと質問しておいて、
こっちは異常がないとレスしたら噛みつくのかいな。
原因はトラウマ・・・。
その程度のこと、2chはおろか実生活でもあることだわ。
とりあえず医者行って来い。

531 :
薬は多めにしてもらえよ

532 :
いえ、おれは質問者ではありません
勝手に話をすり替えないで下さい

533 :
ああ、そうですね。すいません。
レスを読み違えてました。
トラブってテンパってて、暴言を履いたんじゃないんですね。
やっぱり、医者行ってきたほうがいいですね。

534 :
トラブルがあった時に、どういう状況で起きているのか、再現性のキーになるような情報を得るためには、
問題が起きうる状況と起きない状況の情報があれば大いに役立つのは事実だろう。
正直個人的なトラウマなんざどうでもいい。

535 :
正論を吐かれて、引っ込むのかよ。
せっかく、新しいおもちゃが手に入ったと思ったのに・・・。

536 :
個人のトラウマ <<<<< 再現性 だな

537 :
>>520
昨日から不調でしたが、おかげで直りました。
Lubuntu12.10,Chrome24,ASUS 1000H(改)です。
直前のカーネル更新かChoromeマイナーアップデートどちらが原因か不明。
Ubunru10.04,Chrome24,ASUS 900-X(改)は問題なかった。

538 :
>>537
Chromeのアドレスに about:plugins または chrome:plugins と入力
Flashのところに /opt/ から始まるものと /home/user/.config/ のものが存在
アップデートで /opt/ に置き場所が変わったみたいな感じで2つが競合してるから
古い /home/user/.config/ のものを削除すれば動くってことみたい?

539 :
>>505、515
エラーを皆に理解して欲しかったら、bugzillaもそうだけど
まず「対照実験」って言葉を調べてからレスを読み返してね。中学か高校で学ばなかったか?
有名なのはシュレディンガーの猫の実験とか。れっきとした状況確認方法の一つ
複数環境において再現性のあること(≒ここではバグとか)か、単独の人の環境で起こるものかはバグ取りする上で重要な要素
仲間はずれにしたりとか、あなたを責めるという被害妄想めいたものではない
医者に行く必要なないと思うが、聞く場所が2chなら罵詈雑言は半ば覚悟すべきかと
#あれ、俺もしかして釣られた?

540 :
> それだけ多くの人に問題が発生するってのに、おれんとこは問題ないとか抜かすのはやめてくれ
> おれんとこは問題ないというのは、問題がなかった事になりかねない
教えて君の論理をえらそうに語るとこういう表現になるのかなと思ったw

541 :
>>540
だから俺は質問者じゃないって言ってるだろうが
日本語理解出来ない論理すり替えシナチョン野郎はRや

542 :
>>539
もう的確な解答は出てるんだから、答えられなかった馬鹿は黙ってろや

543 :
結局、こんな返ししかできないポンコツだったんだな。

544 :
12.04 amd64なんだが、kernel 3.2.0-37-genericがでた頃から、
ibusがまた起動しなくなった。
1.インジケーターにキーボードマークも表示されない。
ibus-daemon -r -d -x
コマンドで無理やりibusを起動してキーボートインジケーターが表示される。
2.上記を行った後で、変換すると、変換時の文字一覧も出ないとか、そもそも全角/半角で切り替わらない。
ctl+spaceでは切り替えられたけど、変換候補は現れない。
spaceを押すと、次の候補に切り替わるから、それなりに動いているのだろうけど・・・。
再起動したら、あっさり使えるようになったりする。
自動起動しても、1の操作を自動化してるだけだから、2の症状が出たり出なかったりする。
言語サポートで、ibusを選択してあるのは確認済み。
お天気インジケーターと、cpufreqインジケーターを別途インストールしてる。

545 :
>>544
Dell XPS8300にVirtualBox4.2.6を入れメモリ4GbyteのVMを作りそこにUbuntu-ja-12-04-desktop-amd64を入れているけど今のところibusは起動しています。
ps -ef | egrep ibus
1000 5959 1 0 09:58 ? 00:00:03 /usr/bin/ibus-daemon --xim
1000 5960 5959 0 09:58 ? 00:00:00 /usr/lib/x86_64-linux-gnu/ibus/ibus-gconf
1000 5962 5959 0 09:58 ? 00:00:02 /usr/bin/python /usr/share/ibus/ui/gtk/main.py
1000 5964 1 0 09:58 ? 00:00:00 /usr/lib/x86_64-linux-gnu/ibus/ibus-x11 --kill-daemon
1000 5973 5959 0 09:58 ? 00:00:00 /usr/bin/python /usr/share/ibus-anthy/engine/main.py --ibus
1000 6702 6610 0 10:33 pts/0 00:00:00 egrep --color=auto -i ibus
日本語入力も一応できています。
uname -a
Linux Virtu 3.2.0-37-generic #58-Ubuntu SMP Thu Jan 24 15:28:10 UTC 2013 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
何が違うんでしょうね?

546 :
12.04LTSですが、ランチャーのアイコンを小さくしたくて
compizconfigを使ってサイズを48-->32へ変更したのですが
実際のサイズは変わりませんでした
どこがいけないのでしょうか?

547 :
>>544
うちも特に問題なく使えてる。
ちょっとググって見つけたけど、これは参考にならん?
http://askubuntu.com/questions/221206/ibus-icon-is-missing-at-startup

548 :
>>544
32bitだと、ibusインジケーターが表情去れないバグがJapanese teamのあわしろ いくや氏から出てます。
Japaneseteamのメーリングリストのログを調べてみては

549 :
>>546
ログオフか再起動

550 :
>>548
これ?
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/2012-April/004116.html

551 :
>>549
どっちもやったんだけど駄目でした

552 :
>>546
グラフィックチップが対応していないか何かで自動的にUnity2Dに切り替わっていたとしたら
サイズが変わらないかもね
そこら辺は確かめた?

553 :
システム設定→外観
でアイコンサイズ変えるもんだと思ってたけど
compizconfigとやらじゃないとダメな理由とかあるのかな

554 :
12.04のunity2dでアイコンのサイズは変更できるぞ(webupd8のscript.py)

555 :
>>553
このマシンではアイコンサイズの変更メニューは出てこないので
compizconfigだと可能かなと思ったのですが、結局対応してないんですね
古いノート(Thinkpad 42T)なのでアイコンが大きすぎるんだけどなぁ

556 :
unityやめたら使うわ
初期のububtuは軽くて分かりやすかった

557 :
>>555
ちなみにこのマシンではunity-2dが走っていました

558 :
>>554
有難うございました
これを使ってアイコンサイズを48-->32ビットに変更出来ました
これは私のT42の画面サイズではぴったりでした

559 :
>>555
cd
wget http://webupd8.googlecode.com/files/script.py
chmod +x script.py
sudo ./script.py SIZE

560 :
>>556
DEなんて勝手に変えればいい

561 :
>>556
ばかばかしい。Unityはいわばデフォルトオプション。
UbuntuユーザがUnityを使うように強制されているわけではない。

562 :
>>560-561
もう反応するなよ・・・

563 :
じゃあ、なんのためのデフォルトなのかと・・・
わざわざ使いにくく不評なものを・・・

564 :
不評なんじゃなくて評判を気にしないだけだってあれほど

565 :
libreofficeがlo-menubar要らなくなったんだけど逆になくてもプレビュー不安定なので困るなあ

566 :
使いにくいと思ってる人がむしろ少数だという結論は導き出せないものか。

567 :
だいたい文句を言ってるやつが目立つだけの話だわな
ノイジーマイノリティってやつだわ
相手しないのが何より一番

568 :
Unityを使う理由がない
インストール時にどのDE使うか選べたらいいとは思うが
最初にUnity入ってたからって、Unity使わなくちゃいけない理由がない

569 :
Unityの失敗といい、Windows8の失敗といい
UIの大事さを痛感させられるな。
車でいえば突然アクセルとブレーキが逆になる仕様変更みたいなもんだもんな。

570 :
>>569
確かにデスクトップ用としては失敗だが、
タブレットとしてはどうなの?

571 :
>>570
来月からバイクと自動車の操作方法を共通にします!みたいなもんだな。
もともと無理があんだよ。

572 :
>>571
つオート三輪(笑)

573 :
なんとなくだが・・・
S win7、winXP = 初期 gnome ubuntu
A win2000
B winNT4.0
C win95,98
D winMe
E vista
F win8 = unity ubuntu

574 :
>>573
幾ら何でも不動の最下位はWinMeだろ

575 :
くだらねえ
毎日同じ話題で飽きないっていうか進歩が無いっていうか

576 :
Unityが苦手―>Xubuntu
XPが好き―>Lubuntu
7が好き―>Zorin OS
Ubuntuはいろいろ派生があって便利ですしおし

577 :
LinuxQuestions.org の
2012 LinuxQuestions.org Members Choice Awards
の結果を見ると Unity が人気無いのは確かだよな。

578 :
っつーかFVWM95をずーっと育てていればよかったんだよ!!

579 :
まあそこら辺の統計紛いのものをもってきて必死だな
unityみたいな簡単便利なものでさえ使えないって
もうwindowsだけ使ってればいいんじゃね?ここ初心者スレでもないんだし

580 :
>>579
中の人?それとも信者ですか?

581 :
簡単便利だけど人気ないって哀れだな。
ださいってことだもん。

582 :
Unityは出てこないソフトを検索しなきゃいけないのが嫌だ。何で検索したら良いのか分からんではないか、

583 :
まあおまえら低能がどんだけ文句言おうがunityは確実に浸透している

584 :
ウブドゥンウブドゥン
ウブドゥンウブドゥン

585 :
>>578
さすがにそれはどうかと

586 :
んじゃ XPde で。

587 :
Linuxコミュニティが選ぶ人気オープンソースプロジェクトの年次調査、
言語は「Python」、デスクトップは「Slackware」がトップに
ttp://sourceforge.jp/magazine/13/02/06/0516242
混戦となったデスクトップディストリビューションでは、
20.59%の得票率でSlackwareが最優秀賞に輝いた。
次点は「Ubuntu」で17.02%、人気が高まりつつある
「Linux Mint」は16.21%でUbuntuに肉薄した。
サーバーディストリビューションでトップとなった
「Debian GNU/Linux」は、デスクトップでは12.64%で4位。
デスクトップ環境は「KDE」が31.31%で最優秀賞に、
「Xfce」も25.51%を占めた。「Gnome Shell」は12.88%で3位。

588 :
Slackwareのくだりは笑うところなのだろうか
他はある程度マトモなランキングなのにそこだけ浮いてる気がする

589 :
>>588
組織票とかもあるんだろうな

590 :
>>588
なぜ笑う?
LinuxQuestions.org会員の投票だからじゃない。
UbuntuやDebianはコミュニティが発達してるのでLinuxQuestions.orgで質問しなくても
コミュニティ内で疑問への回答を得ることが出来るから会員数が少ないんじゃない。

591 :
なんとなくだが・・・
S win7、winXP = 初期 gnome ubuntu
A win2000
B winNT4.0
C win95,98
D winMe
E vista
F win8 = unity ubuntu

592 :
また同じ事いわせんの?
前のUIがいいならClassicMenu Indicator入れりゃいいだろ
UnityはUnityで別の使い方がある
それだけのことだ

593 :
PCに疎い友人にubuntuを与えたのが1年前
最近、その友人からunityを消すにはどうすればいいか教えてくれって言われたぜ
面倒だからxfce入れろって言ったけど
友人はubuntu消して8入れてたorz

594 :
>>593
8を入れたのか。
どうりでPCに疎いはずだ。

595 :
もはやUbuntuがUbuntuたらしめるためにはUnityという楔が必要なのだよ、、、
まぁまだタッチスクリーンが主流になってない今はUnityの真価は発揮されてないし、
これからタッチスクリーンが主流になって行ったらUnityの評価も変わってくるだろ

596 :
タッチUIとしてもUnityは不完全

597 :
>>596
不完全ってことは置いといて、
仮にタッチスクリーンで操作するってなったらmateやxfceよりもunityの方が効率的に操作できるだろ

598 :
Unityは着実に進化はしてると思うし、これからに期待するってことでいいじゃないか。
不満ならGnomeShellだってLXDEだってKDEだってXFCeだってあるしね。
そもそもPCの文化にタッチ操作が導入され始めてから日が浅いので、タッチ操作との統合が完成されたUIなんか存在しない。
Windows8も然り。未だに試行錯誤の段階ですよ。
PCにタッチ操作が必要なのかという問題はあるが、非PCのデバイスの台頭を見てると、キーボードマウスに依存しないUIの完成度を上げる必要性に迫られていることは間違いない。

599 :
>>598
そうだね。
マウスが登場したときと似ている。
MacのUIをぱくってwin95が出来たみたいに、
お互いにぱくり合いのステージだよな、今は。

600 :
>そもそもPCの文化にタッチ操作が導入され始めてから日が浅いので、
Windows XPにタッチパネル用のエディションがあったのを知らん人か
静電式が普及してしまったが感圧式ほど正確な位置が押せないんだよね
感圧式ならマウスの代わりにスタイラスペン(または爪の先)を使ってればよかったが
静電式はそれができないのでUIのほうを変えざるを得なくなっただけ

601 :
わはは、もういいだろうと思って12.10入れたらボロボロwww

602 :
>>600
知ってるけど、一般的じゃないでしょ。

603 :
>>601
どこら辺がボロいのか詳しく。

604 :
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201301/18
この記事の通りになるなら、12.10はイラナイ子

605 :
ubuntuソフトウェアセンターが無反応で困ってます
起動はできますが、グレーアウトしてから何も反応しません
パージリムーヴしてからの、software-centerの再インストールはしてみましたが改善ありません
他にできることが浮かばず、質問した次第です
何かお知恵をお貸しいただけませんでしょうか?

606 :
>>605
全然わからないけれどターミナルから起動するとかしてソフトウェアセンターの出すエラーメッセージは確認はした?
それっぽいエラーメッセージをググればたいてい解決法が見つかるんじゃないか
多分違うけど山勘ではパッケージの依存関係DBが壊れたとかかな? sudo apt-get check とかで確認できるやつ

607 :
>>603
とりあえず素の状態だと「追加のドライバー」から選べるfglrxでもunityが
死んだり、延々fd0のエラー吐いたり、mozcの選択表示が鬱陶しくなったり、
相変わらず蟹NICのバグが治ってなかったり。いろいろやってみるけどさ。

608 :
関係ないけど「ubuntuソフトウェアセンター」ってなんであんなにモッサリしてるんだろう?

609 :
>>607
AMDのシステムって使ったことないけど、そんなんなのかい。
intel(GPUはintel内蔵かnVidia)で何台もubuntu使ってるけど、そんなことないわ。
蟹のバグとか、俺が鈍くて気づいてないだけかもしれないけど、実用上困ってないからオッケーw

610 :
>>609
AMD(ATI)もだいぶマシになってたんだけどねえ。まあ昔もアップグレードしたら
画面が映らなくなったりしたもんだがwww
蟹(r8169問題)のはうちの環境だとPC起動後にlinkupするまでに時間がかかる。
困るのはインストールの時なんかに何回も立ち上げ直さないといけない時かな。
ドライバ入れなおそうとしたらドライバについてるautorun.shが止まっちゃうwww
fd0の件はぐぐってBIOS設定しなおした。mozcは慣れるまで我慢かな。

611 :
うえのほうで、
12.04 AMD64で、最近になってibusが立ち上がらなくなったと騒いでいたんだけど、
直近のkernelアップデートやらまとめてきたアップデートをかけたら、
症状は収まったようです。

612 :
>>610
うーん、そりゃ結構ウザいねえ・・・>link up しない
俺が最近トラブったといえば、10.04→12.04にdist-upgradeしたPCで、dpkgのリストが壊れたせいかupdateが一切できなくなったくらいだ。
dpkg: エラー: ファイル '/var/lib/dpkg/available' を解析。14 行目付近:
package name が見つかりません
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (2)
$ sudo dpkg --clear-avail
で治ったけど、なんで壊れたかは不明。

613 :
プログラム起動するのに、いちいちプログラム名を打ち込まないといけないR
unity

614 :
>>608
背後で使っている全文検索ソフトxapianが遅いせいだと思う
aptが遅いのも同じ理由だと思うし
unityのdashが遅い一因のzeitgeistも後ろでxapianを使っている

615 :
>>613
ターミナルから呼び出すときはどうするんだ?池沼基地外底辺ドザmint厨?w

616 :
>>613
Unityも糞だがWindows8は最強の糞。

617 :
>>613
頭悪いな
いちいちプログラム名を全部打ち込まなくてもJと打っただけですぐJDが出てくるだろ

618 :
ソフト名うろ覚えだったら?

619 :
>>618
そのソフトに関連しそうな単語をタイプすればいいんじゃない
うちのは2chと打てばv2cが出てくるし、ftpと打てばFileZillaが出てくる
そんなことしているから遅いんだろけれどね

620 :
>>618
下のアイコンをアプリケーションにして、
条件絞りこみクリックすりゃいいと思う。
絞り込み条件はclassicと同じ内容だし。

621 :
>>618
グーグル先生に聞く

622 :
>>618
kdeを使う

623 :
>>618
全部横のランチャーに登録する。

624 :
フォルダ構造にできるやつがppaにあったな。
なんか地味だけど。

625 :
Unity糞って言う人が何故、Linuxを使おうと思ったのか分からない…(;´_ゝ`)

626 :
おまえはそんな事もわかんねーのか
だーからいっつもダメだって言われるんだよ、よく考えろ

627 :
>>618
2ちゃんねるは何のためにあると思ってるんだ?

628 :
>>626
linuxを自分で選んでおきながらDEを変えることができないような、想像を絶するほど応用力のない人間がいるからですよね。

629 :
>>625
それはUnityの擁護?それともDEを選択できない人に対して?

630 :
>>628
┌───────┐
│ 3 日 使 え ば  │
│   大先生 ♪  │
└─∩───∩─┘
    ヽ(`・ω・´)ノ

631 :
これだけ世の中に選択肢が溢れてるのに、なぜUnityが自分に合わないと愚痴り続けるのか全く理解出来ない
他の使えよ それだけの事だろ
もしかして馬鹿なのか?

632 :
>他の使えよ
他の使う人が増えたからUbuntuのシェアが減り続けてるんだよ

633 :
>>631
はい、そのとおりバカです。
Unityを使う人はWindows8を使う人と同じくらいのバカです。
ちなみに俺はミント厨ではありません。
マック大好き人間です。

634 :
>>633
"Mac OS X Lion Skin Pack"ての使ってるけど、けっこういいよ。
unityだけどwww
てかMacだってアプリケーションフォルダの中を探すのがめんどくさい
からランチャーをつけたわけでね。ちなみにKT7からのユーザーだが。

635 :
またシェアとかドザの唯一の拠り所を持ちだしてくるあたり相当のバカなんだろう
極一部のあやふやな統計を持ちだして勘違いしまくり
だからおまえはunityでさえも使えないクズなんだよ

636 :
Unityは使えなかったから、KDE使ってる
Ubuntuで

637 :
シェアでGnomeに負け、機能でKDEに負け
Unityって何のために存在するのん?
あのMSですらタブレット特化UIを反省してBlue出すのに
ウブなんとかとやらはまだUnityにしがみつくつもりらしいじゃない

638 :
Unityは使えない。
Windows8も使えない。
似たようなもんだなw

639 :
単なるランチャーなのにホント低能クズ馬鹿どうしようもないわ
永遠にこんなクソみたいな泣き言書き込むんだろうなこのクズ池沼

640 :
ランチャーならsynapseがあればどんな環境だろうが事足りる
Unityはランチャー以外の部分もいろいろ糞なのが問題

641 :
>>640
そのいろいろな問題点をどうぞ

642 :
システムの見通しが悪すぎるんだよね
今どんなアプリが動いていてどんな作業が進行中なのかが全然分からない
それぞれが有機的に繋がっていなくて、完全にアプリ同士が分断されてる
同時にそれが思考の連続性を妨害してストレスになる
これはWin8も含めタブレットUI共通の問題点だな

643 :
インストールのたびに別のDEを入れないといけないOSなんて面倒くさいじゃん
だからMintにユーザー奪われまくってんだよ

644 :
UnityでなくUnchiにすればいいよ

645 :
>>643
ミント厨のおまえがいうなら間違いないかw
で、いつものごとくカストロw見て寝言書き込んでるんだろどうせw

646 :
>>634
macbuntuはなかなかええぞ。

647 :
うぶんとぅは原住民

648 :
これからは twm

649 :
インストールなんか半年に1回じゃないか
2年に1回で済ませることもできるし
i7-3770だと時折フリーズくらうから
12.04やめて12.10に移行しようかとは思ってるけど
12.04のままでも問題なくなりそうなら、このまま使いたいな

650 :
14.04 以降はローリングリリースになるようだけど、
そうなると、Ubuntu スレもリリース直後の盛り上がりがなくなるのだろうな。
あと、盆と正月のインスコっていう風習とかもなくなるのだろうな。
残っても、盆だけってとこか。

651 :
>>650
とりあえず今度のWaylandの阿鼻叫喚はちょっと楽しみwww

652 :
14.04のローリングリリースって公式でガセ情報扱いされてなかったっけ?

653 :
>>649
12.10のカーネルがバックポートされるから、12.04で問題無いなら
カーネルだけ最新にするとか。

654 :
>>652
確か見送りになってたはず。

655 :
>>649
ivy対応は12.10からだと思うてる。
12.04はkernel3.4で使ってたけど、security patchとかの対応がめんどくさくなって
こないだ12.10にupgradeした。今まででいちばん楽なupgradeだった気がする。

656 :
>>655
確かにそれが面倒そうなんだよね
まあしばらく様子見てみるよ

657 :
>>656
3.4カーネル入れなくても
16日以降に12.10のkernelバックポートされるよ。
16日以降に12.04.02リリース予定

658 :
>>657
そうだったのかーっ
って、12.10へのupgrade、思ったより楽だったし、よかよか。

659 :
12.10でcompizが落ちるorz

660 :
12.04LTSだと、たしか13.10迄のカーネルがバックポート為れるだったかな。
カーネルビルドし無くても、ある程度は新しいカーネルが出てくると。
技術評論社のUbuntu Weekly Topicsで開発情報とかアッフデートの情報が載ってます。

661 :
>>660
androidからですか?

662 :
スマホから

663 :
youtubeから落とした動画(mp4)をVLCとWindowsMediaPlayerで聴き比べると完全にWindowsMediaPlayerの音がいい。

664 :
>>663
Wineで動作したWindowsMediaPlayer?
でなければドライバか設定では?

665 :
WMPは正直クソ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121112_572414.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121126_575257.html

666 :
音は普通にLinux環境のほうが良いな
Winのドライバは糞
特に栗はゴミ

667 :
音はLinux悪いよ。
そもそも誰も検証しないしさ
期待もされてない。

668 :
プログラム起動するのに、いちいちプログラム名を打ち込まないといけないR
unity

669 :
ttps://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuStudioTips/Setup/Kernels
ubuntuStudioのlowlatency kernel使うと音が善くなるらしい。

670 :
>>667
それは独り言ですか?

671 :
>>670
>>669を見ればわかるだろ?

672 :
>>671
安価間違ってるぞ。
>>665だろ(笑)

673 :
いや>>669であってるよ。
なんで否定するの?

674 :
alsaの音は、比較対象がWindowsだった場合
Ubuntuの方が勝る

675 :
>>673
いや間違ってるよ。
正しくは>>665だな。

676 :
俺が>>669といったことに対して
なんでお前が違うというのか理解できん。
もしかして必死?

677 :
音質をよくするためのlowlatency-kernelではない
簡潔にいえば、jackを利用するために導入する
よくある勘違いで「リアルタイムカーネルを使うと音質がよくなる」というのは都市伝説

678 :
でも実際音はいいぞ。

679 :
それをどうやって証明したんだ?

680 :
イメージ先行の勘違いだっつーの

681 :
適当に電源ケーブル捻ってノイズ対策した方が音質よくなるぜ
そんなことよりも安定したドライバが欲しい

682 :
>>674
そりゃあwindowsよりLinuxの方が音が良いのは、
オーディオのプロの間では常識。

683 :
> オーディオのプロの間
知り合いのハッカーみたいなもんかねw

684 :
>>682-683

が、自演臭い件

685 :
だといいねwww

686 :
自演だろ
rt-kernelの方が音質いいことにして
Ubuntuの音質を貶める算段を邪魔されたから
変な横槍を入れてお茶を濁した、そうだろ
一連の流れみてもLinux関連詳しくなさそうだし
お前にUbuntu貶めるのは無理だ

687 :
妄想激しいなw
何の根拠も無いくせに。

688 :
>>665
確かにオーディオのプロが認めてる様にWindowsの音は糞。
だいたい高級オーディオの世界でOSにWindowsを使ってる製品は、
何も無いのが証拠。

689 :
またどうせunity批判と絡めた低能ドザのwin持ち上げだろ

690 :
ソニーのWalkmanも史上最高音質を謳うならWindowsを使うべきだ。
Linuxカーネルなんかじゃダメだ!
また各メーカーから出されてる何十万もの最高級のAVアンプもなぜLinuxを使うの?
Windowsを使えば確実に音が向上する。
Linuxなんかでネット音楽なんか聴きたくない!

691 :
Ubuntuの動画プレイヤーの音が糞なのがなぜわからん。

692 :
糞なのはUnity。Ubuntuは悪くない。

693 :
12.04からGNOME MPlayerが落ちるようになったね。
VLCや他のmplayer系はどうかしらんが。

694 :
VLCにそんな不具合はない

695 :
クソもんたのクソズバッ!

696 :
>>690
釣られない。

697 :
Windowsの音質はクソ。

698 :
使ったことないけどだいたいのことはMAC最強なんじゃねーの

699 :
>>693
gnome mplayerは一度も落ちたことない
vlcは小刻みにシーク繰り返してるとOS巻き込んで一瞬で落ちることはある

700 :
>>699
うちの環境でGNOME MPlayerが落ちるのは終了時だね。
「異常終了しました」(?)のメッセージダイアログが出る。
頻度はそう多くないし、これといった再現性もつかめてないんだけど。

701 :
>>606
いろいろ試してみたらbashから実行するとなにか分かりそう
2013-02-11 16:28:22,003 - softwarecenter.ui.gtk3.app - INFO - show_available_packages: search_text is '', app is None.
2013-02-11 16:28:22,006 - softwarecenter.db.pkginfo_impl.aptcache - INFO - aptcache.open()
7行目で止まり、sudoつけると8行目まで行ってUbuntuソフトウェアセンターが起動できる
本来はWiresharkを入れたかったんだけどね
Wiresharkはそっちで、sudoつけないとint掴まないし、どうにかならないのかなとか思いながら力尽きた
ところで$PATHって、指定したディレクトリ直下しか見に行かない?
/usr/local/binに入れたAndroidSDKでパズドラバックアップしたいけど、DDMSの起動がいちいち面倒で困る

702 :
関係ないと思うけど、12.04でgnome mplayerは
オリジナルソースだけの自前ビルド
configureでipodとmusicbrainオプションは外してる

703 :2013/02/11
電子音楽機器のOSはLinuxの独壇場だな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【高速】Geany【エディタ】 (268)
LinuxはWindowsより圧倒的に重い。 (651)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 204 (380)
【SPE】PS3 Linux Part 6【YDL】 (962)
linux パフォーマンスチューニング (383)
( ´_ゝ`)流石(´<_`  )ぃぬx板 (786)
--log9.info------------------
【赤鼻】鼻が赤いのを治したい人Part2【酒さ】 (654)
コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その74 (720)
糖尿病だけど病院行ってない人 (587)
【過敏症】カフェイン総合Part6【依存症】 (874)
【耳】耳鳴り頭鳴りで悩んでいる人…その33【鳴】 (991)
【胸】全身性多汗症 Part2【背中】 (282)
ジョギングしようよ53週目 (269)
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part3 (228)
【アトキンス・釜池】糖質制限全般19【その他の剽窃者】 (641)
親知らず抜歯 その74 (852)
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part23●●●●● (633)
【匂いが】嗅覚障害【わからない】その2 (292)
後鼻漏 Part17 (233)
■◆バセドウ病◆■パート36 (867)
RSD・カウザルギー・CRPS No.2 (718)
【コレステロール】高脂血症 脂質異常症【中性脂肪】その19 (677)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所